2018年12月15日の日記

2018-12-15

anond:20181215230001

いや東大の奴らもあれ口で言ってるだけだって

俺も京大現役で受かったけど一応努力してました風味出さないと高慢に思われるかと思って、そういう話題になったら死に物狂いで勉強しましたっていつも言ってたもん

一日一絶望

昔は日記とか診察用の体調記録とか見返して精神的にも体調的にも調子いい日のほうが少ないことに凹んだりしたけど、最近ようやく調子悪いのが私の普通だってことを受け入れられて少し楽になった気がする

今日お腹カイロ貼ってたにもかかわらずお腹壊して下痢したり、ほぼ満タンの2Lペットをうっかり足の指に落としたりしてそのときは少し悲しかったけど、30分もしないうちに平常心になれたし、今日はこの程度で済んでよかったな~くらい思えた

一日一善という標語があるけど、私の場合は一日一絶望があってるんのかもしれない

体調が悪かったり飲む薬が増えたりお金がなかったり仕事がしんどかったり

一日に一回はああ今日もつらいな死にたいなと思うけどそれはそれとして生活は続けていく

絶望日常になってもうクリティカルではなくて

起きてる時間大体悲しくても生きてはいけるんだな~私ヤツを無力化できたんだな~と思って少しうれしい

anond:20181215230001

京大に限らず東大もこういうマインドで受かった人のほうが多そうだけどなあ

芋女

ダサい女って自意識過剰プライド高くてむかつく。芋のくせに。

anond:20181215225904

誤解がないように言っとくけど、ギャルわがままじゃなくて、その嫁がわがままだっただけだから

ギャルに行くチャンスがあるならギャルはいいぞ~

最高だぞーー

京大だけど受験にこだわったことがない

https://note.mu/_katsura/n/n20df50ba1dc1

東大じゃなくて京大から話は全然違うけれど、正直「なんでこいつらこんなに受験受験うるさいの……?」と頭に疑問符がいくつも浮かんでしまった。

後半はわかるんだよ。京大出身って肩書きがあると「京大生なのにこんなこともできないの?」と何度言われたかからない。今思い返すと鼻持ちならない感じが出てたんだろうな。なんでも自分ひとりで勉強してきたから、他人から何かを教わるときにいちいち「○○は知ってます」と返さずにはいられなかった。他人から何かを黙って教わるということへの耐性のなさ、勉強成功体験を持ってる人間だとどうしても持っちゃうんじゃないか。そっちはまあいい。

でも受験勉強ってそんなに大変だったか? 大学のころも親や教師から「○○に行け!」って言われたことが一回もなかった。京大以外の滑り止め受けようとしたら「滑り止めの受験もったいないから京大だけ受けなさい」って言われたくらいだからな。そういう環境下だと勉強は「好きだからやってる」ものだったんだよな。だから、「受験戦争をくぐり抜けて~」というのに全く共感ができない。無意識成功体験にしてる俺と、成功体験であることに自覚的な彼ら彼女らのどっちが正しいのかはわからない。

所詮自分京大でも留年する側の存在だったから、優秀でもなんでもなかったんだけど。なんか、色んな人が「俺たちは受験戦争の苦難をくぐり抜けて東大に入ったんだ!」と言ってるのみると、東大京大とでこうも人間精神構造が違うのかということを考えずにはいられないんだ。

でも本当にやったら通報されるじゃん?

そこはみんなわかってるじゃん?

アホの大学生以外であの手のナンパ情報商材買うのはどんなヤツなんだろな

どうでもいいけど英国シンガポール入国拒否されたナンパ講師日本には普通に入れたので

日本はまだまだナンパ情報商材の伸び代があるのかも知れない

iQOSユーザー食事に行く

今は喫煙可の店に行くけど、五輪の頃にはほぼ店内禁煙でしょ?

その頃にはどこで食べたらいいんだろ。

anond:20181215225114

そろそろ固定ブログをもてばいいのに。大阪出張増田ともTDS増田とも呼びづらい。

フミコフミオみたいにエロネタ書いても炎上しない人もおるんやで。

 

でも、上手いからなんか元経験者っぽいなとも思っているし、

それが敢えてブログを選ばないなら元店長みたいな事情があるんだろうけど。

anond:20181215225307

結構痩せなきゃだな!!がんばれ!!

anond:20181215225512

ギャル存在が好きであってその女性が好きだったわけじゃないんだな

anond:20181215175618

トイビルトロリーパーク(一昔のアメリカみたいなとこ)を楽しみたいならトイスリーシリーズ

アラビアンコーストカレー香りが充満してるとこ)を楽しみたいならアラジン

マーメイドラグーン(海底)を楽しみたいならリトルマーメイドを見ましょう

ディズニー作品と紐付いたエリアはそれくらいか

あとロストリバーデルタ遺跡のあるとこ)はラテンアメリカイメージからリメンバー・ミーとか三人の騎士とかでメキシコ雰囲気体験しておくと楽しめると思うよ

メディテレーニアンハーバー入口付近の港から火山まで)はイタリアイメージなのでピノキオを見よう、たまにキャラクターもいるよ

キャラクターといえばポートディスカバリー電車が停まるとこ)に現れる家族が登場するミスターインクレディブルはアメコミなノリの面白い映画だよ

ディズニーでも映画でもないけどジュール・ベルヌ小説読んでおくとミステリアスアイランドスチームパンクなとこ)は細かな装飾が楽しくなるよ

こんなところかな、よきディズニー作品ライフ

anond:20181215225114

俺はギャル結婚したがあまりわがままさに速攻離婚したぞ

でも幸せだったわ、ギャルマジで至高の存在だった

自分はずっと女性差別にも男性差別にも反対だと思ってたけど

AVに影響受けた男のセックス乱暴」とか「嫁に私物勝手に捨てられる」とか

「素敵な恋人」を求めて悩む人々の声をいくら聴いても「知らんわ勝手に悩んで勝手に○ね」としか思えなかったので

自分共感していたのはジェンダー論とかセクシャルマイノリティーとかの「性差別」であって

女性差別にも男性差別にも興味がなかったんだなと気づいた

anond:20181215190059

悲しいけど現実よね。

少女漫画に出てくる男とかこの手の輩ばかりだし

女性向けのアダルト作品も大体強姦的な内容だ。

もちろん私はそんなことしないし童貞だけどね。

anond:20181215225235

その話になるほどーって思ったんだけど

このレス見てなるほどなぁって思った

俺って主体性がない

29歳しんどい

近所のスーパー銭湯散歩がてら行ったらさ、カップル寒い寒いつって寄り添いながら歩いてるわけ

なんか急に虚しくなっちゃってさ、一人でスーパー銭湯行くのが

29年間生きてきてまともに彼氏ができたことない私は

寒いね〜なんつって異性と冬の寒さを分かち合ったこともないわけ

へへ なんか泣けてきた

このまま誰にも愛されずに死ぬんかな〜とか冬の空見上げて思うわけ

会社の人と飲んだ時に「俺は結婚子ども絶対できると思ってたらできた」って言われて

それはもうできた後だから言えることなのでは???とか思っちゃった

なんか〜〜〜〜〜世の中の人たちは当たり前みたいにパートナーいるじゃん

そりゃ努力の末…な人もいるんだろうけど昔から私の周りには当たり前みたいに常に彼氏彼女いる人ばっかりだった

そういう人たちと私、何が違うんだろ??????

やっぱ出不精のデブから?????????間違いねえな

とりあえずこのままではやばいことだけはわかるからダイエット始めた

自信ほしいとりあえず

今80kgから77kgになったとこ 目標は55kg

気が遠くなるわ〜

がんばるぞ

anond:20181215224351

こういう切断処理を見てると辛くなる

普通の女は「やなヤツ」なんかに引っかからなくて、あんなのに引っかかるのは心の弱い女だけだ、みたいな

anond:20181215225117

子供の頃親父がBasicゲーム作ってくれた

あれは元ネタアイデアは他にあるにしても俺のために作られたゲームだったと思う

anond:20181215224823

宇津井の話は良かった

よく出来ていた

外見に恵まれなくてハッピーエンド美少女EDなし anond:20181215221410

[男]闇金融ウシジマくん>宇津井

[女]人間仮免許中>歩道橋からダイブして顔がえらいことになった人が主人公エッセイ

[女]プリティウーマン(藤井組)>おっさんしか見ない女主人公ヒューマンドラマ

anond:20181215224351

自分にかまってくれて、距離感ゼロが心地良いと感じる人って男女問わず自尊心低いよね。

こんな自分に向き合って付き合ってくれる!っていう喜びは普通の人なら感じない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん