はてなキーワード: 無政府資本主義とは
極度の貧富差における経済的隷属や個人の社会的自由を侵害する偏見や差別などを防ぐためには、
えっと、偏見や差別を防ぐために、政府や地域社会によって積極的に介入してもらって『差別してもらおう』って話?
文盲でごめん。
極度の貧富差における経済的隷属や個人の社会的自由を侵害する偏見や差別などを防ぐためには、
近代自由主義(モダン・リベラリズム、英: Modern liberalism, Reform liberalism)は、自己と他者の自由を尊重する社会的公正を指向する思想体系のことをいう。レッセフェール(自由放任)を基本原理とする古典的自由主義や自由至上主義とは異なり、それが人々の自由をかえって阻害するという考え方が根底にある。現代において個人の自由で独立した選択を実質的に保障し、極度の貧富差における経済的隷属や個人の社会的自由を侵害する偏見や差別などを防ぐためには、政府による制限や介入をなくしたりする(無政府資本主義、リバタリアニズム、新自由主義)のではなく、政府や地域社会による積極的な介入も必要であるという考えに基づく。
(中略)
日本語では消極的自由を重視する古典的自由主義とのニュアンスの違いを表すため、また、混同を避けるためにあえて自由主義ではなくリベラリズムと呼ばれることが多い。英語圏ではSocial liberalism(社会自由主義)と表現される。
https://anond.hatelabo.jp/20170723170123の人です。
>>nicoyou えーと?コミケはオタクの表現の場というものを守るために相当戦っているんだが。ひとり犯罪者出せばコミケ存続できないかもしれない。それをみんなわかってるからやらないんだよ。コミケのことみんな好きだからだよ <<
犯罪者を1人でも出したらコミケは存続できないのか?それだとしたら余りにもお粗末過ぎるし、それならいくらか犯罪者を出してもまだ一応存続できている中核派の方がマシだと思う(中核派のシンパでもねーし、侵害行為を正当化するつもりは無いことを前置きする。私は無政府資本主義者だが共産趣味者だ)。
私が言いたいことは、コミケは力を出して刑法175条に抗えば廃止に追い込めるかもしれないのに、それをやらないのかっていう話。
だから私はクライフの息子の命名エピソードを抵抗権の例として挙げた。
不満があるのに守るのは、ちとおかしくないのか?
そこら辺はまだネット民の嫌いなSEALDsの方が弁えていると思うぞ。
精一杯声を上げたんだから。
そもそもコミケって、日本漫画大会への対抗から生まれた、コミケもカウンターカルチャーじゃね?とは思うけどね。
>>hungchang 「マハトマ・ガンジーですら抵抗権を行使して不服従を実践したのに、なぜお前らはやんねーの、って話」ガンジーを越える人材の集い。<<
https://anond.hatelabo.jp/20170729145909
それは何故ですか?と問いたい。
法を破るのが許せないからですか?
少年法を破って少年の顔写真を載せる事には多くの人が賛同するのに、こう言うと犯罪者になってどうぞとかコミケに来るなとか普通におかしいと思うんだけど。
小休止。
私は、正直言って無修正でとやかく言われるのが嫌いだ。
よくこう言う奴がいる。
「スウェーデンやフィンランドを見習って腐苦死国家を!」とか言う人もそう。
人からみんなに役立つ(という建前の)徴税と言って国家が人から泥棒して成り立ってるものだろう福祉国家って。
万引きは財産権の侵害(わかりやすく言えば泥棒)だ。徴税も泥棒なんだよ。リバタリアニズムでは。
海外厨の話に戻すと、「日本は海外を見習え」厨は例えば緊急避妊薬のアクセスを諸外国並みにしろ、とか言わないんだね。
俺もそうだって自覚あるけど、海外を持ち出すならそれなりに筋は通してくれ。
一昔前ならアメリカの教育ガー、だったりして、それが今ならスウェーデン、フィンランド。
いい加減にしろって。
コミケから大きくずれたので話を戻すと、私は自前で同人をする事にした。コミでで売るとしてもそれはお試しサンプル的な感じかな。それと修正ありでもいいから買いたい人向け。