はてなキーワード: 香典とは
匿名ダイアリーなのに日記がないという書き込みを見たので、今日の日記を書く
親戚の店だから家族の話も含めてたくさん話をしたが、先日亡くなったおじさんの話はしなかった
お葬式の時の話を共有して、終わった悲しい出来事にしてしまいたかったけど、話さないほうがいいなと思ってしなかった
相手を気遣ってその話をしなかったのか、自分がまだ上手く話せないと思ったのかわからなかった
葬式の話は、その場で自分にできることをしようと思って、香典を受け取る係をしていたら親族でその係をしていたのが僕だけで、最終的に何の取り決めもしてなかったのに職員の人から香典を預かる係に任命されたみたいなくだらない話
香典が大量に入った袋を足元において、式中に訪問客が来た時に対応するように一番端っこの入口に近い席で待つみたいな係だった
実際に知らないおじいさんが遅れてきたので、式中に途中退席して受付をする羽目になった
もっと近い親族が預かってくれないもんなのかなと考えたり、誰も盗まないだろうけど席を離れる際に気になったりして、式に集中できなかった
自分のあたふた感を他の人に話したら笑ってくれたけど、親族に話すと何で香典受け取る係を決めてなかったのかと非難しているみたいになるかもなとも思った
葬式は段どりより、故人の思い出を振り返ったり、自分の気持ちに折り合いをつけたり、悲しみを共有したりする方が大事だもんな
それでも自分がやることで誰かが式に集中できてよかったとまではいまだに思えないでいる
しかし、人が亡くなった直後は「過ぎたことは仕方ない」という考えはできないもんだな
過ぎてしまったことをまだ受け止められないでいることくらい自分がよくわかってるもんな
おじさんが畑に植えたものだろうと思った
夏が来たと今更思った
国葬という誰の財布も傷まない形でやらないと(自民党、及び安倍に近かった人間の間で)遺恨を残すから。
内閣と自民党での合同葬でやるとなると貴重な政党助成金からの持ち出しが発生するわけ。それは避けたい。
岸田が国葬をいち早く決断したのは「なんで死んだ安倍のために党の金を使わなきゃいけないんだ」と考えたためだし、清和会からしても葬式を盛大にやったところで失われた権力は戻ってこないのに持ち出しで葬儀はやりたくない。っていうか合同葬だとショボいけど国葬だと清和会的には箔がつくので国葬の方がありがたい。
生前ゆかりのあった(民間を中心とした)人間が集まって偲ぶ会的にやればとかブコメで言われてたけど、これもお金が理由でアウト。
死者へ対して金を出して拝んだところでメリットなんて何も無い、なのに金を出さなきゃ出さないで「おやおや、生前お世話になっておいて死んだら放置ですか」と突っ込まれるし、良いこと無いんだよね。
死んだ人間に媚なんか売っても誰も得しないから仕方ないよね。安倍に子供がいたら「坊ちゃま」のために沢山の人が喜んで金出したかもしれないけど、御存知の通りお子様はいないので。
な? だから国葬って形で税金から拠出してやらないと何かしらの問題が発生しちゃうんだよ。国葬でやって税金で賄うのが一番平和なわけ。
ただ議会をすっ飛ばしてまぁまぁの金額の使用用途を決めてしまうのは問題なので、やるならきちんと国会の場で「国葬税」を定めて国民から香典代わりに一人5,000円徴税して、その上でやって欲しい。
そこまでやって初めて国葬と言えると思うし、そうではなく既に徴収済みの税金からチョロっと使うというのであれば、一言だけ言わせてもらいたい。
「財源は?」