「infinite」を含む日記 RSS

はてなキーワード: infiniteとは

2017-04-17

最近買ったゲーム7点レビュー

ファイナルファンタジー15

大不評の本作だが、存外悪くない。

いやむしろそこらの洋ゲー比較しても満足度が高い。

ホストファンタジーとか言われてるけどそのホストももずっと操作してると

慣れてくるし、むしろ個性豊かで飽きない。

9章までの雰囲気はまじで最高だったし、

13章のゴミだって洋ゲーでお使いに慣れてる俺からすれば小粒。

EDで今まで撮ってきた写真が出てきた時は目頭が熱くなった。

周回する気にはなれないが、買って良かったと思えるゲームだった。

・ニーアオートマタ

パンツの実績は一度でも見たら解除で良かったと思う。

ストーリーが意外に長いのに、周回前提というのは社会人の俺からすると結構つらいものがある。時間が…

操作感はメタルギアライジングまんま。UIも同じく。でも難易度はこっちのほうが上だと思う。

回復アイテムがぶ飲みでごり押しするのはFF15に通じる部分がある。

今の日本人って退廃的なものを好む傾向にあると思うので、今、この時代にこそ買うべきゲーム

ぐっとくるものがある。パンツ以外にも。

グラビティデイズ

またライダーキックかよ…。いろいろバリエーションは増えたが、攻撃の基本はライダーキック

雑魚からボスまでとにかくライダーキック仮面ライダーデイズに改名したら?

服装エロいのは相変わらず。3D酔いするのも相変わらず。むしろ色がビビッドになったので視覚情報が増えてさらに酔いやすくなった。

まだクリアできてないけど、キトゥンちゃんがエロ可愛いから続ける。

・CallOfDuty: Infinite Warfare

ストーリー短すぎわろた。最初エウロパのやつはチュートリアルとしても、メインミッションって5つぐらいしかなくね?

まじで3時間で終わった。マルチプレイはまだしてない。ゾンビモードは触りだけ。

太陽系の各惑星舞台だが、サブミッションの多くは惑星に着陸せず、その惑星を背景にした面白みにかけるドッグファイト

デスティニーみたいにしろとは言わないが、着陸しなきゃ意味がないでしょおおおおおおお!!!

COD近代戦だけやっときええんや

・Homefront The Revolution

前作との落差がひどすぎる。完全にHomefrontの名前を借りただけのゴミ

初期バージョンはFPS5も出てないんじゃないかというぐらいにカックカク。

アップデートしたら改善されたが、そもそもゲーム自体面白くないので続ける気が起きない。

キャラクターにも魅力がない。まだ途中だけど多分もうしない。前作は最高だったのにこんなことになるなんて…

・FallOut4

銃撃戦は楽しくなった。前作、前々作同様プラズマライフル最強。

でもVATSが時間止めれなくなったので悠長に選択していられなくなった。つらい。

クイックセーブあるならクイックロードも欲しいな…あと女の人の字幕どうにかして。

語るほど印象にのこるものはないが、時間をつぶすにはもってこい。

まだクリアできてないけど、ゆっくりできるから続ける。

・GhostRecon Wildlands

これなんで人気なの?ミッションは似たり寄ったり。

HTIとかいスナイパーライフルとSCAR手に入れたらもうほかの武器は何もいらない。

しかも最序盤でもヘリがあればすぐ取りに行けるからすぐにやりがいがなくなる。

ヘリ取った後は目的地の建物にそのまま衝突して、降りて目的達成して、ヘリ呼んで即離脱。これの繰り返し。

COOPおもしろくない。トムクランシーシリーズの同列ゲームで言えばディビジョンのほうがまだまし。

何が話題になったのかさっぱりわからないゲームだった。

2016-07-25

gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくま単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。

要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのであるググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか

仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。

はじめに

ここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログから転載である。当然ながら各コミットログ著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユース範囲なら許してくれるだろうと考え名前プロジェクト名は割愛したが、ここにお詫びと感謝を述べておきたい。

抽出条件だが、参考にできそうなコミットログを多く含んでいそうなリポジトリGitHubSTARの多い方からざっと目で見て適当に選び、それぞれ最新コミットから5000件抽出した(あわせて前処理として、コミットログ冒頭のタグ情報は消去した)。

結果として対象としたリポジトリは以下の通り。

atomのみ5400件抽出していたため、計25400件のコミットログベースである。このうち、以下の条件に合致するものは参考例にすべきでないとして一律排除した。

こうして残った8540件を眺めながら、適当に切り出したのがこの用例集である個人的に「うーんこの」と思った表現も、散見される場合は載せた。

ということで、以下用例を羅列していく。

用例集

オプションフラグメニューを追加した
ファイルを追加した
メソッド機能を追加した
実装を別のものへ切り替えた
  • Use args.resourcePath instead of args.devResourcePath
  • Use arrays instead of while loops
  • Use auto instead of repeating explicit class names
  • Use weak pointer instead of manual bookkeeping
  • Change all uses of 'CInt' to 'Int32' in the SDK overlay
  • Change Integer#year to return a Fixnum instead of a Float to improve consistency
新しく何かに対応した/機能上の制約を取り払った
何かを使うようにした
より好ましい実装に改良した
何かを出来ない/しないようにした
  • Don't bail reading a metadata instance if swift_isaMask isn't available
  • Don't exit until the parent asks for an instance
  • Don't include Parent pointer in Nominal/BoundGeneric TypeRef uniquing
  • Don't use MatchesExtension for matching filters
  • Don't use ES6 class for AutoUpdater windows class
  • Don't use MatchesExtension for matching filters
  • Avoid `distinct` if a subquery has already materialized
  • Avoid infinite recursion when bad values are passed to tz aware fields
オブジェクトの内容や挙動確認やすくした
Assertを追加した
不要コードを除去した
コードを移動した
名前修正した
さなバグタイポ修正した, 警告を潰した
バグや好ましくない挙動修正した
テストコメントドキュメントを追加した
テストを削除した
テストコメント修正した
ドキュメント修正した

表現傾向とまとめ

以上の用例をふまえ、今回の参考ログ8540件から先頭の単語を出現回数で並べると次のようになった。

Add1149
Fix1014
Update584
Remove566
Use382
Don't260
Make228
Move178
Change103
Rename85
Improve76
Avoid68
Allow65
Implement60
Handle58

コミットログの基本形はもちろん動詞 + 名詞である名詞固有名詞複数形、不可算名詞が多いが、単数形場合冠詞は a が使われるか、あるいは省略される。the はまず使われない。

何かを追加した、という表現では非常に広く Add が使われる。メソッドからテストドキュメントに至るまで大概これでまかなえる。

一方、何かを修正した、という表現では広く Fix が使われる。「何か」は typocrash といった単語からメソッド名まで幅広い名詞を取るが、動名詞はあまり取らないのと、that節は取らないのでその点は注意が必要である

Fix は「何かが正しく動くようにした」ことを示し、正しい動作内容が何かを説明しない。そこで正しい動作内容に言及したい場合Make sure が使われる(こちらはthat節が取れる)。ただし Fix よりもニュアンス的に重い表現と思われ、Fix を使わず Make sure ばかり使うのはちょっとキモいのではないかと思う(Ensure はさらに重い表現っぽい)。

また、Fixtypo 以外でのドキュメント修正に対して使われることは稀である。対して Update はドキュメントコメントテストに使われ、本体コード修正に対しては使われない。本体コード修正にあわせてテスト更新したなら Update が使われる。ただ、テスト機構それ自体バグ修正したなら Fix である

無駄な何かを単純に除去したなら Remove を使う。これまでのもの(A)からのもの(B)に切り替えたのであれば Use B instead of A か Change A to B が使われる。新たに何かを利用するようにしたのであれば Use を、利用を取りやめた場合Don't use を使うことが多い。

何かをしないようにしたなら Don't を、内部実装効率化なら Make A + 比較級/形容詞Improve が使われる。

中身の変更を伴わない単なる名前の変更なら Rename A to B、コード機能論理上の場所を移動させたなら Move A to B である

この辺はリファクタリングと呼ばれる行為と思うが、Refactor というぼんやりした動詞はあまり使われず、このように変更内容の種類に応じて動詞が使い分けられている。

余談

コミットログにはWhyを書くべきだ、というのを何かで見かけたので because とか since を使ったログがどの程度あるかを調べたが、8540件のうち22件だった。基本的に短く、シンプルに、一目で意味が取れるログが好まれる傾向がある。例えば get rid of とか2件しか使われておらず、圧倒的に remove である

一方で、シンプル単語だけど開始単語としては使われないものもある。例えば次のような単語である。Expand(9)、Extend(8)、Print(5)、Optimize(5)、Publish(4)、Append(4)、Modify(3)、Manage(2)、Revise(2)、Dump(2)、Insert(2)、Migrate(2)、Enhance(1)、Edit(1) 。いずれもカッコ内は8540件に対する冒頭での登場回数である。結局、より一般的平易な単語で表せたり、Refactor同様に抽象度が高すぎると使われないのだろう。

おわりに

8000件もログを見たおかげで、迷いなくコミットメッセージが思いつくようになったのが個人的には今回書いてて最大の収穫だった。たぶんカンニングペーパーを作る行為それ自体効率のいい学習になるという話と同じだと思う。

このまとめも100以上用例を転載してあるので、それを読むだけでも多少は効果があるんじゃないかと思う。同じようにコミットログ書きたくねぇなぁ英語わっかんねぇなぁと思っている人にとって、何か役に立つところがあれば幸いである。

2016-03-30

climactic feat in “The Avengers.”) In Snyder’s new film, Superman appears, from the sff

But while pundits have occasionally contorted themselves into logical pretzels to explain away Ford’s casual racism and misogyny — “He was just drunk!” “He always fights for the little guy!” — none has ever been able to explain away his deliberate and calculated anti-LGBT statements and actions.

Ford never hid anti-LGBT animus. From his earliest days on council, when he opposed funding small grants to diversity and AIDS-prevention campaigns, he made it explicit that his opposition stemmed from disgust with LGBT people, not from a desire to protect the public purse.Superman grany przez Cavilla to ten sam poziom, co w Człowieku ze Stali - moim zdaniem Cavill bardzo się stara, żeby jak najciekawiej zagrać Supermana, ale to i tak jedna z najnudniejszych postaci w całym komiksowym uniwersum, więc niektóre wysiłki pozostaniezauważone. Moim zdaniem to wina postaci i fani muszą się do tego przyzwyczaić.

Trzecią postacią, która ma szanse zaprezentować nam się trochę dłużej na ekranie jest oczywiście “ten zły”, czyli Lex Luthor, który grany przez Eisenberga kojarzył się raczej z o wiele bardziej szalonym Zuckerbergiem z The Social Network, niż komiksowym czarnym charakterem. Być może się czepiam, ale gdyby Luthor się w tym filmie nie przedstawił, nie miałbym pocia kim właściwie jest ten rudy gość, który z jakiegoś powodu postanowił być bardzo złośliwy.

he astonishments of the quasi-Biblical clashes and catastrophes in the director Zack Snyder’s “Man of Steel” left me impatient to see hisBatman v Superman: Dawn of Justice.” The earlier film conveyed an awed and even terrified sense of the colossal, a delight in the cinematic ability to realize wrenching destruction and, at the same time, to shiver at the very imagination of it. Snyder turned the superhero universe around on itself, constructing backstories and out-there stories of an apocalyptic force; it was silly but potent, shallow but thrilling. Perhaps Snyder’s new film is the victim of great (or any) expectations, but “Batman v Superman: Dawn of Justice” remains literally Earth-bound, and this fair planet is where Snyder bumps up against the limits of his vision.

Where “Man of Steel” opens big, with an intergalactic origin story that has the heightened tone of pseudo-scripture, the first big set piece in “Batman v Supermanis a catastrophe from home, a virtual replay of the 9/11 attack on the World Trade Center, with Bruce Wayne (Ben Affleck) looking on with horror and hatred as the tower of Wayne Industries collapses (vertically) into a blinding gust of light-gray powderas a result of the battle waged by Superman (Henry Cavill) against the Kryptonian usurper General Zod.

That start gives off a strange whiff of competition with—or emulation of—Marvel’s irrepressibly successful “Avengers” films, the first of which, in particular, is an unabashed post-9/11 allegory. (The connection is surprisingly direct. One of the climactic moments of “Batman v Superman”—a leap from the ground that vaults through the atmosphere and into outer space—is a virtual duplication, both dramatically and visually, of a similar climactic feat in “The Avengers.”) In Snyder’s new film, Superman appears, from the start, as a hopeless naïf, a battler for good who doesn’t admit to his own capacity to do incidental evil, a blinkered warrior who deploys his nearly infinite powers according to his unquestioned moral intuition rather than to the prudent calculation of results.

O Wonder Woman, która zgodnie z obietnicami zadebiutowała w tym filmie mogę w sumie napisać tylko tyle, że… do tej roli wybrano świetną aktorkę. Przynajmniej z wyglądu, bo po tych strzępkach dialogów, które pojawiają sie na ekranie z jej udziałem ciężko się zorientować kim właściwie jest ta pani, która w pewnym momencie pojawia się z tarczą i mieczem u boku Supermana i Batmana.

http://www.chatakatka.sk/mega-hqtvdownload-batman-v-superman-dawn-of-justice-full-movie-hdq/

http://www.chatakatka.sk/mega-hqtvdownload-batman-v-superman-dawn-of-justice-full-movie-hdq/

2013-09-22

ニートエロサイトを作ったら結構デカサイトに成長した

こんばんは。27歳のニートです。

ひょんなことからエロサイトを作ったら結構デカサイトになったのでそのことについて書きたいと思います

作成サイト

巨乳動画ストリーム
http://kyonyudouga.com/

まぁよくある動画共有サイトを使用したエロサイトです。

1日のPV数はPCSP合わせて60万PV

サイト開設の経緯

就職活動で躓き自信喪失し、はれてニートに。

さすがにニート生活にも飽き、何かやりたいなと考えた時にアフィリエイトを思いつく。

実はアフィリエイトについては以前から知っていて実際にやったこともありました。

しかしその時は全く稼げず、またその時は他にやることもあった為すぐにやめてしまいました。

ニートである今なら時間たっぷりある。

腰を据えてやったらどうなるだろうと思い、再度アフィリエイトを始めることにしました。

どんなサイトを作ろうかと考えた時に真っ先思いついたのがエロサイトでした。

ええそうです。エロが好きだからです。

サイト開設後の経緯

まずFC2ブログで開設しました。

アダルトサイトアクセスを集める手法としてアクセストレードと呼ばれる

他のアダルトサイト相互アクセスを送り合う手法が主流です。

そのため他サイト画像リンクが増え、とても使いにくいものになっています

画面をずっとスクロールさせないとコンテンツに辿り着けなかったり、ひどいところは騙しリンクもあります

当初は私もアクセストレードメインで集客をしており、サイト画像リンクだらけ。

ちゃごちゃしていてコンテンツの位置もわかりにくいというお世辞にも良いサイトとは言えませんでした。

そしてアクセストレードというのは結局のところ自サイトアクセス数により送れるアクセス数限界があるため、ある程度のところでアクセス数頭打ちになります

実際のところ私のサイトも1日3万PV程度で頭打ちになりました。

そのためやる気を無くし半年放置して2ちゃんまとめブログを始めました。

しかしそれも上手くいかず半年で閉鎖。

そこで2ちゃんまとめブログ運営で得たノウハウエロサイトの方で実行したことろこれが上手くいきました。

実行したこと

デザインをすっきりさせわかりやすい構成にする

これは一般サイトでは当たり前のことなのですがエロサイト大手サイトでさえ非常にわかりにくい構成のサイトが多いです。

一方で2ちゃんまとめブログ大手サイトほど他サイトへのリンクも少なくわかりやすい構成になっていました。

なので思い切って画像リンク等を全て外し、わかりやすデザインに変更しました。


②多更新にする

当時2ちゃんまとめブログキニ速VIPPER速報

後発のブログが多更新武器に台頭してきていました。

そこで私もエロサイトに多更新を取り入れ1日に1~3回更新だったのを1日24回、1時間に1回更新というスタイルに切り替えました。


③表示速度の改善

エロサイトはとにかく重たいところが多いです。

それは①で書いた通り画像リンクが異様に多いからというのもあるのですが動画共有サイトを利用したエロサイトは誰でも簡単に作れるため

その辺りがかなり適当なところが多いのです。

CSSspriteの使用やCSS,JSファイルのminify等ページの表示速度に関する施策を行っていないところがほとんどです。

なのでその辺りのことを一通り勉強し実行しました。


スマートフォンページの最適化

無料ブログ運営しているエロサイトスマートフォンページをしっかり作っていないところがほとんどです。

ほぼ広告ページとしてしか使用しておらず、コンテンツと紛らわしい広告を載せていたり、

コンテンツがあっても共有サイトプレーヤーサイズスマホ画面サイズに合わせていないなど

サイトとして使えるものほとんどありませんでした。

そこで私はスマートフォンページのテンプレもしっかり作り込み最適化させました。


これらを実行した結果、ページ数が増えるに従い検索からアクセス右肩上がりで増え

PCページ40万PV/日、スマホページ20PV/日というサイトに成長しました。


アクセスが増えた後いくつかの動画配信サイトとサンプル配信提携をすることが出来ました。

これには凄く驚きました。こんなことがあるのかと。

企業自分サイトが認められたようで凄く嬉しかったです。

SEOについて

SEO施策はググれば出て来るような基本的なことしかやっていません。

SEO業者も利用していませんし、今のところこのサイトしか持っていないので自演リンクも一切やっていません。

ただソースを綺麗に書くように意識はしています

SEOについてもエロサイトは基本すら出来ていないところが多いのでそれだけでライバルと差をつけることが出来ます

ちなみに私のサイトビッグキーワードアクセスを集めているのではなく(一応「巨乳」で4~7位くらいですがそのワードでの流入は少ないです)

大量の細かいキーワードアクセスを集めています

ロングテールってやつですね。

ロングテール検索順位の変動にビクビクせずに済むので良いです。

wordpress

先日FC2ブログからwordpress移転しました。

やはり無料ブログでは出来る事に限界があり、エロサイトはいえ良いサイトにしたいという思いがあったからです。

そのためデザイン機能にはかなりこだわりました。

デザインは某サイトパクリインスパイアしましたw

wordpressでの運営経験もなくサーバー関係スキルもないので移転にはかなり苦労しました。

キャッシュってほんと大事ですね。


我ながら良いサイトに仕上がったことと移転を期に今までの足跡を残そうと日記を書きました。

サイトの構成や使用プラグイン


jQueryプラグイン

glider

jwplayer

Sidr(スマホ)


WPプラグイン

001 Prime Strategy Translate Accelerator

Contact Form 7

Count Per Day

DB Cache Reloaded Fix

Exec-PHP

Head Cleaner

Infinite Scroll

Multi Device Switcher

Quick Comments

Search Everything

Search Regex

W3 Total Cache

WordPress SEO

WP-DBManager

WP-PageNavi

WP-PostRatings

WP-PostViews

WP Hyper Response


アフィリエイト収入について

多分これが一番気になるところだと思います

ぶっちゃけると月の収入はだいたい100万程度です。

そのうち7割程度がスマホページから発生したものです。

アフィリエイトという観点からスマホページの重要性がわかりますね。


現在PHP勉強してスクレイピングシステムを構築中です。

あとcookieを利用したブックマーク機能も実装したいです。

エロだけじゃなくて一般サイトWEBサービスも作りたいと色々模索しております


どうしようもないクズニートでも頑張ったらこれぐらいのことは出来ました。

ニートでも頑張れば出来るんだ!と思って頂けたら幸いです。

-----------------------------------------

03:59追記

たくさんのブックマークありがとうございます

とても嬉しいです。

確かに見やすくて使いやすいな。
けどリンク切れ報告フォームはなくていいの?実際他のサイトでそれが有効に使われてるのかはよくわからないが…
カテゴリけがシチュエーション別とかもあるといいなーと思ったけどこれ以上多くすると大変かな。あまり項目を多くするとまた見にくくなるかもしれないし。

お褒め頂きありがとうございます

リンク切れ報告フォームは以前は置いていたのですがあんまり報告してくれないんですよねw

自動リンク切れをチェックするシステムを導入する予定なのでそちらで行います

シチュエーション別もFC2の時はタグを利用してリストを作っていたのですが

FC2タグエクスポート出来ないのでwordpressではなくしちゃいました。

出来ないことはないのですが手作業でタグを登録し直さなければならないので…

かい方法が見つかったら実装させてみます

それだけのスキルを身につけたらどこかに就職できそうだw

就職しても多分続かないです。社会不適合者なんですよw

WordPressテーマは何を使っているんだろう?

テーマPCSP共に自作のものです。




-----------------------------------------

25日02:13追記

えーと下の方でステマだとおっしゃっている方がおりますがそのサイト製作者と私は別人です。

私はRubyなんて使えません。

巨乳動画ストリームは手動で更新しております

こういう事を書くと余計に怪しいと思われてしまうのでしょうけども。


あとステマ意味を履き違えてらっしゃると思います

ステマというのは運営者や製作者、その関係者が”利用者のフリをして”モノやサービスを薦める行為の事です。

運営者や製作者自身が「こういうのやってるんですけどどうですか?作ったんですけどどうですか?」と紹介するのはステルスではないただの宣伝です。

上でも書きましたが我ながら良いサイトに仕上がったので見てもらいたいなと思ったのです。

見てもらって感想を聞きたいなと。

エロ動画サイトってアクセスが多くてもコメントほとんど付かないし感想を聞く機会がほとんどないんですよ。

でもFC2ブログだとさすがに恥ずかしいのでね。

wordpressならまぁ見せても恥ずかしくはないんじゃないかと思いまして。


で、宣伝効果は正直あまりなかったです。

この日記はたくさんブックマークされましたけどサイトの方はほとんどブックマーク増えてません。

トップページブックマーク数22ですよ。

もうちょっとブックマークしてくれてもいいじゃないですか…

この日記からの流入も1日1000ユニークくらいでした。

私のサイトの1日のユニーク数の60分の1くらいですね。

肝心な時にサーバーが落ちてたせいもありますが。


結局この日記を書いた主な理由はただの自己満足自己顕示欲ですね。

ただそれだけのくだらない日記でございます

それがもし誰かの役に立つのなら幸いですと、ただそれだけのことでございます

2013-01-14

はてブトップデザインが変わって発狂している人達

あなたがすべき事は

はてなブックマークを投げ捨てる

はてなブックマーク(モバイル版)を使う

の二つに一つであるとここで告げよう。

なぜこんな事を書いているかというと

>追って1月30日には、ブックマークコメントが一覧表示されているページを刷新いたします。

1月30日はてブのマイページあたりのデザインが変わるという

死刑宣告に近い状況が迫っているからだ。

一足早くベータ版で試してみたがトップ同様ひどいものである

しかも戻せない。

そこで

はてなブックマーク(モバイル版)の出番である

はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/mobile

こちらの方はデザイン的に以前のものと近い。

しかし、一度に表示される記事数が少なく使いづらい。

そこで

Chrome ブラウザ

http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/

とそれの拡張機能

スクロールして最後までページ下まで行くと

自動的に次のページを表示してくれる

Infinite ScrollかAutoPatchWorkを使う。

Chrome ウェブストア - Infinite Scroll for Google Chrome

https://chrome.google.com/webstore/detail/infinite-scroll-for-googl/ffnoklnododdkbbnaolmpclkjlldginl

Chrome ウェブストア - AutoPatchWork

https://chrome.google.com/webstore/detail/autopatchwork/aeolcjbaammbkgaiagooljfdepnjmkfd

ブラウザ拡張機能なので

Chromeに限定した話ではなく、

FirefoxOperaなどでも同様の機能プラグインが見つかれば

対応可能なので各自で対応してもらいたい。

モバイルコメント部分は、はてな側がイジらない限りそのままで

今までの感覚で使えるのでオススメである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん