2019年04月06日の日記

2019-04-06

さてと、明日は何しよう?

休みだけど何するかまだ決めてない…

夢見りあむの声が、天津向清太朗脳内吹き返される

デレマスのりあむちゃんは「やむ!」という口癖があるのだけど

天津向清太朗あいまいみぃストロベリーエッグ、じゃなくて、あいまいみーというアニメで演じてた「ヤムー」を連想ちゃうんだよね

「ヤムラップ」ってキャラソンも歌ってたし

これつまり、夢見りあむが年収8000万ってことでしょ

もっといえば、んごかあきらのどっちかがエロ詩吟ってことじゃない

田所あずさと共演するってのは、もはやもうミリオンシンデレラ越境なんじゃなかろうか

こういう感じの、気持ち悪いオタクみたいなことばかり考えて生きていたいなあ

基本無料」ってどうなんだろ

基本無料」じゃなくて、本当はもっと大きな枠で言いたい

「儲ける場所の偏在」って言えば良いのかな

 

例えば

プリンター本体安くて、備品が高かったりとか

仕事の受注で最初だけ安くして、保守費用で儲けるとか

声優アニメ仕事を安くうけて有名になって、別の仕事で儲けを出すとか

・↑の芸人バージョンとか

・Abemaが赤字コンテンツ出し続けて、後からお金回収するとか

 

今の世の中は「その場で適正に儲ける」より、収益化の機会をずらすのが多い

(これ専門用語ありそうだけど知らん)

こういうのはまあ、市場最適化するとそうなるというか、そうした奴が勝っちゃうからしょうがないと思う一方で

それを受け入れると、一方ですごく儲かって一方ですごく儲からないとか、相場が歪になって部分的にぶっ壊れるんだよね

そういうのを「俺は知らない」って目をつむりながら市場を作るか、どこかで一定ラインを引くかって難しい

全体の底上げをするために一部を蔑ろにするのをどこまで許容できるか

蔑ろにしても平然としてる競合に対してどう立ち向かうか

難しい

 

でも一旦、局所最適上等でやらなきゃ始まらないんだろうなあ

アスペ記憶力があればきっと人の感情を読み取れるようになる

人の表情は観察により学習可能である

ただし学習対象が「わざと」表情を作っている場合はその本心を「察する」ことは難しくなる(悪意がある人間にはミスリードされる)

重要なのは学習対象が明らかに本心であるとき喜怒哀楽の表情を見て覚える」ことだ。

愛想笑いに慣れた人間もたくさん見ないとわからない。

ガキの頃から天性の悪人のような人間喜怒哀楽すら大人が騙されるほど偽装が上手い。

それでも偽装にまみれ汚れた大人よりはよっぽど本心で表情を出してくれる。

表情データの蓄積以外にも「なぜ人間空気を読むのか」「目上の人間になぜ媚を売るのか」などを通して

人間という動物理解した上で学習を続けることが望ましい。

これらをうまく学習できると、社会内での人間関係のカーストを人に言われず「察せる」ようになる。

「察せる」ようになると自分がどうすれば「害を与えられないか」を考えられるようになる。

良い友人や同僚を見つけることができれば、自分で察さずに「教えてもらえる」かもしれない。

本来このように学習方法を公開すると、悪意のある人間に逆手にとられるのだが

人付き合いで精神を患う学生時代を過ごすよりは良いだろう。

大人になってから始めると人をまじまじと見続ける変なやつという印象を持たれるだろう

思春期学生が同じことをしてもおんなじだね)

可能ならばずっと顔を見つめることはせずに、映像記憶能力で表情を分析すると良いだろう。

文章が下手でごめん

anond:20190406164946

40歳は何か呼び方がなかったっけ? 還暦喜寿みたいなやつ。

55インチテレビモニターアーム

大体55インチっていうと22キロくらいなんだけど

LGの超薄型有機ELテレビが、10キロしかないと気づいた

 

これ、モニターアームで吊るせるじゃん

ももし落ちたら悲惨だな

45万円だし

劇場グッズの転売ヤーどうにかして

シネコンバイトしてる。

最近若い男の子が出演してる映画のグッズを、毎度まいど初日に買い占めていく転売ヤーがいる。

どんどんエスカレートしていってるので、本当どうにかしてほしい。

ライブビューイングなら、購入数の制限とか、チケット提示とか、本部から指示されることもある。

通常の上映作品劇場グッズは、まあ無法地帯

私が認識してる転売ヤー女性で、認識し始めたはまあ「たくさん買うなあ好きなのかなあ」くらいのレベルだった。

だけどどんどんエスカレートしている。

こないだは「L♡DK」と「PRINCE OF LEGEND」のグッズを、公開日の朝イチでごっそり買い占められて、その人の会計終えたら売り場がすっからかんだった。

LDKは「はじこい」で人気があがりつつある横浜流星くんが出てるし、

プリレジェLDHからグッズ需要結構あるのね。

春休みが始まるタイミングでもあったから、若いからの問い合わせがすごく多くて。

オトナだったら、すまんけど公式通販あたってくれ…ってなるけど、若い子だと公式通販を利用できる環境かどうかわからないじゃない。

送料とか、支払い方法とか、受取方法とか、なんかしら障壁がある子だっている、とおもうんだ(私は少なくとも勝手通販頼める環境じゃなかった)。

でさ、公式通販にくらべたら、やっぱりフリマアプリとかってそのへんのハードルが低いよね。

転売ヤーがいなければ、正規ルートで欲しかったグッズを買えたはずの子たちが、フリマアプリでそれらを見つけて、

(それがどういうことかも理解せずに)転売ヤーから買ってしまうのかなとおもうと、あーほんとうなんとかできないのかなーっておもう。

定期借家

最近都内引っ越し先を探してるんだけど

ちょいちょい定期借家があるね

これってあれか、不動産運用ってことか?

すげーキレイで高そうな物件が多くてちょっと迷うレベル場所が多い

何か住むようっていうか資産用みたいな

どういう人が持ってんだろ、審査受ければわかるんだろうか

増田にとってうんこは恥ずべきこと

うんこ漏らした」とかはあるが「うんこを老婆の顔面にぶちまけたった」とかはないからね。

所詮うんこを漏らすか漏らさないかしか言えない。

本当であればうんこなんて出てほしくないと思ってる。

帰れ!

ここしばらく下腹部ちょっとした痛みを感じ

右だったから、盲腸のなりかけとかかな などと思っていたが

ただの生理痛だったか

生理が来て全体的に痛くなったら、右の痛みはなくなった

というかわからなくなった

anond:20190328084523

ポイントカード (最近アプリ) を割と出す方の視点から

個人的価値観としては、

と感じている。

個人情報については、既にあちらこちらで抜かれているので、今更気にしても仕方がない、という感じ。

また、ビッグデータとして処理されるだけで、人間が直接購買履歴を見るわけではない場合も多いと思うので、その分には気にならない。(まぁ、人間に見られたら見られたで、仕方ない。)

このあたりは結局価値観問題で、時間空間コストについて、「無視できるほど小さい」と感じるかどうかや、ポイントがつく店で買い物しないといけない、と強く感じるかどうかなど、個人的価値観によって、ポイントカードを出すべきかどうかは変わってきそう。

自分は、ポイントカードで得られる金銭メリットが若干上回ったため、今後もポイントカードはそれなりに出し続けると思う。

ただ、ポイントカード場合還元率0.5%やそこらなので、あまり気にしすぎないようにもしたい。

結局得られるポイントにせよ、ポイントカードを出すコストにせよ、微々たるものなのだから

せっかく今日街まで外出したのに、映画見た感動でユニクロ行くのをすっかり忘れてたあああ!

やべぇよやべぇよ靴下がないよ

anond:20190406080637

なにかそれだけの金額に見合った良いことはありました?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん