「オーセンティック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーセンティックとは

2015-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20151127105313

金が自分に定着するのに10年かかる。で、思い出した。ピンときた。

自分語り

やっぱ手持ちの金が一気に増えると人間馬鹿になる。ていうか、元々馬鹿だったといった方が正しいか。

時給850円で、一ヶ月の給料11前後だった大学生から就職して正社員になった途端手取り23万になったあの頃。

月々入ってくるお金がドカンと増えて、なんだか自分大金持ちになった気になったっけ。

扶養家族もいないし、まだペーペーから拘束時間も短いしで、あの頃は湯水の如くお金を使っていた。

高級ホテル女子会したり、ふらーっと海外行ったり、ワンメーターだけタクシー乗ったり、調子に乗ってオーセンティックバーに通い詰めたり。ペン一本、タオル一枚買うのも100均行くのはなんだかビンボーみたいで、わざと百貨店で買ったりしてた。

お金を使い過ぎても、また来月入ってくるから、まぁいっかーなんて思ってた。

実家暮らしのくせに、私が稼いだ金なんだから…と親には渡さなかった。貯金は考えないようにしてた。

そうして2年、3年と過ぎた頃、体調を崩して4ヶ月程休職した。 その間はお金が入ってこない。

殆ど貯金はしていなかったので、口座からどんどんお金が減っていくのが怖かった。10円玉1枚すら惜しくなった。

なんだか急に自分の周りから色んなものが無くなった気がした。

周りを見ると、それなりにキチンと貯金をして、勉強して、車を契約したり、家を考え始めたり、結婚式予算を具体的に固めてる皆の姿があった。それに比べて私はなんだろう。ただの小銭を握った大学生じゃないか。何でも持ってる気がしてたけど、私は本当は何にも持っていなかった。

復職してから、毎月家計簿をつけた。月々の浪費額が数字となって目の前に現れた。なんだこれ。大ショックだった。こんなに沢山使ってたんだ。

自然節約しなきゃと思うようになった。定期預金契約した。親にお金を渡すようになった。

自分の飲み代につぎ込むよりも、友達のお祝いにお金を使う方が幸せ気持ちになれることを知った。

何のために貯金しようかな。沢山考えた。生まれて初めて「いついつまでに◯万貯めるぞ」って決めた。

最初は失敗もした。赤っ恥も沢山かいたし親に叱られた。でも、段々お金が貯まってくるのが楽しみになってきた。


貯金もようやく人並みの額になった。

普段から節制して、管理する。生かそう、増やそうと努力していれば、もし急なトラブルで数万円飛んでいっても、お金は巡り巡って帰ってくることを私は知った。 多分、もう大丈夫

そんな話を先日母にしたところ、母は笑って「そうかそうか。ようやく給料がアンタのもんになったんやねぇ。」と言った。

それを聞いた時はピンとこなかったけど、このお金持ちのオジサンと同じことを母は言いたかったのかもしれない。

7億円でも23万でも、同じなんだ。オジサンありがとう

2014-07-02

今後の日本はどこの勢力圏につくべきなのか

① アメリカ

いつも頼れるアメリカ兄貴のケツについていく作戦。むしろケツを開放する作戦かもしれない。

色々めんどくさいことはあるし、アメリカ様もなんかもうアレな人だけど

実績はソコソコ長く安定感あり。安部総理も基本この方向

ただ、安部ちゃんどこかしら反米臭もあるよね…

おそらく、安部ちゃんは当座はアメリカに媚を売りつつ

段階的に③に移行してく、オーセンティック右翼思想の持ち主だと思う。

中国

ついに目を覚ましたかもしれない獅子中国

世界最大の人口と巨大市場を有する…といわれてたが

最近なんかそうでもない空気人権とか法とかそういう概念はあまりない国家

アメリカに対抗できるスーパーパワーになるような気もするが、歴史と現状を見るとなんか転ぶ気もする。

東南アジア

え、それ中韓抜きの大東共栄圏じゃね?感のある東南アジア

人口は意外にいるし、これから市場としての期待感もある一方

腕力イマイチ無い。というかほとんど無い。中国への対抗馬としてみたいけど

頼りになるかどうかは微妙。こいつらを束ねて共和圏で覇権を目指すぜ!

みたいなド右翼思想とも親和するし、「アジア共同体」みたいな思想とも親和するオモシロ存在

軍事力の弱さはともかく、金融的な弱さがわりと怖い。趣味通貨危機

EUみたいに全部くっつけると「でかいクソ」になってしまう可能性がわりとある

大戦日本が犯したミスの焼き直しになる可能性も。

スイスっぽく中立主義

独自武装して、どこともペッタリくっつかず存在感を出していくスタイル

どう考えても核武装及び軍拡必須要件になるので、右翼に人気の考え方と思いきや

何故か左派が熱烈支持している。よくわからない。

たぶん、ベトナムとかフィリピンが怒る。「一緒に中国けん制するんじゃなかったのかよ!」みたいな。

実はアメリカにも「日本はこの方向性でいいんじゃね、あいつら核武装させて自分で守らせようぜ」って声が時々あったりする。

④-軍事力

④のスタイルから軍事力の要素を差し引いた平和国家を目指すスタイル左派に人気。

可能ならそれはすごい。軍事費に金を割かなくていいので、夢のあるスタイル

問題は、「それ出来るのか?」ってこと。

実際、リスクケアを捨てて利益を取ろうぜ!という作戦なので

ギャンブラー向け。ハイリスクハイリターン商品

2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131106211458

  • どういうバーを選べばいいのか

30だと,ショットバーよりもオーセンティックなバーのほうが良い。理由は(1)客層が近い (2)比較的,ひとりで飲んでる客が多い。

オーセンティックっていったらおっさんいかもしらんが,そうでもあったり,そうでもなかったり。逆に学生が気取ってる店はあまり客同士で仲良く慣れないかも。

ただ,地方だとショットバーに比べて店舗数が少ない印象。僕も転勤してからお気に入りのバーを開拓するのに苦労した。結局,勤務先と自宅それぞれから2,3駅離れた場所に1店舗ずつ確保。

ダイニングバーって食事と飲みが半々って感じですよね?一人客は一気に減るんで一気に浮くよ。

あと,外から店内の様子が分かるのなら,ちらっと見て,大きいグループ馬鹿騒ぎしている場合カウンターほとんど埋まっている場合,は避けた方がいい。前者は言わずもがな後者に関しては,十分に接客してもらえないことがある。

しろ,客が一人もいないほうがよいかと。

  • 服装

全身ジャージでもない限り何でもいい。基本的に暗いので安い服でも分からない。

働いてるなら,通勤時に来てる服程度なら問題ない。

ホテルのバーでも無い限り,逆に着飾っていったら浮くよ。

大丈夫。2,3杯くらいでゆっくり飲むペースが良いかと。

バーのマスターは基本的に酒マニア,また店によってはカクテルマニアなので,ノンアルコールも作ってくれるかと。

ジンジャエールを作ってくれた店もありました。

大半がチャージがついてる。それで軽くスナックなんかがついてくる。500円程度は覚悟しといたほうが。

ドリンクに関してはピンキリ。ただし,言ったらメニューを出してくれる。なれたら相場観が分かってくるし,ルーチンメニューが決まってくる。

気にすんな。僕の周りでも,OL以外にも,幼稚園先生飲食店ママさんなんかがいる。出会い目的なんて,持っていないけど,誰もがあったら良いなくらいには思ってる。露骨に態度に出さない限りは問題ない。

  • 第1歩を踏み出すにあたって

グーグルで[バー 地名]や[バー 地名 オーセンティック]なんかで検索。まずは少し離れた(駅にして3,4駅)場所にある店を開拓されては。店はできれば他のお客さんがいない,あるいは一組程度なのがベスト食べログも良いけど,静かなバー好きの人は,あまり書き込まない印象。

一人だとカウンターに通される。一見さん場合マスターもこちらの出方を伺ってる。とりあえず,ビールハイボールを頼み,それをゆっくり味わう。緊張しているから味がわからないと思うが,時間をかけて飲みながら,マスターとの会話のタイミングを見計らう。

大多数のバーのマスターは,一度はカクテルに,のめり込む。ただし,カクテルを全く作らないバーも少数ながらある。前者の場合は,作り方にこだわりがあることが多い。うまく会話に拾えたら,嬉しそうな喋ってくれる。会話の中で,次に飲むものの候補が出てくる。後者の店は数としては少ない。作ってもらえないバーではいくら頼んでも作ってもらえない。このへんはバーごとのスタイル

メニューがあれば,マスターが作れるカクテルが載ってる。ただ,カクテルは種類が多いので,初めはよくわからない。

そんな時は「お勧めで」って言ったら何か作ってくれる。ただし,以下のことは決めておくこと

(1)ロングかショート

(2)炭酸は好きか嫌いか

(3)フルーツっぽいのがいいかお酒の味が強いほうが良いか

カクテルの組み合わせなんて無限大。ある程度,好みの制約をかけないとマスターが困る。好みが分からなくてもテキトーに答えるほうが良い。

ちなみにロングとショートは量の違い。1杯をゆっくり飲みたいならロング,キツ目のをくっと飲みたいならショート。ロングの代表例はジントニックなど,ショート代表例はマティーニお酒が弱いならロングをちびちび飲むことがお勧め

模範的には,「あまりお酒に詳しくないので,おすすめでお願いできますか。ロングのカクテルで,さっぱりした感じのものお酒に強くないので弱めでお願いします」や,

グレープフルーツを使ったカクテルをお願いできますか。」(オレンジグレープフルーツあたりは,大半のバーに置いている。)など。

最近フルーツ生搾りの店も増えてきた。そういった所はその日のフルーツで作るように頼んだら良い。

ビールばかり頼んでるのは無粋。と思うかもしれないけど,店によっては一般に知られていないビールを置いてたりする。あと,ビールサーバー特にからサーバにつなぐホースメンテナンスで味が大きく変わる。1杯頼んでみて,出てきたビールの泡が細かく,長い時間置いてもその泡が消えないようであれば,こだわってる証拠。

ウィスキーも広い世界が広がってますが,省略。

  • 会話

会話に関しては,マスターは接客で飯食ってるわけなんで,気にしなくてもいい。じゃっかんコミュ症の僕でも,馴染みの店が数軒できる程度にはなってる。

とりあえずマスターコンタクトを取ること。マスター伝いで,他のお客さんの会話に入れたりする。逆にマスターとは気が合わないと感じたらその店には行かないほうがいい。他のお客さんとも気が合わない羽目に。

お酒に関する話。バーのマスターお酒マニアお酒のことはよく分からないんですって言ったら色々と教えてもらえる。

案外,他の店の情報なんかも教えてもらえる。「私は,数駅離れた**に住んでるんですが,良い店が見つからないんですよね。どこか良い店知ってますか?」だとか,「引っ越してきたばかりで,この辺りの店を知らないんです」なんかだと,そのバーの競合でもないので,快く教えてくれたりする。まぁ,ある程度地理的に離れていることは必須。あとたまに仲が悪い事もあってな。センシティブな話題ではあるので,空気を読みながら。

男でも女でも上のとおりでなんとかなるよ。

2010-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20101003230934

http://anond.hatelabo.jp/20101003230447

参考になります。

ちょっと食べて軽く飲んで、の需要がやっぱりあるんですね。

男だとその辺りの需要は「日高屋」とか「王将」とかに食われてる気がするんですが

女性はそういうわけにもいかないですからね。かといって、居酒屋焼き鳥摘んでビールってのもハードルが高い。

オーセンティックバーは居心地としてはいいと思うんですが、「帰りにちょっと寄って」って感じじゃない。

ああいう店はお腹適当に膨らんでないと美味しく感じませんし。

テーブル席の団体客と一人客との距離感を適度に作ることが大事そうです。

「センス良く見える内装」みたいなのは、その道のプロが案外いるんでやる自信があるんですが、

団体客というのも結構無視出来ない要素なので、その部分の兼ね合いを考えなきゃいけないですね。

しかし、カウンターからテーブルを見えなくする仕切りはあれは結構デメリットもあるんですよね・・・。

かといって客席自体を離すとデッドスペースを作ってしまうし。

なんにせよ仕事帰りに軽く食って一杯飲んでって需要がやっぱ女性にもあるんですね。

男なら真っ直ぐラーメン屋で一杯、とかになってしまいそうですが。その辺りちょっと工夫するといい売りになりそうな気がしました。

http://anond.hatelabo.jp/20101003224945

よく一人でオーセンティックバー行ってた女です。

バーは一人で行けますがダイニングバーや普通居酒屋は一人ではいけません。

オシャレな店で酒を飲むなら普通のバーに行きます。

でも、一杯800円とか1000円とか出さずに軽く飲んで食べたい日があるんです。

お金もそんなに無いですし。


そんな時に希望するのは小規模店舗カウンター8席位、テーブル3つくらいの。

テーブル席と少し離れたところ、もしくはテーブル席から目隠し有りの所のカウンター希望

お店の看板に、「お一人様でもお気軽にどうぞ」とか、かかれてたら尚良い。

で、一人で生2杯くらいで軽くつまんで2000円くらいならいい。

女一人で飲みに行くのに、オシャレさは別にあまり気にして無いと思うんだけども。

まあ、隣にカップルが座ることはしょうが無いので良いのですが、

他人の目(3人以上のグループ客)が気にならない配慮があると、気楽です。

2010-03-05

女一人で気取ってない店で酒呑みたいんだけどどこいけば良いの?

ビール呑みたい。超ビール呑みたい。

メンマツマミに呑みたい。生ビールでも瓶ビールでも良い。

立ちのみでもいい。女一人で立のみしてもいいですか。

携帯とかいじりながらぼんやり呑みたいだけなんだ。


オーセンティックバー、ビアバーでなら呑んだことはある。

でも、そんな気取った雰囲気で呑みたいわけじゃないんだよ。


女一人で安い飲み屋で安く呑みたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん