2015年02月15日の日記

2015-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20150215165511

俺も痩せの大食いだったけど

年取ったら一気に太ったわ

怖い怖い

加齢怖い

http://anond.hatelabo.jp/20150215165849

からそのコンテキストが間違ってるかもよっつってんだけどね。

数学の話を1ミリでもされると思考が止まってそんなこともわからなくなるんだね。

http://anond.hatelabo.jp/20150215165511

太ってる人から糞便移植してもらえば良いと思うよ(・∀・)ニヤニヤ

http://commonpost.info/?p=107814

腸内細菌のバランスを整えるために他人の糞便を腸内に注入する「糞便移植」を受けた女性

、急激に体重が増加して16kgも太るという出来事がありました。腸内細菌が、

体重の増加と密接に関係している可能性があるかもしれません。

これまでの研究では、マウス肥満マウスの糞便を注入したところ、

体重が増加するということが確かめられています

http://anond.hatelabo.jp/20150215164456

例外の可能性を完全に排除できなければ、一切モノ言ってはならんのだよということでしょうか

30歳にもなって

出身高校偏差値高校時代の成績で人を見下すの止めてくんないかな

それ、過去の栄光にすがってるだけでしょ

統計警察統計の使い過ぎで文章の本意、目的、いわゆる”コンテキスト”を読み取る力が極端に低くなってしまったんだ!

うーん天は二物を与えず!一つを極めれば他がおろそかになるもの

悲しいことです!

因みにコンテキストの読めない統計警察には

僕は自分の至らなさを指摘されて顔真っ赤の元増田に見えるかもしれませんが

横で苦笑しながら見ていた傍観者です!

「変」の基準

常日頃から考えていることだが、「変」という言葉がよくわからない。

言ってしまえば、価値観の相違でしかないわけだし、場所時代によってある程度共有されるが、ある程度違ったりもする。

あいつの服変だよね」

「あの人ってレズ?笑」みたいな会話があるが、なにが悪いのだろうか。

なんの迷惑もかけていないのに、他人との差異面白おかしく取り上げ、時によっては優越感を得る。

よく考えれば考える程わからない。

自分LGBTに属さなストレートストレートという言葉も嫌いではあるが)だが、生物学的に新たな物を生み出さないという点はあるLGBTに対して理解はある。

そろそろ支離滅裂になってきた。

言いたいことは、倫理的に則していれば、「変」でもいいのではないかということだ。

それもあくま個性である。(他人に害を及ぼさなければ、という但し書きはつくが)

太れない?

当方168cm、47kg。

顔見知りの人間に、「ちゃんと食べてる?」とことあるごとに言われる程度の体型。

まあ、ちゃんと食べてる。少なくとも見た目よりは。

痩せ体質の人間ならわかると思うけど、たくさん食ったところで、そのまま下に出ていっちゃうんだよね。腹痛を伴って。

家系で麺300gを平らげ、食後のデザートでみたらし団子とドーナツを食べても(多分少ないと言われるのだろうな)、なんの影響もない。

となると、太るためには消化を良くするサプリメント毎日摂取して、栄養を吸収できる胃腸に作り変え、その上で適度な運動をこなさないといけないのだ。

正直、めんどくさすぎる。食費がかさむ分、ダイエットより大変じゃないか。痩せていることにコンプレックスがないわけではないが、そこまでして太りたいかというと疑問符がつく。

なんだかんだ、「そんだけ食ってその体型?」と言われることに快感を覚えるようになってしまったのだ。その言葉がたとえ侮蔑を伴おうとも。

http://anond.hatelabo.jp/20150215154539

割れで瀕死状態になってるんじゃないよ。

可愛い女の子の絵がでてきて、

セリフや行動を選択するとエッチ出来る。

ただそれだけのPCエロゲ未来なんてあるわけ無いだろ、常識敵に考えて。

http://anond.hatelabo.jp/20150215164301

から自分で思ってるより少なくはない」かもよっつってんだよ。本当に頭が悪いな。マジで高校数学くらいやり直してこい。

http://anond.hatelabo.jp/20150215151814

本当にやばいのは食料問題だよ。

今この瞬間、1日に4~5万人が飢餓で死んでいるんだぜ。


今回の流行エボラの死者数なんて、累計で1万人前後だろ?

エイズの年間死者数は約160万人、マラリアで60万人。

ところが飢餓は年間で1500万人が亡くなってる。

近い将来、人類は食料を巡って戦争することになるよ。


人類を滅ぼすのは、未知のウイルスでもなければ、空から降ってくる隕石でもない。

人類自身なんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150215162602

自分理解できない笑いを『子供向け』という枠に押し込めているだけではないのか?

鼠先輩レイザーラモン右から左に受け流す人を全員が全員面白いと思っていたのか?んなことないだろう

ワールドイズマインなんてくそくらえ

わりと今の会社がやりづらいな転職かなーってぼんやり考えてたら、

原因はやりとりの多い先輩(30代男性)のワールドイズマインっぷりだなと気がついた。

当方アラサー女。

リア充路線の日本人男性で、「俺の常識世界常識」とばかりに日常会話を進める上に仕事納期をたびたびすっ飛ばすのに反省せず、他人ミスにはとても厳しい。

「女は25過ぎたら結婚しないやばい」「鬱病患者に甘い就業体制は健常者に不利」とかSNS発言したら即炎上レベル差別発言をどかどか吐くのでくたびれるし、

「あのアイドルは終わった」だのどや顔評価することも多く、俺基準ISオールって感じの物言い。常時マウンティング

「目下に教えてやる」っていう姿勢ベストポジションっぽくて、

上司の前だと打って変わって弱腰で声まで小さくなってる。あと無意識だろうけど上目遣いになってる。残念ながらかわいくはない。

俺こそが世界の中心で、それがわからない他人理解できないのかもなあ。

(私は最低限しか相手しなくなって久しいけど、入社一年目の女性社員とかよく長時間つかまってて、あーーーーーってなる。)

仕事愚痴から話は突然でかくなるけど、今とってもホット曽根綾子氏の例のコラムも根っこは似ている気はする。

彼女もきっと、自分幸せや快適さがどの人にも共通の真理だと思い込んでるから新聞にあんなこと書けるんだろう。

幸せのかたちや快・不快基準性別年代国籍とかの大きめのセクションだけでなく

個人個人でまったく違う。日本単一民族国家だし「マジョリティ」が固定化され気味のきらいがあるので

マイノリティには居心地が悪い部分もけっこうある。特に女性であるとやりづらいって思うことも「社会」に出てから多々ある

脱線するけど私は「社会人」という言葉が嫌いだ。往々にして「社会人」は「俺様の知ってる世界理解できている奴」をさすから

いろんな人がいて当然っていう世界になったらいいなあ、とぼんやり祈りながら紅茶をすすりながらキーボード叩くしかできないけど、

私の世界けが世界じゃないってことだけは忘れずにいたい。

http://anond.hatelabo.jp/20150215160314

9%と30%は全然違うし、30%が間違いで50%だったとしたら更に違うわな。

有効数字1桁も無いんなら無意味議論

http://anond.hatelabo.jp/20150215144622

特に意識することなく「婚外」は変換できた気がします。

そりゃ「婚外子」という言葉が、もともと法律用語としてあるからね。

個人的には不倫自称してる方が、まだマシと思うけど。どうせ日の当たるところで堂々と言えない行為ならば、自覚のある方がいいんじゃないかな。

自由恋愛売春オッケーの江戸時代ですら、間男は、戸板に据えて四つに斬られても文句の言えない身なのですから

http://anond.hatelabo.jp/20150215140955

結果論につきる。

自分の信じるようにやればいいと思うが、その二人はお前よりもその夢に対して時間という投資をしている事実は忘れない方がいい。

その分、お前はリスク分散しているから賢いのかもしれんが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん