はてなキーワード: 静岡空港とは
とうま清水区はまだまだ断水なんだよ!
トイレの大きい方の時だけ水を流すって言っても、家族のものでも小を見ると凹むんだよ!
トイレは一回流すとバケツ一杯半なんだよ!川の水を朝と夕方に汲みにいくよ!
朝7時から給水やってますって言われても、会社に行かなきゃならないからゆっくり並んでられないんだよ!
暇なジジババは朝晩の給水所を労働者に譲ってあげてもいいんじゃないかな!
給水所に行っても隣の市から来てくれたちっさい2トンタンク、すぐ無くなっちゃうんだよ!
でも本当にありがとうなんだよ!
三連休だからって自衛隊頼まないテヘペロ県知事はホントは長野が自宅なんだよ!(←訂正しました。すいませんなんだよ)
コロナの外出制限時期のお休みも黙って長野に帰ってて大批判だったんだよ!(→重ねて訂正しました。すいませんなんだよ)
中国と韓国は大好きで静岡空港周りにハングルやら中国語の道路標識がたってるんだよ!
なんで日本で運転できるのに日本語のできない人がそんなにいるかわからないよ!
会社に行くときは、お昼ご飯を持ってった方がいいんだよ!ごはん屋さんは全部やってないんだよ!
旧静岡市内から来てる人というか清水区でも少し離れた所のひとはノーダメージなんだよ!
お風呂も入れてるし洗濯もできてるんだよ!むかついちゃダメなんだよ!
朝から増田できてるじゃんって、早起きして川の水を汲みに行ってたからなんだよ!
肩が抜けそうだよ!
不幸だーとか言ってる場合じゃないんだよ!
行ってきますなんだよ!
どこか隣の県に遊びに行ってたって記憶しかなかったから、本当にごめんなさいなんだよ
https://www.sankei.com/article/20210104-36Y4D6TMEZNU5DFQ4QLWCSZHVA/
ウィキペディアの失言の項目は県民じゃなければたぶん面白いんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA
清水区の東のほうから工業用水ぶちこんで、とりあえず生活用水はちょっとずつ回復しつつあるんだよ!
でも飲めないんだよ!
自宅近辺はまだまだなんだよ。
それに何かあってもすぐに出勤できるところいないといろいろダメなんだよ!
きょうも行ってきますなんだよ!
前知事は大多数の県民から反対されてるにも関わらず空港建設を強引に推し進めた。
反対運動は激しかったが住民投票条例を否決するなどの強硬策で建設されていった。
が土地収用に問題があり、いろいろあったが端折って言うと知事が首を差しだすことと引き換えに何とか完成させることになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
で、静岡空港新幹線新駅はリニアと引き換えのものではなく、この空港整備計画の延長のものなんだ。
ただダイヤ上のこれ以上新駅を作っても停車するのが難しいので駅に関しては保留になった。
地方空港への交通手段って「車がほとんど」だと言われるのが通常な気がするんだけど。
普通なら電車とかで移動してる距離でも、空港へは荷物が多いとかで車になるって事例すらよく聞くし。マイカーは運転しなくてもバスにするとか。
公共交通も、マイカー向けに道路整備されればバスも運行しやすいし、茨城空港は東京駅からもそういう感じじゃん。
成田ですら郊外側から来る人は車が多いとかで、バスの充実を訴える人が地元目線でないとか叩かれるぐらいのものな気がする。
なぜ静岡空港だと最寄り駅が遠いから云々という議論になってるのかよくわからん。
遠いと言ってもなんだかんだいろんな駅から普通にバスが有るように見える。しかも最寄り駅からバスで13分ぐらい。
自分だったら、地方の本当に車か限られたアクセスバスしかないタイプの空港に比べれば、かなり公共交通では便利だと感じるんだけどなあと。
なんとなくネットサーフィンしてたら、表題の問題が書いてあって「そんなの無理だろ」思ったんだけど風呂入ってたら案が出てきたので書く。
(※売上2倍のみなのでとりあえず利益はおいておく)
静岡空港の売上を2倍にするってことは、静岡空港の横に第2静岡空港をつくる規模感の話だなと認識した。
ぐるぐる考えた結果、多分ハブ空港化し、かつ静岡空港の周りをトランジット遊びエリアにして航空会社WIN, 乗客WIN, 遊び場増えて静岡WINをつくるのがベストな気がしてきた。
以下頭のなかを説明する。
空港の売上ってのは、①テナント料②飛行機の離発着料(空港使用料)の2種類。どちらも結局は空港に来た人が払うものだから、やっぱり飛行機の便を増やして、人を増やすしか方法がない。
ちなみに①と②を比べると、②が遥かにインパクトデカイって書いてたから、勝手に①が2割、②が8割にする。
さて、じゃあ静岡空港が他の空港(羽田とか)と違う所が何かって言うと、静岡自体にはあんまり用事ない。それに対して多分離発着料が安い気がする。地価やすそうだし。
そんなところに飛行機増やそうとすると、「静岡に来る」目的の人の利用する飛行機は増やせなくて、「静岡を経由してどっかいく」目的の人を増やせばいいんじゃないかと。
航空会社のメリットとしては、海外便の場合は静岡(日本)で一回トランジットすると給油できるから燃費良くなる便が出てくるはず。また、成田で離発着するより費用が安くなる。
乗客にとってはトランジット目的なら成田でも静岡でも一緒。静岡空港の作戦としては、トランジット中に一旦入国してもらって日本で遊ぶ環境を整えたほうが面白いと思う。
静岡は東京・名古屋にも割と出やすくて、近くには富士山もある。JAPANESE TEAもある。日本人からすれば辺鄙だけど、日本に来たら東京から広島まで2週間で観光しちゃうような海外の人にとっては、1時間半くらいで東京に出れる静岡はトランジットとしては十分ななんじゃない?
また、静岡空港の周囲に遊ぶエリアを作ってあげれば、6時間トランジットあれば入国して遊べます!みたいなプランが作れるよね。
飛行機の路線って、色々入り組んでるけど「このパターンの旅行がしたい人はこれがベスト経路!」みたいなターゲット絞った路線を作ってしまって、かつ若干の時間調整にハブ空港を観光場所化しちゃうのって割とニーズ有ると思うんだ。
今の売上を2倍にしようと思ったら、今のテナント料を値上げして0.2×1.5=0.3, 飛行機数1.5倍で0.8×1.5=1.2, 足らずまいの0.5を周囲の観光資源からテナント料貰っちゃうなんてどうでしょうか。
今なん路線あるのかわからないけど、もう4路線くらい増やして、めざせ空港規模1.5倍、売上2倍計画。
とまぁ絵空事を書いたとして、ガチで2倍にするならやっぱり空港を広げなきゃだめだろうなぁ。そうなると投資判断の腰が重そうだなぁ。
と、ここまで考えておいて順番が逆ですが静岡空港について調べてみよう。
外コンとかで働く人はこんなのすぐ思いつくんだろうな。
静岡県に住んで2年になる。出張がてら富士山静岡空港を3回くらい使ってみた。今年開港したばかりのあたらしい空港だ。
感想としては、この空港はビジネス客のこと一切考えてないということですね。というのも、書類やパソコンを置くデスクがない。あと、今どき、電源プラグがない。
この空港は、クルマジャンキーの静岡県らしく、自家用車でのアクセス(だけ)が想定されている。結果、連絡バスと飛行機との接続が悪く、空港で2時間近く待たされるなんてことがざら(東名高速はすぐ渋滞するので、ぎりぎりのバスでは危険すぎる)。というわけで、県外からのビジネス客はラウンジどころかコンビニと寿司屋しかないような空港で、ベンチに腰かけて待つしかない。作業のできるデスクくらい作ろうよ。
さらに、上述のとおり電源がない。たまたまないわけではなく、無断借用を警戒して、利用客のいる空間からコンセント(プラグ)をほとんど追放している。確信犯。羽田や札幌や中部や福岡は無料の電源が豊富にあるし、佐賀や愛媛や小松や女満別などは、職員に言うと「不便な空港ですみませんね~」と言われつつ、電源を貸してもらえた。
ところが、富士山静岡空港の職員は違った。
「掃除用のコンセントを勝手にお使いになる方が多いので、その都度、注意しております」とのこと。
その物言いに違和感を覚えた私が、「今どき、空港の電源使用は必須のサービスだと思いますけど?」と聞いたところ、
「みんなの空港ですので、一部の方だけを優遇することはできないという、公共のルールです」と自信たっぷりに言われた。
静岡県のネイティブはこの手の高飛車で役人的な奴が多くて私はいつもうんざりしているんだが、それはともかく、
「では、空港使用料を払っていない、空港見学の住民がトイレを使って水を流しているのも注意なさっているんですか?」とお聞きすると、
「この空港の決まりごとですので!」と繰り返すだけの壊れたレコードになってしまった。
いや、無許可で電源を使ってはいけないのは分かるよ。私もそれはしない。
ただね、空港での電源開放が「一部の方への優遇」になるという発想はどうなのかなと。
私は、空港での電源使用は最低限のインフラに含まれると思います。特に、こういうフライトの前後にやたら待たされる空港では。実際、静岡空港の複数の職員は、電源プラグがないというクレームをよく受けていることを認めた。
富士山静岡空港(というか静岡県庁)のおかしいなと思うところは、クレームが多い案件を改善点として上にあげるのではなく、「ルール違反者」として処理したがるところ。別に、空港に温泉を作れとかムチャクチャ言うてるわけじゃないのにねえ。
そのようなわけで、富士山静岡空港の真意がどうであれ、この空港をビジネス用途で使うのはやめたほうがよいなと思った。
あと、コンセントを無断使用していたわけでもなく、ただ利用の有無を問い合わせただけの人間にまで「説教」口調で話しはじめたのがいかにも静岡県民らしいと思いました。この県は全般に、接客下手なんだよな。これは余談だけど。
選択肢が無いよ実際問題。
外国人参政権がどうのっていわれてもさ、その自民候補が外国人参政権に賛成しちゃってるし
あまつさえ仕事サボってその集会に出ちゃってるし。静岡空港推進派だったし。
前県知事が静岡空港問題でもめて辞めたのもでかいでしょ。実質その時点でミス2でしょ。
民主党がクソだって言われてる理由をそのまんま看板だけ自民に挿げ替えたような奴に。
確かにマスコミの書き方はおかしかったよ。
県知事選挙で民主系の知事が受かった時も民主の流れが!って感じで。
あんなアホみたいな辞め方したのに。
選択肢がなかったんだよ。比例は自民に入れるにしても小選挙区では。
他に何処に入れろっての?