2016年10月03日の日記

2016-10-03

ドロロンえん魔くんメ~ラめら好き

キャラデザエロ最高だった

永井豪デザインが古臭くなくリファインされててまじで最高だった

フィギュアノーパンで最高だった

基本上下はいてないの子かわいくて最高だった

昭和のスケべマンガみたいな安易エロが最高だった

パチンコにもなったらしい

パチンコはやんないか画像検索してスクリーンショットでイッテル画像見るだけでも最高だった

二期はないんだろうけど

二期はないんだろうけど

ここ半年先生ツイッターフォロー申請してる

1回も通らない

アカウント変えてもダメのようだ

あの女の粗探しをしたい

イライラする

モテ男の女攻略法に【いじる】

いじったらダメだろう。

筆者はキャバクラに行き過ぎ。

共学でも彼女もできずにぼっちで過ごせばつまら青春になる

共学=薔薇色の青春ってのはひどい勘違い

共学でまわりに女がいたって町歩いてたらまわりに女がいるのとかわらん

しろ男子校でハメ外すほうがよっぽど楽しいだろう

youtuberが弱音を吐いててワロタ

配信で急に「モチベーションなくなった、自分はこれからどうすればいいんだ」とか語りだして、視聴者に慰められてたわ。

頭が良くてイケメンで、学生時代はなんでもできて自信満々でイケイケだったのに、心の病気をしてからメンタル弱くなってなにもできなくなったとか。

動画ではテンション高いけど、普段自分あんなんじゃない、疲れるからもう続けられないとか。

でも工場勤務でもやれば、って言われたら、それはクリエイティブでないから嫌だってそういうところはゆずらないのな。

最近「書きました!」ってブコメで名乗りを上げる増田が多いんだけど

萎えから止めて欲しいです

草食系男子揶揄する女って…

一体何処にそんな女がいるんだよ

仮にいるとしてもそれはある程度モテる女であって「ブス」では断じてない

会社リストラに上がった社員が全員既婚者女性

ビビったが一番クビにしても大丈夫な所だもんな。

http://anond.hatelabo.jp/20161003184726

そんなことせずとも安楽死導入して障害者病人、老人を北欧のように1国年間5000人処分すれば子供に金が回せて増える

日本の様にうつ病患者ガイジに金を掛ける国はおかし

http://anond.hatelabo.jp/20161003191932

×主婦子供(5点)

○夫が金持ち主婦(90点)、夫が貧乏人の主婦(-90点)

○親が金持ちの子供(90点)、親が貧乏の子供(-90点)

最近結婚詐欺男は両親も派遣で揃えるらしい

騙される人多いだろうね

相席屋サクラ募集がある

毎日あるんだけど1回行くと派遣会社を通して来ない様にNGにされるのが問題だわ

派遣会社に金払いたく無いから直接連絡が来る様になるとのこと

NG増えると依頼減るから馬鹿なのかと思う

NGにしなけりゃ行くのに

http://anond.hatelabo.jp/20161003145834

返信サンクス

まあ記憶力が一番だよね

 

日本において「頭がいい」って言った時、大抵は学校教育における「頭がいい」っていうニュアンスになりがちだなと思った

海外にいて日本から電話かかるとこっちも165円払わなきゃいけないから、

メールこれから送ります電話とか、メール届きましたでしょうか電話とか、とりいそぎのお礼電話とか、

そういうクソみたいな電話するのやめて。

すぐに消えると思っていたバンドがアホみたいに実力を付けてて笑った

俺の浅はかな予想を裏切ってくれてありがとう


うあああああLIVEが楽しみだなああああああああああ!!!!!

高層ビルで働いてみた感想

六なんちゃらっていうビルと、なんちゃらタワーっていう東京ビルで働いた

後者正社員じゃないけど

 

良い点

 

景色がいい  街がミニチュアみたいで面白い

景色がいい  空が綺麗、夕焼けがきれい、雷が見える

ドヤれる   俺あそこで働いてるんだぜー。友達居ないか意味ないけど。しかも大したことしてない

駅が近い   大抵高層ビルは駅直通だったりするよね? そうでもない?

入り口がきれい  仕事してるぞ感が出る

中が会社っぽい  やっぱ会社会社っぽい方がいい

 

悪い点

 

エレベーター渋滞  イラつく、コンビニが遠い、地上が遠い

エレベーターの乗り継ぎ  意味分からんエスカレーターエレベーターエレベーターみたいな

意外と広くない   人がいっぱい入るからしょうがない、あとエレベーターが意外と幅取ってる

家賃が高い    六なんちゃらの家賃やべーよ、家賃給料還元してよ

休まる場所がない  会社にはやっぱ屋上ほしいよね

地震キモい   ゆっくり揺れるのやめて、吐く

各階が手抜きRPGみたいなテンプレレイアウトでつまらない

 

 

その他

 

高層ビルには頭が良くて悪の幹部みたいな人たちが働いているんだと思ってたけど

普通の人しか居なくてなんかガッカリした

 

きれいな景色写真に撮りたいけどコンプラ的に危なそうでできないのが残念

 

ちょっぴり高所恐怖症だけど意外と大丈夫ガラス張りのエレベーター除く)

 

ビルカードキーで入れる場所増えるのちょっと楽しいドラクエ思い出す。宝箱はないけど

 

ちなみに

 

雑居ビルみたいな会社でも何社か働いたことある

でも屋上あったからそっちのほうが好きだな

仕事疲れた屋上黄昏るのいいよね

 

雑居ビルって書くと語弊あるかも、小さいビルの上から2フロア借り上げとかそういうやつ

 

________

追記

高層ビルで働く前 : 日本新興国に負けずにもっと高いビル建てろよ!!

高層ビルで働いた後 : すいません今のままでいいです。人は土から離れて生きられないのよ

 

____

 

追記2

みんながトイレを気にしてることはよく分かったw

確かにトイレは足りないけど、それは高層ビルじゃなくても同じじゃないか

高層ビル場合は、男女比が逆のフロアに逃げ込めばどうにかなるからまだ救いがある

六ちゃんちゃらの時は、トイレが埋まってて商業施設まで降りていったことが何度かある・・・サンダル

薄いチョココーティングしてあるアイスパリッとした食感

無限に楽しみたい

この時期の就活は、つらい。

もう10月にもなると内定式が始まり遊ぶ人も増えるけど、僕のことを気遣って誘いは来なくなるから友人もいなくなる。

就活時間が取られるから学業面でも精神的に追い込まれて、学位取るために頑張って研究まとめて論文書いて試験勉強も頑張りつつ平日は面接休日説明会

家に帰ると親から毎日小言を言われ、場合によっては説教

5月から都内就活始めたけど、落ち続けて資金ショート地元で始めても受からず、後期に突入

すべてを投げ出す選択は後で後悔しそうだから取れないしそもそも卒業できるのかとか何もかもが中途半端になって最悪の結果になるんじゃないかとか、いろいろ考えて毎日泣いてる。

今日役員面接就活アドバイスされて、グループディスカッションの議題は「就活に悩む友人へのアドバイス

しんで楽になるのも、今まで面倒見てくれた親、教授迷惑かけるし、無理。もう楽になりたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん