「アタリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アタリとは

2011-04-28

差別をなくしたいならキレイゴトを言うのはやめよう

みんな平等なんて無理です

能力資質に応じて得られるのが多くなるのはアタリマエのこと。

持てない人に持たせるのは誰の得にもなりません。

どれだけの人が失業しようと関係はありません。

2011-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20110206022532

よくわからん

どういう問題が起きても、指示する側が責任を取る。つまり、指示するほうにも責任がある。というのは、アタリマエのことだよね?わざわざ言うことか?

そもそもなんで元増田を書いたと思っているんだ?

問題が起きたら水平展開というのが原則で

事例として、すでにあるものを、調査不足から書きなおしてしまう事がある。という事例が出てきたわけで、なるほど、そういうことも起きるのか。

これからは、ちゃんとそれも含めて指示をしないといけないな。という話だよね。

つまり、惜しいのは私だから元増田を書くわけだが

 

から、水平展開として、増田にも戯言的に(増田では指示的にかけないから)書いてるんじゃないか

これを指示する側が読めば、なるほど、そういう事も起きるのか自分も気おつけようというネタになるし

指事される側が読めば、なるほど、すでにあるものがないか調べてから書かなければいけないのかというネタになる。

 

ようするに未来に起きる自称の再発防止として、ネタとして書いているものに、俺がオシイといわれても

じゃぁ、何をどうすればいいのか?という未来が全く見えてこない。

なぜならば、指示するほうが悪いから次回から指示しなおしをしなければいけないというのは、自明の理であり、わざわざ指摘することではないから。

自明の理ではない、次回から指示しなおしをする以上の何かを求めて、レスを続けているんだよねぇ?

具体的な工業的な判断が変とか? 散々話しをしたけど、具体的な判断としては可笑しいところはない。可笑しいのは、事前に調査してから書くようにと指示しなかった点だが

コレについては、指示する方としては、事前に調査するものと思っていたが、そうではなかった。

という事で。反省してるから、同じことが起きないように書いてるわけで・・・ なんなんだ?なにを指摘されてるんだ?

 

ちなみに、状況によっては、指示しないで相手の様子をみることもあると思うが、それはそで、狙ってやっているんだから問題はない。

いくらなんでもレビューをする側のポジションにたってる人間が、自分の指示出しに問題はなかったなんて、問題が起きたときに思うわけがない。

大切な事は、今後、どういう指示出しをしていくか?という事でしか無い。というのは、レビューする側としては当たり前すぎて、言うようなことじゃない。

そもそも、問題が起きて自分に非はない。という上司会社で生き残れないと思うが?

 

まさか、ここまで読んで、元増田が、コンナバカがいるよプギャーなネタだとでも思うのか?だとしたらそらちょっと。

そうじゃないなら、誰が悪いという犯人探しではな

事象の増田での水平展開を重くならないでする方法を書いて欲しい

 

ちょっと聞いてくれ、指示を出さなかったら、勝手に書かれて俺反省している。次回からはちゃんと指示出しするよ・・・。

なんて、増田に書いたら、それこそ、空気嫁だ。

繰り返しになるが、日本で部下がこういう失敗をしたんだといった場合、暗黙的に俺のミスだが というのは暗黙の了解

自分ミスじゃない場合は、となりのチームがなど、自分責任じゃない範囲のこととしていうし

自分レビュー範囲だった といった場合は、上司責任者なんだから 暗黙的に自分責任である。という意味は含む。

あたりまえだが、これは本人が 自分のせいだと思っていなくてもだ。周囲は当然、お前のせいだろと思っている。し、そういうもんだ。

つまり、あなたが私に対してオシイというのなら

作り直しを命じた時に出る やり直しのコストなど 工業的なものに対して オシイといっているのだと思うが

さすがに、それを判断できる材料を投げた覚えはないし・・・

何に対して、再発防止の意味で、オシイといっているのか、よくわからない。

2011-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20110204165042

バブル組の採用ってのは言ってみれば大学全入と同じようなもの。

篩をかけてないような物なんだから、バカも増えるのはアタリマエ。

なので、高校入試大学入試の門戸を今以上にきつくし、さらにそこから厳選採用することが望ましいだろう。

それに音を上げるような人は企業もいらんだろ。

なんだかんだで、氷河期あたりの採用の厳しさが一番ゆとりには適当なんだと思う。今の大学は望めば入れるバカ製造機。

選別を厳しくして質の良い人材だけ採用するようにすれば。それ以前の不備は解消される。

2011-01-30

現状に不満があるのに努力しない奴は頭おかしくね?

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-16345.html

からー、俺はいつもここで弱肉強食論を展開してるんだけど、受け入れられないのよねー。

はてなーってえりいとのくせにメンタルはよわっちーんだよね。

環境適応できない弱者は淘汰されるだけ。

アタリマエのことなのにそれをアタリマエじゃないかのように噛み付いてくるはてなーは滑稽。

2011-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20110129190156

レビュー指摘事項:実装者の調査不備」と起票していたら、

俺は、「指示者の指示漏れでしょ」と言う。そんだけ。

うん、指示漏れだとして、指示が漏れていたから、レビューして指示しなおしてるよね?何が問題?

自由にさせろと言ってみたり、指示漏れと言ってみたり・・・

あなたの指摘は要領を得ない。

誰の責任かといえば、そら、責任を取る話しになったら私だろ。責任者なんだから

責任論をするなら、まったくもって、おっしゃるとおりで、私が悪い。

いま、話をしているのは、責任論の話なんか全くしてないわけ。

コードの解決の話をしているんだからコードの解決としては、調査不足に付きやり直しって書くのは妥当。

 

引責の話と、レビューの話は別。

私の指示が悪く、調査をしないで書かせてしまったために、不当なコードが上がってきたためにやり直しを命じた。

かかねーよ、そんなレビュー書。

私の指示が悪かったから、やり直して・・・いいけど、人が育たないだろ。言われたことをやればいいわけじゃないんだから

 

結果として、調査が不足しているからやりなおし。

それだけの話し。

レビュー責任論の話なんて初めて聞くよ。 

さらに上長から、遅れた理由を聞かれて、部下が勝手にやったからと私が抗弁して あなたのせいでしょといわれるならわかる。

そんな事はしていないわけで。そんなレビューを喰らう理由がない。

かい条件もわからないだろうし、こっちも説明できないし、そんな状況の人にレビューされても困るよ。

ある程度の裁量は任せている。でも、レビューはある。レビューはあるから裁量の範囲内でも問題があれば修正依頼を出す。

その修正依頼も合議する。アタリマエのことだと思うが?最初から指示を全部出したら、あなたのいう自由とは程遠い。

した指示も本人と話し合って、合意を得ている。手戻りしていて、遅れているが、その説明もすんでいるし、無事完成している。

何が問題だと言われているのかよくわからない。

 

聞いてない、知らない。そらそうだろ、増田なんだから。聞いてない、知らないこともたくさんあるのに、レスしてきたのは、増田でしょ。

聞いてない、知らないこともたくさんあるのは前提なんだから最初に聞いてから発言して欲しい

 

あなたが、何を主張したいのかわからいから、

あなたが主張したいことを、最初に戻って、もう1度箇条書きで 主張してみてもらえる?

2011-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20110107120219

いいんじゃないか?

奴隷が多ければそれだけ社会はよく機能するからな。

最近は主人に噛み付く出来そこないの奴隷も多くなってきたからな。

そういうやつを饗せば、出来そこないも黙るだろう。

アタリマエのことをアタリマエに出来なかった罰だってね。

2011-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20110103192125

ケースバイケースだろうよ

暴力夫 アル中夫 なんてケースを何例かしっている。アル中妻はしらんけどいるらしいね。

そういうケースの場合は、さっさと離婚しないと逆に子どもがおかしくなるよ。

うちも、残念ながら、いい家庭とは言えず、親は離婚している。正直、自分天涯孤独に近い。

 

ただまぁ、そんな痛みを知っている、あんたの彼女が、簡単に離婚を言い出すとは思えんが?

痛みを知るということは、普通なことをしても、それで相手が傷つくかも知れないという事を知るという事で

知らないということは、あなたのご両親のように、平気で他人を傷つけるという事でもあるが、反面、普通でもあり普通を与えてくれるという事でもある。

 

禍福は糾える縄の如し

というけど、辛い目にあってネジ曲がることもあるし、鋼のように強く打たれることもある。

今はダメでしょ、将来は違うかも知れないし、今は良くても、将来はだめかもしれない。

結局、そんな事、死ぬまで生きなきゃ人間の評価なんて出来ないってアタリマエのことで、落ち着く。

2010-12-14

どれだけ努力しても彼女ができない

からオタク趣味で、挙句たいして身長も高くないのに100kgを超えるような体型だった。2chAAであるようなキモヲタを地で行っていた。モテいかオタク趣味に走ったのか、オタクだったかモテなかったのはよく分からいし、思い出したくもない。

そのまま大学を出て就職し、30歳近くまでそのままの趣味と体型で過ごした。太っているとはいえ体力がそれなりにあって自由になる金銭が学生時代と比べて飛躍的に増えて、さほど忙しくない職場環境と併せてとても充実したオタクライフを過ごした

けれど、自分の中では劣等感と寂寥感が膨らむ一方だった。女性と付き合ったことがただの一度も無く、街でカップルとすれ違うだけで胸が苦しく、酷い時には本当にキリキリと痛んだ。辛さに耐えられなくなった僕は、当時の「脱オタ指南HP2chの個別の板……ダイエットファッション・車・音楽……等々を参考にして、彼女を作ることを最終目標自己改造に取り組んだ。

季節は巡り、見た目はかなり改善した体重は標準レベルに落ち着き、髪形やスキンケアに気を配り、一般的な話題もこなせるようになり、何よりおどおどせず人の目を見て話せるようになった。人からは変わったと言われるし、数年会っていない友人や同僚は僕を僕と認識できないような感じなので、客観的にも明らかに容貌性格改善されているのだろう。

ただ、ここまでしても彼女はできない。職場の同僚にはどうも距離を置かれているし、職場の外もあまり出会いが無く、あったとしても非常に微妙なことが多い。相変わらず「モテない」のだ。

受験勉強のようにやればやっただけ得点が伸びるような代物ではないのは理解している。縁や巡りあわせという不確定要素が大きいのも納得している。出会いが少ない環境なのも間違いないだろう。自分自身のレベルが、最低から普通よりちょっとまし、ってな状態に持ち直しただけだというのも分かっている。

けどなぁ、それにしても……釣りに例えれば少しは魚影が見えたりアタリらしきものが来てもいいのではないかと。まるっきり何の反応も感じられない現状では、正直言って心が折れそうだ。

この話に結論もオチも無い。今、ただひたすら、つらい、ことを書き散らしたいだけなんだろう。でも、本当に疲れた。昔のただひたすらにオタク道を突き進んでいた頃の幸せ記憶に呼び戻されそうになる。俺はどうしたらいいんだろう……

2010-12-10

知的障害者怖い。

さいころ、近所に住む3歳くらいの子供が4階から落ちた。奇跡的に命はとりとめたものの、脳をやられて知的障害者になった。

頭の包帯もとれ、公園で遊べるようになったものの、いつもアーとかウーとかしか言わなくなった。

そしてよく分からない契機で癇癪を起こして暴れる。小さい子どもからジタバタするだけだった。

その子が小学校1年くらいになった頃にはだいぶ力もついてきた。

相変わらずアーとかウーとかしか言わない。

ひとつだけ変わったのは、小さい子供をつれたお母さん達が彼から自分子どもを引き離すようになったことだ。

話をしても通じない。突然暴れる。どこ見ているのかわからない。

よくよく見ていると、怒り出すきっかけも分かってきて、彼なりの優しさがあることもわかる。

でも、それは長い付き合いがあってこそわかること。

お母さんたちが怖がるのはとてもアタリマエのことだった。

しばらくして、彼のお母さんは公園で彼が遊ぶことを禁じた。禁じたというより家の中に閉じ込めた。

突如暴れられても対抗できるだけの体格になった今でも知的障害者は怖い。

突如暴れる。話が通じない。理屈が通じない。そういう存在だと思う。

自分子ども公園で遊んでいて、奇声をあげながら知的障害者が歩いてきたら間違いなく自分子どもを守ろうとするだろう。

例の記事で、町内会を批判する人達想像してほしい

自分にとって得体のしれないモノが、自分子どもにせまってくる恐怖はないか

彼らの恐怖を理解した上で、それでも彼らに、彼らだけにその恐怖を享受しろという言葉はどうなのか。

必要だという言葉は理解できる。

それなら、それに応じた補償なり、逃げ出すための支援金なり出すべきだろう。

彼らの恐怖を想像しようともせず、人権ジンケンいうアホどもに心底うんざりする。

2010-10-03

落合監督ホリエモン

中日落合監督、異例の全員抹消へ=プロ野球

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000115-jij-spo

同じようにルールの裏をかいた、と言う意味で両者が比較され、

落合監督が卑怯者みたいな扱いをされてる書き込みを見かけるが、

そもそもこの2人、住んでる世界が違う訳で。

落合監督野球と言う勝負の世界で生きてるんだから、勝つためには、

いや、相手を負かすためには最善を尽くすのがアタリマエ。

ホリエモン経済界人間経済ってな、原始人までさかのぼれば

そもそも物々交換で、win-win であることが前提。そこで自分1人だけ

win すれば(明確な loser がいなくても)そりゃ叩かれる。

それでも、ルール内でやってるうちはまだ良かったのに、調子に乗って

いつのまにやらルールの外に足を踏み出したから逮捕されただけ。

ルール内であれば、落合監督同様最善を尽くしただけだった。

まぁ、誉められたモンじゃないのは確かだが。

思ったんだが、ホリエモン政界進出、今となっては惜しかった。

特亜得意の、騙しあい・やったモン勝ちの外交に、あいつなら、

言い方悪いけど、もっとあくどい手段をもって勝てたかも知れん。

無論ルール破りは日本の信用を失うだろうけど、政治家になって

ルールを把握したホリエモンであれば、もしかしたら今のような

酷い状態にはなってなかったのかも知れない。

いや、別にホリエモン本人でなくてもいいんだけどね。

多少の無茶を承知で今の中国ロシア相手の裏をかけるような

頭の切れる外交官がいてくれれば。

・・・いっそ落合監督外交官やらせるか?(ぉ

2010-08-15

[][][][][][][][][][]

はてなブックマーク - Facebookが「名前で検索されない」 オプションを廃止―プライバシー・コントロールの問題点を露呈 | TechCrunch Japan

Facebookで「友達が利用しているアプリ」に情報を渡さない方法

Facebookで友達になりたくない相手から、友達申請が来た場合の対処法

Facebook 特定の人にだけ、自分のウォール投稿を公開/非公開にする方法

はてなブックマーク - 公開、非公開、秘密の「グループ」で自在に交流 最新フェイスブック教室(3) :日本経済新聞

「フェイスブック“ブロック”の仕返しで住居侵入か」 News i - TBSの動画ニュースサイト

[間欠強化][クーポン収集問題][確率][食玩][ガチャガチャ][ソーシャルゲーム][倫理]

Facebookは排他的だ  - Market Hack

若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層

フェイスブックが嫉妬心生む、友人の投稿で惨めな気分に=独調査 | ロイター

フェイスブックやめると満足度アップ 利用者は他人の投稿をうらやむ傾向に  - 産経ニュース

フェイスブックが嫉妬心生む、友人の投稿で惨めな気分に=独調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

Facebookを使えば使うほど人生に満足できなくなる原因が研究で明らかに - GIGAZINE

増える「Facebookやめた宣言」 「リア充アピール」がうざい理由

「フェイスブック疲れ」米ユーザー半数に一時休止の経験 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

Facebookを退会した

はてなブックマーク - LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増- 毎日jp(毎日新聞)

はてなブックマーク - 大学生の半数近くが「LINE疲れ」感じる、「既読」でプレッシャーも -INTERNET Watch

はてなブックマーク - 中高生らに広がる“LINEいじめ” 中傷、仲間はずれ…外部で監視できず (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

【日本語訳】Did you know 3.0 ~あなたは知っていましたか? - YouTube

ソーシャルメディア一過性流行なのか?

それとも産業革命以来の大きなシフトなのか?

ようこそ革命

"Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない

[コンプガチャショック][アタリショック]

縲先シォ逕サ縺、縺阪�代さ繝ウ繝励ぎ繝√Ε縺�縺代§繧�縺ェ縺�縲ゅこ繝シ繧ソ繧、SNS繧イ繝シ繝�隱イ驥代�ョ莉慕オ�縺ソ隗」隱ャ | 縺励▲縺ス縺ョ繝悶Ο繧ー

食玩の本質は何か? というと「ギャンブル性」にあります。

ガチャ商法/ ネットガチャ商法/ 同人用語の基礎知識

チューリップ・バブル - Wikipedia

ソーシャルゲームブームがアタリブームに似ている3つの理由 | Generation V

急成長続けた米ソーシャルゲーム市場に変調の兆し  :日本経済新聞

アタリショックの真実(1)「それは暴落から始まった」 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

アタリショック - Wikipedia

North American video game crash of 1983 - Wikipedia, the free encyclopedia

ソーシャルゲーム - Wikipedia

僕の息子が入院した日 ソーシャル・メディアと実際の友人・知人の気まずいカンケー - Market Hack

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

「ソーシャル」という罠 —プライバシーが消えてゆく(1/5) « WIRED.jp

SNSバブル : 投資十八番

勢いを失うジンガ - Market Hack

はてなブックマーク - CNN.co.jp:元フェイスブック社員が見つけた友達の限界

ソーシャルサービスPathがユーザーに無断で連絡先データを収集 - ITmedia ニュース

全文表示 | 2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で「フェイスブック疲れ」 : J-CASTニュース

Amazon.co.jp: フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた): デビッド・カークパトリック, 小林弘人 解説, 滑川海彦, 高橋信夫: 本

facebook : ベン・メズリック, 夏目 大 : 本 : Amazon.co.jp

Twitter創始者が語るWeb 2.0要諦@IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/twitter.html

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを 作り上げた

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき

Ruby on Railsをすぐ使う - Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro

katoy: cocolog: Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!

Rails 五行命令范例_土哥_百度空间



Twitter検索回数がいつのまにかYahooBingの遥か上をいっていた(Ev Williams' Keynoteから

http://blogs.itmedia.co.jp/waoyama/2010/04/twitteryahoobin.html

Twitter、年内に2億ユーザー到達の可能性 - ITmedia ニュース

Twitterは急速に成長しており、1日に37万人のペースで新規ユーザーを獲得している。

ついに月次訪問者でツイッターがmixiを抜いた!さらにツイート数で米国を逆転か?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/post-4bfd.html



Definitive portal for social media statistics globally | Socialbakers

http://www.facebakers.com/facebook-statistics/

天地はひっくり返る。MySpace、Facebookに全面降伏 | TechCrunch Japan

http://jp.techcrunch.com/archives/20101118hell-freezes-over-as-myspace-fully-surrenders-to-facebook/

Facebook拡大を支えた排他性と特権

Internet.com | The original source for all things Internet: internet-related news and resources, domain names, domain hosting and DNS services, free website builders, email and more

http://japan.internet.com/busnews/20070725/11.html

ConnectU を創設した Cameron Winklevoss 氏、Tyler Winklevoss 氏、Divya Narenda 氏が訴状で述べている

http://en.wikipedia.org/wiki/ConnectU

http://en.wikipedia.org/wiki/Cameron_Winklevoss

http://en.wikipedia.org/wiki/Tyler_Winklevoss

http://en.wikipedia.org/wiki/Divya_Narendra

創業者が下した3つの決断 常識覆す“Facebook販促術”(1) :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0EBE2E2EB8DE0EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

映画『ソーシャル・ネットワーク』が描く、欲望渦巻くフェースブック誕生秘話 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2758979/6226877

http://www.newsweekjapan.jp/stories/movie/2010/10/post-1751.php

CEOのイメージダウンで、どうするFacebook:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2007/12/ceofacebook_161a.html

ソーシャル・ネットワーク - オフィシャルサイト

http://www.socialnetwork-movie.jp/

Facebookの現状を知るための18の指標 - CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420606,00.htm

FacebookがローカルSNSを逆転する時:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/08/facebooksns-166.html

世界のSNSを次々追い抜くFacebook【ループス斉藤】 | TechWave

http://techwave.jp/archives/51485713.html

日本でも3ー5年でFacebookがトップSNSに?=Zuckerberg氏【湯川】  | TechWave

http://techwave.jp/archives/51469580.html

日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート - GIGAZINE

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101025_social_network_mark_zuckerberg/

Facebookの仮想通貨がアジアのリアル店舗で購入可能に【湯川】 | TechWave

http://techwave.jp/archives/51476037.html

Facebookの2010年売上予測は1300億円,うちFacebook Credit効果は315億円か:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/facebook-c1a7.html

http://synodos.livedoor.biz/archives/1482931.html

ソーシャルゲーム最大手「ジンガ」の全てが一枚の絵で分かるインフォグラフィック | SEO Japan

http://www.seojapan.com/blog/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF


http://anond.hatelabo.jp/20070420000106

http://anond.hatelabo.jp/20071022153917

http://anond.hatelabo.jp/20131008151401

2010-04-21

俺が考えるイケメン

まゆ手入れして、ヒゲ手入れして、髪ちゃんと3週で美容室で切って、洗顔をきちんとして、化粧水使って、服をこざっぱりして着回しを考えて、靴もちゃんと選んで、

中肉中背に気を配って アタリマエのことを当たり前にしている人の事。

2010-04-08

俺が習慣形成を試みて失敗したこととその対策

このぶんしょうのもくてき

この文章の想定読者

三日坊主の俺および俺と同じように、三日坊主地獄から脱出したいと思ってる人かつライフハックって何?って人。

この文章で扱えないレベルのひと

ライフハックに興味がある人、そのレベルだったら、普通にアタリマエのことしか書いてません。

この文章に書いてあること

俺が三日坊主地獄から脱出した方法、できなかった方法を、比べてなんで差が出たのか……慢心・環境の違い……

一番重要な、継続させる方法は「複数の通過儀礼によって、行動に理由をもたせ、意欲を維持させる」ってことだけど、結局は根性論やねん。

文章を読むにあたって

書いてから気づいたけど、夢を叶えるゾウという啓発本に似てると思う。手放したので確認できないけど、コピペではない…はず。

あと、最初は丁寧に書こうとおもったけど、飽きっぽいので後半は自分言葉で書いた。


この文章を書こうとおもった理由

去年の4月ごろに、よい習慣をつけようと思って、いろいろ模索してみた。

試行錯誤の結果、定着した方法、定着しなかった方法があった。


どういう方法が俺に定着したのか、定着しなかったのか方法は何故俺に合わなかったのを確認する。

俺が習慣を形成する上において、何がインセンティブあったのかをあぶりだしてみたい。

俺が習慣形成をしようとした理由は、能力を効率良く上昇させるためである。




「習慣が定着した具体的な方法、それはPDCAの徹底」

決定→行動→報告→改善……ただのPDCAの徹底やないか!

ほな、これを、俺にどうやって定着させたかを記録する。


>1.習慣化したいことを決める。(PDCAのPlan)<

このプロセスで、必要なことは、決定である。

24時間という限られた資源を利用して、何を生産するか、ということを決定する。


そして決定したことは、記録することは、習慣形成に正の効果を与えた。

理由は二つ

「習慣形成に与える第1の正の効果」

第1に、本当に必要な習慣かどうか判断出来る。

記録というのは、棚卸に似ている。

本当にこの商品を棚に置いてある価値があるのか、ということを考えるきっかけになる。

発想したときは「この習慣絶対必要なんや!ワイはやるで!」と、よく思う。

でも、記録してみると、「これはワイのホンマにやりたい事とは、ちゃうんちゃうか(和訳:違うのではないか)…」と、思うことが多い。

これは、正直落ち込む。しかし、よく考えてみると、ズレてることを発見したときは、ラッキーである。


ラッキーな理由をaとbに分けよう。


a:24時間という予算を、より自分にとって必要な習慣に使える。

b:長期人生設計とズレてるものは、やろうと言う気持ちにならない。

やる気が無くなる。習慣化に失敗する。俺はできないと学習してしまう。

そして、「ダラダラすんの最高や!ワイには習慣つくりなんて最初からいらんかったんや!」と、いう思考法になる。

この思考法により、(楽しいかどうかは関係なく)能力増加のための蓄積に利用できる時間を、空費することになる。

ズレの発見により、この空費を減らすことが出来る。


習慣にしたいことを決定したら、一度アウトプット(記録)する。

蓄積された記録を俯瞰自分で判断するという作業は、時間節減効果が期待できる。


「習慣形成に与える第2の正の効果」

記録することによって得られる、二つ目の習慣形成に有効な効果は、自信を持って選択出来るということだ。

選択の迅速化によって、時間を節減できるし、やる気の増加にもつながる。



選択の迅速化によって、時間を節減することが何故ええんか言うと、利用できる時間が増えることがええことなんやね。

利用できる時間が増えるということは、習慣化できることを増やすことである。

習慣は、能力増加の蓄積を目的としている。また、やる事を増やさんでも、一つのことに使える時間が増える。


時間を費やせば費やすほど、できることは増えていくから、正の効果ある。

だから、一つのことを主に極めたい!言う人も、時間を節減することは大切。


これは習慣形成の話とは関係ないけど、時間投資によって得られるリターンは、やっぱ逓減していくんちゃうかなー。

収穫というよりは効用のほうな。


以上が、「することを決定すること」・「することを記録すること」に、よって得られる効果である。


「習慣化することを、何に記録する?」

じゃあ、何に記録する?という話だけど、これは自分の好きなものに記録したらいい。

ちなみに、俺はiPhoneデイリートラッカーでやってる。

でも、A6ノートでもいいし、手帳でもいい。


以下に上げる二つ条件を満たせばいい。


条件1:自分にとって、負担のない方法。

めんどうだなあ、と思うやり方は、記録自体が続かない。

自分が習慣化してることでやれば、負担は小さいやろな。


2chが辞められへんねんやったら、2chの過疎板でスレたててソコでやればいい。

はてな中毒やったら、増田でやればいい。

エクセル得意やったら、エクセルに記録してもいい。


ノートにコツコツ続けられるならノートでもいいし。

携帯の送信メールに、書いてもいい。

あとは、twitterとか、そういうネットサービスを利用してもいい。


ただし、新しく始めるんじゃなくて、今習慣化してることを利用した方が、続く可能性は高い

条件2:自分にとって簡単に見直すことが出来る。

何のために習慣化したいことを記録するのか、というと、効果1「必要かどうかの判断」を、すること。

よくやった失敗に、その辺に書きさらして後で、見直してみると……


「字汚すぎて、読まれへんわ!」とかいう失敗。

でも、これ記録した時間もったいないし、アイデアも失って二重に勿体無い。

だから、簡単に見直すことができるやり方がいい。


これらの条件を簡単に記すと、「より小さい記録コストで、情報保存性に優れるもの」、ということ。

より小さい記録コストってのは、本人の主観に影響されるので、「情報の保存性に優れる」ことで俺がやった失敗を記す。



俺が記録失敗したことと、その理由と対策

失敗1:ワードで綺麗に作って、印刷して壁に貼る

理由1生産にかかるコストが大きいので、まず作った時点で満足してまう。

そして、壁って、そんなに見ない。だから、印刷物も見ない。

良く考えてみれば、壁をしげしげと見る習慣は俺にはなかった。

壁を眺める習慣のある人間には、有効だろう。

あとデスクトップ壁紙にしてみたが、こちらも、いちいち見なかった。

対策1:俺には向かなかったので、やめた。




失敗2ボイスレコーダーに記録する

理由2再生が結構めんどうくさい。

自分の声のキモさにドン引きして落ち込む。

何よりも一覧性がない。ぱっと見て判断したほうが、時間の節減になるので書き出すのが、二度手間。

ただし、録音は考えてることを、ダイレクトに記録できるので、短期記録にはすごく便利。

しかし、これで長期記憶をすることは俺に不便だった。

対策2:俺には向かなかったので、やめた。




失敗3チラシの裏に書いて行方不明適当に保存したから行方不明

理由3:たとえばツイッター利用したなら、どのツイートに書いたとかわからんとか。

対策3:ついログ((http://twilog.org/))を、利用するとか、パーマリンクブラウザブクマに入れるとか、なんか分かりいいとこに保存することがいい。

チラシの裏に書いた場合は、ファイルとかに入れとけば、なくなくることはあんまりない。

同じところに、まとめてると見やすい。




「実際に記録してみる」

では、記録する方法を決めたら、さっそく、習慣化したいことを、思うままに書いていく。

この時点では、「あ、これええな」とか、「これも、やらな」とか、「これあったらええなあ」思う程度で、充分。

判断・選別は、記録した情報が出揃ってから、実施するので、欲望のままに記録しよう。



「全部出揃った!これでかつる!」


って状態になったら、優先順位をつけてみる。

宿題とか、やらなあかんこと、ってのは、上につけると社会的信用を失わずに済む。

社会的信用を失うと、所得が減って、行動出来る範囲が狭まる。

行動出来る範囲が狭まると、能力上昇効率が悪くなる。

それは、自己実現から遠いので、まず「やらなあかんことをを上にしたらええ」


やらなあかんこと、ってのは、勝間(2007)のフレームワークで言う、「消費の時間」(p.110)に該当するカテゴリのこと。

勝間は、緊急かつ重要、と、規定している。((無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間和代))

「消費」を優先することは、藤田(2003)も「まず仕事を最優先させること」(p.43)と訴えている。((資格がいままでの10倍早く取れる本 藤田康雄))


ただ、習慣化したいをアウトプットしたはずなんで、消費カテゴリが、あまり出てくることはないと思う。

やらなあかんこと、ってのは、基本的に強制力があることやし。習慣化させられてる可能性が高いんよ。

むしろ、やりたい事で沢山出てきてるのは、勝間(2007)でいう、空費(緊急ではなく低重要)や投資(緊急ではなく重要)だと思う。

で、24時間しかないのを、どう配分するのか、というのを、自分なりに判断してみる。


優先順位の付け方としては、藤田は「仕事(消費)>勉強投資)>持ち帰り仕事趣味(空費)」

勝間は「消費(仕事)>投資資格)>浪費・空費」やけど、その優先順位ってのは自分がやりたい通りにやる方が続くと思う。



というのも、個人的な意見なんやけど、仕事趣味って絶対かあ?

別にゲームをする時間を、前に持ってきたってええやろ。漫画を読む時間を、もっと増やしてもええやろ。

そういう時間を捻出するためには、能力を上げて転職してブラック脱出したり、所得を増やしたりする必要があんねんや。

でも、海外ニート(2010)のいう「労道教」(( 日本では「労働」が「労道」になっている http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-345.html))の信者なら、趣味時間を節減することによって、業務から得られる収穫を増やすことにもつながるで。

これは、自分信仰されてる宗教によって、選択したらええ問題ですわ。

まあ、どっちかよう分からんわ……いう人は、アレや、労道教信仰した方が、所得は増えるで。

資本蓄積した後に、どう使うかってことを考えると、できる幅も広がるわな。

リーマンとか、そういう可処分所得が小さい人間やったら、所得を稼ぐ手段である、仕事を大切にすることは、合理的な判断やと思います。


>2.具体的タスク実施する!(PDCAのDo)<

そして、判断が終了したら、具体的なタスクリストを作る。

ここが一番難しい。では、失敗例を検討してみる。

Doの分野で、俺が続かなかった例を記載する。

失敗1帰宅して、9時から英語教科書13ページやる、10時には国語の問題集に移行して、11時には数学ry

理由1:予定通り進みません。そして、やる気なくなる→「やっぱワイにはできへんかったんや!」と、できないと学習してまう

そして、時間を空費する。

対策1:あそびを持たせる。予定ってのは、理想の状態やから、それをトレースするんは難しい。

一回約束を守ったら、もー守らんでもええかなーって、学習してまう。

守らんでもええ、という気持ちは、やる気の減少に繋がります。


失敗2:あれもこれもと、自分が使える時間以上のことをやって、結果何も身につかない。

理由2:まあ、ほんまかどうか知らんが、効果が出て来るまでこんだけ時間がかかるらしい((初級システムアドミニストレータ「150時間」 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51422676.html))

単純な話やりたいことを増やし「すぎる」と、投入出来る時間が分散されてしまう。


そんで、結果でるのは時間が遅れる、ってことは確実。結果が出ないとやる気が無くなる→「やっぱワイry」現象。

対策2:やることを厳選すれば、効果が出やすい。

最初は厳選して、それを高いレベルにすれば、必要な時間が短くなる。



この文章読んでるってことは、日本語勉強特別にやらんでも、日本語読めるやろ。

そんで余った時間に、やれなかったことをやれば、できる総量は増えるんちゃうか?



失敗3ダイエットは明日から~♪ダイエットは明日から~♪と、念じていれば痩せると思っていました

理由3:なんか目的を作ったら、満足してまう。目的の設定は、ナビを設定しただけやねん。目的地まで走らな、つかへんのや……。

対策3:具体的にやる方法を、計画・決定し、実際に行動する。((これがムズイんや!うまく自分を操縦してくれ!))

よく言われることだけど、やりだしたら結構、止まらないってことが多い。

だから、最初だけしんどいとおもう。具体的なやり方は、いろいろ議論されてる。



知らない人のために何個か()の中は個人的な感想

・机を綺麗にする(これは、掃除してまうと思う)

時間を決める(これは、難易度高いと思う。残業でたり、うんこ行きたくなったりしたら詰む)

・何かの行動に続けてやる(トイレ→手洗い、飯→歯磨きみたいな)

・好きになる(タバコとかアルコールとか)




ちなみに俺は「1日サボると、取り返すんめんどいなあ。後回しする方が、めんどいなあ。せやから、やったほうが得やな」って、自己洗脳してます。

またある時は「この時間を、勉強に費やした方が幸福度高そうやな。ここでゲームすると、今は楽しいけど、後で苦労するで!純幸福度はどうやろ……」とか、そんな感じ。


人間感情は、アクセルなんです。

何かをするには、まずこのアクセル踏み込む必要がある。

「じゃあ、俺のアクセルは、どうやったらかかんねん!」

普段どういうときにアクセルかかってるのか、考えてみたらええかもせえへん。

そこにヒントがありそう。

「もっと知りたいんや!」やる気 方法 で検索すればアホみたいに出て来るから、お知恵を拝借すればおk


でもなあ、あんま検索せえへん方がええかもせえへんで。

というのも、実際アクセルかかれば、どんな方法でもエエんやから。

愚直にやればアクセルあったまってきたりする、これが一番の方法かも。

検索するんも、時間使ってるんやしなあ。

ところで、これ読んでる人は、一昨日何食べたん?

これ即答できへん人やったら、辛い思い出も覚えてない可能性が高い。

何が言いたいかっていうと「辛い思いもいちいち覚えてへんのや!」ってことです。

「あーだるいわー。でも、3時間後にはこのダルさ忘れてるしなー、よしやろう」

この考え方、8月31日は毎年地獄の俺には、ちょうどよかった。

ほんまに辛いこと覚えてるんやったら、毎年8月31日地獄にならんて。




失敗4時間があらへんのや…!ワイには……時間が……!

失敗4時間は作らなできへんのちゃうか?これって、よく指摘されることだけど、俺の場合はなかなか気付かなかった。

対策4:なかったら作ればええんや

よっしゃー、時間は作るでー。


ただ、「何時に宿題」とか言う、時間の作り方は、俺には継続が難しい。(業務とか、授業とかは別・強制力の働かない状況で)

ほな、どうするか。

俺の出した答えは、定石である「スキマ時間の徹底利用」だった。



人間集中力は15分。つまり、最初の15分は、かなり効率良くトピックを頭に入れることができるということだ。

これを利用する。たとえば、受験生場合なら、覚えたいトピックを、ノートに記して、すぐ取り出せる場所に配置する。

そして、授業の合間とかでも、先生が「今からプリント配るからー」とかの、空き時間に、ノートを開く。



5秒もあれば、そのトピックを確認出来るはずや。

そして、ソレに対する解釈をし、理解を深める。

受験生は暗記したがるし、実際暗記も大切。((暗記せな対応出来ない試験とか多いし))


でもなあ、大切なこと勝手に覚えるから、概念理解するほうが楽やで!


ただ、あくまでもスキマ時間の利用であって、また先生お話始めたらちゃんと授業聞いた方がええで!

なんでかっていうと、内職よりも、教師との情報交換によって、トピックへの理解を深めた方が、おもろいとおもうから!



社会人は、勤務形態にもよるからなあ。

うまいこと自分なりに発見して、自分なりのやり方作ったらええんちゃうかなあ。

探すんもおもろいし、いい気分転換なると思います。


ポイント

・簡単に参照できる

・すぐやめれる

この二つやと思います。


失敗5:なんだかんだ言って続かへん……

理由5:できへんもんは、できへんのや…

対策5:自分の中でやる理由を作る

要はドクトリン形成。このドクトリンは、他人からコピペしてもうまくいかん。

似てきてもええから、自分なりのアンサーを出すことが大切や。


ちなみに、俺のドクトリンはただひとつ

重要なことは、蓄積をすること。

これを、俺の中で暗誦するんだけど、その度に、昔剣道先生が言ってたことが思い出される。

検索したらアインシュタインも同じようなことをいってた模様。

「みなさん、私は1日どれだけ素振りをしていると思いますか」

剣道先生やで、めっちゃ素振りしてると思うやん、せやから、そう言ったんや。

そしたら「お酒を飲んでしんどい時も、1日1回以上を目標にしています」当時は意味わからんかったわ。


でも、今なら、ちょっと分かる。

たった5分でもええ。

重要なのは、辞めないこと、毎日続けることやねん。


つまり、目標達成のための時間蓄積、時間蓄積のための行動、そして習慣化。例外を作らないことや。

できへん壮大な目標をぶちあげて、時間を空費することは、もう辞めたらええねんや。

5分でも愚直に蓄積すれば、0分より全然ええと思うで。

ほな、その5分を蓄積しまくればええねん。

という、自己洗脳実施してます。



>3.実際の行動を記録する。(PDCAのCheck or Study)<

やったことは記録する。

行動記録はモチベーションの維持の効果がある。

では、失敗例を

失敗1:正確に記録しようとする、やる気が失せる、ワイ略

理由1:記録が目的になってしまう

対策1:記録はかなりゆるい範囲でいい。3分しかやってなくても5分で記録すればいい。

重要ようなことは、蓄積することであって、記録することではない


失敗2:記録が続かない

理由2:めんどうだから、続かない

対策2:簡単に記録できるようなシステムを構築する。

エクセルとかで気合入れて作ろうとすると、結構つまずいたりする。



次の2つの条件を満たせばOK

条件1:簡単に記録できる

条件2:後から確認しやすい



これが達成出来るなら、パソコンにこだわらず、カレンダー時間を記していってもいいし、シールを貼っていくのもいい

英語を合計で30分やったら青いシールとか、1時間やったら☆とかそういのもいいかもしれない。5分毎にシールはるのもいいかも?


クエリで平均何時間とか本格的に分析して、細かい数字を出すのも楽しい

でも、時間の蓄積計測は目的じゃなくて、時間投資した中で何を自分のものにするのかが、目的だから、そんな精密でなくてもいい。

自分にとって低コストな方法を導入すればいいんです。


そして、記録は分析にも利用できる。

たとえば、「お、寝る前は効率良くやってるな」とか、「朝起きたときのほうが、はかどってるかもー」とか、そういうのを抽出できればラッキー

その時間に積極的に、時間をつくっていけば、より短時間でたくさんのトピックを覚えることが出来る。


この辺の分析方法は、俺は、試行錯誤中。

たぶん経営学のあたりの範疇から、インストールできる概念多そうだと思うので誰か教えてください←主題



>4.改善点を見つけて、アップデート。(PDCAAct)<

分析して、上がってきた課題を、次の計画に組み込む。

そんでアップデートすれば、同じ時間で、よりたくさんのことができるはず!

ってか、改善まで来てるってことは、三日坊主は脱却してるやろ!

もっと出来ること増やして、みんなが自分理想を達成出来ればええね!

最後はあきっぽさ炸裂で、竜頭蛇尾や!!


まあ、いろいろ書いたけど,あんまり精密にやらずに目的を達成出来る程度の、レベルでやればいいと思います。

2010-02-20

どれだけ努力しても彼女ができない

昔からオタク趣味で、挙句たいして身長も高くないのに100kgを超えるような体型だった。2chAAであるようなキモヲタを地で行っていた。モテないからオタク趣味に走ったのか、オタクだったからモテなかったのはよく分からないし、思い出したくもない。

そのまま大学を出て就職し、30歳近くまでそのままの趣味と体型で過ごした。太っているとはいえ体力がそれなりにあって自由になる金銭が学生時代と比べて飛躍的に増えて、さほど忙しくない職場環境と併せてとても充実したオタクライフを過ごした。

けれど、自分の中では劣等感と寂寥感が膨らむ一方だった。女性と付き合ったことがただの一度も無く、街でカップルとすれ違うだけで胸が苦しく、酷い時には本当にキリキリと痛んだ。辛さに耐えられなくなった僕は、当時の「脱オタ指南HP2chの個別の板……ダイエットファッション・車・音楽……等々を参考にして、彼女を作ることを最終目標自己改造に取り組んだ。

季節は巡り、見た目はかなり改善した。体重は標準レベルに落ち着き、髪形やスキンケアに気を配り、一般的な話題もこなせるようになり、何よりおどおどせず人の目を見て話せるようになった。人からは変わったと言われるし、数年会っていない友人や同僚は僕を僕と認識できないような感じなので、客観的にも明らかに容貌性格改善されているのだろう。

ただ、ここまでしても彼女はできない。職場の同僚にはどうも距離を置かれているし、職場の外もあまり出会いが無く、あったとしても非常に微妙なことが多い。相変わらず「モテない」のだ。

受験勉強のようにやればやっただけ得点が伸びるような代物ではないのは理解している。縁や巡りあわせという不確定要素が大きいのも納得している。出会いが少ない環境なのも間違いないだろう。自分自身のレベルが、最低から普通よりちょっとまし、ってな状態に持ち直しただけだというのも分かっている。

けどなぁ、それにしても……釣りに例えれば少しは魚影が見えたりアタリらしきものが来てもいいのではないかと。まるっきり何の反応も感じられない現状では、正直言って心が折れそうだ。

この話に結論もオチも無い。今、ただひたすら、つらい、ことを書き散らしたいだけなんだろう。でも、本当に疲れた。昔のただひたすらにオタク道を突き進んでいた頃の幸せ記憶に呼び戻されそうになる。俺はどうしたらいいんだろう……ぢ

2010-01-05

不況

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1372924.html

こんなひどい福袋があるか! → 不幸箱(今年は不況箱)です

アタリの報告がない! → 値段分以上のものは入ってる(広告詐称の疑いはあるかも)

ネタとしても面白くない! → それで怒るの?

つーかこんだけ騒ぎになってりゃ十分ネタになってるよ傍目には。

あとはお決まりの後釣り宣言ってパターンかな。

不満を持つ人間と、満足した人間がどの程度の確率で書き込むかを考慮してないのに、

統計学的に~」とか言ってる人間には、統計なんて言葉を使ってほしくない。

同感。

家電屋の福袋なんて昔からこんなもんだ、不幸(不況)って書いてある分良心的。

金銭的にも精神的にも余裕のない人が増えてるのかなあ

まさに今の日本そのものが不況箱なんだろうなあと思った正月でした。

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230155738

団塊の世代を見ると、育てていたのか、既得権益を与えていただけなのかは判断難しいけどね。

個人的には、同族の日本人に多くの仕事があるといいなとは思うけど

会社自体が複数の会社支店をおいて、グローバル化している中で、1つの会社に複数の国籍の人がいるなんてのは当たり前の状況になってきている。

そんな中では日本保護企業に求めていくのは厳しいだろうね。

それに、企業に何か求めるのは良いけど、じゃぁ、それを企業が今後やるとして、僕たち、あなた達、労働者は代わりに何をするの?

Give and take だから企業が、そうするのであれば、労働者は必死に学ぶ、今までよりもより熱心に勉強するってのは必要だよね。

日本労働者って自分Takeすることには熱心だけど、じゃかGiveは何という、交渉ではアタリマエのことがなくて、それはもう今後はグローバル化する企業の中では通じないと思うよ。

できるならば、同じ日本人仕事を与えたいとはどの経営者も思うだろうけど、企業利益を無視してまで、日本本店を優遇して海外支店を冷遇するってのは、ある種差別だよね。

上のほうも既得権益がなくなるけど、下のほうも既得権益はなくなるんだよ。もう、これから。

そう、日本人は下のほうでも、日本人と言う既得権益に守られていたんだよ。既得権益はやめようってみんなで叫んでいるんだから、みんな、下のほうまで既得権益はなくなるんだよ。

2009-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20091008185706

彼女とのことを思い出すのは、次に恋愛で失敗しないための反省なのだから、なにも問題はないし普通だと思う。ただ、それが、もし~、とかれば~をつけて、こうすればもっと彼女とはこうだったと空想に浸り始めたら、マズイと思う。

男にも、女にも、ハズレ、アタリがある。最近思うのは、相手といい関係を築くために、相手と話し合っていろいろ変えていこう。ってのは上手くいかないのではということ。過去と他人は、そう簡単に変えらんない。自分にとってのアタリにあうために、反省した上で、次のくじをひいてみたらどうですか。

2009-10-06

軽い鬱日記

今日は奮発して60分コースだったのに、マッサージ担当者はハズレだった・・・。

金がなくて30分の時に限ってアタリの人だったりする。

じつはその店、指名もできるんだけど、予約が嫌でいつも飛び込みで行きたいから指名したことがない。

これが自己責任ってやつなのかなあ。なんて自己嫌悪に陥る。客のくせに主張すらできない自分が嫌だ。せっかくマッサージ行って来たのに、気分が重い。

2009-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20090910093313

分かる。

っていうかなんでこういう女性が少数派(だよな…多分)なのかが寧ろ不思議なんだよなぁ

なーんかさ、「セックスなんて付き合ったらしてあたりまえ、させてあげない彼女はひどい!!!」(男だけでなく女も言うからタチ悪い。内面化させちゃってるんだろなー…)っていう価値観押し付けられて、それに反抗できなくて、「なんかそういうものらしいから…」って嫌々とまではいかずとも、渋々セックス、みたいな女性って結構いるんちゃうかと思う。他人の恋愛話なんか聞いてても。

いつも納得いかないのは「セックスしたくない」って女性がいたとき、「彼氏がかわいそう」っていう台詞が出てくること。

かわいそうって。したくないのに相手がしたいから無理に応じるのはもっとかわいそうじゃないのか??

なんで、女性がしたくないっていう願望より、男性の性欲の方が優先されるの?

なんで、そこに疑問を誰も抱かないの??

っていうか、抱けないように、「そういうものなんだ」っていう価値観ゴリ押ししてる感がある。この国って。

日本人の弱みにつけこんでるというか。「そういうものなんだよ世間では。なのに反対する気か?」っていうプレッシャーには酷く弱い国民だから。(時に法律よりも)

「男はそのためにつきあってるんだからやらせないのはおかしい」みたいな言い方もよく目にするけど(これも、男だけじゃなく女も言うんだよね。色んな意味で信じられない)

それって寧ろ逆に他の男性に失礼じゃないのかと思う。

第一本当にそうであるとしても、そっちがそういうつもりだからといって、それを事前に提示されて契約したわけでもないのに応じる必要性はないし。勝手に「普通そうだから」と思い込むのは乱暴すぎるし。

それを言ったら、「男が奢るべき」っていってる女も、「女はそのためにつきあってるんだから奢らないのはおかしい」っていえることになる。この台詞はよくブーイングが来るけど、「男はヤるためにつきあってるのにかわいそう」って言説はなくならない。なんでそう男の性欲の方が上に来てるのかさっぱりわからない。

子供っぽいだのなんだのとよく言うけども、素朴に考えたら女からしてセックスなんてたいしてやる気にならんでしょ。(と敢えて言うよ)

もっとそう思う人がいていいと思うが、余りに少ないというか……増田の言う通り、女にとって婚前交渉って不利ばかりな割に皆が当然のようにしてるのはむしろ不自然だと思うんだよなあ。(全員がいやに思ってるはずなんて勿論言わんが)

結構多くの女性が、そこに目瞑っちゃってない?ジョウシキだから、しかたないから、ってさ。

学生なんかだと、セックスに応じないと彼が別れると言うから仕方なくみたいな話もよくあるけど、そもそもそんな男なら別れていいだろに。

(こういうとこでは「彼氏作って当たり前、彼氏作らないと恥」みたいな価値観邪魔してる)

性に関わることなのに「それがアタリマエだし」で決めすぎじゃねぇ!?もっと真剣に考えたほうがよくないかと思うんだが……

考えることすらできないほどにプレッシャーに苛まされているのだとしたら、もうほとんどマインドコントロールだよなあ。

社会ぐるみで、若い女にセックスさせるためのさ。

それでいて援助交際とかで嘆いたりする「世間」。なんつーか男の願望がそのまま世論になってね?女もそれを、「世間」だからって内面化しちゃっててさ。盲目的。少しでもこの手の疑問はさんだら「おかしいおかしい」だし。きっとこのエントリも叩かれるだろうけど。

2009-08-03

モンティホール問題がわからない人がわからない

はてな民に確率の問題を出してみよう」

http://d.hatena.ne.jp/pashango_p/20090801/1249139419

問題の概略

A,B,Cのうち一つだけアタリ

回答者はA, B, Cの扉のうちAを選ぶ。

司会者はB,Cのうちハズレの扉を開ける。

回答者は扉を選びなおすことができる。

選びなおした方が得か。

正解

選びなおした方が得。

選びなおさないときの正答率: 1/3

選びなおすときの正答率: 2/3

解説

Aがアタリ確率は1/3,

BかCがアタリ確率は2/3。

つまり,B,Cのどちらかが2/3の確率アタリ

司会者がB,Cのうちハズレの扉を開けてくれた。

残った扉のアタリ確率は2/3

丁寧に説明しても5行でいける。

2009-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20090607232227

難しい問題。確かに精神的な事に関しては、個人個人で異なり、人によっては病院は向かないと思う。

---

俺は仕事が忙しくて適応障害になりかけた。その際に心療内科に行った。

その時の経験を後で振り返ると、病院に行った事はマイナスにしかならなかった。とにかく症状が一向に良くならない。

でも俺は治したかった。はやいとこ会社に復帰しなきゃ、本気で治さなきゃ、と俺は奮起した。病院からもらった薬をキッパリやめ、自分精神的にまともになった時はどんな時か、追い込まれた時はどんな時かを思い出し、自分自身をしっかり見つめ、そして治した。

上の記述は、個人により心の構造は違うので、あくまで俺のケースとして考えて欲しい。

とにかく俺は自力で治した。

---

ちなみに、花粉症流行り始めた時期、去年のアレルギーの薬が残ってたな、と間違えて適応障害治療時の薬を飲んでしまった。

その時はこんな感じになってしまった。

...

しばらく、気持ちがフワフワ。

別に楽しいわけじゃない。心のどこかが麻痺した感じ。

薬が切れた。

ものすごい欝になった。

ずーん、という効果文字がずっと自分背中についてる感じ。

知り合いの女性に「大丈夫ですか?」と事あるごとに聞かれた。事情を話すと「薬って怖いんですねー!」と怖がられた。

...

平常時でさえ、薬が切れた時の絶望感は、対処が難しい。

欝の人間アレが襲い掛かってきた時、果たしてまともに対処できるのだろうか?

---

ちなみに俺の友達で欝で精神病棟に入って出てきた人間がいるが、薬が切れた時は最低8時間は連絡が取れない。

何してたと聞くと、部屋の隅で悪い事ばかり考えていた、と必ず言う。

ならやめりゃいいのに、と思うかも知れないが、こいつは「ならやめろ」が出来ない(だから欝になったんだ、と俺は思っている)。精神科のセンセイの言う事が100%正しい。薬が切れても次の時間まで部屋の中でガクブルしながら耐えないといけない、という。

---

心療内科アタリ・ハズレが大きいのもある(これは「大病院」ならどの科でも一緒だろうけれど)。

俺は外科ではかなり評判の高い某記念病院に行ったが、間違いなくハズレだった。ネットでも評判が悪かったので、ちゃんと調べてから行けば良かったと思う。

---

あと、病気になる過程というのはとても複雑だ。

俺の場合は、仕事が忙しかったのと、外注先の人間に「お前の健康なんぞ知った事か、こっちは金を払ってるんだから42度の熱だろうが何だろうが、出社して仕事しろ」などと言われたりしたショック、誰にも頼れない閉塞感が原因だったので、傷が癒えれば何とかなった。

俺の友達の場合も職場上司理不尽な言動に心が壊れて行ったのだが、その傷を癒そうと、午前1時に仕事が終わった後は必ず漫画喫茶漫画を読んだりアニメDVDを見たりした。それでも限界がきて壊れてしまった。

そのせいで、そいつは漫画アニメも大嫌いになった。俺をオタの世界に引きずり込んだくせに。

俺の場合、心を癒すのは、上司の言動を忘れる事だった。漫画喫茶刃牙ドラゴンボール全巻を借りて、一気読み。頭の中は漫画世界再生する事でいっぱいになり、いつのまにか漫画が心を支配して、上司の言動など吹っ飛んでいた。嘘みたいだが、それ以降、心は快方に向かった。

友人はしかし、漫画トラウマの1つになっているので、同じ手段は使えなかった。

---

つまり、他の人で利いたからと言って自分も利くかというと、それは全く持ってない。

貴方病院で快方するかも知れないし、快方しないかも知れない。が、一旦病気になってしまったからには、自分を見つめなおして、病気の事を徹底的に調べるしかない。

---

ともあれ、病院で診察してもらい、その結果が出るというのは、社会的には意味がある事だ。

会社では絶対に「病院に行ったのか?」と聞かれるから。

何が言いたかったのかというと、病院に行くのはスタートであり、終わらせるのは貴方自身という事だ。

2009-05-06

マイクロファイナンス

今日NHKで見たアタリさんの話が面白かった。

なんの話なのかは漠然としているのだけれど、世界経済についてだったと思う。

この人はアフリカマイクロファイナンスをやってるんだそうです。

アタリさん

http://en.wikipedia.org/wiki/Jacques_Attali

私の中ではアフリカマイクロファイナンスといえば、ジョージさんとBRACというイメージが強いです。

イトイ新聞ジョージさん(原丈人

http://www.1101.com/hara/fourth/

マイクロファイナンスというのはヤヌスさんという人が発明した?金融の仕組みで、その人が作ったグラミン銀行ノーベル賞をとったとか昔聞いたことがある。

実際に人の言葉として聞いたのは、行政勉強をしている大学の友人から3年前に聞いた様な気がする。

その人は途上国開発という専門で、今はそういう関係仕事をしている。

ヤヌスさんの言葉。こないだの賞を取った時の村上春樹のスピーチとも似ていると思った。私は好きだなぁ。こういうの。

Yunus said that poverty is not created by people, but by the system that we build. The idea of social business is based on the conviction that business does not have to focus on profits alone.

http://www.imf.org/external/np/exr/cs/news/2009/021009.htm

マイクロファイナンス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9

グラミン銀行

http://econgeog.misc.hit-u.ac.jp/excursion/00bengal/grameen/grameen.html#jizen

ジョージさんの会社とBRACがやってるマイクロファイナンスプロ養成

http://www.allianceforum.org/developing/microfinance/invitation.html

BRAC(Bangladesh Rural Advancement Committee)総裁ファズレ・ハサン・アベッド氏

http://www.rikkyo.ac.jp/feature/abed/

マイクロファイナンスという仕組みを使ったら少額のお金による最大限の効果を知ることができるのだと思う。

アタリさんの話によると、今後国家アメリカがトップからいなくなって、G20みたいなたくさんの国で統治する、多極的な国家世界を統治しようとするんだって。

でも、国家よりも、世界経済の方が大きな影響を持つものになってるんだそうな。

世界経済ってのはグローバルエコノミーでしょ?グローバルってのはインターナショナルイメージ似てるけど、

インターナショナルは国際的、国家を起点に考えるから、グローバルのほうが広いんだそうだ。(Wiki調べ)

だから、世界経済国家より大きい影響を持つものという考えは納得できる。

このことから、人はもともと移住の自由というのがあるのだけど、

テレビとかインターネットとかで世界の状態を知るバーチャル移民(私とか普通の人?)が増えて

一部に自由に国を行き来できるハイパー移民と難民(いわずもがな)ができるらしいです。

なんの話がしたかったのかわからなくなってしまったのですが、

アタリさんの話をまとめると、今後世界経済がでっかくなるから、それに所属してた方がいいかもしれないぞ。

そして、その所属方法は会社にかかわることだ(設立するなり、会社員になるなり、いろいろ)。

できるなら、その会社は博愛的な仕事医療とか、ホテルとか、第3次産業)が良くて、その仕事に着いたらこれからの社会エリートですぜ。

そしていろいろな国で働いてハイパー移民なっちまえよ。と。(全体的に違う気がする)

つーか絶対疲れる。

仕事は無いよりはあった方がいいに違いないけれど、引っ越し貧乏ってよく言うじゃないですか。

それにサービス業って格差でかいんじゃ?ネットの平均年収見るとまだまだメーカとか800万以上もらえるし正直そっちがいいです。

でもなぁ、動く人の周りには人が集まるっていうし、金も集まるのかな~いや、きっと目の前を通り過ぎるだけだろうなぁ。

こんな私はバーチャル移民で十分ですわ。そして小金を貯めてkivaあたりで融資して自己満で生きれればとか思う。

http://www.kiva.org/

まぁ仕事であればなんだってするけどね、なんて就活終えて気楽な学生生活で思う今日この頃

2009-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20090422120924

5分で消したゲームは次の日には売っちゃう。

発売当日でも中古の出物はぱらぱらとあるから、収支は1~3000円/本といったところ。

それでも「5分にかける金か、それ?」と思われるだろうが、たまに引くアタリのためだと思って割り切ってる。

この観点から行くと、店舗特典がやたらついてるようなソフトのほうがマイナーソフトより損しやすい。当たりが多いとも限らないし。

2009-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20090317143004

綺麗にハズレを引きましたね。

まあ、ハズレを引きやすいと言うかアタリよりハズレの方が多いわけですけど。


迂闊なクリニックより、病院精神神経科の方がハズレが少ない気がする。


あと、精神科と言えばやっぱりここだろ。

http://yucl.net/manga

2009-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20090215232828

個人的には、ツリー読んでも日本立ち位置をみんな気にしないあたりが気になるのだが。

アメリカよりも歴史がある国なのに、なんでみんな自分立ち位置気にしないかね。

やっぱ戦争で一回リセットされて、その戦争前後アタリから語ることが難しくなったからかなあ。

なんか文化というよりも、自然技術しかないのが気になる日本

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん