「ルマンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルマンドとは

2020-11-24

食欲がわからないまま生きている

食欲という概念いまいちピンと来ないまま生きている。

腹が減らないのではない。何ならいつも減っている。

偏食なのではない。嫌いな食べ物はない。

小食なのでもない。並の女性より少し多く食べられる方だと思う。量が多くなりがちな旅館の夕食や法事食事なども残したことがない。

ただただ、「食べたい」という気持ちがとても薄い。

空腹と、何か食べたいという気持ちが連動していない。周りを見ているとおそらく、多くの人が空腹を感じれば自動的に食欲のスイッチが入り、食事をするということになるのだと思う。

自分にとって空腹は空腹であって、それ以上でも以下でもない。ただ、お腹が減ったな、と思う。よっこらせと腰を上げなければ、フルオートで何か食べたいという境地には至れない。

結果的に、軽率食事を抜いてしまうことになる。もしくは、「これじゃ足りない」という気持ちもないために、少しの量で食事をしたとカウントしてしまう。ルマンドを一つ食べるとか。

「おいしい」は理解できるが、それを追い求める気力がない。加えて「おいしくない」判定のハードルが非常に高いため、たいていのものはおいしい。強い好物もない。最近、私はゆで卵が好きなんじゃないかなという気がしてきた。でも明日からゆで卵を禁じられても、そんなに悲しまないと思う。そのぐらい。

今は一人暮らしなので、生存のために「昼食だけは金をつかってできる限り食う」ことを自分に課している。職が外回りなので、訪問先をうろうろして何か食べることは仕事のうちなのだ結果的に1日1食のような生活をしている。

料理は苦手ではない(とはいえ食べられれば良いため同じメニューを作り続けがち)。確かに面倒くさくはあるが、食欲のある人間なら買って食べればよい。外で食べても良い。お金に困る経済状況ではない。

義務感と強迫感によって何とか食事を作り、食べる。義務感と強迫からなので、それらを横に置いておきたくなれば簡単に食べないことを選ぶ。とても調子が良くてやる気に満ち、他にしたいことがあるときは食べない。とても調子が悪く、何もしたくなさが勝れば食べない。

最近に始まったことではない。子どもの頃も食欲の薄い子どもだった。ただ、当時は食事を作ってもらい、それを食べる以外の選択肢がないので顕在化しにくかっただけだ。「お誕生日には何が食べたい?」「今日は外で食べようと思うんだけど、何がいい?」こういう質問が本当に苦手で、いつも曖昧お茶を濁していた。何も思いつかないのだ。兄弟自分誕生日の時に毎回即答するので驚いていた。

困ることはいくつかある。

健康に悪い。

良いわけないよなとは思っている。当たり前のように、低体重、低血圧、低体温の3拍子揃っている。以前体重を増やしたいと思い、ジムに通ってみたのだが(有酸素運動はするなと言い渡された)確かに筋肉がついて姿勢が良くなった気がするものの、脂肪の減りに追いつけず体重は落ちた。

吐いたりしていないし普通に食べているので拒食症ではないと思う。せめてと思って野菜ジュースをすすってみたりしている。

ストレス解消、ごほうびを作りにくい

食欲というのは他の様々な欲求に比べるとカジュアルに満たすことができる欲だ。そのため、世の中の人はよく好物などで自分のやる気などをコントロールしているように見える。その手法が使えない。

学生の頃は、終わらせておやつを食べることをモチベーションにして勉強をはかどらせる方法情報誌によく出ていた。自分実践しようと試みるのだが、終わらせたところでチョコレートを食べる気は起きず、ただただ机の隅にチョコレートを積み上げていた。

怒りや憤りも薄い人間なのでストレスはそんなにないのだが、重い案件が終わったときや、夜遅くまで仕事をしたときなど、コンビニで何か買うことで自分なりに区切りをつけようと思う日もある。しかし入ったところで何も欲しいものは見つからないので、ゾンビのように店内をぐるぐる回ることになる。何かを買って出なければという強迫感で店内で泣き始めたこともある。傍から見たら狂人以外の何物でもない。最近ではそういうバッドトリップが入ったとき缶詰を買うことにしている。今日食べなくても良いので。

酒はさほど飲めないし、飲まない。飲みたい気持ち(飲欲?)もない。

食べ物生産者さん、くれた人に申し訳ない

まり義務感が発生するまで食べられないので、多くの食べ物賞味期限が過ぎてから食べることになる。これは本当に申し訳ないことだ。作った人はおいしいうちに、それも食欲のある人間に食べてもらいたいと思っているに違いない。とても心苦しい。

これはもらいものにも発生している。友人や恋人が贈ってくれたお菓子や、職場の人がくれた野菜。罪悪感がすごい。

都合の良いことに私は嫌いな物がなく(忍耐力のレベルが高いとも言う)、ついでに非常に強い胃腸をしているので、たいていのギリギリ食品は食べることができる。後悔しながら食べている。

・食欲カルチャーについていけない不安

何かを食べるというのは人間、というより生物最大の共通点だ。その「あるある」にノれないというのは本当につらい。

夜中に何かを食べちゃうというようなあるあるや、甘い物は別腹だったりするあるある。評判の良い店に行ってみたいあるあるや、TLに流れてくる料理写真に「飯テロ」とか言ったりするあるある。世の中は食欲のある人間を誘うように作られているのだ。そのたびに、お呼びでないんだな、という気持ちになる。

何が食べたい?と聞かれるのが怖い。せめてメニューを用意してくれたら、看板メニューか安いメニュー野菜の多いメニューを選べる。いつも「お昼にスパゲッティ食べたから、それ以外で」などとほざいて、議論に加わっているような顔をしている。何も提案できない人間じゃない、貴方を軽んじている人間じゃないよと伝えたい。上手くいっている気がしない。

幼少期に美味しんぼを読んで育ったので、知識だけは無駄にある。本当に無駄だ。あの世界は食欲だけで回っているけれど、完全にフィクションなので嫌いじゃない。本当に山岡さんみたいな人が現れて、何かこう、ちゃちゃっと作ってくれて、私を食べたいものがある人間にしてくれないだろうか。

うわーーーーーーーー何かもう本当は全部嘘なんじゃないかな。みんな私みたいに食べたいものがあるふりをしているだけで、そうやって生きているんじゃないかな。皆本当は望んでないのに、朝昼晩3食食べるってルールを頑張って守っているんだ。きっと私が怠惰なだけ。夜にTLに料理写真が流れてきたら、誰が一番早く「飯テロだ!」って言えるかってゲームをしているんだ。そうなんでしょう???誰かそうだと言ってほしい。そうだと思わないとこれから何十年も死ぬまで続く「あるある」と付き合っていられる自信がない。どうしたらいいんでしょうね、これ。

2020-11-15

[]11月14日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:ちゃんぽん餃子ビール。間食:ルマンド

調子

むきゅーはややー。お仕事地獄

グラブル

古戦場。5箱。

40箱は難しそうだ。

○ワーフリ

グルメスパイザーみたいなやつ完凸。

2020-11-14

[]11月13日

ご飯

朝:なし。昼:サイゼ。夜:なし。間食:ルマンド

調子

むきゅーはややー。お仕事地獄

忙しいというか拘束時間がパナい上に、変則的な勤務なのでくっちゃら。

○ワーフリ

100戦してもグルメスパイザーみたいなやつが落ちないんだけど。

2020-07-07

パラダイス銀河

今思えば場末喫茶のようだ。

フォントルマンドっぽいやつで青地バック。

夜になると馴染みの客しか来ないクラブに変わる。

横に床屋があってサインポールが回ってる。

上を見上げれば青い誘蛾灯が火の粉を散らしている。

全く関係ないが諸星が渡米した後米作りを始めるなんて誰が想像しただろう。

2020-05-31

いまガトーレーズン食べたんだけどおいしい

キャラメル普通の方甲乙つけがたい

にしてもなんでルマンドあんな人気あるの?なんかガッキーかわいいって思わないと非国民的な風潮あるけどそれに似た圧力感じる ルマンド圧力。。

2020-04-13

[]2020年4月12日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001111084597.726
0173589380.743
025811589199.849
0342311774.235
04212505119.391
0525145858.334
06172195129.181
07475855124.648
0888731183.154
09133810660.939
101771089961.634
111711279174.839
12140978569.941
131101050195.527.5
14132745356.537
151511227081.335
161581339084.742.5
17150985565.737.5
18131889167.934
191141076594.439.5
201641114267.933.5
211771056159.724
22123955477.736
2313115971121.945
1日264421270280.437

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

啼者(5), AbeShinzo(5), ルマンド(6), 四畳半神話大系(4), 略記(3), 法華(9), ookami(9), hokke(9), emojipedia(3), 加工食品(3), エルフェンリート(3), 藪から棒(3), ゆるぎ(3), インセプション(3), 😷(19), 死者数(11), 国債(9), 補償(25), 蔑称(9), 休業(14), 医療崩壊(11), コラボ(19), リモート(22), 終息(8), 緊急事態(22), 自粛(53), 配っ(13), 寄付(20), 外出(39), コロナ(231), ウイルス(46), 出勤(26), マスク(83), 感染者(38), 感染(90), 生活保護(18), 接触(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■1 年で4回クビになって、今は在宅ワーク生活している私からメッセ /20200411221803(18), ■世界駄作劇場 /20200412001959(14), ■外で塗装してたら通報されたよ /20200412155338(10), ■【いい迷惑コロナ関連デマ /20200412140529(8), ■東京都ニューヨークヨーロッパと同じ道を辿ってない理由は何? /20200412135700(8), ■パソコンが立ち上がるまでの時間 /20200412124353(8), ■Apple絵文字に納得がいかない /20200412131445(7), ■はてサはすぐにデマを流すから信用できない /20200412121757(7), ■コロナショックって言葉おかしくない? /20200411172519(6), ■大企業も、スポーツ選手も、ミュージシャンも、投資家も、大金稼いでる奴 /20200412100732(6), ■会社口コミサイトに前の会社の悪いとこやパワハラされたこと書いたらバレた /20200412113721(6), ■6人でオンライン飲み会したけど辛い /20200411215256(6), ■ /20200412142018(6), ■フルリモート開始から1ヶ月。鬱かもしれない /20200412164908(6), ■子持ちの同僚 /20200411170342(6), ■アマプラ無料分で面白いのないかな /20200412230830(5), ■女の発達障害自伝、だいたいオチ彼氏旦那が出る /20200411154211(5), ■LINEにはきせかえプレゼントという機能がある /20200412002916(5), ■明るい話題だけのSNSとかないのかな /20200412004533(5), ■卑怯者の加野瀬未友(@kanose)さん /20200412115827(5), ■anond20200412172346 /20200412172958(5), ■ /20200412181248(5), ■コロナ騒ぎもあって皆完全に忘れている2020年のニュース /20200412195346(5), ■コロナウイルスVS結核 /20200412200236(5), (タイトル不明) /20200412202821(5), ■やっぱオトコって奴は… /20200412203300(5), ■大企業が "今" 上司命令飲み会させた話 /20200410171202(5)

2020-04-12

anond:20180618102337

ルマンドを1つだけ食べてから残りを常に至近距離で目に触れる場所にずっと置いておく。2つ目に手を出さずに24時間耐えた者が完走。

anond:20200412152016

それな。

昨日、ルマンドがパサパサで食えねえとか言ってたのと同じ人だよ。

相手にしないのが吉。

anond:20200412000105

あのパッサパサのカッサカサ棒のどこがいいんだ?

缶に入ってるような高級クッキーならどれ選んでもルマンドは軽く上回るぞ

ルマンドより美味しいものとか世界になくない?

2019-11-10

Twitterはてなブックマーク総合カテゴリー占拠しすぎ問題

11/30個(約37%)がTwitter関連のコンテンツ現場からは以上です。

Twitter関連順位タイトル
1はあちゅう血液クレンジング拡散謝罪ステマではない」「何も信じられない」
2バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市 - 毎日新聞
3少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラス男子誰も買ってないよ」…小6女子発言反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も - Togetter
4ジムロジャーズ日本東京五輪で衰退する」 投資 東洋経済オンライン 経済ニュース新基準
5異例のエンドレス万歳天皇陛下即位祝う国民祭典、戸惑いの声も
6桜を見る会」の私物化
7アメリカ人分数が大好きで小数は大嫌い 〜 fks_hiroさんへ 〜 ( 北アメリカ ) - 桃実 says - Yahoo!ブログ
8蘇生した受刑者、「一度死んだ」として終身刑満了訴えるも棄却 米 写真1枚 国際ニュースAFPBB News
9なぜ、IT技術者は普通の人に情報モラルを教えられないのか #KOF2019 - Togetter
10動物愛護家「盲導犬の利用は残酷。野原を自由に走り回らせず人間服従させることのどこが道徳的なの?」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
11広告クレーム女性客観性より好き嫌い判断基準にする傾向が強い」という研究結果に注目集まる。「男性ホルモンが多いほど公平性高まる」 - Togetter
12好きなブルボン総選挙 選挙結果 やはりルマンドは強し :: デイリーポータルZ
13マンガ「この恋は届かなくていい」に尊さを感じる人たち。退廃と純情の向こう側な感じが素敵 - Togetter
14炎上なでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」
15全省庁に20年秋からクラウド 安保配慮採用  :日本経済新聞
16新宿2丁目HIV啓発看板新宿区役所から描き直しを命じられる - KAI-YOU.net
17お手柄の猫…人間赤ちゃんを全力で守る(動画):らばQ
18「危ないから」と遊具撤去外遊びを禁止し、ゲートボールをする老人が去った公園はこうなる……近所の公園はどうなってる? - Togetter
19ポスターケースを2,000円とかで買ってる人へ。実はダイソーではだいぶ前から300円で売ってるらしくて感嘆の声を上げる皆さん - Togetter
20イタリア大手メディアによる「古代ローマ移民都市だったことがDNA解析で証明」という記事になぜか阿部寛画像が使われていた「違和感迷子」 - Togetter
21すもも on Twitter: "11時25分集計。50代女性が追い上げを見せてきています。私は50代女性トップになると予想しています内閣府データなど様々な分析をしていると50代女性ジェンダー観がかなり特殊だということが判明しているので。 http s://t.co/6f6b2Gnf4n"
22日本に衝撃、トランプ流「同盟切り捨て」米世論が後押し:朝日新聞デジタル
23ヤリマンと噂される少女とそれと知らずに仲良くなった後に噂を知って下心を出した瞬間にゴミのような目線で見ながら「してあげる」と言われたい性癖の話 - Togetter
24桜を見る会に参加して 日々の想い
25saebou先生の反倫理的な「すごく高い倫理」と献血における倫理安全性:「宇崎ちゃん献血ポスター③ - Togetter
261兆円の大企業優遇策?あなたの知らない消費税輸出戻し税」の世界 - ゆとりずむ
27麺175食分盗み放火容疑 つくばバイトの23歳女ら逮捕 - 産経ニュース
28皇室記者現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) 現代ビジネス 講談社(1/5)
29TOEICスコア日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない ワールド 最新記事 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
30桜を見る会関係SNS投稿記事が続々削除(笑) - Togetter

2019-08-21

anond:20190821153943

おいしくないっていうかモナ王ルマンドぶちこんだだけって感じ モナ王ルマンド一緒に食ってろって感じ 横

ルマンドで思い出した

100円ローソンルマンドアイス売ってたんだけど

これがむちゃくちゃにマズかった!!

二度と食わねえ!っておもうぐらいまずいんだよ!

みんなも騙されたとおもって食べてみて!

2019-08-06

anond:20190806223254

ルマンドチョコリエール

あと口の水分吸い取る系の和菓子名前が思い出せないけど、それもいいよ。

2019-07-27

ブルボンブルボン

ルマンド」「ホワイトロリータ」「バームロール」とか、いつまで経っても変わりませんね。

古くさいネーミングやパッケージを変える様子もなければ、姉妹品を出すこともない。

ブルボンは、他製品も総じて飾り気や奇をてらう感じがなく、味も素直でいいですね。

社員さんもたぶん朴訥な感じの、いっしょに飲みたくなるような人が多いと思いますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん