2020年06月15日の日記

2020-06-15

anond:20200615224553

じゃあそれってなんて言葉定義すればいいんや?

モンスタークレイマー

ヤフーショッピング楽天市場店舗構えてるんだけど、

40代以上の理不尽クレーマーが異常に多い。

60代以上は9割方こちらの話を聞かない。精神患ってるの?ってレベルなんだけど。

相手すんのも面倒だから買うなよ。60代以上はネットで買うなよ。相手すんの面倒くせーよ。

発達障害勝ち組になるには一点特化型の異能者になるしかない

アメリカ映画ザ・コンサルタントっていう、高度機能自閉症発達障害を持った主人公映画があるんだが、重度の発達障害である主人公をなんとか独り立ちさせようとスパルタ教育で、射撃格闘技の英才訓練を軍人父親が課して、いじめてくる奴らを返り討ちにして幼少時代身を守り、数学には強いからなんとか大学は出たものの、当然発達障害でできる仕事はなかったが、たまたま刑務所で知り合った、マフィア資金洗浄不正会計を仕切っていた会計士のお爺さんと出会って、会計勉強をして会計士として独立して

殺し屋会計士で自立して稼ぐっていう話なんだけど

逆に言えば、非定型で苦しんでるけど、願望だけは王侯貴族やなろう小説異世界転生ラノベレベルで高い増田たちを見てたら、それをかなえるには銃とか戦闘技術とかみたいな普通人間なら過剰ともとれる攻撃技術と、会計士みたいなものすごく難しくて給料の高い仕事に就けるうえで、その背景には「発達障害理解し、善悪を抜きにしてもとにかく自立させようと懸命に歩み寄ってソーシャルスキルトレーニングを施してくれる親や恩師」という、年収1000万家庭に生まれるよりも宝くじ確率に当たらなければいけないのは、過酷なんて言うもんじゃないよな

可哀そうだよな、発達障害のくせに、願望と承認欲求だけは常人以上に持ってしまった増田みたいな人間って、どうすればそんな人間社会福祉が救えるのだろうか?

自分以外の何かに寄ろうとするから心を病むのだ

自分以外の何かに寄ろうとするから心を病むのだ

局部に瞬着タラして真性にする拷問

あると思います

anond:20200615224841

増田民とすら言語が通じなかったら人として終わりだけどな

生きてるのか死んでるのか忘れてしま有名人

松方弘樹、梅宮敏夫、萩本欽一

anond:20200615225006

これさえやってくれたら関西人は無条件で関東、いや東京民を尊敬するでぇヨウシランケドナ

anond:20200615224355

医師会現場が1日16時間働いてる現場医師プレミア感が喪われるだろ怖いよってビビって抵抗するらしい

[]水分摂取と油は大事

ねこです。夜中にダーリンの寝室の行燈を舐めたりはしてニャいのですが、

どちゃくそ体調悪かった2011~2016年、これは理由があるんですが割愛

で、ねこ食生活見直しました。

お金がないからって、ぎりぎり食べるものを切り詰めちゃダメ

太りたくないからっていい油摂らなきゃダメでした。


すっごい頭痛持ちだったのが、

水分摂取と、油みなおしで治ったよ。




続けないとだめかもだけど(一日やそこらではわかんないと思う)

サプリドライアイはかなりましになる気がするので

眼精疲労マンDHAEPAブルーベリー系かアスタキサンチン

地味に飲んでると、一週間くらいで「あれ?楽かもー」てなるよ。

ガサガサの指先が汗復活

足の裏汗もかかなくなってたのに汗復活

うるおいキープって水分だけじゃなかったんだね。



素人たわごとです。

現場からは以上です。

コロナ感染者数がぶり返してきて、密かにガッツポーズしている

願わくばこのまま在宅勤務が続きますように

ある日突然仕事が出来るようになった話

Twitter話題のアシタカには到底及ばないが、

俺は27歳独身入社6年目、一部上場メーカー文系社員海外営業

一か八か奇跡一般受験で受かった関東有名私大卒業で、

大学時代には培った経験ゼロといっても良いほど何もしてこなかった。

入社後は周りの優秀な同期に圧倒され即落第コースのザ無能

同期内で人気のなかった穴場の事業部海外営業に配属となったが、

海外とのメールの読み書きをはじめ、頭も要領も悪く全く仕事ができず、

バリキャリ課長や先輩社員にしごかれ呆れられ、劣等感に苛まれ毎日

かといって仕事を覚えようとか、効率的な工夫だとかの努力はせず、のうのうと4年が経ったのちに、

2年間の任期付き出向で、関西の関連子会社現場ドサ回り営業を言い渡された。

全くやる気がない上に、営業中に1日4時間車内で寝ていた日もあるほど。

但し、今までキツい部署にいたせいか子会社の人たちはとても優しいというかヌルく、

今までの部署では上司の言っていることが全く理解の出来なかったくらいだが、

ここでは普通社員として働くことができた。

ようやく居心地の良い場所ができたかと思った矢先に、コロナ明けの6月頭に元の部署に戻された。

そしていま、2週間が経ったが見違えるほどに仕事が出来ている。

人前で報告する際もあれだけ緊張してドモり続けてたのに、いまではスラスラと話せる。

何故だろうか。

関連子会社にいた2年間はショック療法的な人事異動ではなかったかと思い始めている。

 

今まで同僚・先輩方を格上の存在だと思ってビビってしまって相談質問も出来ずにいたが、

子会社の人たち相手にはそれが出来ていた。

言い方は悪いが、一段レベルの低い組織の中で働かせることで、仕事が出来るできないに関係なく、

少なくとも自信が持てるようになったのではないか

anond:20200615224555

匿名掲示板は昔から理屈に合わない事への文句を吐き出す場所だった気がする

anond:20200615224630

言葉は同じじゃね? 度合いがやべえと思っただけ

anond:20200615224555

いじめだって沈黙していれば賛同」扱いなんだから

差別も同じ扱いをされるのは当たり前だろ

それが嫌なら、いじめの段階で抗議しておくべきだったね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん