はてなキーワード: シューマイとは
きのうはしごとはじめだった
1しゅうかんぶりのしごと
しごとちゅうはそうでもなかったけど帰ってパソコンやってたらなんかめっちゃしんどくて早めにねた
夜はしおカップ麺 やっすいぐがないやつ
とココナッツサブレ1袋全部
6個おかずはいって1000円かーってなった
からあげもどき5個とかシューマイ5個とかエビチリっぽいのとか・・・
1000円あればトライアルの割引弁当とかたくさん買えるしなー
それにカップ麺くったからそんなおなか減ってないしなーと思ってガマンした
休み中にたべるか凶かえtttってたべようと思って
でも結局塩カップラーメンとココナッツサブレでおなかいっぱいになったなー
はやくねちゃって金曜のよる 無駄遣いしてもったいなかったー
途中でトイレには起きたけど
きのうそこまでくってないのに食道になんか上がってきてる感ある
たべすぎたときにそうなるのはわかるけどさあ
まあいいや
餃子は好きだけど焼売は嫌い。似たようなもんだろと言われるし確かにそう思うけど、同じじゃねえから好みが分かれるんだろとも思う。
パサパサというか、モソっとしたような感じが嫌なのかもしれない。
油引いて焼くんでなく蒸してるのがあかんのか。小籠包もなんかあんま好きじゃないし。アレはジューシーではあるけれども、汁とタネがあんま調和してないような気がする。
でも551の焼売は嫌いじゃない。タネ同じだし豚まんのミニチュア版って感じがする。玉ねぎの甘味と豚の旨味やジューシーさが良い感じに美味い。じゃあ551のシューマイと崎陽軒のとでは何が違うんかっていうとあまりピンと来ない。モソモソ感だけで説明がつくかと言われると微妙な気がする。
「崎陽軒のシューマイ」と言ったら、友達から「シューマイじゃねえよ、崎陽軒はシウマイ。シ・ウ・マ・イ!」と力説された。
と、まったく取り付く島がない。
だが、日本語の歴史的仮名遣いでは言文不一致になることも知ってる。
「蝶々」が「てふてふ」になるように、「しゅう」も文章に書くときは「しう」と綴ることがある。
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gendaikana/huhyo_kyo.html
なので書き文字ではシウマイだが発音はシューマイなのでは?と問うたのだが、意図が伝わらなかったようだ。