2024年04月11日の日記

2024-04-11

anond:20240411112900

自分存在意義は他の乱立する賞よりあると思う

本読む習慣がないか特に

2014年ネットで管巻く元増田みたいな層と読み手人口の低下で安全牌移行したい賞運営側の2局みたいなこと他にも多かった時期だと思うし

anond:20240411113450

本当は好きなんだけど冷たく当たっていてそれを死んだと知った時にめっちゃ後悔するみたいなのがすきなんです

鳥山明が死んでもまったく感情が動かなかった

ドラゴンボール世代だったし、ドラゴンボールカードダスめっちゃ集めたり、メンコ(やってたやついる?)でいっぱい遊んだりしていた。

それよりもDrスランプのほうが漫画としては好きだったぐらいで、◯作劇場とかも小さい頃めっちゃ好きだった。

ドラクエキャラめっちゃ好きで小学生の頃はスライムとか勇者かばっかり書いてた。

その鳥山明が亡くなっても正直なんとも思わなかった。

空気を読んで適当に残念だね、とか言ってるけど。

京アニ事件の時とかはアニメ全く見ない勢なんだが残念に思ったし、時々思い出して嫌な気持ちになる。

今見たニュースの、まったく知らなかった藤岡さんという35歳で落馬でなくなった騎手の方の話とかも大変残念に思う。

しかし、極大に影響受けてる鳥山明にはなんとも思わなかった。

なぜかを考えてみたんだが、どうやら自分人間本体には興味がなく、活動をして社会的影響を生み出す装置としてしか見ていないのかもしれない。

若くて社会にいろいろなものを生み出しているピークの頃の方とか、もっとさいこどもとか若者がなくなるのは大変悲しい。

特に目立った実績がない普通の人でも40代ぐらいの人がなくなると悲しい。

すぎやまこういち死ぬほど好きだけどなくなった時になんとも思わなかった。

自分の中では作曲家としてのすぎやまこういちDQ8までだった。

そのあとはあんまり好きな曲がない。

DQ8の直後に死んだら相当悲しんだだろう。

同じ感覚の人いますか?いても同意しにくいと思うけど。

anond:20240407212814

全員ではないけど、観光ビザ入国して、不法就労したり家族を呼び寄せたりしている人を移民と呼ぶべきではない。

難民申請強制送還を避ける便法として使われているだけなので、難民と呼ぶのも不適当

日本外国人受入制度は、欧米移民政策の失敗を踏まえて制度設計されている。

大まかにいうと、ブルーカラー労働者ホワイトカラー労働者で違う。

ブルーカラー系の場合は、転職も大変だし、日本で働ける期間も上限が決まっている。

上限なしでとどまりたい場合、そうとう高度な試験合格しなければならない。

一方、ホワイトカラー系の方はわりと緩やかで、人によっては永住権も取りやすい。

今後はブルカラー労働者比率が増えるけど、不正申請ごまかしが多いので、国側の仕事は増える。

また、ウクライナなど、難民条約上の難民には当たらない(出身国迫害を受けていない)場合でも、在留を認める法改正があった。

認定されれば難民に準じて日本語教育などの支援が受けれるし、どこで働いてもいい。

一方、難民申請を繰り返す送還忌避者は、強制送還できるように改正された。

なので、改正法施行(24年6月)以降は、ある程度改善されると思う。

anond:20240411113236

無理なので半分ぐらいとした。

anond:20240411113309

そもそもドーム公演がたけーんじゃ

チケット自体が高いし行くのも高い

自然とああいうところに行くのは年寄りが増える

anond:20240411004755

ビーファとか言うのもドーム公演に70代か80代のファンが来てたし、テレビに出てる歌って踊るアイドルグループ自体中年女性しか興味持たれてないんじゃね

好きなジャンル主人公のことを雑に扱ってたツンデレ系のキャラが「主人公が死んだ」みたいな話を聞いて呆然としたり泣きじゃくったりと後悔が見えるシーンめっちゃ好きなんだけどなんて調べたら出会ますか?死んだ情報が誤りで再開したときのシーンがあったり時間軸の巻き戻りやゲーム的なそのエンドを見るだけ見て正規ハッピーエンドルートも遊べますみたいならなおよいです。

anond:20240411113110

アホでなければわかるデカ釣り針で、大量のアホをそんな餌に釣られクマーをさせてしまうのが、上手い釣りってもんよ

 

anond:20240411112900

ライト層なら本屋大賞作品直木賞作品買うよりは当たり率圧倒的に高いからな。

俺も最新の小説エンタメ最前線を知るのに一番いい賞だと思う。

部長以上はオリジナルデザインガンダムの肩パーツをつけてくれ

肩が当たる満員電車に乗らずにタクシー通勤でいいじゃん

anond:20240411112704

1, NTTひかり系ならauひかり系を検討、逆も然り

2, CATV回線検討言及あるので検討済み?

3, キャリア各社のコンセントに刺すだけwifi検討、もしくはwimax

すべて検討済みだったら……ご愁傷さまです。

anond:20240410203245

前半で耳の痛い真っ当なことを言って、後半でむちゃくちゃなツッコミどころを用意するの、流石に釣りが上手いっすね。

 

増田で、釣りが上手いなこいつと思ったの、初めてかも。

トラウマ人生相談みたいなつらい重い話題はどこも聞いてくれるどころかそんなもの聞く暇ないですよね

話がおもしろいか女性イケメンでもない限り

本屋大賞続けてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20240410225514

読書が習慣になっている人にとっては、あまり喜ばれた賞ではないことはわかった。

だけど、なんだかなー

自分の周りのことしか考えておまへんのちゃう


年に数冊しか読まないライト層にとっては、本屋に行く、本を買うきっかけに確実になってるよ。

今年に限っては、ノミネート作品全部なんてもちろん読んでないけど、たまたま大賞の「成瀬は天下をとりにいく」は読んでた。

何より読みやすくて面白く、読んだ次の日には続編「成瀬は信じた道をいく」買いに書店に走ったもんね。

実際買ったし、ついでに過去の受賞作も買った。

翻訳部門で知った韓国小説も気になってて、過去の受賞作含め複数買う予定。

同じような作家ばかりがノミネートされるのも、手に取る安心材料になるよ、ライト層にとっては。元増田は腐してたけど。


あと、その年のベストセラーがまとまっているの、本屋大賞くらいでない?

探したらあるかもしれんが、ライト層には目に止まらんのよね。本屋大賞くらいしか

ライト層は面白い本を効率よく選びたいし、そういう意味本屋大賞はめちゃありがたい。

変におすすめされて読んだ本が面白くなかったら、一気に読書熱下がるのよ。そうなると次読書にハマるのは数年後とか、それ繰り返してる。


出版業界落ち目なのに、マスにアピールできる機会を減らしてどうすんの?周辺業界の人ならなおさら

なんか、ニッチな界隈に新参が入ってきて、古参が嫌うそれみたいな感じに見える。

貢献してるつもりでも、結局界隈にとって毒にしかならないあれ。

本屋大賞は新参を増やすいい賞だと、ライト層の自分は思っているよ。


あと読みにくいで有名な、Xでのアンケート結果をランキング形式で載せてくれるブログ、めちゃ最高です。

自分はあれくらい体重掛けて書いてくれるのが好きです。

anond:20240411112704

周囲に使ってるのが少なきゃ流石にそれよりは速くなるので変える意味はあるで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん