「再現実験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再現実験とは

2018-04-09

anond:20180409090910

幽霊はいつでるかわからないけど、超能力は有能な超能力者がいたら再現実験はいくらでもできるから実在するならもう証明できていてもいいと思うわ。

2016-05-15

オボちゃんのSTAP細胞あった

http://biz-journal.jp/2016/05/post_15081.html

 今年3月10日ドイツの名門大学ハイデルベルク大学研究グループがSTAP関連の論文を発表した。論文タイトルは『Modified STAP conditions facilitate bivalent fate decision between pluripotency and apoptosis in Jurkat T-lymphocytes(邦訳修正STAP条件によって、JurkatT細胞運命多能性と細胞死の間で二極分化する)』である

 海外の一流大学が、いわゆる「STAP現象」の再現実験を行ったということで話題となっている。

~中略~

一部の専門家は、小保方氏がSTAP細胞レシピ(詳細な作製手順)を公表するサイト「STAP HOPE PAGE」を開設した際にも、「STAPを今さら研究する研究者世界にどこにもいない」と批判していたが、それが完全な間違いであったことが証明された。

2015-09-24

小保方晴子のSTAP再現実験は質の高いランダム比較試験である

ちょっと前に思いついたのだが、STAPの検証方法に、ランダム比較試験(RCT)と後ろ向きコホート研究のような違いがある気がする。

小保方氏による再現実験がRCTで、資料の精査が後ろ向きコホート

もちろん完全には対応しないが。

いくら、論文の不備やデータの間違い、STAP細胞と呼ばれる資料のすべてがES細胞であると判明しても、本当にそれ以外の資料でもSTAP細胞が無かったとは言い切れない。

それは、コホート研究でどんなに頑張っても全てのバイアス排除できないのに似ている。

一方で、小保方氏による再現実験は前向き試験だし、監視カメラをたくさん用意したのは対象の割り付けを厳密にランダム化したかのよう。そして3ヶ月という期間はサンプルサイズを十分大きくしたのに例えられるように感じる。

まり言いたいのは、小保方氏の再現実験成功しなかったことの方がはるか価値が高い、ということ。

出来た、と主張していた人が、十分な時間を与えられても再現出来無いことに意義がある。

もちろん、これすらSTAPを否定するには不十分であることは言うまでもないが。

他人による再現実験に関してはうまい例えが見つからないが、「成功」ならとんでもない価値があるだろうが、

ハーバードであれ誰であれ、もともと出来るとも言っていなかった人が、やっぱり出来ませんでした、と言ったところでそんな再現実験ほとんど価値は無い。

他に無数に考えられる実験方法の微細な違いの全てを検証することは原理的にできない。

小保方氏が再現できなかったこと、ほとんど全ての資料がほぼES由来であること(原理的に100%とは言えない)、ハーバード再現できなかったこと

どれを最も確からしいと考えるか、

ということは、実は「科学的とはどういうことか」を考える本質的問題な気がする。

STAP細胞は無かったのか

再現実験で、1回も作れなかったんだって

それじゃ、STAP細胞は嘘だったんだね!

2015-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20150908223252

それだけじゃない。アメリカロシア世界中最先端生物学研究室スパイを送り込んで再現実験を全て失敗させたんだぜ。

生物学だけじゃない。あらゆる研究施設の偉い人はみんな奴等とつながっていて研究成果を都合の良いようにねじ曲げているんだぜ。

だってその方が夢があるじゃん。悪役が強いほどドラマは盛り上がる。

2014-12-20

忘れてはいけない理研CDBのうっかりさんたち

オボちゃんの捏造事件も年内に収束してよかったね。

でも、昨日の会見の最後までグダグダで、事件を通じてCDBのうっかりさんの見苦しさが際立ったと思う。

この業界に限らないけど、病的なほど男のハンドリングが上手くて、

実力を伴わないまま出世するのがいる。オボちゃんも典型的なその一人だな。

こういうのに引っかかったCDBのハイクラスの研究者の方々をリストアップしてちゃんと記憶しておくことは大切だと思う。

 

女子医大戦艦ハーバードバカ茶?あいつらはただの香具師だ。業績も論外なレベル

でも、能力があってこれまでの業績が立派な研究者であっても、

そういったことは嘘つきを見抜くためには役立たないという当たり前の事実を以下のリストと併せて憶えておきたい。

(ちなみにCDBは解体された、と言われているけど、未だに英語名称はCDBのままな)

 

(1)T市 元センター

ノーベル賞も有望な大先生だけど猫撫で声であっさり陥落。

その後も断固たる処置をせず、責任も全くとれず、マネジメント能力が皆無であることが露見。

研究バカマネジメント職に就けるのはやっぱまずいね(山中さんも今相当ヤバいよな)。

 

(2)故S井 副センター

ノーベル賞はさすがに無理だったと思うな。リアルに撫でられて陥落。

自死を選んだから二人の交際の一番ヤバいところの詳細は外に流出しなくてよかったね。

でもオボちゃんを信じると決めて、その捏造最後まで擁護して、CDBを崩壊させたという事実は忘れてはいけない。

素晴らしく優秀な弟子達がいるのは不幸中の幸い。バイバイケビン

 

(3)N羽 チームリーダー

業績十分。基礎生物学者としての実績の積み重ねは山中さんよりも分厚い。そんな彼でも猫撫で声でこれまた陥落。

「脇で見てた限りでは本当にSTAPできてた」みたいなコメントを周囲にしてたから本当に信じてたんだろうね。

でも撤回されたSTAPプロトコル責任著者になってしまったのはお人好しの結果だろうけど軽率すぎるね。

再現実験もけりがついたから、CDBから脱走するために出していた某大学教授選もこれで進むね。

これから自分実験してがんばって下さい。

 

(4)W山 元チームリーダー

彼は特殊だよね。研究者というよりはテクニシャン。ただしものすごくレベルの高いテクニシャン

CDBに受け容れた窓口となった責任ものすごく大きい。

この手のサイコパス女をはじけなかったのは人を見る目がなかったと言うことと、

優秀な人を集めるのにいつも苦労してた焦りのコンボだろうね。

田舎おっさんを陥落させるのには猫撫で声で必要十分だった。

侵入させてしまい、のさばらせてしまい、全てのきっかけを作ってしまった責任は非常に大きい。

ノートくらいチェックしろよ・・・。

Spermeggの掲示板でSTAPについて嬉しそうなコメントをしていたのが今となっては懐かしい。

 

(5)N川 元副センター

本件で近い分野の研究者の間では最も評判の悪かった一人。

彼だけは猫撫で声に関係なく、能力の足りない研究者サポート生き甲斐を感じていた、自ら進んでなったサポーター

CDBらしさを作った一人だけど、らしさとは研究倫理の欠如がコインの裏側にあった。

自身にもオボちゃんの採用責任があるのに自分ウェブサイト(AASJ)で擁護コメントを連発し、見当外れなマスコミ批判にいそしんでいた。

現在執筆中という本件に関わるマスコミ批判本を出す前に。STAP論文で謝辞を述べられるほどサポートしてしまった我が身を振り返って頂きたい。

あの性格から無理だろうけど。

 

(6)A澤 検証実験チームリーダー(元副センター長)

N川さんと同じくオボちゃん採用時の副センター長。こちらは再現実験チームに着任してから猫撫で声にやられてた。

おまけに元々変な正義感が強いので批判されているオボちゃんを擁護するという反骨精神を発揮して周囲を引かせてた。

失言大魔王として有名だけど昨日のあの会見のラスト発言のひどさは特筆に値するよな。

関係ないけど記者会見ではちゃんとズボンのチャックをしめてて感心した。人間まだ成長できるんだな、って。

どうか反省して余生を過ごして下さい。

 

以上です。どうか皆さんよいお年を

2014-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20140805142245

ルサンチマン抱えたネット理系が「ぼくのかんがえたあかでみあ()のるーる」に従ってない!

ネット批判なんてはっきり言ってどうでもよいだろ、彼にとっては。

あと、何を言ってる分からんが、そんな「あかでみあるーる」なんてもの存在しない。

存在するとしたらむしろ通常の著作権物などよりはるかにゆるい基準のものしか存在しない。





ことの重大性を一番理解してたから追い込まれたわけで。

さらにその処分が宙に浮いたままだらだらやって挙句の果てに再現実験とかさらに1年もかけてやるとか。

心の整理のしようもない。

さっさと小保方解雇して研究費返還の要請

笹井さんについては監督責任で副センター長辞任、1研究員として再度現場での研究から再開、加えてこの様な不正を防止するための委員会とか色々立ち上げてそこで働く、

みたいにしておけば彼の責任もきちんと果たせてそこに向かって出来たし、

研究自体(stap以外の)も無駄にならずに済んだだろう。

2014-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20140731000857

擁護してるやつらがいっぱいいる分、反動で叩く。

こんなに擁護してる人がいるなら再現実験にかかる費用募金で集めたらいいのにな。

2014-07-29

STAP細胞仮説の現況

これによって、仮説を支える論拠自体が消滅した。よって、「弱酸性の刺激を与えた動物細胞から万能性細胞が生まれる」という仮説は、俺が「ネス湖ネッシーを見た」とか「古代日本大陸からきた騎馬民族に征服された」とか主張するのと同レベルの仮説になった。「仮説」というと聞こえはいいが、彼女(とその協力者が)積極的証明しない限り「勝手に言ってるだけ」である

これに「ちゃんとやりました」と反論しようにも、実験ノート杜撰すぎて「疑惑はこの点がおかしくて、実際はこうだ」「自分がこれこれこういう方法で作った」と証明できない。

今後、理研再現実験を除いて、もし仮に誰かが似たような方法STAP細胞を創り出すことに成功するかも知れないが、その場合賞賛されるべきはその人だけであって、小保方氏には何の功績も与えられない。路上で「東北にもうすぐ大地震が来る!」と20年前から叫んでた占い師(がいたとして)と同じ扱いになる。

にもかかわらず、文科相まで応援に回って理研再現実験をやってる。やるのは勝手だが、その金と時間とスペースとポジションを他のポスドクに回した方が遙かに有益な結果が得られるだろうと多くの研究者は思っている。

2014-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20140728100903

通勤タクシー使ってもそんなの交通費出すとこなんて無いよね、余程の理由がない限り。

出張ですらタクシー代なんてきちんとした理由がない限り出してもらえないし。

(ホント教授ぐらいになればバンバンタクシー使って良いと思うけど、税金からってのもあって使えない。あまり関係ないけど飛行機も通常エコノミーだし。)

ホント、どこから金が出てるんだ?そもそも今も普通に給料が出てるのか?

勿論、全部嘘だったら変換するんだよね?今やってる再現実験費用すらも?

そうじゃなきゃなんなんだよ、一体。。。

2014-07-01

STAP再現実験未来予想図

皆さんご存じの通り、STAP細胞事件では小保方氏は完全に真っ黒なわけですが、なぜか彼女再現実験に参加することになったそうです。そこで今のうちから再現実験の経過・結果についてあり得る可能性を想定しておこうと思います

1. STAP再現できましたよパターン

まず、ジェームズランディーのこの言葉を何度も読もう。

どんな手品師も、科学者ほど騙しやすい者はいないと言うだろう。

http://honz.jp/articles/-/40354

「最終的に再現できた」という発表があった場合、外部の研究者は「いくら何でも理研が嘘はつかないだろう派」「理研は嘘をつかないけど簡単にだまされるよ派」「理研は嘘をつきます派」にわかれるだろう。もちろんSTAPの再現性が本当に担保されるためには、第三者機関で再現される必要があるわけだが・・・。なんて言っている内に、最初のSTAP論文二報の問題点はうやむやになって、処分もうやむやになる、かもね。少なくとも世間的にはどうでもよくなっているだろう。

2. ポジティブっぽい結果がリークされるパターン

週刊誌か、科学に疎いどっかの新聞社あたりが、リークに基づいて「STAP再現か?」的な記事を書く。その後の展開として、

2-1. 理研公式見解として「最終的には再現できませんでした」と発表される。でも大勢の「STAP信者」or「陰謀論者」が「本当はSTAP細胞はあったのだ。だってそういうふうな報道あったし」とか言い始めて収集がつかなくなる。そしてSTAP詐欺が大流行

2-2. 理研公式見解として「最終的には再現できませんでした。でもそれに近いような近くないような結果に見えなくもないような結果がでました」と発表される。「さらなる研究必要と考えられます無限ループ

3. 体調不良パターン

再現実験の途中あたりで体調不良実験離脱。もう少しやっていたら再現できたのでは的な意見テレビコメンテーターがのたまう。2のリーク記事が出たあとで離脱すると、なお良い。

4. 逆に訴えるよパターン

再現実験の途中あたりで、何らの理由をつけて小保方氏が理研or理研構成員を訴える。「理研のせいで再現実験が止まったじゃないか!」

5. 全然だめだったよパターン

普通に再現できない。本人は当然言い訳をする。曰く

5-1. 微妙に間違った実験条件で再現実験トライしていたことに途中で気がついた。ただし、それに気がついたのが遅かったため、本当に論文と同じ条件では実験できなかった。あと少し時間があれば・・・。

5-2. 実験ノートをとっていなかったため、以前成功した方法と全く同じ方法を繰り返すことができなかった。論文記載の作成方法でやればいいじゃないかって? それは成功した方法とは違う。なぜ違うのかは・・・未熟だったのでよくわからない。

5-3. 私は全く同じ実験条件で作っている。これでできないのだから他の人間不正をしていたということだ。

5-4. 理研からあーしろこーしろと色々言われたせいで、自分ベストのやり方で実験ができなかった。

5-5. なぜできなかったのか全くわからない。STAP細胞はありまーす。

6. その他

他の可能性もどしどし足していってください。

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418041538

うん、すげえ優秀な人なんだと思う。

ただ、共著者に名前を連ねた (しか役割分担のところで、「実験をした/プロジェクトデザインした」と言ってしまってる)からには、論文に問題が出た時にある程度の責任はかぶらないとならないだろ。筆頭著者ほどではないにせよ。まあ、「論文撤回同意する/再現実験を自ら進める」というのが科学的にはひとつ責任の取り方なのだろうけれど。

別に共著者にならなくても良いと思ってたのだけれど、乞われて名前を載せたって言ってたね。まあ、バカンティに体よく利用されちゃったってことだと思う。

指導責任」については混乱があるようだけれど、小保方さんは別ユニットリーダーなんだから自分の配下の院生指導するようなわけにはいかない、というのはその通り。けれども人事について責任を負う立場であった以上、「そういう(捏造をする、あるいは(小保方氏側の主張を受け入れるなら)重要研究データをろくすっぽ管理できないような未熟な)人物を登用してしまい、結果的現在事態を招いたことについて、その始末を自らつける必要はあるよね。こちらの方は、STAP細胞再現実験の結果にとは独立に、顛末を明らかにする責任があると思うよ。

2014-04-14

アホのミヤネ

こんなテレビ番組を見てるってだけでアホなのかもしれんが、今日のミヤネの番組香港STAP細胞再現実験やってるラボが紹介されてたけど、あれってかなり前に http://blogos.com/article/84142/ で指摘されてたよくある現象の「Oct4-GFP発現」を、さも何かあるのかも、香港に手柄取られちゃうよ、みたいに報道しててアホ。

 

そしてそれに騙されるアホ一覧

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=stap+%E9%A6%99%E6%B8%AF&ei=UTF-8

 

誰かこのアホ達をTogetterとかで記録して晒し上げてあげて。

2014-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20140410234643

こういう時は徹底的に感情に寄り添ってあげつつ、

徹底的にロジックで絞め上げるのがセオリーな。

「そうなんだ、信じて貰えなかったんだね、辛かったね」

「だったら正しい成果を出して見返してあげようよ! 手元に実験資料もあるんでしょ? 200回成功した手順もあるんでしょ?」

「全世界に『この手順で進めれば再現します!』って方法を見せ付けて見返してあげようよ、何でもお手伝いするから

あなたなら出来るよ、さあ再現実験をしてみて!」

2014-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20140412212853

とりあえず再現実験がんばるしかないんじゃないかな。

結構生物関係は、微妙実験でもあるからね。

情に頼らず。日本特有組織行動を世界さらさず。

『待て おまえらちょっと勘違いしてるんじゃねえのか! 』

「えっ どうしてですか?」

『こいつのどこが頑張ってるんだ、一体!』

「ちゃんと論文ミスを認めて謝っていますし、発見自体真実の可能性があるでしょう。頑張ってますよ」

『頑張ってるやつってのは始めから捏造とかしねえの!確実に証拠を積み上げてから自分言葉論文を書ける研究者が偉いに決まってるだろ! 』

『こいつなんか博士論文イントロすらパクって学位取得した上にいい加減な作りの論文書いて、それを泣いて謝っただけだぞ』

「でも…」

『おまえなんかおまえの大好きなヴィヴィアンムーミン広告塔に専念して、研究業界からはあっさり追い払われた方がよかったんだ』

「こらっ、何てこと言うんだ!そういう目で彼女を見るからあんなに泣いて…」

『そういう部長もよくない!』

『ただ泣いて謝っただけなのにそれをかわいそう、負けないで、応援してるよと甘やかしてるでしょうが!』

画像捏造したのは自分故意なんですから!』

『こいつに貴重なポジションを奪われた優秀な博士再現実験時間を費やされた世界中研究グループの方が悲惨でしょう!?

『『正直者がバカを見る』の手本を示しているこいつのどこが立派なんすか? 』

『同じ年でちゃんと実験ノートを何冊も残してがんばってるポスドクのほうが立派でしょうが

『どうしてそんな単純なことが分からないのですか!』

2014-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20140411111727

いやいや、既に各地で再現実験が行われて、それでも再現できてないからこういうことになっているんだが。

2014-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20140410131251

あれは1つの研究所としての責任

既に論文を出し、そこに不正があったことは事実彼女上司がが処分される事はstapがあろうがなかろうが変わりないが

(実際再現実験関係なしに処分は下るはず)

世間にこれだけ認知されてしまい、多くの研究者の手を煩わせてしまっているので、

理研として出来る範囲でそこを確認して報告する義務がある。

それを行うだけ。

もっと早い段階で不備が見つかって、単に信じるに値しない論文だね、と内輪で先に発見出来てたら処分だけで終わってた話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん