2018年11月21日の日記

2018-11-21

anond:20181121223105

ありがとうございます

体調不良をおして、介護なんてしても周囲は逆に解釈するだけで

自分が辛いだけです、自己満足

もう限界きてるからここはもう出てゆきたいな。

そのために色々頑張ってたんだけど

入院してしまってて、心配で。

お金もいるので、何とかしたい。働きたい。

恋愛禁止された人達音楽業界トップにいる気持ち悪さ

アイドルかいジャンル

アングラでやってるならまだわかる。

しかし現状日本音楽業界トップを走っているのは彼ら彼女ら。

誰が決めたんだか知らないけど恋愛禁止されたアイドル達。

そしてそれを応援する人達

公然事実として恋愛禁止なんてルール存在してる気持ち悪さ。

舞台に出てきちゃダメだよ。

人権無視したロールプレイングはひっそりやるべき。

anond:20181121204357

なんかこわいか睡眠薬以外の手を売ったら。

anond:20181121204718

しつこいドラッ「ク」が気になります

電子マネーよりクレカポイント派だしで

どうにも同意しづらい

肛門で戦う女の子

について教えてください

anond:20181121213424

生物学的な性別社会的性別、2つの概念でやっていくことって難しいんだろうか。スポーツ生物学的な性別区分生活社会的性別区分、みたいな…

南極料理人ぐらいの面白さの映画

そこまですごい面白さは求めてないんですけど、ぼんやりぼけっと見ていられるようなやつ、なんかないですか

anond:20181121222953

怖すぎます。六畳の御息所かしら。

アスペ以前に自己中心的で我儘。幼稚園児かな。

怖すぎ。

anond:20181121212352

逃げなよ

介護保険とか市役所健康福祉課ってそのためにあるんじゃないの

anond:20181121221119

共産党以外は元がだいたい同じ、共産党は内部にテロリスト抱えてるかも知れないって俺はどこに投票したら良いんだ

今日もあの人が死んでくれれば幸せになれる

隠しコマンドがあるらしい

anond:20181121220601

あの、相手の意のままってことばが気になります

増田さんにとって、だれかとかかわることは、

相手コントロール」することなのですか?

人とのかかわりは、持ちつもたれつのお互い様ではなく?

相手を言い負かすとか、思うように出来るってこと?

それって健全人間関係じゃない。

人との関わりあいって、信頼関係必要です。

anond:20181121212527

アンインストールしとこうね。

しまちゃうよおじさんになって使わないアプリフォルダアイコンごとぶっ込んでもいい。

しまちゃうよ、、。

高校教師になってみたけれど

サイエンスの楽しさを教育したり教科の専門家になりたかった

だけど実際やってみたら教員は超絶ゼネラリストだったのでもう無理

教員をやってみて体育会NG自分レッドリストレベルの少数派だと知った

教員を続けようとすると部活顧問体育会カルチャーが不可避になるのが残念すぎる

あと、生徒とはフラットに気軽に付き合いたいのだが、それは無理だった

クラスを「統治」する以上スクールカースト上位を意識しないと自分サル山の最下位序列になって、授業もできないし廊下を歩くこともできない

これまで自分動物園サル山を見て「獣は愚かだなあ」とおもってたんだが、人間の集まりサル山だったんだな

教員学生時代キラキラして楽しかったヒトむけだ

学校が楽しくなかった

クラス友達ほぼいなかった

体育祭文化祭サボってた

クラスTシャツの購入希望自分だけ聞かれなかった

文化部幽霊部員だった

ホームルーム苦痛だった

数学けが癒やしだった

文系科目は読書or睡眠時間だった

体育教師に「そんな人生でいいのかwww」と嘲笑された

遠足は自宅を出てから体調不良で...」と学校電話してファミレス時間をつぶした

修学旅行は班行動から合意の上離脱して一人旅を楽しんだ

こんな自分がやっちゃだめな仕事

いい経験になったよ

[]【15】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181121211208




別府ん湯って最高やろ?


カウンターで入湯料600円を払い、露天風呂へ。

青い空に広がる紅葉の山々を一望しながら浸かる岩風呂

酸性硫化水素と鉄を含んだスカイブルーの湯は「これが温泉です」というイメージを具現化した様な姿だった。

素晴らしい湯をしばらく堪能した後、併設の食事処で再びとり天とだんご汁を頂く。

昨日の居酒屋で食べたものよりややスッキリした味付けだ。

そこら辺は味のレンジに幅があるのかも知れないが、これも美味い。

大分料理は食べ飽きない味だ。


下山する前に、「地獄」と呼ばれる湧泉池のひとつ、「海地獄」を訪れる。

ここは入湯施設がメインではなく、景色を見る事を主としたいわば温泉テーマパークだ。

受付を済ませて建物を通り抜けると、98℃の熱湯を湛えたコバルトブルーの池からモウモウと湯気が上がっていた。

訪れた人が思い思い写真を撮る。

ここではよく広東語が聞こえてきた。

地元温泉どころで、温泉リゾート生活根付いている台湾の人がこの地を目指してくるのはなんとなく納得していたが、香港の人も別府に多く訪れるらしい。


海地獄写真に収め、下山すると15:30。

まだ1件いける。

別府の街中にある竹瓦温泉最後の一風呂を浴びることにした。

市街を海に向かって下る。

地図を見ながら歩いて行くと、周りに肌も露わなアゲ嬢たちのディスプレイが。

竹瓦温泉は元々遊郭を改造したものらしが、当地は今でもバリバリ現役の風俗街だった。


歴史ある見事な佇まいの門をくぐり、入湯料を払う。

100円。

どういう価格設定だ。

男湯の暖簾をくぐると、脱衣所と一体になった空間にいきなり登場する湯船。

服を脱いで浸かると別府で1番の熱湯だ。

風俗街の真っ只中に建ち、脱衣所と浴室の仕切りも洗い場もなく、お湯は熱湯風呂

別府最後温泉は、東京ではなかなかできないハードコア体験だった。


【16・了】2018 晩秋、広島・博多・別府 7日目|この目とこの耳と、口と肌で へ >>

anond:20181121220208

うれしょんならぬ、うれうんかな

anond:20181121221624

20過ぎて強いとかわざわざいうやつは

将来、治療することになるから間違いなく地雷

anond:20181121220601

要求理解することと、それを叶えることの間に自分なりの線引きをすれば良い。

基本相手の嫌がることは言わないが、自分や周り全体が、それで困ってしまときは嫌がられても言う、とか。

余裕があれば第三者もまきこんで、嫌がられるはずのことも嫌がられないよう、あたりが柔らかくなるように、言い方を工夫すればいい。

経験値積むか、年齢で貫禄値あげれば、若いときアスペ気味だったひとでも言いやすくなることもあるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん