2024年06月12日の日記

2024-06-12

都知事選候補に魅力が無いような増田散見されます

なら誰がいいの?具体名あげてほしい

anond:20240612131251

血圧は大した事ないが脈拍速すぎィ!!どっかから逃げてきたのか?

魂のロボトミーしてる

機会があたえられたのにいいたいことがないってことは、

わすれたんじゃなくてすてたんだね

魂の切除手術

でも脳とちがって魂の外科手術は、

感情部分だけのこるんだよ

こわいねえさいごが

人手は足りている

公務員給料事業所50人以上のところだけを参考にする

人手不足企業存在しない

久しぶりに血圧と脈拍を測った

112/90

脈拍126

下の血圧が高いし脈拍もやばい

死ぬの?

やだ!

anond:20240611121129

まあなんとなく言いたい事はわかる

わかるっていうのは「あなたの思っている気持ち理解できていて、それを会話で証明できる」ではないからね

一応、合わせて同じ方向で会話ができるとこちらが判断したという意思表明を「わかる」という単語でしていることを伝えておかないと

勘違いして「自分を複製を作って行動予測ができるってことなのか?それとも上辺だけの形だけの懐柔するためだけの添え物のうすっぺらい言葉なのか?」って

キレちゃうメンタルの人もいるから念のために言っておくね

柄のついた何でもいい、とかそういうのと比較するべくもない全然別物なので思い出の切れ端みたいなメモリーとして、記念碑的なものとして入れたり

コスプレの一環とまでは言わないけどなにかとつながっている感じを思い出すマークとして入れるっていうのは、あるとおもう

それは自傷行為も同じ面があって、全部が完全に同じだから代替ができるってわけではもちろんないし、選択肢候補として二つが同時にあがってくるわけでもないけど

それを言い出せばコスプレメイクも柄ものTシャツも同じだろうけど、自傷行為には近い状態で得られる感覚が別のところでも一致してるという点でわりと似てると思う

裸になったときについてるそれっていう事が、その思い出を振り返るときに使える場所雰囲気、状況みたいなものが似てると思う

自傷行為って、もちろん全部じゃないけど一部として、自分の体が無痛な時間それはそこにあるのかって不安なるみたいなものもある、もちろんそうじゃないものもある

その傷をつけるのが所有者としての印をつける安心感みたいなものじゃないって場合もあるわけで、その痛みを感じたという感覚の持ち主が自分である事に安心して、またその傷をあらためて見ることで

自分の体がそこにあったと確認したなあと、過去自分との連続性を感じて安心感をえようとしたりするんだ

もちろんそうじゃない場合もあるし、タトゥーだって全部が一致しているのは「皮膚にプリントする」以外は全部が違っていて同じ理由や同じものは一つとしてないことは前提にしていてほしい

男性は物を貰って喜ぶとか記念品に物を贈って残す、それに実用価値があることが多くあるし、もちろんそうじゃない男性も多数いることは承知だけど、ここで話題にしたい方向性として男性は物がプレゼントとして嬉しい

女性は花でその場が和んだとか言葉をかけたとか、体に受ける刺激の記憶なんかで思い出として記念を時点で残すことが多く、物の価値は変動するわけだからとくに拘りがないという方向性も多くある

そういう感じで記念を記憶するか記録するか、物として所持するかの一つだろうから表現として一時的メイクとか服装代用するというのとは、方向性として違うと思うんだよね

自分の体をメモ帳にするという意味で、それをメモ意味というのが日本ではまだ有用性が、というか今後もその有用性を持ってくる意義がないと思うのでそんな文化が出てくるとは思えないけど

メモ記載するという事は社会的にどう扱うか、どう扱われたいかという表明になると思うんだわ

入れ墨意図方向性主体が入れた本人個人ではなくて、社会的にその入れた、入れているという事についての意味や意義になるから一般的に「悪い・ダメなこと」のマークとして使われていて

そういう判断で見られるというのが現状だと思うし、実際それをそれ以外の方向に使う必要性がまったくないから今後もかわっていかないと思うんだよね

バーコードで実際に活用されるとか、入れている模様の種類とか色で何に属しているか表現できるとか、自分がなにものなのか、っていうのは移民とか入植者とかで人種地域がわからなくなり

仲間の見つけ方とか見分け方もわからなくて、それを知る時間のうちに命がつきてしまう状況とかでないと活用できないと思う

それが日本にはないんだよね

どこに属するも何を信じるのも自由で、それを人に押し付けられたり押しのけられたりしないからしたければしたらいいじゃんで終わるので自分を入場券やメモ帳替わりにする必要がない

だけど核家族もも一世紀ちかく続いてベビーブーム人口ピークに終焉を迎えて各個人がそんなに人生選択肢自由に選べなくなって属するため条件とか、自分の記録や経緯をどこにも残せなくなっていくと

それなりに意味とか意義とかでてくるかもしれないと思う

絶滅危惧種が残りの数を確認するためにつけるマークみたいな感じでも有意義だと感じられる方向性に変わるかもしれない

パートナーとか子供名前とか、体に彫っておかないとこの世のどこにも残らないってなると、そりゃ彫りたくもなるよね

anond:20240612110922

働けばいい

自分自由に使える金ができたら精神的にも安定する

anond:20240612120027

こういうちょっとしたところに詭弁論点ずらしを入れてくるよな。

施設に」なんて誰も言ってないし「石を投げる」とか極論を入れてきて論点をぼかそうとしてくる。

そういうところにお前の姑息狡猾な性格が表れている。

タトゥーの見た目で判断しないで中身を見てくれ」

はいったものの中身もこれなんだよな。

anond:20240612104130

「魚」で「さかな」なんかも間違った読みが定着した例だね。

もともとは「うを」が正しい読み方。

anond:20240612004800

タタール人砂漠』思い出した

って思ったら、すでにもう同じこといってる人いた

俳優インタビュー記事見るのはあんなに楽しいのに

AVの中のインタビューってなんであんなに退屈なんだろう

anond:20240612125046

でも話してなにか問題が無いのはわかってもらえます

何故こういうあり得ない上手い話を信じて詐欺に引っ掛かる人が8600人もいるのか自分はまるで分からなかったのだが、

キャバクラのような若い女性が客とお喋りすることで大金が得られる業態がありふれているから、被害者若い女性たちにとっては「あり得ない上手い話」でもなかった

という考察を見て、なるほどと思ったし、水商売のような物に近寄らないで生きて来た自分視野の狭さも知った。

副業サイト装い詐欺の疑い26人逮捕 若い女性中心 被害19億円か NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477031000.html

anond:20240612104130

それよりも「他人事」を「たにんごと」って誤読する方が体感では多い

anond:20240612104130

あなたのような不寛容な人がいてこそ、言語の変遷は健全スピードで進むという面もあると思うので、

元増田はこれからも「老害」とか罵られるかもしれないけど不寛容なままでいてね。

カップボクサーパンツってわかる?

ボクサーパンツちんちん収納部分が立体になってるやつ。

それもテニスボール入るくらい立体のやつ。

あれ本当に楽。

難点はゲイ向けのパンツ屋でしか売ってない。

もっこりすごいから。

anond:20240612053805

丁寧な返答ありがとう

増田氏はあの母親理解できないから恐れ、共感する母親たちや世間がみんな異常者に見えて恐れ憤りを感じているのではないだろうか。

俺の根底にある感情言語化してくれてありがとう

くその通りです。

正直なところ、俺は母親っていう存在を恐ろしく感じはじめてる。

大袈裟表現だけど、道ですれ違う母子もそうなるのかもと考えたら本当に恐ろしいし、そんなことはあってはならないと思う。

から俺は世の母親からもっと犯人に対しても同情する声に対しても強く批判する声を出して欲しい。

我が子を殺すなんてあってはならない、そんな酷いことができてたまるか、そんな無責任な事ができるか、馬鹿にするな、って声を母親からもっと挙げて欲しい。

そういう意味だと、母親信仰だったのは俺の方で、俺の主張はただの感情論に近いものだったかもしれない。

俺は育児経験がないせいかまだ視野が狭いのかも。

ここまでお付き合いありがとう

自分の考えを整理するのにもう少し時間がかかりそう。

anond:20240612130253

じゃあどんな人がいいの?誰が出たら投票する?

anond:20240612125526

同じことは世界のどの言語でも起こっている

ソース出せる?

どの言語でも起こっていると言うからにはすべての言語で起こっていることを示してね?

できないなら発言を訂正するように

東京都知事選

上司にしたくない人しかいない。

この人についていきたいと思ったら簡単に切り捨てられるし罵倒されるだけだろうなあ。

都のために実績を上げる人でもないしなあ。

何で選ぶの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん