「同性婚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性婚とは

2024-03-16

anond:20240316152728

当時の目的が何だろうが、当時同性婚を認めていなかったのは明らかでは?

anond:20240316113208

そもそも日本国憲法ができた頃に同性婚なんて概念はないわけで当たり前なんだが、近年では安倍晋三のように時代政権の都合によって憲法解釈変えてきた我が国で「当初の想定では」になんの意味があるのか?という話でもある

anond:20240316134619

自衛隊合憲としてる人たちがなんで同性婚を認めないんでしょうね

女性結婚しなくても一人で生きていける社会になって欲しいって事自体には同意なんだけど

なんでそれをわざわざ同性婚話題に被せて言うのかっていう話だよなあ

どちらかっつーと、独身女性に直接的に負担をかけてリソースを圧迫しているのっていわゆる「子育て支援」の方が大きいと思うんだけど、

そっちの話題の時には言わないんだよね。

(なお、出産強制しようという話題には反発する。あくまでも女性自由自発的に男と結婚子供を産み、それによって誰にも迷惑を掛けていないという設定らしい)

anond:20240316134239

同性婚合憲としたい人たちが自衛隊合憲と認めたくなさそうなのはちょっとややこしそう

anond:20240316113208

じゃあ同性婚を望む人には「男的女性」とか「女的男性」とか新たな性別を割り当てればいいんじゃね

anond:20240316113208

まあ自衛隊合憲なんだから同性婚合憲でしょ。

これを無視していろいろ語っても空虚なだけ

anond:20240316132103

その理屈なら国に同性婚禁止されないように、憲法同性婚規定作ったほうがいいじゃん

anond:20240316113208

岸田首相発言憲法学的に極めて穏当

そもそも憲法は国を縛るものであって国民権利を縛るものではないってのが一般的解釈なので、

憲法同性婚夫婦別姓を縛ることはあってはならないし縛る根拠もない。

もし憲法がそのような文面であったとしても国民権利を優先するよう解釈法整備するのが政府義務であり、

岸田の発言は極めて不当としかならないんですが。

この記事は、憲法「両性の合意のみ」に関して、解釈に誤りがある

anond:20240316113208

両性というのが、男女、というのはゆるがしがたい解釈であったとする。

しかしながら、この条文の立法趣旨は、婚姻の成立条件を、家父長制等とは決別し、意思のみに変更する―――つまり自由化する、ということである

決して、「男女2者婚以外の婚姻概念があり、それが一般化したときであった場合であっても、決してそれを婚姻としては認めてはならない」というような立法趣旨ではないのである

憲法法律解釈にあたり、立法趣旨を踏まえる、というのは、法学部レベルであれば必ず学ぶこと。

ちなみに、一部の憲法学者のいう、「同性婚はこの条項カバー外だ」という主張は、同性婚法制化と矛盾はしない。憲法は、同性婚を禁じてはいない、から

anond:20240316113208

とはいえ解釈改憲して同性婚に関する立法をすることを否定はしないって姿勢には見えるよね

憲法同性婚禁止している」と言わずに「憲法同性婚を想定していない」って言ってるのはそういうことでしょ、って思う

anond:20240316114029

アホやな

そんなことは憲法学者に任せて整合性とればいい

問題同性婚実現したいやつらに沢山護憲派がおるってことだ

憲法改正せずに同性婚実現したいんだよ

結婚」とは

基本的に男女が生殖して子供を育てるための生物学システムだと思うんだけど、

同性婚とか言う人にこういうこと言うと養子を育てたりするから厄介なんだよなぁ

ここでの「同性婚を想定していない」は、

ここでの「同性婚を想定していない」は、結婚は異性の間でしか認識しない、同性婚というものはその存在を国は認知しないという意味であることの説明がいるんじゃないの。

そうでないと、同性婚については想定されてない、まっさら状態から何でも可能ものだと自由立法できるじゃん、みたいな間違った意味に取る人が市井には出てきちゃうでしょ。憲法改正しないと、国が同性婚戸籍納税を始めとした制度に取り込んで扱えないんだってことを知ってもらうためにははっきり書かないと。

anond:20240316113208

同性婚議論すべきは同性愛者のことではない

本当に議論すべきは税制と共有財産の在り方だよ

同性愛者に限らず同性で結婚できるようになったときの発生しそうな問題議論すべきだろ

そうなるとはっきり言って同性愛とかLGBTとかあんまり関係ないんだよ

2024-03-15

同性婚OKなら動物結婚してもよくない?選択肢が増えるだけだよ。

ヒト同士の婚姻には迷惑かけないよ。

両性が性別を限らない2者なら人間に限らなくてもいいだろ。

anond:20240315142130

同性婚不可は違憲の機運に乗り遅れるな

一生後悔するぞ

2024-03-14

???日本同性愛者が同性婚を主張するのはまだ早い」

日本男性共同親権はまだ早いって言ってるフェミニストの人は、なんで同性愛者には同じこと言わないの?

一貫性がなくない?

レビューサイトユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい

楽天ぐるなび食べログホットペッパービューティー価格コム映画.com、アットコスメAmazonメルカリ、各種漫画アプリなどの、利用者レビュー投稿できるサイトがある。

私はそのようなサイトレビュー投稿するのが大好きだ。

レビュー内容はごく一般的感想投稿している。

ユーザー名(ニックネームハンドルネーム)は、必ずしも名詞である必要はない。

はてなーとしてリベラルな考えを啓蒙したり、政治的思想を広めたり、褒め殺しをするような名前にしている。サイトによって字数制限はあるが、それに収まるような名前を考えるのも楽しい

どこのサイト下品もの公序良俗に反するもの実名NGだが、政治的主張や社会風刺社会問題に関するものOKらしい。

例えば、こんなユーザー名にしている。

PTA強制憲法違反!レッツ退会♪

サービス残業は労基に通報

裏金が欲しい自民党

NHK受信料は払いません

ダメ、ガッカイ。

統一教会マザームーン

森友学園桜を見る会

選択夫婦別姓に賛成する人

同性婚を認めましょう

・年少扶養控除復活を望む会

・老人も医療費3割負担しろ

一夫多妻制の導入で少子化解消しよう!

アフターピル市販解禁しろ

・掻把法の廃止と飲む中絶薬の導入希望

包括的性教育実施を求める

ホットペッパービューティーなんかだと、利用したサロンが律儀にコメ返をくれるので、こんな返事が帰ってきたりもする。

裏金が欲しい自民党員様

この度はご利用ありがとうございました。満足いただけたようでとても嬉しいです。またのお越しをお待ちしております

担当 松本

はてなーの皆、この活動に参加しませんか????(オルグ

NHK同性婚ニュースで「夫婦」の文字起こしが「ふうふ」の平仮名表記になっててほ〜〜という感じ

同性婚をなぜ護憲派的な人たちが応援している謎

どう考えても自分たち思想バッティングするでしょ

そこまで深く考えてない感じなのかな?

はてなでもほぼほぼ同性婚には賛成してる人たちばかりだけど、改憲派ってそんなに多くないよね

anond:20240314204449

そもそも自衛隊とか交戦権とかの破滅的な結果をもたらすことを恣意解釈で押し通してきたのに、

同性婚夫婦別姓に対しては、憲法を厳密に解釈しろって主張が通らんのよ。

憲法恣意解釈を許さない、憲法改正をせよと言うのであれば、

まず自衛隊解散米軍撤退日米安保の破棄をして、

戦争ができる国家と言う、今の違憲状態を解消するのが先だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん