「歎異抄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歎異抄とは

2022-10-08

anond:20221008095735

これが聖書コーラン歎異抄共産党宣言なら「うるせー俺の解釈正義なんじゃ」と言うこともできるんだけどなあ

2022-09-23

anond:20220922124349

無人島に〜」って聞いてくる野郎100%親鸞会

歎異抄!」と即答しないと勧誘されるから気をつけろ

2022-01-19

不幸がわかった

今、日本にはびこっている不幸というのは、優しくて強くあれない、というものだとおもう

むかしアメリカハードボイルド小説主人公が「強くなければ優しくあれない、優しくなければ生きている価値がない」といった

それはいろいろなところで賞賛される価値観となって漫画やなにかとしてしみこんでいった

でも子供であれば、強くもなく弱く残酷でいられるし、それに気づかないでいられる

自分も大きくなったらヒーローになれる、強く優しくなれる

そう思い込まされる土壌がある

でも人間には個性があるし、「酒を常にのんでいないと/時限式でないと/ただ生きているだけで物言いが下手なので/どうしても他人に優しくなれない、むしろ優しさを与えてもらわないと「普通」でさえいられない」とかのクズタイプにできている人間もやっぱり生まれてくる

幸せな家庭の形は一とおりだが不幸な家庭の形は様々だ、とロシア文豪が言ったそうだ。

そしてそれは今ではそのとおりになってしまった

(昔の日本ではそうではなかったとおもう、クズだが幸せそうだからあれはあれでいいよ、というジャリンコチエタイプの家庭もあった)

(この意見ロシアという試される大地から出てきたのも含蓄が深くて、東北北海道など毎日雪下ろし労働をしなければ家が潰れて死ぬところでは人は強くあらねばならないという圧力がもとから強かったように感じるが、今や日本全土がネットワークコロナで、試される大地に染まってしまった)

 

いつしか大人というか責任ある立場になって子供や部下を育てるようになるまでは自分一人のことだけかんがえていればいいのに

その責任、優しく強くあること、は非常に狭い戸口になってしまった

それでも子育て程度ならまだ公的援助があるし最終手段として自分から切り離して他人に預けてしまうこともできる

最後にのこった自分自身を自分が背負いきれないことが人の不幸なのだろう

まああれだ、歎異抄とか読むといいかもしれない、読めればだが

2021-08-21

anond:20210820123355

そんなあなたには『歎異抄

> みみっちい嫌な人間が、みみっちい嫌な人間のまま、救われて欲しい

2021-04-28

https://bunshun.jp/articles/-/44981

・文春やっぱり増田キャリブレーションに使ってるな。まあ他のとこ(たとえばBBC)を参照する増田よりは相思相愛いいんじゃないかとはおもうが。

・この「弱い人ほど弱さをみとめて悟りにちかづく」ってのは悪人正機説といってプロレスラーだったり受刑者(強さを使役する男性)が獄中で読む本として有名な歎異抄の教え。車輪の再発明やな

https://biz.trans-suite.jp/16081

ところで仏教って女性を救わない・救えない(と教祖定義してしまった)三大宗教の一つなんだよね。どの宗教でも女性けがれ、誘惑、悪の元。弱者男性とおなじような敵視を感じるよ。

とりあえず宗教者になるなら女犯禁止はどの宗教でもやるでしょ。セックスして生活費もらって子育てしてたらあと救いはいらねーよな的な。

結局女性自助努力するしかなかった。それを「怖がる」とかマジ救えない。親によほど虐待されたのかね。そういうのってほんと自己解決してほしい

2016-11-30

[] 親鸞

なんかNHK100分de名著」の『歎異抄』の回を見てたら、親鸞の教えがキリスト教に似すぎててびっくりした。

自分で正しい行いをして救われることを目指すのは不毛であり、ただ信心に依ればよい、ってもろキリスト教よね。

と思ってぐぐってたら、親鸞は実はマタイ伝の漢文訳を読んでいた!とかい記事が出てきてわろた。ホントかよw

2016-04-19

100分de名著

今月は『歎異抄』。

人が自力救済だの、他力本願だの言っても、

結局は、お釈迦さまの掌の上というのが分かって面白い

2014-06-18

大学教師が新入生に薦める100冊」のCSV

大学教師が新入生に薦める100冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」のCSVファイルを重複排除ソート出現数3回以上だけを抜き出してみた。記号が統一されていなくて漏れしまっているのもあるかも知れない。(ゲーデルエッシャーバッハの長音風記号はなぜか統一されていて、Amazonでも全く同じ表記

2008-07-18

1万年堂出版

 うちの職場の近くにあるこの「1万年堂出版」という会社、調べてみると、なかなか評判いいらしい。

 無宗教のオレとしては『歎異抄』とか親鸞の本には興味ないが、子育て本はかなりいける

 特に気に入ったのは「10代の子どもに接する10カ条」

 うちの親にもこんな育て方してもらいたかったε=( ̄。 ̄;)フゥ

http://www.10000nen.com/book/HAad/HAad.htm

1.子どもを大人の力で変えようという思いは捨てて、肩の力を抜こう。

2.「どうして○○しないのか」という子どもへの不平不満を捨てよう。

3.今、現にある子どものよさ、子どもなりのがんばりを認めよう。

4.子どもへの、指示、命令、干渉をやめよう。

5.子どもから、話をしてきたときは、忙しくても、しっかり聞こう。

6.子どもとの約束は守ろう。

7.子どもに本当に悪いことをしたときは、率直に謝ろう。

8.威嚇や暴言、体罰で、子どもを動かそうという思いを捨てよう。

9.本当に心配なことは、きちんと向き合って、しっかり注意しよう。

10.子どもに、なるべく、「ありがとう」と言おう。

2008-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20080404003048

哲学者とは言え、やはり宗教を語るとなると、霊とコンタクトとれるぐらいでないとダメなんだろう(笑)

梅原さんと言えば「誤解された歎異抄」だな。

親鸞会サイトhttp://kazoku.sub.jp/hankyou/071110taniisyou01.htmで突っ込まれているが、キオスクにも置いてあって驚いたよ。

親鸞の霊が来ているなら、本人に聞いて誤解をもっと正してちょうだい。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325113251

歎異抄をひらく」のことですか?

高森顕徹ね。著者紹介にはないけど親鸞会会長

http://www.shinrankai.or.jp/s/qa/qa07.htm

この人、よほど五木寛之と縁があるね。

「私訳・歎異抄」を五木が出した後にこれだ。

五木が「人生の目的」を出した後に「なぜ生きる」だったし。

後を追っかけているのかね。

異を歎く

歎異抄は「異なるを歎く」とあるように、親鸞の教えの誤った解釈を歎いて書かれたもの。

それを現代語で解説しようとすれば、必ず「解釈」となるので、当然、解説人の考えが入る。

解説本を作ることそのものが、歎くべきことなのかもしれない。

原典を、そのまま読め。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん