「Cosmopolitan」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Cosmopolitanとは

2017-12-22

#MeToo京都埼玉しか盛り上がってないのかな

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%23metoo

地域別インタレス

1 京都府 100

2 埼玉県 45

3 大阪府 17

4 東京都 9

国別では北欧スウェーデンノルウェーアイスランドが多く、アメリカ11位、日本39位。

10月第3週にピークがあったらしい。

10月第3週に何があったかと言うと、

アリッサ・ミラノさんがハーヴェイ・ワインスタインさんからセクハラを受けたことを告白

セレブが呼びかけ!セクハラ被害を訴える「#Me too」に投稿続々 COSMOPOLITAN(ハースト婦人画報社)

アリッサ・ミラノの呼びかけ「Me Too」に、アメリカ・フェレーラもセクハラ被害を告白 ELLE(こちらもハースト婦人画報社)

性的加害行為をツイッターで告発 ハッシュタグ「私も」に賛同広がる BBC 14ブクマを集める

BuzzFeed国内では割合早い時期にこの件を報道

性的被害に「Me Too(私も)」 世界、そして日本で闘う人たち BuzzFeed JP

「次は僕たちの番だ」 セクハラ告発する「#MeToo」の動きに男性がアンサーしはじめた HuffintonPost

運動自体2007年から

青年団体「Just Be Inc」の設立者タラナ・バークさんによって始められた

セクハラや性暴力を告発する「#MeToo(私も)」 始まったのは10年前の黒人女性の"勇気"から。 HuffintonPost 2ブクマを集める

この人の顔Twitterでよく見かけるけど創始者だったのね

2012-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20120530004026

現代社会人にとって何がロールモデルかと考えると

1.Politician

2.Expert

3.Cosmopolitan

4.Entreprenuer

5.Missionary

の5つのどれかに大方集約されるんじゃないか最近思う。

6.masses

 その他大勢。大半の社会人が属するグループ

 仕事私生活を充実させるための金を稼ぐ手段と割り切っており、仕事を通じての自己実現殆ど考えていない。

 実績や経験を重んじ、義務を果たすことを目的受動的に仕事を行うことが多い。

 上記5グループ人間に対して、「すごい」「真面目」「さすが」などと礼賛するも、

 「そんなに仕事の事ばっか考えて人生何が楽しいのか?」という侮蔑にも似た感情も持ち合わせている。

 圧倒的な母数を誇るので、1~5の道を志す者は、ある程度の孤独覚悟して自分の信じる道を進む必要がある。

社会人の5つのロールモデル

現代社会人にとって何がロールモデルかと考えると

1.Politician

2.Expert

3.Cosmopolitan

4.Entreprenuer

5.Missionary

の5つのどれかに大方集約されるんじゃないか最近思う。

1は(社内)政治家新卒で入った会社の中で政治力を持って可能な限り権力に近づく。

根っからエリート思考の人に向いていると思う。ただ、社長になれるかは100%運だろうし、たとえ運よく社長に成れたとしても経済的には普通サラリーマンとそれほど変わらない。ま、住宅ローンとか子供教育費には困らないだろうが。最も気持ちいいのは人を支配し、世の中に影響を及ぼす快感だろう。上り詰めれば財界の実力者として、政治家と対等に話すことも夢ではない。

2は職人専門家財務とかプログラミングとか法務とかアラビア語とか何でもいいから独り立ちできるような専門知識、難関資格を身につける。

人脈を築いて好条件でヘッドハンティングされるもよし、独立して事務所を持つもよし。会社だるい柵(しがらみ)が嫌いな自由人タイプの人に向いていると思う。好きなことだけ出来る。ただ、自営業者になったり、会社のレールからは外れるからサラリーマン的な安定度は低くなる。経済面では税金とか報酬の面で有利です、少なくとも普通リーマンよりかは。

3は国際人。何かしらの武器をぶら下げて海外に打って出る。2の亜種とも見れる。

絶対海外に行きたい、むしろ住みたいって人のタイプ日本の将来に危機感を持っていたり、嫌悪感を抱いてる人、より広い世界を知りたい人、金髪好きな人・・・など理由はどうあれ海外にあこがれている人が進むべき道。リスクもリターンも無限大!簡単に国を捨てることが出来る人なんていない。専門知識だけじゃなくて、文化適応能力や対人能力も試される。最悪の場合寿司職人としてへいらっしゃい!ってやってるかもしれないけど、外人配偶者と別荘と大型犬をゲット、たまに日本に帰ってかつての友人に死ぬほど妬まれる幸せをつかむかもしれない。

4は起業家。学ぶだけ学んでとっとと会社をやめて会社を興す。

月給なんてくそ食らえ!自分でやって大金持ちって人。あるいは、より大きく社会に貢献する、という庶民からすれば胡散臭いセリフを真顔で言う人がなる。これも無限大リスクとリターンと背中合わせ。松涛に家を建てることも可能です。専門家と違う部分は実務家ではなくなる、つまり自分プレーヤーとしてではなく仕組みを作ったり、資金を供給したりする役にまわるということ。そうなると自分の好きなことばかりやってられない。厭な役回りも柵もサラリーマン以上に多い。人を動かす力ほど難しいスキルはないのではないでしょうか。あ、IPOに掛かる税金は安いです。

5は伝道師会社で得たことや経験から学んだことを講演、出版などで社会提供する。

純粋に教えるのが好きで、その行為によって優越感に浸りたい人に向いている。もっと言えば、自己顕示欲が強くて、公共心が強い、名誉欲が強い、金は別にそこまでって人。資本は体のみのゼロビジネスなので、リスクは非常に低い、別に会社をやめなくてもいいし。うまくいけばテレビ雑誌に連載をもったり、バラエティ番組さんまさんと競演することも。

たらたらと書いたが、これらはお互いに重複する部分が多々ある。

なぜなら現代人が根本的に求める欲<権力欲、自由欲、変化欲、金銭欲、伝道欲>を無限大ベクトルで突き詰めた役割を書いただけだから

まり、欲は欲で型にはまってどれかを取捨選択する必要などまったくないのである

だって自分の確固たる専門分野を持って好きなことだけしたい、海外にも住んでヨットを乗り回したい、会社も興して大金を稼ぎたい、大企業社長として議員をあごで使いたい、ドラッカーも驚くような本も書きたい。

けどそんなこと実現した人間が何人いるだろうか。加齢とともに捨てるべき夢は捨てて、追うべき夢に集中するしかないのだ。

その選択が早ければ早いほど実現しやすいし、人生自体も楽しいだろう。

2011-02-06

シンガポールに住むようになって変わった「国」についての考え方

僕は2009年シンガポールに移住し、現地の企業で働いている

この2年間の間で、自分自身に起こった変化について書きたいと思う

僕が20歳頃までは、自分を取り囲むものが

自分 < 家族 < 友人 < 地域社会 <国 < アジア < 世界

たい自分を中心とした重層的な構造だったのが

今では

自分 < 家族 < 友人 < あとはmixiTwitterFacebookにお任せ

たいな感じになってきてるのを感じる

なんせ自分の住んでいる場所が海外なので、

生まれ育った地域社会愛着を持とうとしても遠すぎるし

もちろん地元には家族友達がいるし懐かしい思い出もたくさんあるけど

実際問題、今自分がお世話になってるのはシンガポールという国だし

どっちが大切?と言われたらどっちも重要しか言いようがない

日本という国が「自分を育んでくれたもの」「守るべきもの」

自分を守ってくれるもの」というカッチリした定義のあるものから

「人が礼儀しい」「食事が美味しい」「四季折々楽しい」「女の子かわいい

たいな、単なる属性の集合体になりつつあるのを感じる

そしてそこには「義理人情」「御恩と奉公」的価値観存在しない

家族日本にいるけど、僕はシンガポールに住んでるし

特にアジア各国に関してはどこの国にもけっこう友達が住んでるし

普段連絡とるのも、数人の仲いい日本人以外は外国人だし

その友達の国との間に戦争とかされた日には大迷惑である

勘弁して欲しい

「国」なんて所詮、「領土」と「領海」と「領空」に

「ヒト・モノ・カネ・ブランド」の上物が載っかっただけのもので

もちろん日本人であることに相応の自負と愛着はあるけれど

かといって国のために命を投げ出すような覚悟は一切無いし

例えば日本が戦場になったら、僕は家族全員シンガポールに連れてくる

海外で生活を始めると

日本で生まれ育った自分」という側面と

日本以外で生活し、給料をもらい、納税している自分」という側面

この2つが分離するので、混乱が生まれる

そしてこの分裂した自分自身を日々御しながら

「どっちも健やかであってほしい」と願うようになるのは

極々自然な考え方の道筋であるように思う

からこそ、今のようなどんどん自由になり相互依存が強まる世界の中で

自分が生きられているというのは本当に幸せなことだと思う

Kei as a thorough cosmopolitan and Libertarian

2009-05-30

日本文系、とりわけ法学部教養がない。

(この手の本を読んでいる人が、読んでそうな本を他にも挙げてほしい)


日本文系、とりわけ法学部教養がない。


理系学生書斎安藤忠雄建築事務所研究所)みたいな資料の山だとしたら、

文系(特に法)学生書斎立花隆ネコビルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。

何度か連中の自宅に招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。

冗談半分でさ。

仔細に文系 (特に法)学生本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだwwwwwww


面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、

まずいきなり机の上に開いた状態の宮台真司権力の予期理論』!(笑)

プゲラを抑えるのに必死だったぜ。


続いて 何度も読んだ形跡のある伊藤柴田司法試験論文対策即席要点集(笑)。

お前サル かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。


他にもオママゴトみたいな社会学大辞典(笑)

カントマルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度(笑)(日本語であって原文ではない)

オクスフォード英英辞典シソーラス(笑)

小林康夫『光のオペラ』(笑)

我妻民法(笑)佐藤憲法(笑)前田刑法商法(笑)新堂民訴法(笑)

山本国際法(←物凄い日本語w)

○○学がわかるシリーズ(プッ)

ソシュール言語学講義』(笑)

ダンスマガジン(お前ホモかよww)

スティグリッツ経済学 (笑)(しかも原文じゃなくて翻訳

ウィトゲンシュタイン論理哲学(笑)

アリストテレス詩学(笑)(せめてギリシャ語で読めよな)

フーコー『知の考古学』(笑)(「パンのように売れた」ベストセラー

三島由紀夫文庫(笑)

仏露独蘭伊中国語辞典(笑)

トクヴィル(笑)大江 健三郎(笑)コーポレート・ファイナンス(笑)ドストエフスキー文庫(笑)西尾行政学(笑)

柄谷行人文庫(笑)フロイトの技法(笑)Yale Law Journal(笑)ハンナ・アーレント(笑)浅田彰(笑)『構造と力』(笑)

別冊ジュリスト判例百選(笑)大前研一ワラシェイクスピア文庫(笑)

田中行政法(笑)中公『世界歴史』(お前高校生かよw)マンデル貨幣理論、(笑)

岩井克人ヴェニスの商人資本論』(プッ)


女子大生(特に法)が読む雑誌と大差ないMarie Claire(笑)

magazine litteraire(笑) Cosmopolitan(笑)Critical Inquiry(笑)

Le Monde(笑)The London Economist(笑) American Economic Review(笑)

Fortune(笑)Foreign Affairs(笑)Yale Law & Policy Review(笑)

The New England Journal of Medicine、Michelin(笑)


これだもんねぇ。

他にも数百冊 持っていたようだがあとは推して知るべし。

で、トドメ


ピーター・ドラッカー(笑)


ピエール・ブルデュー(笑)


フォーリン・アフェアーズ(笑)


ハーバードビジネス・ レヴュー(笑)


知の論理!!(笑)


もう俺その場で大爆笑。

プゲラー止まらなかったぜwww



参考までに連中の持ってた理系テキスト挙げようか。


ま、予想通りだけど、杉浦・ 解析入門(高校4年生の一般教養にはいいかもね)

岩波講座・現代数学の展開 (なぜかモジュライ理論、Lie環、Weil予想、コホモロジーw)

リーマン・アティヤー・岩澤・シュバレーヴェイユセールブルバキ・ウィーナーなど書店で目につくもの(持ってるだけね、知的ファッション

The Cell教育ママに 買わされた赤い電話帳ね)

東京化学同人分子細胞生物学』(ゲノム解析ブームの名残だろうな)

岩波数学辞典第3版(お前、万引きしたヤツだろ?これ)、

ノイマンゲーム理論経済行動』(笑)

プリゴジーヌ『散逸構造』(笑)

ファインマン 物理学講義(笑)


これだもんねぇ。

他にも何十冊か持っていたようだがあとは推して知るべし。


で、トドメ


日経サイエンス(笑)


ニュートン(笑)


大学受験過去問東大京大理系)(笑)


数学セミナー!!(笑)


もう俺、こんな連中と面識あるなんて、恥ずかしいね。

あいつらよく平気で外を歩いてるもんだ。

せめてNatureくらい読めよな、

文系(特に法)なんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん