「現場猫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現場猫とは

2022-06-03

anond:20220603131126

ヒヤリハット案件現場猫案件は別物だと思う。

ヒヤリハット=きちんと対策していたが起きた事例も含める

現場猫器具の誤った使用法や慢心、ずさんな管理で起きた事例

現場猫」「現場猫」って

正式名称である仕事猫」って浸透してないんだな

anond:20220603162914

現場猫は、毛筆書体 みたいなもんでしょ。

元増田が言うのは、格調高い明朝体であるべき。

anond:20220603131126

いらすとや現場猫なら、現場猫の方が丁寧で洗練された絵だと思うが。

anond:20220603131126

無知蒙昧はてなー的外れマウントブコメ書き散らすな。

くまみねすらまとめる経緯を知らず???

現場猫が発生経緯が民度の低い絵だが???

anond:20220603131126

現場猫の、キラキラしてない、程よいくたびれ感、脱力感、あるある感に強くシンパシーを感じるのは昭和平成かもしれないなあ…30代以上向けだとは思うね。

現場猫案件」って言葉がきらい

あの絵がそもそも民度が低い雑な絵で嫌いってのもあるし、

どうせならカワイイちゃんとした絵にしろって思う

なんか平成民度って感じできらい

令和って感じのミームじゃないな

普通にヒヤリハット案件労災案件で通じるだろ


<ゆっ〇り解説

童夢ゆっくり童夢よ」

マリポーサ「ゆっくりマリポーサだぜ」

童夢今日民度の高い絵ってなに?について説明するわ」

マリポーサ「たのしみだな」

童夢「雑じゃない丁寧な絵でかわいく、見た人に印象が残り、建設工場といった現場にも無償張り紙できるような、ライセンスフリーいらすとや・くまもんみたいなポジション社会貢献ができる絵のことよ。つまりターゲット目的が明確であることね。ふざけた雑な絵がバズってたり現場に貼られてたら見た人の民度が落ちて逆に事故がふえるでしょ」

マリポーサ「おわっちまったな」

ゆっ〇り解説 ~完~

2022-05-25

anond:20220524180526

例の押しボタンのものよりもそこに群がって偉そうに「フェールセーフだ!とにかくフェールセーフだ!私は技術現場猫案件に詳しいんだ!とにかくフェールセーフしまくるんだ!フェールセーフはいだって正しいんだ!」みたいに騒いでは、リアル無限チェックリストダブルチェックさせて満足してるタイプ無能に対して忠告してるって感じなんだろうな。

分かるぜ。

世の中にはいくらでもそういうアホがいるし、そういうただチェックリストチェックボックスの数だけ増やすやつに限って自分こそが賢くて理解力があると思い込んでる低偏差値高卒自称大卒よりも賢い)だったりするんだ。

2022-05-10

anond:20220509180304

土木運送どちらも関わったことあるけどほんとこれ。

機械化や過去現場猫案件たちのおかげで腕力体力に頼ることはほんと少ない。

会社としても女性がいることは風通しの良さのアピールになるので来てくれるのは嬉しいが結局トイレ更衣室のない環境女性門前払いにしとるよねこれ)とか社内外の常識ないおっさんたちによるセクハラとかで去っていく。

2022-05-09

フェミ現実女性人権には無関心」…じゃなかったの?

原宿建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」

https://togetter.com/li/1883657

これ、当然のようにフェミニストからは叩かれている訳だけど

フェミニスト二次元ばかり叩いて現実女性人権には無関心」の人達はどう整合性を付けるのかな?

それとも「当の女性同意しているのに反対するのは女性自己決定権侵害だ」などという気か?

2022-04-29

anond:20220429000729

ワイがサボっても他の人が探すからヨシの現場猫集団やったんやろなあ

2022-04-19

現場猫「ヨシ!」をだんだん逆にしていく

外回り猫「ヨロシ!」

内勤猫「ワロシ!」

会議室猫「アシ!」

2022-02-01

anond:20220201173945

アンチフェミだが、そもそもオタクが出しゃばりすぎな面はあるよなあ

農水省現場猫コラボしてるの見て恐ろしくなったもん

レベル低すぎる

2022-01-29

昔のバイト懺悔

ひっくり返し損ねて床に落ちたお好み焼きをそのままお客さんに出してしまいました。

注文が立て込んでて作り直す余裕がなかったのが理由ですが、とりあえず目に見える大きさのゴミはついてなかったのでヨシ!と現場猫判断しました。

この増田への書き込みをもってこの罪は消えたものします。

2021-12-25

2chの生み出したものは残るだろうけどふたばが生み出したものは消えていくんだろうなという確信

逆張りからまれ文化ってやっぱり限界があるんだよな。

つうかふたばって基本的に借り物でしか文化を作れないという悪い所がある。

ニコニコ中途半端に借りてこないで完全にそのものを流用してくるから相手の懐が深いと公式コラボの形に持ってける。

でもふたばは無理。

現場猫がいい例。

あっ一応言っておくけど現場猫ふたばの功績じゃないからな。

その辺の「勝手他所の褌を借りてきて相手から認知もされず迷惑がられているのを自分たちの功績であるかのように語る」って所がお前らの文化が後世に残らない最大の理由から

2021-12-04

ダブルチェック」を復興したい

ダブルチェックって今の日本ではかなりネガティブに捉えられてるよな。

だけど英語圏では日常的に使われている言葉だし、特にダメとも思われていない。

なぜそんな違いが出るのか?

日本人はスゴイからか?

違う。

英語圏では日本と違い、問題発生時の簡易な検証としてダブルチェックが使われているからだ。

例えばこんな風に。

 

Aさん「私の方でこういう問題が起きました。」

Bさん「なるほど。私の方でダブルチェックしてみますね。(…ダブルチェック中…)確かに同じ問題が起こりました。」

 

一方で日本でのダブルチェックは問題生前検証に使われている。

こんな風に。

 

Aさん「私の方でチェックしました。問題ありません。」

Bさん「私の方でもチェックしました。問題ありません。」

 

結果、現場猫

意味のないダブルチェックだよ。

 

ダブルチェック自体和製英語ではないが、意味が変わってしまっているのだ。

取り戻そう。原初ダブルチェックを。

2021-10-21

anond:20211021233725

ガテン系見下してる?関わりないからかもしれないけどガテン系って「日本を支える人々!」みたいな小学生社会科イメージのまんまだわ。現場猫めちゃ好き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん