「あじゃ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あじゃとは

2020-10-04

anond:20201004021633

じゃあ医学も救済だな

生きたいという人の祈りに寄り添う

あっ、工学も救済だな

楽をしたいという人の祈りに寄り添うから

あじゃ数学も救済かな

2020-09-13

anond:20200913134835

そうだったのか!

無知にもほどがあったわ。増田ありがとう

じゃあじゃ世論が反映するとしたる諦めないでいいの? 

2020-07-23

みんなの感覚が分からない

新型コロナウイルス流行ってから、体調を崩すと「嗅覚と味覚に異常はあるのか」ってすげえ勢いで聞かれるんだけどそもそも何が正常なのか分からない。

今まで色んなもん食べてきたが、一緒に食べてる人が「これ美味しい」って言ったらああじゃあそれは美味しいんだ、っていう認識をしてきた。

しかも元から嗅覚と味覚が鈍かったらしく、「あまり匂いを感じなくなる」とか「味がしなくなる」とか普通じゃんって思ってたら、皆違うんだな。

でも匂いなんて最初だけ香ってすぐなくならない?食べ物の味感じるのって一口目だけじゃね?

みんなそうじゃないの?本当に自分けがおかしいの?

ついでに

みんなの反応見て少し考えたけど、そもそも異常が何なのか分からないのかもしれない。

だって匂いも味もほとんど感じてなかった人からしてみたら、匂いも味も完璧に分かることの方が異常だし。

「みんなと比べて異常」って言われても人の感じてる匂いも味も分からいから比べようがないし。

「これはもしかしたら異常かもしれない」って思っても、みんなからしたら正常かもしれないし。

みんな何をもって正常か異常か判断してんの?

2020-07-22

銀座誕生日

上島竜兵さんが ぼくがぼくが といったら

主賓が どうぞどうぞ といって帰宅

どうぞ こんやのメインディッシュ女の子セックスして こどもつくればいい やるといったからにはやらないといけない 来年は別のカップル

どうして 殺人罪じゃないの?とはおもうけど

 

どうして 女の子とぺあじゃないの?

おまえが中を引き裂いたから のばあい

17年ぶりのなかなおりにそんなこときいてぶっつぶしてくれてありがとう 次は34年後だろう

わるいけどジャロへのクレームはじぶんでいれて

 

おはようございます14年前のことを御報告申し上げました

2020-07-11

ダイエットしよう

と思って色んな情報集めると××ダイエットデメリット、○○ダイエット安易にやると危険!

などの記事が大量に出てきてああじゃあやめとこってなってアルフォートのファミリパックを買う。

デブで何がわるい。

2020-07-05

ぴえん超えてぱおん

とやらを1日で2度見かけたのだが、

そこはぷおんじゃないのか。IBM的に。

hatsquash 説明しよう!IBMの社名は「2001年宇宙の旅」に出てきたコンピュータHAL-9000の名前を1文字進めたものであるというネタがあるのだ!/かぶった…

dusttrail IBM的にだったらぷおあじゃん。

不正解

https://ja.wikipedia.org/wiki/HAL_9000#%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%81%A8%E7%94%B1%E6%9D%A5

yashinegi ↓2001年宇宙の旅HAL9000のことだと思う。IBMを1字前にしたのがHAL

x100jp さっき検索したらGoogleさんが「ピエン超えてパオン超えてぷおん」をサジェストしてきた。ただし、IBMで言うなら「ぱうを」かもしれない。

↑こっちが正解のつもりだったけど、HAL側はこの説、否定してんのね。

Windfola ブコメ見てoでもqでもないことに悩み、かな文字と気づいてからも指摘見て元ネタ準拠で前方かいしかIBM視点だとやはり後方か…とまた悩んでしまった。我ながら暇人だ。

↑ごめんね

2020-05-21

anond:20200521013115

働けるのに働かないといえばアニメーターだよ

4月から放送されるはずだったアニメ全部ぱあじゃ

2020-05-20

黒川検事長メガドラでTEL・TELまあじゃんやってればばれなかったのにな

なんで持ってないんだろ

2020-05-08

あってあっぽい

あはあだけどあはあじゃないよ

2020-04-28

anond:20200428160721

まず風俗面接だろうね

あじゃんじゃん岡村さんを喜ばせてくれよ〜wwwwww

2020-04-22

anond:20200422140629

ワクチンは最速で1年 集団免疫は60万人の命と引換え

アビガンは催奇性あって妊婦アウト、崖っぷち少子化にとどめをさす恐れ

HIV薬剤カクテルにのぞみはかけてるけどどうやら抗体がなかなかできないからずっと飲み続けるらしい

じゃあじゃあじゃあ、

治療確立してないうちは火種を小さくたもつめにも分離しろ

肉壁の医者に軽症コロナおしつけてクラスタ消耗戦やらせんの頭悪くね?

長野市病院(疑い)、横浜市病院慶應義塾大学札幌呼吸器病院大阪のりばビリ病院さいたま市病院台東区永寿総合病院中野病院山梨病院(疑い)、富山市病院京都堀川病院

2020-04-01

正しいIT用語の読み方

最近の若者は物を知らない。

IT企業就職したのに、IT用語の読み方を間違える恥ずかしいやつが多くて困る。

新入社員でもこれぐらいは抑えておいてほしい。

2020-03-23

anond:20200323155829

思うなあじゃなくて、終盤はそうなってたよ

どう見てもほとんど常連数人で回してるんだけど

それを突っ込むと切れるんだよな

2020-02-28

先月請求されるはずの電気代が今月にきた

クレカで引き落としにしてるんだけど、今月の引き落とし額がやけに多いなぁと思って履歴を見たら、先月引き落とし分には電気代がなく、それが今月引き落とし分に含まれていた。

デビッドカードじゃないから残高不足ってことでもないし、なんで今来るの?

今月の給料は残念なほど少ないんだけど...

あじゃぱ〜...って感じだ。

よくやった

例え叩かれても、トップは指針とか、学校休めと言わないといけない。

大多数は、面倒見てくれる人がいるはず。

少数派の反対意見は全部首相の所為で良いと思う。

ただ、遅すぎだろ。

結局中国制限出来ないから、

中国が落ち着かないと何も出来なかったんだろうけど、

だったら入国制限を先にすればいいのに。

どちらにしてもとりあえず、なあなあじゃなく、どうするか発言してよかった。

社会人が先だろう云々言う人いるけど、

同じコロナウィルスインフル感染を見ると小中学生感染の広がりの速度を考えるとしょうがない。

2019-12-03

オーケーグーグル、今から指定する曲を1曲だけかけて

えーと、

YouTube Musicから、『令和に聴きたい平成ヒットソングメドレー』です。」

うそうじゃない

1994年1月リリースされた鈴木雅之17枚目のシングルで初のマキシシングル

あじゃあもうそれでいいよ

とにかくなんでお前は1曲だけかけて終了するってことができないんだよ

関連する曲は別にいらないんだよ

2019-11-27

anond:20191127213817

まあ確かにこれ逆の被害者女の子場合でもどうするのが正解なんだろ。

知り合いでしょ?

んでまあじゃ最初に本人に「あれは暴力だと思うんだけど」って話してみる?

でも相手はきっと言い逃れとかしてくるよね?

その前に警察???

薬盛ってデートレイプとかだとわかりやすいけど、そうじゃない場合ってどうやって立証するんだろ。

とりあえず警察に話してみたらいいのかな…

2019-11-24

Nintendo Switchが欲しい

スイッチライトってどうなの

初期にバカ売れした結果、携帯モードで遊べるゲームしか出なくなったよとかアドバイスくれる100年後の未来人の人とかは増田はいないの

そこまで未来でなくてもまあじゃ明日のしし座の運勢とかでもいいや

2019-11-21

anond:20191121191309

しょうがにゃいなあじゃなくて、そこは「そういうクズもいたけれど本当は違うんです」といわないと。

2019-10-08

anond:20191008225956

あじゃばばばびばぞざばばじばばーーーーーー

2019-09-25

手取り15万

ってことは、社会保障費は支払われてるってことでしょ?年金とか健康保険とか失業保険とか。

まあまあじゃない?

俺は自営業で月の収益10いかないよ?

あはは

2019-09-22

ラグビーW杯 22日第2試合 アイルランド vs スコットランド レビュー

昨日のオールブラックス×スプリングボクス試合レビューも好評で、なによりラグビー観戦が楽しくなったというブコメが嬉しくてたまらない。

増田としては、「わかりづらい」と言われたり、「興味ない」と言われたり、そうかと思えばどうも変な話題が注目されたりするラグビーの、その競技自体の楽しみを分かち合いたかった。

---------

今日22日は、日本と同じプールでやがて相まみえスコットランド×アイルランド試合が行われた。

もうすぐ戦う相手がどんなチームかを知れば、単純に「日本頑張れ、すげー、なにやってんだ」以外にもうちょっと違う楽しみ方を提供できるかも知れない。

この対戦のキーワードは「ストラクチャー」と「アンストラクチャー」、そして「雨」だ。

---------

「ストラクチャー」と「アンストラクチャー」は、敵味方の状況に応じた陣形状態で、「ストラクチャー」とは攻守双方、準備万端ラインが整っている状態をさす。

対する「アンストラクチャー」は、ライン状態がグチャグチャで、攻めようにも綺麗にできないし、守ろうにも予測不能状態を指す。

「ストラクチャー」はスクラムラインアウトから、「アンストラクチャー」はハイパントの落下点の競り合いや、相手の攻めからボールを引っこ抜くなどターンオーバーから起こりやすい。

「ストラクチャー」は準備がモノを言い「アンストラクチャー」はしばしばアドリブ合戦になってしまう。

両国関係でいうと、アイルランドは「ストラクチャー」に強く、スコットランドは「アンストラクチャー」に強い。

---------

ただここに要素を加えるのが雨で、アンストラクチャーからスピーディーアドリブを仕掛けようと思うと、パスが速かったり複雑になりやすく、雨でボール滑ると厄介なことになる。

ストラクチャーでも複雑なことはできるが、短いパスや力押しで極限まで単純に、遅く、確実にもできる。

---------

両国の力関係でいうと、アイルランドが圧倒的に強く、スコットランドといえばUK陣の中では身体が小さく、常に相対的弱者、いつでも工夫と諦めない姿勢サバイブしてきた。

そんな彼らの近年の活路がアンストラクチャーラグビーなのだ

しか今日の天候いかんで自分たちの強みを出しづらくなる可能性がある。

さて台風が迫る横浜、雨がいつ降り出すか。

---------

キックオフ試合の入りはスコットランドキック執拗に蹴って自分たち好みのアンストラクチャーゲーム演出しかし5分、逆にその混乱から抜け出したアイルランドがパワーでねじ込んでトライを奪った。

アイルランド世界最強のフィジカル軍団などと言われて、確かにそうなんだが、反応速度個人スキルも、戦術眼も高い。

陣形がくずれても一瞬の反応で大男が切り返してくるのだ。

スコットランドはそれでもキックで不確実性からチャンスを探すプランを変えない。

スコットランド勝機はそれしかない。

---------

両チームもスプリントが爆発的に早いので何が起きるかわからないスリリングな展開の中、14分、アイルランドペナルティーを得て必殺のモールを繰り出し、2トライ目。

アイルランドの恐ろしいところは1人でも強いが、固まるともっと強いところ。

スクリングボクスはフィジカルこそ凄いが、どこかナイスガイみたいな素朴な感じがあるのに対し、アイルランド暴力的なほど圧倒的なフィジカルで迫る上に、顔がシリアスでなんか怖いのだ。

---------

12点差を追うスコットランド17分、自陣でモールをやり返す。

モール前進できるのはいいとこ7〜8mほどなので、こんなにトライから遠いところからちょっと前進しても一見合理性がなさそうなんだが、そういうのがしばしば冷静になるきっかけだったりする。

それに、集団での力押しは合戦ラグビーでは自信や意地という面で象徴的な意味を持つ。

膂力で勝てないのが明らかでも、それを簡単に認めてはいけないのだ。

ここで一瞬流れを取り戻しかけた。

---------

しか24分、ファンブルからアイルランドが大きく前に蹴り出したキックが、アイルランドゴールポストに当たって、結局不利なリスタート適応される状況になる。

5mスクラム、それをアイルランドねじ込んで3トライ目。

スコットランドは攻めは決して悪くないのに、運が悪く、猛スピード台風のように迫る怪力男だけでなく、運とまで戦わないといけない。

---------

その後、何度もスリリングな展開があったが、スコットランド必死抵抗ギリギリのところで踏みとどまる。

40分のアイルランドペナルティーゴールも外れ、前半終了。

16点差をつけられたスコットランドは2トライ以上とらないと逆転できない。

---------

後半、横浜競技場は雨が降りだした。

試合開始から双方蹴りまくるハイパントだが、その目指すものアイルランドスコットランドで違う。

アイルランドハイボ後にタックルを食らって停止しても、ゆっくり前進すればいいし、落球してスクラムで力勝負になっても崩していける。

しかスコットランドはできれば再獲得して、プレーを切らずに抜け出したい。

こうなるとアイルランドの方が選択肢が多い。

ボール滑る雨はスコットランドに不利なのだ

---------

55分、そんなハイパント合戦からアイルランドが4トライ目。

雨という状況もあるが、キックの精度自体も全体的にアイルランドの方が高く、スコットランド自分たちにうまくボールが入るキックを蹴れない。

スコットランドは、主にキックを蹴っていたSHレイドローを下げ、キープする戦術に変更した。

しかし、そもそもが展開でアイルランドディフェンス突破できないからのキック戦術であり、キープして走ってもやはり突破できない。

スコットランドには手詰まり感が漂う。

---------

それでも諦めないスコットランドは70分ごろ、FBスチュワート・ホッグがぬけだし、それを止めようとしたアイルランドが悪質な反則でイエローカード

10分間退出で数的優位を得る。

---------

しかしそこでもアイルランド集中力がすごく、攻めきれない。

その後点は動かず、27-3でノーサイドとなった。

---------

パワーで勝り、技術も高く、ストラクチャー状況でも勝てるアイルランドだが、結局ほとんどの得点スコットランドが仕掛けるアンストラクチャーから切り返しであげた。

スコットランドとしては自分たちが賭けた不確実性をモノにできなかったのと、雨、そして爆発的なスプリント能力を誇る飛び道具のスチュワート・ホッグが完全に封じられたのが痛かった。

---------

この試合を通して、両軍が蹴りまくったハイパントブコメで「古典的戦術だ」という意見があった。

慧眼のファンがいて嬉しい。その通りだと思う。

ただ、あの瞬間に何が起きているのか、みんながもっと楽しむために、増田さら解説を付け加させてほしい。

かにハイパントは昔からあるプレーで、「弱者戦術」と言われていた。

20年ほど前の大学選手権では明治早稲田に挑む慶應大学がよく使っていた記憶がある。

それは地上戦で勝てないか一か八かを狙う感じだ。

ただ、近年活用方法が変わってきて、増田記憶に残っている観測では前回のW杯直後にオールブラックス採用し出した。

不確実性では同じだが、ハイパン相手がとって着地した瞬間にタックルを見舞って止める、あわよくば誰かが落下点に走り込み競って直接再獲得、相手ファンブルした場合プレーが止まれノックオンという反則で自軍スクラムだが、笛を待たずに自分たちで拾って継続すれば、自軍有利なのでプレー継続される、その瞬間はディフェンスが崩れきっていて最大のチャンス!という確立された戦術に変化した。

これは、選手アスリート能力の向上と、戦術分析を背景に、地上戦だけのディフェンス突破が難しくなった事に対する対応だった。

今日スコットランドがしたいことは多分これだった。

---------

さて、日本はこの両国と戦うことになる。

今日の結果を見れば、アイルランドには隙がなく、スコットランドの方が相対的に与し易くも見える。

しかし、じゃあ、スコットランドターゲットにして、アイルランドは負けても仕方ないよね、という損得勘定スコットランドに臨んで勝てるだろうか。

理屈で言えばそうかもしれないが、増田はこの絶望的な状況でも諦めないクソ意地を見せつけたスコットランドに、そんな半端な精神性で挑んで勝てるとは思えない。

そもそもスコットランドは「相対的弱者」であって、日本にとっては「強者」だ、「弱者戦術を知り尽くした強者」ほど困った敵もいない。

アイルランドを抜いて戦う分、スコットランドで必勝」などというヌル精神状態を利用されない訳がない。

今日わかったのは「アイルランドは引くほど強い」「スコットランドはどんな状況でも諦めない」という事だ。

さて、日本はこの2国にどう挑むだろうか。

---------

最後に、レフェリングへの絡みについて質問があったので少ない知識でも答えられることを答えたいと思う。

ラグビーにおいて、レフェリーに対して長く会話ができるプレーヤーは双方のキャプテンのみ。

それも、レフェリングに対して「抗議をする」というより、レフェリングへの「解釈を聞く」というもの

なぜそうなるかというと、そもそもラグビーレフェリー不在で始まったスポーツであり、「ラガーマンとして恥ずかしくなく振る舞おうぜ」って具合に選手同士の話し合いで反則の適応を決めていたのだが、あまりに速く激しく複雑になりすぎて、「これちょっと選手同士じゃ無理だね、誰かに頼むか」と「判断をお願いする」形でレフェリーが登場した。

自分らの都合で呼んでおいて、抗議とかねぇ・・・変でしょ。

--------------

そして「解釈」なんだが、ラグビーではあまりにもカオスなことが起こりすぎて、反則などについてきっちりしたルール文字通りに適応すると、しばしば「あれ、反則もらったけど逆に損じゃん」という矛盾した状況が起きてしまう。

前後文脈適応判断をするケースが結構ある。

また、外から見るとわかりづらい状況でレフェリーによって、反則のラインが異なったりする。

典型的なのがスクラムで、あれは「故意に崩すと反則」なのだが、何をもって「故意」とするか、それにどっちが「崩したか」が非常にわかりづらい。

その判断レフェリーに委ねられ、プレーヤーが「そりゃねーよ」と感じても「抗議」はできない。

せめて「あれアリですか?」「アリ」「どこでアリです?」「さっきのアレ」という感じで「解釈を聞いて活かす」ことしかできない。

--------------

レフェリーフィールドでは絶対権威なので、じゃあレフェリーは好き勝手に笛を吹いて選手は従うしかないのかとなるが、そこで問題になるのが「解釈一貫性」で、解釈の線がブレると選手レフェリーに振り回されることになる。

そうなると、「あのレフェリーって笛に一貫性がないよね」となり、あんまいい評価をされない。

--------------

でも、多分、問題は「評価が下がる」ことじゃなくて、「そんな笛を吹いて自分に恥ずかしくないのか」という事だと思う。

他者が律するとこができない権威なら、自分自分を律するしかないのだ。

選手レフェリーのせいにしないように振る舞うなら、レフェリーもまた自分の笛に責任を持たないといけない。

ラグビーに関わるなら、選手レフェリーも、すべての人が「あいつがああいった」とか「自分が偉い偉くない」とかそういうことではなく、それに「ほかの奴はああじゃん」とかそういうことでもなくて、「自分がどうなのか」ということなのだ。

あんなにクソ走るスポーツについていきながら、不可解な状況を判定し、その上一貫性についても責任を持たないといけない、ラグビーレフェリーというのはスゲーと思う。

--------------

ちなみに地上波放送されなかったイタリア×ナミビア戦では、スクラムを真横で見ていた豪出身レフェリー、ニック・ベリーさんが、持ち出したボールスクラムの真横を急襲しようとしたイタリアの8番に激突されるという一幕があった。

まあベリーさんは元ラガーマンで、レフェリーに転身してから現在も「その筋肉、いる?」って位にムキムキなので事なきを得たが。

もう一回いうけど、ラグビーレフェリーというのはスゲーと思う。

--------------

日本からは今回、アシスタントレフェリーとして、久保修平さんが参加している。

中継で名前を見つけたら探してみてほしい。

anond:20190921214539

2019-09-02

欲しくないものを買ってしま

自転車を買った。

自転車屋とホームセンター自転車コーナーを見て、ホームセンターにあったハンドルが好みではないけど安いやつを買った。

税込価格店頭に並んでたからこれくださいと店員に言った。

自転車保険の紙書かされたあと会計で表示よりも2000円高かったので店員に言ったら「これチラシ価格でもう終わってるやつですね」と言われた

詐欺じゃんと思ったけどはあじゃあいいですと言って会計してしまった

今猛烈に後悔している、すぐに怒らなかった自分が情けなくて仕方ない

めんどくさがらずに専門店にもどればよかった 死にたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん