はてなキーワード: 親鸞会とは
信徒であることにアイデンティティがあって、教会に一定の帰属意識があって、現在進行形で交流を持っていたら、普通にごく普通の信徒ということなのでは
中には「敬虔な」と言われる人や聖職者もいて、そういう人は布教したり神学論争したり罰当たりな言動を咎めたりするんでしょうけど、平信徒ってそういう人ばかりじゃないよね。宗教団体と地域・時代によって程度は大きく異なるんでしょうけど
だからといって脱退しないのがいけないとは思わないから、本人がどうしたいのかだよね
オウム系統とか統一教会系統とか親鸞会とかその手のやつなら、ごちゃごちゃ言わないですぐやめてって思うけど、それにしたって増田の自由で、何を取るかの主体的な選択の結果ということだと思う
鬱の件は恋人の方が不安で甘えてるってことなんでしょうけど酷いね
でも宗教と鬱は同列に語るものではない気がする。宗教も2世以降ともなれば生得のもので、価値観やコミュニティへの帰属意識は植え付けられるから選択ではないのだ、と言いたんでしょうし、それも一面では事実でしょうけど、成人してたら自由意志の方が重要視されるものだと思う。暴力的言動を伴うような束縛や制約が強い団体の場合はまた別なので、物理的・心理的に抜けたくても抜けられずに苦しんでいる人には最大限度同情するけど、増田は違うということだし……
家の壁に公明党のポスター貼ってて聖教新聞とってる近所のママさん、いつもニコニコしてて親切。多人数で話してるときにコミュ障の私が言葉に詰まっていると助け舟を出してくれるのでありがたい。誰もやりたがらない面倒な係とかも積極的に引き受けてくれて、文句も言わずにチャキチャキこなす。旦那さんもお子さんも穏やかな雰囲気でいい人そう。ちなみに勧誘を受けたことはない。
公園で子どもと遊んでいたら「かわいいわね〜お子さんおいくつ?」って話しかけてきたおばさん。しばらく無難な世間話をしたあと、エホバの証人の名刺を渡して爽やかに去っていった。勧誘目的の声かけだったとしても、話自体には宗教のシュの字も圧もなく、何よりいい人オーラがすごかった。いい人に擬態しているとかじゃなく、純粋な善人感があった。
地元のお祭りにボランティアで参加してる親鸞会の人たちも、すれ違う人みんなに笑顔で挨拶して、子どもと接するときはしゃがんで目線を合わせてくれる。幸福の科学の信者だとバレた某芸能人も、テレビで見る人柄は好感が持てる。
「カルト宗教の信者」というとヤバい人・お近づきになりたくない人というイメージを抱くけど、カルト宗教を信仰してるのって心根優しい人が多い気がする。身内が宗教にハマったせいで家庭崩壊したみたいな話はよく聞くけど、外から関わるぶんには何も害はないどころか、むしろ親しくなりたい性格の人が多い。やたら攻撃的だったり、関わる人によって態度を変えたり、人の悪口や愚痴ばかり話す人よりずっといい。
票田の話ですよ。民主的な組織であればあるほど、パーセンテージが低く評価が低くなってしまうわけ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/dailycult.blogspot.com/2016/05/blog-post_27.html
今更なネタで何番煎じかもわからないくらい。入学手続は今日という状況だ。地獄の細道あるけど頑張れよ!
酔った勢いで投下。
参考・ネタ元:
http://anond.hatelabo.jp/20100217113611
http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20100217/1266393981
http://blog.goo.ne.jp/light-music/e/3f2b9834b2482faa45ff2b396354c746
なんか「名大受かった」とか言ってる奴いるし、もしかしたら需要あるかもしんないんで。
1.住居
近い方がいいが、直近は避ける。これヴェスト。たまり場になると不可の嵐は目の前だ。
本山・田代・八事あたりがオススメ。川名だと若干遠いかも知れん。
自転車・徒歩で行ける距離でなければ、バス停・地下鉄駅の位置と相談しろ。
学生寮は色々とキツい面があると聞く。新歓飲み会は吐いて呑んで吐いて呑んでの繰り返し(女の子は知らん)。会合などの出席も義務であり、欠席すると白い目で見られるとか。でも確かに安い。八事周辺であの値段はマジ破格。考えてみる価値もあるだろう。
パソコンは買っておけ。東山キャンパスにはパソコン使える場所は色々あるけど、ログインが必要であったり混んでたりで意外と使いにくい。夜には閉まっちゃうしな。
だからマイパソコンは結構重要。ノートかデスクトップかは好きにしろ。基セミとかあるけど、基本的にノートPCであることを要求されることはない。
生協パソコンにするかは、他とよく比較してから決めろ。持ち運びには便利だがな!
プリンタはあると便利だけど、なくても困らない。全学サブラボでは年間500枚まで無料で刷れる。情文に至っては情文ラボで印刷し放題らしい。私は情文ではないのでホントかどうかは知らないが。なお、大幸キャンパス(医学部保健学科)では印刷に金がかかるらしい。これも友人に聞いた話だ。
名大はかなり地元生の割合が高い大学だ。下宿生は周りに知り合いがいなくても、地元生は周りが友人だらけだったと言うことがザラにある。
サークルや部活の新歓に出といて、早めに知り合いレベルでもいいから作っておけ。
基セミも知り合いを作るチャンスだが、少人数を強制されるので苦手なやつにはきついかも知れん。
宗教では名大ジャーナル(統一教会系)・親鸞会、左翼では某学部の自治会が有名だ。
下宿してると近所のスーパーで「名大生の方ですか?」と言い寄ってくる若いやつがいるから気をつけろ。私はすぐ逃げてるので確証は持ててないが、ネットの話を総合すると奴らも宗教系だ。下宿生を狙ってアパート訪問することもあるので、マジ注意。
文化系サークルをまとめてる文化サークル連合(通称、文サ連)は、対当局行動をよくやらかすが左翼団体ではない。体育会は、そもそもそんな活動をしてないはずだから安心しろ。
5.ノートは取れ
学部によって難易度が違うから全学部に言えることではないかも知れないが、基本としてだ。
名大にもダメな教授はいるだろうが、全体的にそこそこ名の知れた人が多い。せっかくの勉強の機会をみすみす逃すようなことはするな。
文・情文は友人の話を聞くに、あまりノートをとらなくても単位は何とかなるようだが、学生としての本分を忘れるな。
6.ブラックリストを過信するな
入学前の新入生にも何故か有名なブラックリスト。
基本的にアレは、取れた人の成功体験か取れなかった人の恨み辛みが書いてあるだけだ。最悪の講義を避けるにはいいかも知れんが、そこそこの講義だと評価が二分されたりしてわけわからんことも多い。
あくまで参考程度にしとけ。主観以上のモノはほとんど手に入らないからな。
あれはトヨタの協力で出来たのは間違いないが、豊田(とよだ)氏にちなむので「とよだこうどう」が正解。これ豆な。
毎年必ず何人…いや何十人単位でホールの外からありがたい話を聞くことになる。
お前だけじゃないから安心しろ。確かに端から見ると惨めだが、いじけるな。
私もそうだったんだから。
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/akehashi.html
この人、1万年堂出版から、「子育てハッピーアドバイス」とかを出している人だよね。
私は昔、書店関係の仕事をしていたんだけど、毎日同じ人が書店に来て、何十冊も1万年堂出版の本を買っていった。
こういうことは、宗教関係の本ではよくあること。幸福の科学とか創価学会でもやってる。
でも、異様だったのが、毎日坊主頭にした人が何人も書店に来てたこと。
みんな車輪が付いていてごろごろ転がすでっかいバックを持っていて、わき目も振らずにその中に大量に買った本を詰め込んでいた。
きっと、毎日沢山の書店を回って、どこでも同じように1万年堂出版の本を大量に買っているんだろう。
目つきも服装もなんか普通の人と違っていて、気味の悪い人たちだった。
この人たちが何なのか、親鸞会というカルト宗教の信者だと言うことがわかったのは後のこと。
1万年堂出版って、新興の出版社でありえない成功を収めたなんて話題になったんだけど、
親鸞会と言う宗教団体の信者の金で大量の本を買い支えていたことは関係者の常識だった。
今は、「子育てハッピーアドバイス」がベストセラーなんだよね。
きくところによると、この本は信者の買い支え無しでもそれなりに売れているらしい。
でも、以前坊主頭の集団が毎日書店にバックを引きずって、本を買っていたことを知っている俺にとっては、
親鸞会はなおさらだね。ネットを見るとひどい評判の悪い団体だと言うことがわかるし。
こんなのもみつけた。