はてなキーワード: 再販とは
誰も悪くない、強いて言うなら私が悪い話。愚痴。
初参加で30部売れてその後再頒布して、最終的に通販込みで70部売れた。
通販の本は家に配送してもらって一個一個落丁がないか調べて大丈夫だって確認して、購入されたら雨で濡れてもいいようにビニールで個包装して送った。
まあまあ大変だったけど読みたいって言ってもらえるのが嬉しかったから全然平気だった。
あ、嘘。仲良い人に読んでもらって一人にだけ感想もらえた。
でもそれだけ。
そして4日前にpixivに
ってメッセージがきたので
「嬉しいお言葉ありがとうございます。希望者が多ければ検討しますので気長にお待ちください」
って返信したら今日まで返事なし。
なんか、上手く言えないけど心折れた。
誰も悪くない。読みたいって言ってくださる方がいるなら頑張ろうって変にはりきった私が悪いし、感想はもらえたらラッキー程度に考えるべきだし。
でも今後は再販はしない。
その気力がない。
おつかれでっす。引用してる箇所は「発電量が低迷する理由」の説明だよね。それは原発のコスト競争力とは別の話。フランスはARENH(EDFに課せられた、固定価格販売制度)があるので、原発の発電コストの高さ自体が即座に売電量の低下につながるわけではない。設定された価格で安く売らなきゃいけないルールがあるから、買い手はつく。
だからこそ、全体を読めば、EDFの原発電力がコスト競争力を持っていないゆえに恒常的な赤字体質になってることがわかるんじゃないかな。ARENHの固定価格が5.5円/kwhと書いてあるでしょ。これ、既存原発の老朽化更新コストとか新設コストがなくても、もともとEDFでは利益が出ない(稼働率が落ちると逆ザヤ)の水準なのね。このARENHの固定価格がどう決められてるかというと、策定時点で「再エネ他と競争力ある価格で新規参入事業者が卸電力を購入して再販できる水準」だった。ARENHの設定と卸市場価格は2015年頃はARENHのほうが高かったせいで買い手が0になってたけど、今は卸電力価格の上昇によってARENHの方が安くなり、買い手が増えた。でも買い手が増えてもEDFとしては(収益的には)いいことがない。せっせと稼働させてどんどん赤字を作ってる状態。
さすがにこれはまずいってことで、ARENH制度改革で2026年からは9円/kwhで売れることになったんだけど、この価格で再エネ相手に戦えるかどうかはかなり怪しい。2023年に入って中国産PVパネルが異常な安値になってるのはご承知の通り。19セント/kwぐらいになってて、ドイツ・オランダ・米国・オーストラリアでは普通の家でフェンスにしてるってニュースが出てるぐらい。もちろんただ並べてるだけじゃなくて自家消費したり系統接続したりしてるわけで、PVのコスト低下は上の記事が書かれた時点からさらに加速してる。フランスでも屋外駐車場に設置を義務化したりPVの展開がどんどん進んでる。こんな状況でARENH改革でEDFが卸電力をいままでより高く売れるようになっても、その値段で買ってくれる新電力会社や需要家はどれぐらいいるのか、という話になるわけ。
XBOXは他プラットフォームでもソフト販売するの発表したし、ライバルのソニーが失敗してリストラ祭り始まってるのにまだ据え置き機商売するの?
まあスチームとかで配信するより据え置き機の方が儲かるのは判るけどさ、新機種出たら旧作動くようにして再販する商法にまじでいい加減にして欲しいんだけど。
40年以上ファミコンみたいな売り方してて、それが永遠に続くと思って無いよな?
・マイクロソフトが『Hi-Fi Rush』など4作品でPS/Switchへの展開を発表。
・SIEが社員の8%にあたる約900人の人員を削減。London Studioは解散、FirespriteやInsomniac Games、Naughty Dogも人員削減の対象に