「防衛庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 防衛庁とは

2008-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20081207024331

どんな兵器だろうが使い方次第だろ。地雷にせよクラスター爆弾にせよ、まともな運用ならば民間に被害が出る可能性は非常に低い。

たとえば地雷なんてのは、基本的に自分達の陣地の周りや国境地帯に敷き詰めるものだ。でもって(地雷反対を唱える人間はなぜかその辺をぼかすのだが)地雷設置した場所を全て記録し、撤収時には全て回収する事を前提としている。しかし政情不安定だったり慢性的内戦状態だったりする地域ではそういった運用は全く行われず、結果として現在のような状況が行われているというわけ。

だから地雷問題に関しては、まともな運用も出来ない連中に大量にばら撒いた奴らにも責任の一端はあるはずなんだが、厄介な事にその筆頭が安保理事国である中国だったりするもんだから話がまともに進むはずもない。「日本以外で使う予定も無い我々まで使用を禁止させられる謂れはない」と反対していた防衛庁は無理解な世論(と国会議員)に押し切られ、日本は水際で敵軍の本土上陸を食い止める兵器をひとつ失うのでありました。めでたしめでたし

ちなみに地雷反対キャンペーン第一人者を自称する某反戦活動家は、後に地雷の代替兵器として導入されたクラスター爆弾ネタ防衛庁と納入業者の癒着があーだこーだと言って各地で講演していたりする(笑)。

追記

そもそも地雷は能動的に敵を攻撃するための兵器じゃないよ。クラスター爆弾も、敵が展開している場所に広範囲に打撃を与えるための兵器であって、そもそもそんなところに民間人がいるわけないよ。

2008-11-28

世界革命戦争宣言

ブルジョアジー諸君!我々は君たちを世界中革命戦争の場に叩き込んで一掃するために、

ここに公然と宣戦を布告するものである。

君たちの歴史的罪状は、もうわかりすぎているのだ。君たちの歴史は血塗られた歴史である。

君たち同士の間での世界的強盗戦争のために、我々の仲間をだまして動員し、

互いに殺し合わせ、あげくの果ては、がっぽりともうけているのだ。

我々はもう、そそのかされ、だまされはしない。

君たちにベトナムの仲間を好き勝手に殺す権利があるのなら、

我々にも君たちを好き勝手に殺す権利がある。

君たちにブラックパンサーの同志を殺害しゲットー戦車押しつぶす権利があるのなら、

我々にも、ニクソン佐藤、キッシンジャ―、ドゴールを殺し、ペンタゴン防衛庁警視庁

君たちの家々を 爆弾で爆破する権利がある。

君たちに、沖縄の同志を銃剣で突き刺す権利があるのなら、

我々にも君たちを銃剣で突き刺す権利がある。

  

君たちの時代は終りなのだ。

我々は地球上から階級戦争をなくすための最後の戦争のために、

即ち世界革命戦争の勝利のために、 君たちをこの世から抹殺するために、最後まで戦い抜く。

我々は、自衛隊機動隊米軍諸君に、公然と銃をむける。

君たちは殺されるのがいやなら、その銃を後ろに向けたまえ!

君たちをそそのかし、後ろであやつっているブルジョアジーに向けて。

我々、世界プロレタリアート解放の事業を邪魔する奴は、

誰でも容赦なく革命戦争の真ただ中で抹殺するだろう。

世界革命戦争宣言をここに発する。

2008-11-02

右翼左翼

 俺は右翼とも左翼とも一定の距離を持っているし、是々非々で議論をしたいと常に心がけている。議論をする時には、なるべく論拠を示し、具体的にすべきだと思っている。

 右翼左翼それぞれに議論の仕方に傾向があると思う。

 左翼は、論拠とか理由を示さない場合が非常に多い。顕著な特徴だと思う。たとえば、http://anond.hatelabo.jp/20081102115648

 

 ここでは、

>内容的にも事実誤認だらけで論外の電波、というのがだいたい見解一致じゃないかなぁ。

↑これは防衛庁高官の田母神論文について言ってるんだけど、まず、「事実誤認だらけ」と言ってるだけで、具体例をまったく挙げていない。言いっぱなし。

「論外の電波」←誹謗中傷言葉を並べてるだけ。

「だいたい見解一致じゃないかなぁ」←自分が感じたそのままが世間一般にピタリと当てはまると、やはり何の根拠もなしに思って疑わない。

 そもそもこの人はたぶん田母神論文も読んでいない。僕も読んでない。だから、判断できないんだよね。このコメントをしてる人も、たぶん読んでない。(まだ発表前の論文だし。)それでも、判断できるっていうんだよね。防衛庁の高官って言ったらこのての問題の超スペシャリスト。おまけに300万円を獲得した論文だという。一目置こう、という気になるはずなのに、「論外の電波」だって。匿名掲示板で。どっちが電波かと。

 一方右翼は、けっこう論拠を示すんだよね。具体的に古い資料引っ張ってきたりして。でも、一面的で、その他の情報をまったく無視したりする。たとえば先の戦争にしても、日本帝国主義を拡大していった背景にはまず良心があることを強調する。一方で、そのまずかった結果についての反省がない。良心押し売りされた側への同情なんてこれっぽっちもない。左翼も狭心だけど、右翼も別の種類の心の狭さがある。

 右翼は、無条件で国を愛さない奴を許せない一方で、国の欠点についてまったく反省しない。一方左翼は、無条件で日本が駄目な国だと思わなければ、そいつを軽蔑する。

 僕のイメージとして、右翼というのは、狭い穴の中に閉じこもろうとしている。左翼は、どこかにイデオロギーという棒が1本立っていて、そこに寄せ集まっていて、他の一般人もそこに集まってくれるのを期待して無駄な一生を終える。

 ネットでは、政治問題となると、敵対する相手をウヨクサヨクって呼ぶ。場合によってはコリア系と。どれをとっても、日本人全体に占める割合は多くて2、3%なんだよね。だから、ウヨ、サヨ言い合っている状況というのは、大多数の日本人を疎外してるんだよね。中にはそういうイデオロギーに沿って工作活動をしている場合もあるのかもしれないが、そうにしたって一般の人を疎外する結果であることに変わりはない。

 はた迷惑なんだよね。両方とも国民大多数の支持なんか得られるわけがないのに。

2008-03-25

職業偏差値

 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)

 75 金融庁 防衛庁 文科省 日本銀行(総合職)

 74 国交省 厚労省

 73 内閣府 総務省(IT 行評)法務省

 72 郵政(総合職農水省 環境省 マッキンゼー GS

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG

 70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン

 69 TBS 三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)

 68 電通 テレ朝 朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi

 67 JAICA テレ東博報堂読売新聞共同通信準キーJR東海日本郵船みずほ(GCF/証券)東証アクセンチュア(戦)P&G(マーケ)

 66 東電 NHK 住友商事時事通信毎日新聞新日鐵ANAソニー旭硝子 新日石農中味の素

 65 JAL 本田技研商船三井任天堂東急関電東京ガス新潮社産経麒麟麦酒松下電器信越ソニーMEドコモ富士フイルム

 64 JETRO 東京建物伊藤忠JASRAC地方電力JR東大ガス住友三菱重工旭化成サントリーJFE大和SMBC東京海上

 63P&G(非マーケ)三菱化学丸紅シェルオラクル三菱UFJ信託新生銀(IB) 東宝JRA日本IBMシャープキヤノン日産 DI

 62 JR西メトロ川崎重工アサヒ信金中金日本生命松竹NTTデータリクルート日立富士ゼロリコー三井化学住友化学

 61 森ビル ADK東芝マイクロソフト住友信託地方局IBCS日本HP NRI(SE)

 60 住友金属神戸製鋼みずほ信託鹿島三菱電機豊田通商東レコニミノコマツニコン

 59 NTTコム大成豊田織機資生堂マツダ住友電工オリンパス松下電工三菱東京UFJ

 58 MS海上新政府金融日東電工帝人三菱マテリアル住友3MNTT東西KDDI 清水

 57 大林 竹中みずほ(OP)SMBC損保ジャ三菱倉庫政令市役所NECキーエンス

 56 JT野村證券(OP)商工中金最上地銀TOTO三井倉庫住友倉庫富士通カシオ計算機

2008-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20080227120321

一見正論に聞こえるが、今回は過失の話なので話があさって。精神論や防衛論を持ち出しても仕方ない。どの程度の過失か、誰にどれだけ過失があったのか、が問題。

死人にくちなしと言われるが、防衛庁の場合相手が死んで証拠が無くなると圧倒的に防衛庁が不利になる。今はそういう状況。いろいろ言いたいことがあるが、警笛をあたごが適切に鳴らしておけば済んだのでは無いかと言う気がする。

2007-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20071218024452

どこまで怠慢なんだよw

まあ眠れないから例を書いてみるか。

守屋(元)事務次官

この人は防衛庁のトップになっていながら、民間企業への便宜を図ったりしてた。

普通に考えてなぜそんなことをする必要がある?

防衛庁のトップだぞ?

金なんてたいして必要じゃない。

たとえ奥さんの要請があったからといって役職を金で売るっておかしいだろ。

いずればれるに決まってるんだから。

なぜ、ばれるようなことをするのか?

それはシステムがそうなっているからだ。

簡単に利益供与できるシステムが出来上がっているからだ。

個人が(しかも日本でもっとも保守的な官庁である防衛庁に入るような人間が)そんな大胆な判断をするはずがない。

守屋武昌がそんな大物に見えるか?

それとも金のためだけに動くような汚い人間に見える?

そんなはずはない。

ただシステムに乗っかってるだけなんだよ。

ここでの最大の癌は人間関係を重視するってシステムだ。

防衛庁よりも地位よりも山田洋行との繋がりを選ぶってこと。

不思議なことに規則よりもなによりも人間関係のほうが重要なんだ。

これは社会システムとして重大な欠陥だ。

規則よりも重要なものを認めてしまっている。

日本の統治機構ってのは歴史的にこの欠陥がある。

インパール作戦がなぜ失敗したかを調べてみるとわかるけど、「牟田口廉也陸軍中将の顔を立てるために」無謀な作戦が強行されたんだ。

そこには理屈もなにもない。

成功する目論見もなにもなく、人間関係だけで物事が決まってしまう場面がある。

どう考えてもバカとしかいいようがないだろう?

さらに困ったことにそのバカさ加減を何十年(何百年か?)にも渡って温存しているところがさらにバカだ。

そんな致命的な問題点を内包しているにも関わらず存続しているようないい加減な社会にスキがないはずがない。

スキがないどころかあちらこちらに穴がありまくりだ。

年金問題なんて人口の推移を予測すれば当然予期すべき問題であって、

もう20年も前に制度改革が行われてしかるべきなんだよ。

バカとしか言いようがないだろう?

毎日ニュースを見るたびに人間の愚かさと社会の不完全さを思い知るのだが、

なぜそんなことを今更オレに聞くのか。

どのニュースが語っていることも明らかなのに。

漫然と目の前にある課題を消化すればいいと思ってるんだな。

自分の領分の課題だけをこなしていればそれで幸せだと。

社会のことは関係ないと。

どんだけ視野が狭いんだよ。

要するにおまえはなにも考えてないんだろ。

若いんだから手遅れじゃねえ、明日から考え始めろ。

2007-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20071129121658

夢を壊してすまない。試験だけで決まるわけじゃないんだ。

時事ネタとして防衛事務次官で見てみよう。過去五代の防衛事務次官の経歴をあげる。

江間清二
中大法→防衛庁
佐藤
東大法→大蔵省
伊藤康成
早大法→防衛庁
守屋武昌
東北大法→日通防衛庁
増田好平
東大法→防衛庁

すまない。東大に受かっても接待三昧の防衛事務次官になれるわけではないらしい。

2007-11-11

[]日本官僚

読み:にほんのかんりょう

日本において行政の中枢をになう中央省庁なかでも上位の役職にある人々を指す。通常、国家I種をパスし、キャリアとして入省した人々である。彼らは出世競争により一部が高級官僚となり、最終的に一人の事務次官を生む。さらに、その経験者から各分野のトップが生まれる。基本的に東大法卒である。

内務省

内閣官房副長官(事務担当)は各省庁の官僚トップが出席する事務次官会議主催する、官僚の頂点の一つである。慣例的に旧内務省系の事務次官経験者から任命される。

二橋正弘
内閣官房副長官(事務担当)。東大法卒、自治省静岡県副知事、自治事務次官
瀧野欣彌
総務事務次官東大法卒、自治省
峰久幸義
国土交通事務次官東大法卒、建設省
江利川毅
厚生労働事務次官東大法卒、厚生省内閣府事務次官、日興ファイナンシャルインテリジェンス理事長
司法官僚

司法を司る国の機関は三権分立精神により独立性が高い独自の体系を持ち、法層界の頂点を形成する。

島田仁郎
最高裁判所長官東大法卒、判事
竹崎博允
東京高等裁判所長官東大法卒、判事
但木敬一
検事総長東大法卒、検察庁
樋渡利秋
東京高等検察庁検事長。東大法卒、検察庁
小津博司
法務事務次官東大法卒、検察庁
吉村博人
警察庁長官東大法卒、警察庁
外交官

他省庁と違い他国にて活動する外交官にはさまざまな特権が与えられ、また、国内の政治力もおよびにくい。さらに、大国の大使ともなれば政治家に勝る発言力が生ずる。

加藤良三
駐米大使東大法卒、外務省
野上義二
駐英大使東大教養卒、外務省
谷内正太郎
外務事務次官東大法卒、同院、外務省
その他

退官後は銀行企業、団体等の幹部となり、財界の一員となる。

津田廣喜
財務事務次官東大法卒、大蔵省
佐藤隆
金融庁長官一橋経済卒、大蔵省
北畑隆生
経済産業事務次官東大法卒、通商産業省

独特の地位をもつ。

羽毛田信吾
宮内庁長官
増田好平
防衛事務次官東大法卒、防衛庁

2007-11-10

[]防衛庁とNOVA

公務員守屋さんのは論外としても、私企業なら取引先の仲の良い人と相手もちで遊んでよいのだろうか?

直接税金ではないけれど、株主顧客消費者を裏切ることにはならない?

NOVAの社長室なんかが見せしめに公開されたけど、事件や会社に実際に損失が出たときに追求されればOKなのか?公務員のほうが実際にそれによる不利益をだすことが構造上難しいよう(入札とかいま厳しいし)にしてあるようだが?

でも一方で、円滑な人間関係に必要かもしれないし、自分が努力して大きくした会社に、自分や役員がちょっとくらい贅沢させてもらえたほうが、やる気も出るような気もする(そんなの給料たかいんだからそれでやれとか言われそうだが)。

で、話を戻して、株式会社防衛庁という株)米国の孫請けの中小企業東北大卒として入社し、非東大出として友達も少ないなか努力を重ね、社長にまで上り詰めて、株)防衛省としての株式上場を果したが、生涯賃金はたった5億(59年勤続で平均年収850万弱)とおそらく割にあっていないであろう、守屋氏に話をもどすと、旧知の友人で家族ぐるみの付き合いであったというし、そういう気持ちがわからないわけでもない。

まぁ、そうはいっても要職につきながらよく毎週ゴルフマージャンに行く暇があったなぁとか、防衛に関わる省がよくもまぁ、とか思うわけですが、、、暗いニュースがおいおいのでせいいっぱいポジティブに解釈してみる。

2007-11-06

小沢の件がいみわからなさすぎるので脳内シュミレーション

ケース1:小沢がスネタ

福田小沢さん、このままじゃ国会審議もままならない。連合くまないか?」

小沢「くめん。」

福田「まあ、そういわず。連合組んでくれたら・・・」

ちらっと顔をみる

福田小沢さん総理大臣・・・・。 ・・・やってもらってもいいともっているんだよ。」

小沢「なに!?」

福田大臣民主から4人だしてもらっていいよ。約束する。」

小沢「・・・。」

福田「悪い話しじゃないとおもうんだけどな。」

小沢「・・・。6人だ。大臣民主が6人だ。」

福田「協議しよう。」

小沢「よし、じゃぁさっそく党に持ち帰って協議する!」

小沢「管くんー、鳩ちゃん!民主党!とうとう政権とれるよ!!福田くん連立くんだら総理大臣やらせてくれるって!」

管「連立くむんでしょ?ダメだよ。ダメ。なんのために別の党なのかわからないじゃない。」

小沢「でも!! 念願の政権がとれるんだよ!!?」

鳩山常考だめだろ・・・」

小沢「で、でも!大臣を6人も・・・」

管、鳩「だーめ」

小沢「・・・。」

小沢「やめる。」

管、鳩「え!?」

小沢「ボクもう代表やめるーーー!!」

ケース2:脅された

福田今日、二人だけで会談をひらかせてもらったのは・・・見てもらいたいものがあったんですよ。

小沢テロ法をとうそうというなら無理な話しだ。」

福田「まあ、そう剣呑としなさんな。」

バサリと分厚い資料を小沢につきだす

小沢「何かね? 汚職とかでもでたのかね?」

福田「まあ、みてください。お宅のネクスト内閣親族個人情報がまとめられています。」

  「その資料によると…小沢さんには来年小学校にあがる姪っ子がいるそうで?」

小沢「そんな安い脅しはやめろ。君は総理大臣だろ。」

福田「それで相談なのです。」

小沢「ん? どういうことだ?」

福田「実はその資料・・・。われわれが用意したものではありません。」

小沢「??」

福田「今回、給油支援が滞ったことで激しく不利益を蒙る連中…といえばわかりますか?」

小沢「・・・。」

福田外交上彼らは相当おとなしいですが、内閣も相当な圧力をうけています。」

小沢「わたしに一体どうしろと?」

福田「私は何ももうしあげられません。ただ彼らは本気だと。それだけお伝えしておきます。」

小沢「私もやられたならだまってないぞ?」

福田「彼らは本気だといったでしょう。」

小沢「どういうことだ?」

福田「彼らは例の方法をとりかねない。

   国内でやられたら民間人も大勢犠牲になる可能性があります。

   いま、鳩山くんを通して民間人にもテロ注意の喚起していますが…。

   われわれに表立ってできることはここまでです。」

小沢「れ、例の方法だと!!? ばかな!!?ここは日本だぞ!!」

福田「我々は法案をそのまま出します。小沢さんは党内を説得してください。」

小沢「・・・。」

小沢は苦渋の決断のすえ党内に情報だけ伝えたのち即日会見をした。

党首会談の内容だとおもって集まったメディアは代表辞意の発表におどろき速報を流した。

予想外の対応の早さだった。

小沢小沢自信が判断をする責任を回避したのだ。

法案の成立に反対をしていた小沢が代表をやめるのであれば小沢を脅す意味はなくなる。

交渉キーマンを失えば、脅しは通じなくなる。

だが次の民主党の代表も判断をする局面には立ちたくないので留意に全力をあげている。

ケース3:メディア戦略

小沢福田政権は手ごわいな。防衛庁の件を辿っても時間がかかるだけだ、民主党の票にはつながらん。」

孔明「そろそろ話題をつくりましょうか。」

小沢「なにかあるのかね?」

孔明連立政権

小沢「はん! 何をばかな!このままがんばれば自民の過半数も夢ではないところで連合してどうなる!」

孔明「ふふふ」

小沢「・・・! 孔明! なにか策があるのか?」

孔明読売渡辺会長が連立を組んだらどうだという意向だそうでございます。」

小沢「聞いている。悪い人ではないがうるさいじじいだ。」

孔明小沢が連立を組みたがっているといって、党首会談をセッティングしてもらいましょう。」

小沢「ん?」

孔明密室で最低2回はやってもらいます。内容は適当に話してください。」

小沢「それで?」

孔明「会談の直後に党内の調整をするというので一旦中座してください。それで福田さんには党内がまとまらなかったと…」

小沢「自分でもちかけておいて、やはり無理でしたと断るのか・・・。」

孔明「先方には無能さをアピールする形になりますが問題ないでしょう。重用なのはここからです。」

小沢「まさか世間には自民から断られたことにするのか!?」

孔明「違います。

   ・・・小沢さんには党の代表を辞職してもらいます。」

小沢「なんだと!!?」

孔明「間髪いれず即日です。理由は”党内の調整ができなかったので”とあまり語らないでください。」

小沢「わしは辞職することになるのか?」

孔明「一時的にアベしてもらうことになります。」

小沢「そのまま入院しろということか?」

孔明入院まではいきすぎです。副代表の方々には留意してもうよう話しを通しておきます。」

小沢「留意してもらってどうなる?わしはともかく党のイメージまでがたがたになってしまうではないか!」

孔明「一時的には・・・」

小沢「長期的には違うとでもいうのか??」

孔明安倍前首相のときは留意はありましたか?」

小沢「そんな留意したぐらいで印象の操作はできん!」

孔明安倍前首相が辞意を表明したとき新聞は一週間にわたり自民党一色になりました。」

小沢メディア露出を増やすためだけに辞意を表明しろと??」

孔明「辞意の表明の直前にやる党首会談もそうですがメディア露出が増えたときに布石はいくつか・・・」

小沢「ふむ。」

孔明国民ならずとも自民党パニックに陥るでしょう。」

小沢「そうれはそうだろう。」

孔明「それで自民が割れれば儲けもの。辞意の撤回後、話題をそらすための強力な弾を既に用意してあります。」

小沢孔明・・・。ぬしはいつも用意がいいのお。」

孔明「我々にいま必要なのは世間の政治への注目。

   それだけでございます。

   次の弾は非常に強力。防衛庁の比ではございません。いい流れで解散総選挙にもっていけますぞ!!!」

小沢「そうか!」

深夜にこだまする小沢孔明の笑い声


ケース4:党を割って新しい党をつくりたい小沢の単独プレー

小沢自民党にもつかえそうな奴おおいんだけどなー…。民主もうるさい奴多いなー。」

小沢「・・・。」

小沢「俺が代表のあいだに党わっちゃおうかな。」

ケース5:そのほかあれば・・・

ある?

つか、やっぱり意味わからねぇや。ケース1っぺえけどな。

2007-08-14

ノンポリでいたいけど

Webサイトブログで揉めたくなければ、政治宗教の話は書くなってのが鉄則ということになっている…でも、書く。内閣の16閣僚全員が終戦記念日の15日に靖国神社に参拝しないことを決めたってのはどういうこと? A級戦犯とされた人達は既に名誉回復されてるんだけど。最近政治はあまりにもおかしなことが多い。

安倍首相は就任時から敵意剥き出しのマスコミに叩かれまくりながらも、教育基本法の改正,防衛庁の省昇格,国民投票法の制定,社保庁解体といった重要法案を成立させた実績は公正に評価されることだし、逆に財界に取り込まれて中国に甘い立場をとることは批判されるべき点だ。それでも安倍首相はよくやってきたと思う。

先の参院選は、これから日本が国としてあるべき姿になるために、外交と共に憲法改正が焦点になるはずだった。ところが年金問題クローズアップされてしまい、年金を声高に叫んだ民主党が第一党になったと思いきや、その民主党比例代表でトップ当選させたのは、年金記録不備問題の根本原因である自治労の幹部だった相原久美子氏。それっておかしすぎるんじゃないの?

しかも民主党といえば、外国人地方参政権人権擁護法案外国人人権委員になれる…在日外国人日本人を取り締まれる)など、日本人よりも、中国韓国のためとしか思えない政策を推進しているのみならず、沖縄の独立,一国二制度なんてことまで推し進めている。

おまけに民主党小沢代表の国際担当秘書は、駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換をしている韓国人女性。それってスパイみたいなもんだと思うけど。んで、韓国日本竹島漁師たちを殺し、武力で実効支配したままであるのみならず、慰安婦問題やら日本海名称問題など歴史捏造し、現在進行形日本を落としめようとしている国なんだけど。国益とか考えてないでしょ。 

おかしいのは民主党議員だけじゃない。日本の280人からの国会議員が「北京五輪を支援する議員の会」をつくったけど何それ? なんで税金を使って他の国のオリンピックを成功させる会なんて作ってんの? それに中国といえば、今現在チベット侵略やウィグル侵略、法輪功弾圧などで信じられないほど残虐な手段で虐殺を続けてる国じゃん。作るんなら”北京オリンピックボイコットする会”だと思うけどな。

しかも、中国は、これまた捏造南京事件を初めとして世界で日本に対する情報戦を仕掛け、東シナ海油田開発,尖閣諸島問題などでちょっかいを出し、毎年、大幅な軍拡を続けている。そんな国に6兆円以上にも及ぶODAや、これまた日本には責任のないことが明確な資料が見つかっているにも関わらず、遺棄化学兵器処理という名目で巨額の税金をタレ流しているってのはどうなの? これって大問題だと思うけど。そしてそれがニュ??スにならないのも大問題。

実際のところ現在は、既に中国韓国には戦争を仕掛けられている状態にあるんじゃないの? だいたい上に書いたようなことって『アンカー』や『たかじんのそこまで言っても委員会』などの番組で例外はあっても、大手マスコミでは殆ど取り上げられないし、マスコミではいつでも中国韓国は褒め称えられる存在なんて不自然でおかしすぎ! 日中記者交換協定ってなんだよ。

日本独立国家なんだから主張すべきことは主張してよ。それは米に対しても同じで、そのためには武力としての力の裏付けも必要に決まってんじゃん。他人の家を狙っている人達がいる環境で、自分の家に鍵もかけず、防犯グッズもおかずに「私は他人の家に入ったりしないですから、皆さんも同じですよね。」って主張している人がいたら、そんなオタンコナスは真っ先に狙われるよ。

永世中立国スイスは、重武装の国家徴兵制があり、各家庭に自動小銃と銃弾が支給されている。そこまでしてこそ中立が保てるって考えてるからだよね。日本はそこまでする必要はないから核武装だけをすればいい。

だいたい靖国参拝が国内から批判されるって状況ってなんなの? 自分の国の未来を守るために死んでいった人達がいたから現在があるわけで、国会議員が礼を示すのは当たり前のことじゃん。それは宗教だの信条だの、外国に文句言われちゃうからなんてことはどうでもよくて、日本人としての心の問題なんじゃないか? そんなわけで腹立たしいので、今年は靖国神社にお参りにいくことに決めました。



と、僕が良く見るサイト雑記http://serogan.la.coocan.jp/whatn.htmに書いてありました。

2007-02-01

はてな匿名ダイアリー自然状態ですね

http://anond.hatelabo.jp/20070131154754

の書き主です。TB先をDisったつもりが、私がエサになるなんて、ヒィ~。なんていうか万人の万人に対する闘争というか、自ブログでこれやっちゃってたら泣いてるし。なんだけどここではdisるなり電波飛ばすなりがお作法のようなので、迷うことなく電波飛ばしてやる。

 とり合えず志望校先に書いとく、上智大学の神学部神学科。志望動機は端的に言うと神学とラテン語両方勉強できるから。

 長くなるけど以下に志望したまでのいきさつというかグダグダと、前に書いたエントリについて書きます。

 まず先のエントリを書いたのは、向こうの書き主がうじうじしてたのでdisりたくなったから、あと受験生って立場から見てどんな大学であれ大学入ってる人がうらやましかったから、あと遊んでる子が気になるとか三流私大がなんだって自分も思ったことあるしょうのないこと気にしてるから当てこすってやろうと思ったの、ってこれなんて反省文。なのに当てこすり部分きつくして書いたもんだから(タイトル含めて)、TBもらうは、ブクマコメこんなにもらったことないというか手厳しいコメもらうとやっぱ凹むね、匿名でも。というか、TBくれた人みたいに素直に書けばよかったわけね、ほんと私は素直ではとってもない。

 あとリアル学歴云々の話がタブーであるのもよくわかった。というかTB先の人の不満というかその大元になるもに私‘も’3年曝され続けたわけですがといまさら被害者面かよ!といわれるのイヤだし、そういう後ろ向きなもの持ったままでいるのいやなので全部はいちゃう。

 にしてもたくさんTBいっぺんにもらったことないのでちょっと困惑する。

http://anond.hatelabo.jp/20070131162229

http://anond.hatelabo.jp/20070131170249

 まずはこのお二方のTBから、先に書いたように私の志望大学上智大学の神学部神学科です。試験英語世界史、現代国語のペーパテストに加えて学科での学習の適性を計る小論文面接です。あと、願書出すために司祭(神父様なり牧師様)の推薦状が必要です。受験資格キリスト教徒である必要はありませんが、その場合でも在学校の教員の推薦状がいるようです。(できれば学部、学科の教育内容について熟知してる方が望ましいと書いてありましたが、願書に)

 偏差値の方ですが各予備校ボーダーを確認すると、40後半から50前半です。例年合格最低点は学科試験の50パーセント程度です。いちよう上記の理由があって(受験者が限られる)偏差値が低いものと心得ています。

 あと、、高校二年生のときにオープンキャンパスの際ではありませんがキャンパスの方は見学しました。身近にOBが幾人かいましたのでその人たちからも大学の雰囲気などについて伺ってはいます。

 大学での講義の内容については、大学シラバス担当教官ホームページなりブログについては一通り目をとうしました。さらに大学、学科名でググって、在学生ホームページも3っほど読んでみました(というか二つはブログ)。

 予備知識については、ミッション系の学校での倫理の時間と課外活動でカトリック研究会に所属していましたし、昨年洗礼を受ける際にも勉強しましたので十分備えているつもりです。無論、一次の学科試験が終わればそのあと神父様に紹介していただいた書籍も読んでいくつもりでが。

 大学に入学後にはキリスト教倫理学日本での教会およびミッション系の学校での教育活動について学びたいと思っています。また、宗教科教員の免許習得を目指したいと思います。

 とここまで書けばOK?・・・・・・・・・・・・・・・・これじゃつまんないでしょ?あれだけきつい事書いたのに。

 これ一般の人向けの説明、予備校のチューターとかあんまし親しくない友人にはこの説明で押し通してる。正直神学部志望と言うだけで驚かれるから、無論上に書いたコトには一字一句ウソはありあません。宗教科の教員免許はとるつもりだし、日本において教会が関わってる教育活動は私が学びたいことの一つであるし、キリスト教倫理学は信者の一人としてカトリックの考え方もっと深く学びたいと思ったから。でも、上に書いたことはやりたいことの一部でしかありません。

 http://anond.hatelabo.jp/20070131174254

言葉に甘えて書かしてもらいます。自分の志望動機きちんと全部話をした相手は父親と母親あと推薦書書いてくれた神父さまの3人だけです今のところ、あとは二次の面接試験官にできる限りのことを伝えようと思います。

 というかキー打つのに少し疲れた。ごめんなさい書きかけだけどいったんうpする。あと誤解されてるのいやだから先に書くけど、私地方在住だし、Fランだの地方の中堅国立大なんて気にしてません、でも自分の選択にうじうじして割り切れてない人はどんな人だろうと嫌いです。

お昼早めに食べたので書き足します。長くなる気がするので読みにくいかも・・・・。

 まず、神学部を志望するまでになったいきさつというか、自分語りうざいって人は時間の無駄なので読まないようにね。

 上にも書いたように私は中学受験してミッション系の中高一貫校に入りました。中学受験は自分自身で決めたものでなく、母親に強く勧められて決めた物です。塾に通い始めたのは小学校5年生の三学期から、受験する子たちに比べとても遅かったと思います。もともとは、塾の進学コースでなくて補習コースからでした。小学校の算数のテストで酷い点を取ったのがきっかけです。確か比だとか単位換算?だったかな確か。でも点数はよく覚えてる、たぶん相当怒られたからだと思う。65点だった。塾行くの初めはすごく嫌だった。たったの週三回、学校終わってから8時ぐらいまでだったけど。でも、国語は得意いだった。基本的に本読むの好きだったから。6年生の5月ごろの学力テストでかなりいい点数を取って、上のクラスに上がらないかと塾の講師に薦められた。母親セールストーク真に受けたのと、たぶんその時褒められたのが相当うれしかったんだと思う、私も承諾して上のクラスに上がることになった。それから週三だった授業が週5、学校終わってからと土曜日は朝から、日曜日も私、算数と理科電気だとかの物理分野苦手だったので補習があった。きつい時あったけど、そんなにイヤではなかったと思う、今思い返してみても。ちっさいころから母親私の教育に入れ込んでた気がする。夏休みドリルとか、なかなか進まないですごく怒られたりだとかした記憶があるから、すごく嫌だった。そういうことあっての反動だと思うけど、夏以降も成績上がっていって期待されたり褒められたりするのが当時はとてもうれしかったんだと思う。秋ごろの試験で今までは考えられなかったような学校合格が見えてきて挑戦するかどうか決めないといけなくなった結局滑り止め含めて挑戦校も受けることになった。結局受けたところは全部受かった。挑戦校は受験したあと正直落ちたと思ってた。算数ぜんぜんできなかったから。合格発表のときはすごくドキドキしたし、自分の受験番号が掲示されてるのはとてもうれしかった。

 春になって、新しい制服に袖通して、晴れやかな気分で入学した。でもすぐに勉強ついていけなくなった。特に厳しかった英語と算数同様に苦手だった数学、正直できない勉強を教室で受け続ける苦痛はすごく分かってるつもりです。一年生の時から落ちこぼれですから。でも、それ以外の科目は基本的に社会であろうが理科であろうが大好きだったからそれに対しては不満持たなかった。でもほんと泣きそうだった。あの時学年でアルファベットとか負の数の入った計算学校に入る前にきちんとやってなかったの私ぐらいだと思う。意識の高い家とかだったら、入学後も勉強しないといけないのわかってるから、家で教えたり、早い人は中一から塾行ってたりするし。私結局中学一年の二学期に数学英語アカ点食らうとかすさまじいことして、落ちこぼれがこれで確定・・・・・三者面談だよいきなり、入学して一年目で、挙句英語担当外国人教師に親子ともども死ぬほど流暢な日本語で1時間近く説教されるし。大きなお世話かも知れないけど自分の娘、息子の勉強の面倒見れない人はこいう学校に入れない方がいいと思う。得るものたくさんあったし、これから書くけど勉強面では親子ともども苦労すると思うから。

 そんなこんなだったけど、三学期はがんばったのと数学先生のお情けがあったのでアカ点は免れて進級できました。2年生から本格的にクラブ活動だとか委員会活動できるようになったので、もうほんと逃げるように打ち込みました。勉強の方は試験前のできる子のノートコピー一夜漬け、平常点のある教科は稼げるだけ稼いでおくとか、あと数学とかは、はなっからアカ点救済の追試を見越してまったくやらなかったり。追試は本試とまったく同じ問題なので前日に丸暗記したし。こいうの学んだのはクラブの先輩だと委員会の先輩、中高一貫なので似たような人はどこかにいるわけで、だれそれ先生はこういった傾向の問題ばっかり出すとか、甘いから何点最悪取ってればアカはでないだとか、以下略。正直補講だとか補習のある先生テストで悪い点取ったら、委員会とかクラブに支障出るので必要悪だとも思うけど、だけどこのつけ払うために浪人するはめになったけど。友達づきあいも比較的楽しくできたと思うし、親友と呼べる子は少なくとも5人はいる。この子たちには学校の間だけじゃなくて卒業して浪人してる時も心配してメールくれたり、手紙くれたり、はてはお守りまで贈ってくれたりしてほんと感謝してる。

 色々得たし楽しかったんだけど、私中学卒業して同じ高校に行くかどうかはかなりなやんだ。学校勉強に正直付いていける気がしなかったから。ここでもネックになったのが英語数学中学三年生ごろから数学高校の内容になってたし、英検の準二級全員で受けさせられたし、ほんと私一人だけ落ちるんじゃないかと心配した。それにクラブのほうも高校生と一緒に練習するようになったんだけど、高校クラブの顧問が最悪のことに私の数学担当の教師だったの、ほんといちいちいやみ言ってくるしクラブ中三でやめちゃった。あと、公立の高校進学しようかと悩んでて親に行ったら当然止められるし、挙句そこそこのレベル高校ですら受かるわけないって言われた。うん、なんか前にTB送った人と似てる気がするからなんか突っかかりたくなったんだと思う。なんかすごいそのころイライラしてて友達とも仲悪くなった。というよりも、クラブやめないように説得してくれたり、苦手な勉強手伝ってあげるだとかの気遣いがすごく負担に感じられたから、今思えばすごく身勝手

 心理的な負担がたたって、拒食症気味になるは不眠、貧血リスカはしなかったけど、内科で自律神経失調症って診断されてお薬もらう、でも病人扱いされるのイヤだったし薬いっさい飲まなかった。学校休むこと多くなって母親と延々喧嘩した。喧嘩するのイヤで、遅刻上等というか重役出勤して、保健室入りびたり、おしゃべりしたり本読んだり、保健室の本読み飽きたら、図書室こっそり行って本読ましてもらったりした。図書委員で司書さんにかわいがってもらっていたので、あと好きな科目の授業だけでることはあった。でもその授業に出るとその後の授業にも必然的にでないといけなくなるのでなるだけいやな数学英語の授業サボれるような時に教室行くようにしてた。当時は体の状態ほんと悪かったのもあるけど病弱で押し通してた。でこのプチ不登校というかメンヘルというかは、中三の一学期おしまい。担任と父親と校長面談して高校に進学することになった。夏休み英語数学の補講つきだったけど。中三はこのまま終わった。数学の時間は一番前の窓辺だったけど授業一切聴いてなかったし、英語は授業中いろんな子にあてる先生だったけど、私には一切当てることなかった。まあなんです、自堕落の生活はそれはそれですごく苦しいです。精神的にきつい人は無理する必要ないと思うし、そういう人に向けての「がんばれ」は善意からのものであるのはわかるけどほんときついし、ただ相手を追い込むだけなのは身をもって体験した。やめよう、ねほんと自分で自分で追い込んでるワケだし、そっとしてあげるのがいいと思う、個人的には。

 高校に入って気分一新、クラスもたまたまメンバーががらっと変ったので勉強の方も立て直して結句がんばった。高一のときは成績真ん中ぐらい。相変らず数学の点数は悪かったけどね。だってIAまともにできてないの??Bなんてできるわけがない。三角関数とか言われても三角比からわかりません、下手すると因数分解もやばひぃ。でもまあ、そこそこがんばった。でそこそこ勉強やろうって子達とも友達になってこのまま高2、高3と勉強すればよかったんだけど、よりにもよって文化祭の委員に巻き込まれ、こういうイベントというか企画して実行するのってすごく好きだから入れ込んじゃってほぼ高2のときの気力やら何やらを吸い取られ、そのあとすぐに修学旅行あって遊びほうけて、高三春先の模試でみんな頭が受験生になってるのにボーっとしてて気づいてたら最後の模試の成績表が手元にあってE判定にわれに返って、勉強始めたら年明けすぐにセンター試験卒業式で二次試験不合格でなんか終わってしまってた。高校まではこんな感じ。

 で自分の将来について考え始めたのは、中学3年生の時のグダグダから、なんかやったらめったら本読んだんだけど、どの本から影響を受けただとかは当然はっきりはわかんないし、父親にしろ母親にしろと喧嘩するたびに将来どうするんだって言葉を投げつけられたりしながら考えてるのもあるのではっきりは自分でもやっぱしわかんない。なので、自分が意識できてる原因だとかきっかけだとかしかかけない。

 今でももっているのだけど私の志望は国際政治勉強したい、これは基本的には変ってない。これがどうして神学部志望になるかは自分でも少し不思議に思うけど、自分の進路確認するためにも長くなると思うけど書いていきます。

 影響を与えた本というか、色々悩んでた時期に図書室にあったマーガレット・サッチャー自伝を読んだのがある意味国際政治勉強してみたいと思ったきっかけだと思います。ほんとはもっとあるとも思うのですが、少なくとも当時の私はサッチャー生き方にかなり心動かされた。あと家の父親が学校勉強はできる必要ないけど、本と新聞だけはよく読んどけ、あとは好きに遊んでろ、って言っていたのも下地になっているとは思います。中学受験の頃から社会科はとても好きでしたし、中学校に入ってからも基本的に得意科目だったし、好きでした。あと、カトリック研究会に入ったのも社会化の先生が国際化の世の中だしわざわざミッション系の学校に通っているのだし、キリスト教のこと勉強するのもいいのじゃないのかと授業中に紹介されたのがきっかけだったし、当時はクリスチャンになるなんて思ってもいなかった。カルチャースタディーぐらいのつもりだったのに。

 中三ぐらいからなんとなく国際的な仕事となんか勘違いしてつんつんしてる子が抱きそうなゆるい願望から始まったわけですが、一度これと思ったら結構こだわってしまうタイプなので、図書室の政治だとかあと関係ありそうな新書だとかはその当時かなり読みました。

 当時読んだ中で心に残っているのは、アルビントフラーの「第三の波」と「戦争と平和」がかなりよかった。あと父親の書斎にもぐって文芸春秋バックナンバー読んだり、あと小室直樹とかいわゆるオヤジビジネスマンが読みそうな本をかなりがりがりと読んで、父親に生意気だとか結婚できなくなるとか、ガキがグダグダぬかすなとか言われてむくれる。全共闘崩れで心情左翼でそのくせ、根が女性蔑視だし、オヤジだし封建的だと反発して、日曜の朝だとかにやってる報道番組のたびに父親と喧嘩するようになる。朝まで生テレビならぬ、朝から生焼け討論。この当時母親あきれかえって口出しせず、弟は朝から難しい話すんなって愚痴ってました。小さな政府安全保障上の懸案の解決になぜか固執してた。当然ながら小泉首相は支持してた。ついでだから書くけど、安倍政権は支持してない。

 父親とのdisりっこもあったんだけど、当時読んだ文言春秋北朝鮮問題について扱った記事が引き金になって、安全保障論とか本格的に勉強したくなる。たしか、この記事「希望の国のエクソダス」とか巻末で連載されてた頃の記事だと思う。確かミサイル開発、核開発、麻薬だとか拉致についても書いてあったと思う。(調べたら1998年の記事みたい、読んだのはたぶん2001年ごろ)

 あと、2001年は私にとって大きな年だと思ってる。その年の4月に小泉政権になって、9月にはワールドトレードセンタービルはなくなってたし。12月には不審船事件もあった。かなり短絡的だあったことは今から思えばそうだけど、当時何度も何度も繰り返しハリウッドのそれこそCGじゃないかと思うような映像見せ付けられて、そのすぐ後に日本国籍不明とは言え外国船に実弾を打ち込む有様見せられて危機感を抱かない方がどうかしてると思う。で当時の私は防衛庁国家二種試験を受けて、安全保障についてかかわりのある仕事につこうと考えるようになった。当時から、防衛庁防衛省になると思ってたし、外交分野でも安全保障に関する必要性は増すと思ってた。なので、それを扱える人材の受容も増すとまで考えてた。その頃からネット使い始めてたので、検索して安全保障論できそうな大学探して志望校にしてた。きちっと決まったのが高二の時、国立大と私立一校ずつ当然両方とも受けます。第二志望と第三志望ですから。なのでこの時点ではまったく神学とかは考えに入ってすらいなかった。後すごいたまたまなんだけど、TBくれた人のTB先の江畑健介さんは知ってます、書籍も二冊ほど手元にあった気が・・・・・頭の上がチャーミングな方ですよね。

 そんなこんななんだけど、人より志望校早くに決まってたはずなのに上で書いたように学園生活をまんぴつしすぎて、現役の時は不合格でした。センターボーダーマイナス40点だったと思う。

 で当時はホンと凹んだのと父親に口ばっかし達者だし、考えに偏りがあるから反省しろといわれていたのですが、ほんと反省できました。同じ大学の後期試験を受けたのですが、志望動機などについての面接があったのですが、面接官は3人、一人は英語での面接担当、後でググッたりして調べたら、英語の授業の教官で結構右より、英語帝国主義論?みたいのこといってた気がする。とり合えずアメリカに媚媚するのが嫌いな人。もう一人は国際政治学が専門、残念なんだけど調べてもどなただかがいまだにわかんない。質疑応答主にした人だったのだけど、東アジアの地域安全保障について将来貢献したいしそのためにこの大学勉強したいといったらいたく気に入ってくれた気がする。そんでもってもう一人が一年次の導入の講義担当教官国際関係学国際法が主な研究領域かな?というかこの人によりにもよって大学面接で噛み付いてしまったんです。ほんと、センターの成績たいしてよくないから点数稼がないといけないのに、NGOだとかNPO、ようするに国境無き医師団のような活動についてはどのように考えるかと聴かれて、その役割過大評価する必要はない的なことをいってしまって、前の二人の面接官とは4,5回内容についてどんどん突っ込んだ質問が出てそれに答えって感じでうまくいってたのに、その質問いついては私が一回答えてそれでおしまい。一瞬にして部屋の空気が凍りついたというか、すごく不機嫌そうでした三人目の教官、なんか残り二人の教官のアチャーという空気も感じられ、いたたまれなくなったのか、少しの沈黙のあと、真ん中の教官におずおずとこれで終了ですといわれて退出しました。

 そのあと、校舎出て携帯取り出して即カトリック研究会で面倒見てもらってた神父様に電話して洗礼受けたいってなきながら電話してた。何というか懺悔ってこういうことを言うんだなというか、父親にも言われてたし自分でも少し先鋭化しすぎてたのもわかってたけど、自分の根拠のないプライドと自信はここで崩壊。ほんと帰りの電車で周りドン引きするのかまわずおお泣きしてました。情けないやら、悔しいやら、後悔やらほんとなんかよくわかんない感情。で上に間違って昨年と書いてたけどもう年越してるから一昨年です。なんか今までちゃんとしてこなかったことやらに反省して、他人に頼っちゃダメだとこの期に及んでまだ我をはって、周り止めるのかまわず自宅浪人した。うん、馬鹿なのわかってる。自分でも。

 まだ、一浪の時は自分で自分の責任で周りに頼らずがんばんないとなんてこだわってた。ほんと死ぬ気でやった。そこでわかったのは自分は自分の習慣なり感情なり欲望を完全に意志によってコントロールほど強くないってこと、正直自分自身をマネージメントできるのは一握りの人間だけだし、ほんとの意味で賢い人はこういうことできるんだろうな。あと、自分がいかに多くのもに頼らざるえないかも身にしみてわかった。家族にしろ気を使ってくれたし、教会に行くようになったけどそこの人たちにも励まされたし、友達にも心配してもらったし。自分で何か一人でやりきったというのは、ある年齢ぐらいまではそれでいいし自身を持つためにも必要だと思うけど、大人になるには捨てないといけないものだと思う。やれるだけやって大学受けて落ちた時は頭真っ白、センター英語いまいちの点数しか取れなかったのが敗因といえば敗因ですが、言い訳にはならないと思う。一発勝負なのははなっから分かってたワケだし、テンパってぐずぐずになるのはやっぱし演習が足ってなかったわけだし。

 で、正直地元国立試験終わってから出願できる大学考えてたんだけど、父親にもう一年やれその代わり予備校にも行って最善尽くせって言われた。ほんと贅沢だと思う。心配かけてるし。すぐに予備校に入るしたくして、昨年できてなかった数学といまだに苦手意識のあった英語がんばった。成績も一浪の時に比べたら少ししかあがってないけど、やることはやってきた。というか試験もうすぐだからこういうことは合格してから書けとか言われそうですね。というかあとは第一志望に受かれば万事OKなわけですが、上智の神学科に志望変った理由を書いてもう終わりにします。というかほんと長いね。相当フラストレーションたまってるんだ、わたし。

 神学部に志望が変った理由を端的に述べると、2001年にもってた危機感というかそういうものが変質したからだと思う。当時は隣の危ない国のことがかなり気になっていたけど正直それは些細な問題でもっとまずい物というか大変なことが起きそうだなと、予備校行きつつも読書はしてきてつもりだしなるだけいろんなところにアンテナ張ってきたつもりなのだけど、正直言うとまだぜんぜんはっきりしないでもなんかとってもまずい気がする。これじゃほんとただの電波だよな。なんか色んな人が色んな場所から変化が起きる起きるというけど言ってる当人たちもなんかよくいまいち分かってないみたいだし、そのなんだかよく分からない変化に対して自分の価値観だとか行動規範を固めたいのが一点。

 もう一つはキリスト教自他が宗教改革というかたちで大きく変化したけど‘その変化’自体を知りたいというか、いろいろアプローチの仕方は考えてみてるけど、たぶんこの先起こる大きな変化と同じぐらい大きな変化であると思っているので、そのとき生きてた人たちがどうやって考えて行動してたか知りたいから。

 なんだか長々と書いてて本題の部分が短いしあいまいでごめんなさい。

 でもう少し、前のエントリーはきつい当てこすりにしても、正直過去を後悔してぐずぐず言うのはあまり建設的ではないと思う。そんなことしてたら私後悔しっぱなしで持たなくなるし、やれることをやれるだけ、他人に頼りながら少しずつでもやるしかないと思う。

 長くなったけどこれでおしまい。かける機会をもらえたことに感謝。時間少なくなってるのでこれで切り上げます。読んで下さってありがとうございます。

 

 

 

 

 

2007-01-26

ごめんね、でも突っ込ませて

http://anond.hatelabo.jp/20070126010346

防衛庁から毎日ご苦労様です。

「省」ね。

 

余談。goドメインいいよね。官庁にお勤めの方は世のブロガーをワクワクさせるためにどんどんIPを垂れ流してください。

悪背巣解析

はてな以外でブログ書いてるけれど、例え偽装だったとしてもgoドメインからアクセスあるとびびるね。

防衛庁から毎日ご苦労様です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん