「軽油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽油とは

2020-11-05

エネルギー充填120%?

仮にヤマト軽油が100㍑入るとして、120㍑入れたら溢れるやん。

ってことは、元々タンクは120㍑ってことでしょ?

表面張力なん?

2020-08-24

とりあえず遠心分離機を設置しまくってウラン235の濃縮設備増やした

ウラン235最初の40個集めるのがしんどかったけど、一度濃縮処理が動き出したら安定してウラン235生産できるようになった

おかげで核燃料棒核融合炉での消費スピードを上回る速度で作成できるようになって完全に電力問題解決した

濃縮プロセスに使っている遠心分離機施設継続して40個のウランを投入するためにインサータのネットワーク回線接続させるの初めて使ったけど、めっちゃ頭使ったわ

うまく40個のウラン235を確保して設備から取り出したものを何度も同じ設備に投入して再利用するのを完全自動化できた

もうロケット打ち上げは終わった。ロケット打ち上げリソース自動で投入するライン作成できたので、今後はロケットに搭載する人工衛星作成を全自動で行えるような設備の開発になる感じかな。

一応一区切りはついたけど、

一番面白かったのはウラン濃縮とか石油精製施設での天然ガス軽油重油の取り回しか

鉄道輸送信号の付け方間違ってしょっちゅう事故起こしてしまった

あとネットワーク回路とか物流ネットワークまわりの機能はうまく使いこなせなかったのでこの辺りを深堀りしてみたい

2020-05-03

悲報バイク乗りさん、バイクが重いからと軽油を入れてしま

2019-12-18

anond:20191218184032

走行不能となった自動車ガソリン軽油タンクFirestormの中で火災を更に激しくする事となり、

道路は火の帯となります

これは、モータリゼーション(自動車化)を経ていなかった広島長崎への核攻撃との大きな違いです。

https://hbol.jp/208487/2

2019-08-22

車が贅沢品ならば

いっそのこと、自動車本体などの消費税を一気に20%くらいに引き上げたらいいんじゃね?

ガソリン軽油ももちろん消費税20%(緑ナンバー自動車税制優遇する)

その代わり、公共交通機関運賃消費税無税に。

これで、かなりの人が公共交通機関を利用するようになるでしょ。乗って残そう公共交通

2019-04-21

「軽だから軽油」はさすがにバカにされているが

軽車両以外は通り抜け不可」に軽で入って行く奴は多そう

2018-12-22

軽自動車軽油の入れ間違えが間違えが起きるのはどう考えても名前のせい

ディーゼルって書いて売れよ

2018-10-04

anond:20181003175550

ホヤ 独特の金属臭というか、血液やサビのような苦いニオイがする、口に入れても軽油拭いたスポンジみたいだ。

ヌタウナギワラスボエイ干物 腐らせずにつくるの超絶面倒だろあとグロい。見た目宇宙人ミイラっぽい。

タコ 粘液に毒あるってわかってて粘液きれいに取ってまで食うそのしつこさ。

2018-07-19

日本原油の9割を中東依存してる

日本火力発電は9割がた石炭天然ガス由来なので、石油の主な消費先は運輸(ガソリン軽油)と化成品ですね。

日本人は自動車通勤したり100円ショップで買い物することで、サウジ王権人権派弁護士フィリピン人メイド同性愛者がろくに裁判も受けられずに死刑判決を受けて公衆斬首されるのを支援しているんですね。

美しい国であることだなあ。これからバンバン日本消費社会に貢献して景気回復の足しになりたいです。

2017-06-27

 軽自動車軽油を入れちゃう問題と、食間の薬を食事と一緒に飲んじゃう問題、似てる気がする。

 交通標識英語ではなく、日本語話者にとっても英語圏の人にも読みづらいローマ字表示をしていたり、重要なところでの言葉センスが変です、この国。

 それでいて、テレビ番組出演者が、いわゆる 「ら抜き言葉」 で話した際には、出演者発声していない 「ら」 が足された字幕が表示されたりする。

 「ら」 を足したら受動的になっちゃ言葉が多いのに、何も考えずに 「ら」 が足されているだろう。

2017-05-15

さっき見た夢

妻と一緒に海外へ草を食べに行くことになった。

今回は仁川トランジット時間があるので空港を出てキノコ狩りに行くことに。

空港で旧友と会った。俺と妻は軽自動車で、旧友はバイクで、一緒に向かう。

しばらく行くとガソリンがなくなったのでセルフ式ガソスタに入る。

旧友は現金がないとのことで俺が入れる。

旧友のバイクに、悪意なく角砂糖を入れる。

俺の軽自動車には軽油を入れる。

給油が終わって出発、しばらく行くとバイク調子が悪いとのことで再びガソスタに。

店員のいるガソスタだったので様子を見てもらうと、今日中には直らないとのこと。

じゃあと言って妻と二人でキノコ狩りに。

途中車の調子が悪くなり動かなくなった。

歩いて旧友がいるガソスタに向かう。

すると旧友の姿が見えない。近くの温泉街にいると店員から聞く。

温泉街に歩いて行くと、宿に住み込みで働くことにした旧友がいた。

「オレはここで働く。でも一緒に連れてきた猫はここで飼えない。お前が連れて行ってくれ」

キャリーがなくリュックに詰めて行こうとするが、

一度入ったがすぐに出てきてしまう。

よく考えたらリュックに入れるのはかわいそうだから置いていこう。

旧友の気持ちに応えられなくて申し訳ない。

飛行機時間に間に合うかあやしいバスに乗って仁川に戻る。

そのまま目的国へ。

事前に聞いていなかったが当地の友人たちとアフタヌーンティパーティに出席することに。

会場に着いてからドレスコードがあることに気づき、友人に怪訝な顔をされる。

しかも参加費用が足りない。手元にあるキノコを道端で売って工面する。

草も買った。紙も買った。会場に戻ると怪訝な顔をされる。

そりゃそうだ。

ホテルに帰ろうと言った妻の顔を見ると、妻ではなく元カノだった。

覚醒

2017-05-05

軽自動車軽油だと思ってるって話だけど

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1107150

https://twitter.com/CARDCAPTOR/status/859982319225978880

これ話を盛ってる気がする。

一回でも給油をしたら軽油は間違いだってわかるよな。

ということは、この客は初めての給油で、しかガソリンの種類の認識もおぼつかないレベル

店員レギュラーを勧められて、ここまで軽油固執できるものか。

事前に「軽は軽油だよ。店員は高いの売りたいかレギュラーを入れようとするから騙されないで」とか悪意のウソでも教えられてないと、こういう態度にはならないよな。

2017-04-29

デミオ買った

いつもはCX-5に乗っててディーゼルが気に入ってるので、妻の車にデミオディーゼル4WDを買った。

良いところ

・加速

 乗り換え前のアクセラ1500とは別物

 CX-5ほどではないけど、やはり気持ちいい

燃料費

 燃費は16-18kmぐらい

 他のハイブリッド4WDとあまり変わらないので、軽油の分だけ燃料費はかからない

悪いところ

価格

 展示車で値引き多めだけど、ナビとエンジンスターター、3年メンテ付けて乗り出し240

・後部座席が狭い

 ロングノーズで運転席はゆったり。でもそのしわ寄せが後部座席にいってる。

 子供がまだ小さいのと、CX-5があるので買えたけど、後ろに乗る人がいる家庭でこれ1台では無理。

収納が少ない

 センターボックスなし、グローブボックス小さめ、付属マニュアル辞書より厚い

・アームレストがない

 オプションで付けられるけど、つけるとドリンクホルダーが使えなかったり、

 ナビが操作しにくくなる。

 アームレストに左腕を乗せて運転している人は要検

・USBの動画は見れない

 裏技を使えばみられるらしいけど、標準のナビでは見られない。

 youtubeとかで落とした動画子供に見せたかった。

オプションの融通が利かない

 時速15km以上の自動ブレーキ上級グレードにしかつけられない。

 革巻きステアリングとか16インチアルミとかメーター上のディスプレーかいらないので価格を下げてほしい

つらつら不満も書いたけど、乗っててきもちがいいのと、見た目も内装もいいので、非常に満足してる。

2016-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20161024101952

くそ高いなw

大阪滋賀比でいうと、大阪軽油の値段が滋賀レギュラー大阪レギュラーの値段が滋賀ハイオク

福岡市内と熊本長崎比でもだいたいそう

実家が都会で住んでるのが田舎だが、車で帰省するときは必ず田舎の方で給油してるぞ

東京福島比だと福島の方が高いのか?

2016-08-31

イケハヤとヤギログを読んでみた

はてな最近知って、常々話題にあがるイケハヤとヤギログを読んだみた。

イケハヤは昔は炎上してエンジョイしていたそうだが、

今はそういった雰囲気は感じず。

ひっそりと限界集落土地を買って、開墾をはじめるなど、

みずからコンテンツを生み出している姿勢は良いと思った。

人間的にどうなのかは知らない)

一方、ヤギログはとにかく内容が薄い。

なんだこれ?って印象。サラリーマンにはなりたくないってだけ。

これで生活できるとしたら日本って恵まれているというか、

人を騙したりしていないよね?と心配になったレベル

ヤギログはもはやブクマもつかないし、オワコンになってしまった。

どうでもいいっちゃ、どうでもいいのだろうけど、打開策となる記事を考えたので参考にして欲しい。



ご参考になれば幸甚です。

2015-09-24

フォルクスワーゲンの件に寄せて思ったこと

自動車とかよくわからんけど、例えばミニ四駆をつくるじゃないですか。

大会ときのコースがわかってるとするじゃないですか。

実際、そのコースを走らせて、一番タイムが縮まるようにチューニングすると思うんですよ。

というか俺ならそうする。

とりあえずよかれと思うセッティングで走らせて、パーツを変えて走らせて、それを繰り返して、一番いいタイムのものを作る。

と思うんです。

ミニ四駆大会ってのは、ワンチャンスだから市販車やらかしフォルクスワーゲンのあれとは一緒に出来ないけどね、程度の差はあれ、試験を想定したチューニングにはなると思うんだよね。

今のエンジンって、ガソリン空気をこういう比で混ぜてバン!を繰り返すっていう単純な構造じゃなくてさ、こういう場合はこのくらいの比率、こういうタイミング、ああい場合はこの比率で、ああいタイミングっていうふうに、ケースわけして電子制御最適化を図ってるわけで、「こういう」「ああいう」を設定する時に、なにか基準があるならそれに寄せてそこに最適化ちゃうのはわからんでもない。

あ、ガソリンじゃなくて軽油か。まあいいや。

これがね、安全性能の場合だと、かなり設計上のマージンはとるだろうけどね。

どんなに最悪の状態でも、このくらいの性能は出せるようにと設計すると思う。

デブが乗ってても、エアバッグ機能しなかったら困る。

でも、極端な話、ローギアで60km/hまでぶん回したとき燃費性能やら環境性能なんてみないと思うんだな。

極端なたとえだよ。

で、程度の問題となると、どこからが悪意で、どこからが悪意がなかったかっていう問題になって、

燃費性能とかと違って、見えないから難しいと思うんだけど。

燃費だったらさ、カタログ燃費と実燃費との違いはすぐバレるもんで

「10・15モードとやらでそうだっただけで、実際のところはこんなもんか」

ってわかるけど、環境性能ちょっとやそっとじゃわからないってのが詐欺と言われても仕方ないなと。

話変わって、俺の会社の新商品の開発の話なんだけど。

もちろん、なんの商品とか、そういうのは言えないんだけど、やたらね、国や団体のガイドラインに適合することの重きを置いてるわけなんですよ。

製造部の、工場で実際に生産ラインにいる俺とするとね、なんか違うなと思うわけ。

「これをクリアすると市販はままならん!」っていう基準ガイドラインってのは、それをクリアするのは市販するための条件の最低限っていうラインで、そんなものをゴールにした開発ってのはものづくり現場としちゃどうかと思うんです。

他の試験法や、もっと厳しい規格やらで試験したほうがって常々言ってるんですけどね、

「それはオーソライズされた試験法じゃないし、判定基準オーソライズされていないから意味が無い」

って具合でね。

タマがいい人達の考えってわからんですね。

「これをクリアすると市販はままならん!」って話も怖いですけど、フォルクスワーゲンみたいに「これをクリアすると補助金あげるよ!ガンバレ!」

ってのも怖いなと。

開発に限ったところだけじゃなくて、いろいろあるじゃないですか。

高齢者雇用すると補助金あげますとか、障害者雇用すると補助金あげますとか、環境配慮した企業経営をすると補助金あげますとか、地元高卒をとるとなんとやらとか。

どこの企業をみても、らくらくクリアしてるようなところはなくて、なんとかギリギリクリア補助金はゲットっていうことやってると思うんですよ。

あいうのもね、なにかの機会に

「てめー、ギリギリ詐欺まがいでの要件クリア出来てねぇじゃねぇか!今までの補助金金利つけて制裁金じゃボケ!」

ってなる恐れもあるんじゃないかと。

そういうのの、美味しさと危険を図りにかけるセンス

「ははーん、この補助金は貰っちまうと危ねぇ。俺の直感がそう言ってる」

ってのが経営者の才覚なんだろうなと。

経営者というのは、決断するのが仕事っていうけどさ、社長が一から十まで技術的なことや制度的なものまで理解出来てるかっていえばかなり難しいわけ。

たとえ解っていても、社長まで来るときには、もうね、承認してもらう気まんまんで資料もってくるわけだしね。

ペテンにかけて承認もらって売りましょう!補助金もらえるから粗利そのまま安く販売できて、たくさん売れるから承認よろしく!」

なんて資料もってこないわな。

「公定法で試験して、規格をクリアしました!」

っていう資料に決まってるわな。

どうみても安全そうに見える道で地雷を踏まないようにするスキル、だれもが地雷原かと思っててビビって原っぱを「実は地雷埋まってないんじゃね?安全なんじゃね?」とリスクをとってゴーするリスク

そういうことが出来るのが経営者の才覚。

なんやよくわからん爺さんが長々とトップに座ってて、なぜか堅調な会社ってあるじゃん

そういうところのトップジジイって、もう妖怪に近い人外のものなんじゃないかと思う。

2015-07-24

サイトアフィリエイトをつけたい欲求

しかしそうなればPV稼ぎのために書きたくもない記事を書いたり、煽ったり、無断転載したりするようになってしまうんじゃないか

ただスレを保管していただけのまとめサイトはいつの間にか煽り炎上を繰り返すカストリ週刊誌と化した

アフィリエイトを付ける事が悪くのではなく、PV稼ぎのための迷惑行為が悪いのだが、金と生活が掛かっているためタチが悪い

sc軽油2ch.net書き込み転載しているまとめブログ無断転載禁止の表記を消して転載を行っている。2ch住民からすれば自分たち意志無視され、他人の金儲けに利用されているのだからいい気はしない。

昔は2ch住民としてまとめサイト運営していたが、今ではまとめサイト管理人2ch住民は分離している

また、アフィリエイターが儲けると言っても、胴元は転載編集の手間すらかけずその何倍もの利益を上げている。アフィリエイター賃金補償なしの完全出来高制のようなもの

結局は趣味や娯楽でやっている無駄なことを資本主義に取り込もうとしているんじゃないか?違法アップロードファイル共有で商品無料で消費しようとするネット文化と反対の商品化が…

とにかく、今アフィリエイト導入しても画面が見難くなって数十円の儲けが出るくらい。儲けるためにやりたくないことやる気はないから無駄に消費するままでいい

2015-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20150509154255

軽油って名前が、原油を精製する側の事情でつけられた名前で、消費者無関係名前なのがいけない。

ガソリンスタンドでは、軽油という表示を禁止して、ディーゼル燃料と表示すればいい。

2015-05-09

軽自動車軽油はそんなに多いのか?

無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話 - Togetterまとめ

この話が創作かどうかはあまり興味ない。

ただわりと軽自動車軽油の話は耳にするなぁと思って軽く調べてみたらJAF調査してた。

JAF|「燃料の給油間違いによるトラブル」全国調査の結果

期間平成19年12月1日(土)~平成20年1月31日(木)
発生件数337件 (期間中総依頼件数 492,393件 構成比 0.06%)
内訳
給油スタンドセルフスタンド267件(79.2%)
 有人スタンド32件 ( 9.5%)
給油燃料別ガソリン車に軽油を給油195件 (57.9%)
 ディーゼル車にガソリンを給油
ガソリン車に灯油を給油16件
126件 (37.4%)
男女別男性248件 (73.4%)
 女性57件 (16.9%)
処理内容別工場等への搬送310件 (92.0%)
 その他27件 ( 8.0%)

調査結果によると、給油間違いの原因は「ぼんやりしていて」(31件)、「初めてセルフスタンドを利用して」(23件)、「いつも乗っている車と同じ燃料と思い込み」(51件)が多かった。また「軽自動車なので軽油を給油」が11件、「安い軽油を給油」も3件あった。

この結果だと名前変えたり教習所でしっかり教えたとしても効果は少なそう。

かといって給油口の形状変えたりなんて現実的じゃないし、どうすればいいんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん