2014年02月19日の日記

2014-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20140219202140

30年前でもその理由で金がもらえたとは思えないのだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140219202140

改善

 

二人に名前を付ける(名前在日ネタを仕込める)

 

稼ぎが少なかったAの話を書く

その後、稼ぎが多かったBと落ち合う

AがBに儲かった理由を聞き、Bが答える

http://anond.hatelabo.jp/20140219083207

羽生氏に関しては、ニューヨークタイムスだかが、何故羽生氏の方が得点が高かったのか、連続写真図解入りで解説した記事があります

ヨナ嬢に関しても同じような記事が毎回出れば、印象はまた変わるんでしょうね

自作ジョーク

在日コリアン2人が生活に困って乞食をするしかなくなった。場所が被るとトータルの取り分が減りそうなので、別々の場所乞食をした。

だがその結果は大差がついた。もらった金額が少なかった方が、多かった方に聞いた。

少「なんでこんなに金額に差がついたんだ? やっぱり場所が違うのか?」

多「そうじゃないよ、名目の問題さ。君は『私は強制連行日本に来た在日の3世ですが職を失いました。日本人謝罪意味を込めて私に浄財すべきです』って書いてただろ? 30年前ならともかく、今の日本でそれじゃあ無理だよ」

少「じゃあ君は何て書いていたんだ?」

多「見てみるかい?」

少なかった方が多かった方の掲げていたメッセージを見たところ、そこには『私は在日3世です。このたび職を失ったので韓国に帰ろうと思いますが、帰国費用が足りません。援助してください』と書いてあった。

http://anond.hatelabo.jp/20140219195237

言いたいことはわかるけど、出来ないからコンプレックスという考え方を認めてしまうと

人は万能ではないので、なにがしか出来ないことはかならずあるはずだから死ぬまでコンプレックスに苛まれなきゃいけなくなるぞ。

ゆえに、その考え方は変だ。

 

人間誰しも出来る事と出来ないことをたくさん持ってる。だから、分業体制というものがあって、仕事がいっぱいある。

気持ちはわかるんだけど、その考え方は考え方自体不毛だと思う。

出来ないことにコンプレックスを感じるより、出来る人に任せて、自分自分の得意なことをやったほうが得だと考えたほうが人生楽しいだろ。

 

料理したいならすればいいし、したくないなら、料理うまい嫁を見つければいいし、コンプレックスを感じるためにわざわざ比較してどうする。

自分で作って、まずくても自分が喰うんだから どうでもよかろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20140219175828

浮気されてないかチェックされてるんじゃないかな。

たとえば今日の帰りに俺が討ち取られたとしよう

俺は化粧をしていないので俺の首は血色が悪くなる、これは俺を討ち取った人間に対して失礼極まりない

このことを考えると、男が化粧する時代が早く来て欲しいと思う

スクショを撮るだけのソフト違法?!

http://mainichi.jp/select/news/20140219k0000e040250000c.html

>>同課によると、電子書籍などのコピー防止機能回避するプログラム譲渡目的で製造することを禁じた改正著作権法(2012年)が適用されるのは全国初めて。問題のソフトは「コミスケ3」という名前ネット上で一般向けに販売されている。

これが改正著作権法技術保護手段の回避にあたるならだいぶマズいことになる気がする、該当のソフト検索してみると単に表示された画面のスクショ自動で撮るだけのソフトDRMそれ自体を解除するようなソフトではないのだが。これが違法と認定されてしまうとOSにそなえつきのScreenShot機能を使ってコピーをとるのは違法という論理もまかり通ってしまう。専用のソフトを使わなくてもパイプ処理的にフリーソフトウェアを組み合わせれば恐らく簡単にコピーは作れるだろう。個人的にはこの手段を試すのはそこそこ面倒なので、Amazonが万が一DRM認証サーバー提供できなくなったときに試したいと思っている。

さらに現状 KindlekoboiOS,Androidアプリではボタンを押すだけでパシャッと画面のコピーが撮れてしまうわけだが、この方法海賊版流通した場合警察AppleGoogle、AOSPに対して文句を言うのだろうか。(さらに言うならKindle Paperwhiteは気になった部分にハイライトをつけられて、つけたハイライト自動kindle.amazon.co.jpに保存される、引用程度ならここから簡単にコピーができる)

私見として

DRMコピーを取り締まって海賊版が減るのは個人的にはコミックの分野ぐらいであって、いちいち大衆需要があるのかわからない文字の本にDRMをかけるのはユーザー無用な不便をかけるだけだと思っている。(わざわざ海賊版として流通する可能性があるのはベストセラーぐらい、一般人は本をそんなに読まない)

緊張を強いる

オリンピックがどうにも見られない。これに限らずスポーツ観戦ができない。あの緊張感に耐えられない。たった一瞬の転倒で全てがこぼれ落ちていく、4年という時間が壊れるさまを見てしまうだろう緊張感に耐えられないのだ。

自分のことじゃないから緊張なんてしない、ということは理解できるのだが、どうにも圧迫されるような緊張感の辛さが先立ってしまう。

同じような人は居ないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20140219193701

こういう「ウェブサイトが重い」「ブラウザが遅い」とか文句言ってる奴ってIE6か何か使ってんじゃねえのと疑ってる。

最近ブラウザなら「戻る」はキャッシュ効きまくりで超高速のはずだが。

安倍擁護が気持ち悪すぎる



188 :ソーゾー君:2013/09/29(日) 09:14:25 ID:hcwwnSrs

安倍の発言を擁護する為に火消ししてるから静かなのか?

安倍擁護が気持ち悪すぎる。

安倍ちゃんが言ってるから民意だ!」

安倍ちゃんが言ってるから間違いない!」

↑単なる宗教じゃねーか・・


税制改革を推進する民主党に猛烈に反対して「消費税増税を認めないなら復興費の予算会議ボイコットする。」

と滅茶苦茶な要求をするから自民党案を盛り込んだのに

消費税増税メリットは何一つない!民主党売国奴!」と大騒ぎ。

民主党官僚主導で推進しているTPPをこのまま丸投げは不味いから交渉参加を表明したら

交渉参加=導入だ!民主党売国奴!」と大騒ぎ。

俺の予測=警告通りに自民党=安倍与党に返り咲いた途端に消費税増税TPP推進路線に掌返し

マスコミネットも俺の予測=警告通り掌返し




中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140219193701

どのブラウザーのどのバージョンでどこを見ているのかも言わず聞かれても困るが

いわゆるPOST系のページじゃなくてGET系のページならプリフェッチ(先読み)が進む方向にしか効かない仕様になってるんだろ。

HDDキャッシュ容量が不足してないか確認してみたら?

http://anond.hatelabo.jp/20140219194906

そりゃそーなんだけどさー

より良い方法とか手順を追求するのもプログラマの性じゃないっすか

http://anond.hatelabo.jp/20140219170123

なぜ料理ができないことにコンプレックスを感じなきゃいけないのかわからない

料理が出来る、出来ないで比較した時に、

出来ないことでコンプレックスを感じる可能性ってないかしら。

http://anond.hatelabo.jp/20140219194341

どの言語を使ってもいいし、どんなエディタIDEを使ってもいい。

 

問題はプログラマー自分が作ったプログラムについて自慢しろ

他人が作った言語エディタIDEを自慢してんじゃねーよでFA

洗脳されたインテリと状況を理解していない馬鹿は本当に害しかない



642 :ソーゾー君:2014/02/16(日) 16:28:40 ID:wkFlx6KQ

>さーせん、かーちゃんから変な人とカルトには関わるなって言われてるんでw

普通に生きていても嫌でも関わるからどうしようもねーんだけどな・・

お前のかーちゃんなにも解ってねーな・・

変な人=カルト通貨発行権を独占して経済教育情報を支配して政治に強烈な影響を与えてるから

避けようがないんだよな・・


好景気不景気を好き勝手コントロールして傀儡政党自民党に滅茶苦茶な政策を実行させて

この様だぜ?デフレ不況を維持して年金も健保も破綻させて増税して滅茶苦茶だ・・

食い物の安全無視してやりたい放題・・ワクチンと言って毒を接種させて殺す・・

民主党政策を妨害し野党落ちさせる為に口蹄疫騒動、小沢冤罪騒動、福島原発爆破テロをやる・・

関わるなと言われてもな・・洗脳されたインテリと状況を理解していない馬鹿は本当に害しかないよな・・





中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140219194039

嫌なの?って俺に聞かれても…

お前のことなんだからお前の中で答を出せよ

http://anond.hatelabo.jp/20140219194026

そうじゃなくて、有名大卒の奴は有名大卒が頭いいということになってないと困るだろ。

から社会はどんどん高学歴化していって、有名無実化して硬直化するんだよ。

 

名大卒が頭いいということになってほしいと、社会権力者層が願ってるってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140219193224

JavaC#書くのにテキストエディタ使う人いなくね?

テキストエディタ使ってんのってRuby,Pythonあたりのスクリプト言語の人でしょ。

そんでスクリプト言語場合だと、REPLで気軽に動作確認できるからIDEほど補完が強力じゃなくても、不利にならないんじゃなかろうか。

あと、IDEが補完してくれたとしても、利用するライブラリドキュメントは読むべきだよ。

一番厄介なのは洗脳されてる奴・・コレキヨのような奴



637 :ソーゾー君:2014/02/16(日) 14:36:44 ID:wkFlx6KQ

一番厄介なのは洗脳されてる奴・・コレキヨのような奴・・

団塊世代エリート一族、有名大卒業エリート」←コイツ等・・思いっき洗脳されてるからな・・

ひっくり返るから思考停止するんだよ・・洗脳の恐ろしいのはこれなんだよ・・

>>621も俺もひっくり返ると言う感覚が少ないの・・知らないだけだからw

選民思想洗脳されてるエリート達の嘘も知らないし興味ないの・・

クラシック芸術文学しらねーよ・・」と言う連中を洗脳出来ると思う?




中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん