はてなキーワード: jaxaとは
「2月17日の打ち上げは失敗か」と聞かれて「プロジェクトは失敗してない」と答えるのはおかしいよ。
それに記者も
「失敗と呼ばれたからといって、何か著しく不具合があるわけじゃないですね。皆さんの中では失敗と捉えていないけど、(一般に)失敗と呼ばれてしまうのも甘受せざるをえない状況じゃないんですか」
そりゃ呆れられるよ。
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士選抜試験に応募書類を送った福井県鯖江市の小学2年大森陽生君(8)は3月7日、H3ロケット1号機の打ち上げ失敗に「残念な気持ち」と話した。「『夜明け前が一番暗い』という言葉がある通り、必ず成功すると思う。なぜ失敗したかを考え、改良して成功につなげてほしい」と再挑戦に期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6baae15ef36074f102cfdbf9c17c8142f132fc4
よくなくなくSAY YEH?
週に1回以上打ち上げてるわけ
日本が打ち上げしたいものがあるんだったらSpaceXを誘致して打ち上げて貰えばいいでしょ
もうJAXAが巻き返すストーリーが全然見えないしどうせいつかはやめることになるよ
昔はJAXAは打ち上げ成功率が高くて安いしアメリカの宇宙産業に割って入れる、みたいな希望があったけど
SpaceXのアジャイル的手法にコテンパンにやられたの、まんまソフトウェア業界と同じ構造だよね
・何年後か知らんけど次回の打ち上げがある
ここがポイント。
今回のように他人様の荷物を打ち上げる場合は、納期に指定場所に届けるのが成功で、それが不可能になったら失敗。
で、前回のを「中止」と言ってる人のほとんど(JAXA含む)が勘違いしているのが、予備日が2023年3月10日までだから3/10までに打ち上げなければならないという誤解。
今回の荷主は何年でも待たせられるので無理に3/10までに打ち上げる必要は無く、したがって納期(無限)までに荷物を指定場所に届けることは可能だった。
ところが「中止」派の大多数はなぜか「3/10まで予備期間があるから失敗ではない」と説明し、実際にも3/7に打上げを敢行した。
本来、前回あんだけ振動を与えた以上は総点検再整備しないと不具合が出るのは分かりきっているので、前回打ち上がらなかった時点で3/10までの打上は不可能であり、したがって仮に3/10を納期とするなら前回の時点で納期を守れないことが確定し「失敗」と判断しなきゃいけなかった。
JAXAのロケットで言うと、純国産を達成したH-2がいちばん製造の難易度が高い設計をしていて、
今回のJAXA、むしろ財務省に低予算を強要されたら確実に失敗する事例を作ったということで、私は高く評価しています。
財務省に経費削減を強要されても結果的には最低限形にしてしまうケースが多く、財政再建の有害さがなかなか理解されません。— 🐽すまん寝@秩序回復 (@sumannne) March 7, 2023
H3ロケット打ち上げが失敗
↓
搭載機で高額なだいち3号が失われる
↓
試験機に衛星を乗せるのはリスクではないか
↓
打ち上げ開発費が少ないので博打を打つしかない
↓
全部貧乏が悪いんじゃ
↓
ともあれ、財務省は滅ぶべきであると考える次第である。— 💉かまいるか💉💪🐬💪💉 (@Kama_iruka) March 7, 2023
一点物の部品だと、作ってくれる、作れる所が町工場しかないみたいなことまであるね。
機械機械って言われても、そんなに精度出ないから、仕上げは人の手というのも普通にあるし。
ロケットや潜水艦では、溶接が大切な技術で、大部分は機械でできたとしても、入り組んだ立体になった部分は職人芸が必要なこともある。
国家プロジェクト(税金が入ってて、政治家の一声で色々方針が変わる)に携わったことのある技術者目線のH3ロケットが失敗した今後の印象だけど、JAXAを管轄してる文科省の大臣は科学に疎そうだし、宇宙政策大臣は総務省の内部資料問題で自分のことでいっぱいいっぱいだろうから、うらやましい。
日本(経営者)「我が社もいつまでもパッケージ使ってても支出が嵩むだけだ。オンプレ環境に自社開発のシステム乗せるぞ」
情シス(JAXA)「似たようなシステムの製作及び運用経験あるんで大丈夫でしょう。だいたいこれくらいの費用かかります」
経理(財務省)「なんで今のパッケージより金かかるの。意味ないでしょ。安くしなさい」
情シス「いやイニシャライズは高くつきますがランニングが安くなるので・・・」
経理「普通自社システムなら安くなるでしょ。システムってそういうもんでしょ。予算はこんだけね」
情シス「いやいや安すぎ」
日本「新システム稼働時には我が社の新しい取り組みも出来るようにな。もう客にはメールDM送ったから日程変更不可ね」
情シス「(やるだけやるか)」
本番稼働当日
情シス「なんかエラーログ吐いたわ。切替中止で旧システムで稼働続行」
総務(馬鹿)「なんで失敗してんだ!」
リスケ本番稼働日
JAXAもH3初号機の予備日を2036年3月10日までとかにしておけば、あんなフェーズまで進んでから止まったものを2週間で再打ち上げする羽目にならずに済んだろうに
それは流石にJAXAを舐め過ぎだ。
前回の失敗原因はちゃんと調査して特定して今回は点火に成功してたじゃん。
今度は別の問題が起きたというだけの話で、
甘えだのなんだのは入る余地は無い。