「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2021-10-02

都民ファーストの会が国政参加で岸田内閣終わった。(10月2日通算4回目)

#政権交代に期待します タグトレンド入りで政権交代への機運が高まった。岸田内閣終わった(10月3日通算5回目)

いやぁ、おパヨク様は毎日笑わせてくれるな。お前らの希望野党全部合わせて支持率消費税以下だっけ?

本当暴力革命以外しかないよ?選挙を介さず政権を盗れ。

anond:20211002103738

支えられないので消費税にしよう、って誰かいってたよ?

2021-10-01

れい新選組政権交代させて消費税を0%にさせてからさっさと退場してもらう

そして山本太郎日本救世主になる。

anond:20211001101938

それだとまんこあるのに非モテ女性が損する

メリットを鑑みて美人税がいいと思う

国にある一定美人と判定されれば課税して上限消費税200%くらいはどうだろうか

2021-09-30

anond:20210930225852

国民民主党前原抱えてる時点で駄目だろ。

緊縮財政積極財政割れてて、総裁選もそこが論点だった。だけど、ゴリゴリ消費税増税緊縮財政前原抱えてる時点で表面上積極財政謳ってても裏が透けて見える。

まあ、同じことは自民党も、立憲民主党も同じだけどな。れいわだけできたばかりで、山本が主導権持ってるから積極財政統一できているが。

あと、自民に反抗した時点でデマ言いがかり散々言われるから、第3自民党を歩むか、ボロボロに言われつつ、なんとか這い上がるかのどちらかやで。

インボイス制度の思い違い

今日セミナー受講して思い違いしてたので記す。

そもそもどう思っていたか

 → 免税事業者インボイス発行できないから、消費税請求できないと思っていた。

まり今までは100万の売上に10万の消費税を乗せて110万で請求してたのに、

インボイス制度が入ることで100万の請求になると思ってた。

これがそもそも違った。発注側が免税事業者から仕入れもの仕入税額控除ができない、というだけで、

免税事業者消費税を受け取る権利は無くならないのだ。

消費税の4要件は満たしているのだ。

これを踏まえて免税事業者がどうなるか考える。

誤った理解では、免税事業者益税部分が無くなって最大100万の損(年間売上1000万)、

発注側は仮払消費税が無くなるだけで特に損なし、と考えてたから、

免税事業者インボイス行事業者になりゃいいじゃん、と思ってた。

でもそうじゃなく、発注側に損が発生するんだな。

1100万(本体1000、消費税100)の請求が来ても消費税部分も経費になる。

100万の仕入税額控除が出来なくなると、消費税側だけだと100万のキャッシュアウト増だし、

しかもそれは経費になるからPL上悪くなる。

ただ法人税が安くなるから実質のキャッシュアウトは100万ではない。

こうなるとだ。発注側は免税事業者との取引を辞めるだろ。極力避けたくなる。

たまたま捕まえた個人タクシーや、たまたま入った個人飲食店とか意図しない免税事業者は別として。

免税事業者側は100万の損とか考えてたけど、そもそも取引が無くなる可能性がある死活問題だった。

これ、免税事業者理由取引中止することは、下請法的に大丈夫なのかな?って思ったけど大丈夫そうだ。

インボイス制度の思い違い

今日セミナー受講して思い違いしてたので記す。

そもそもどう思っていたか

 → 免税事業者インボイス発行できないから、消費税請求できないと思っていた。

まり今までは100万の売上に10万の消費税を乗せて110万で請求してたのに、

インボイス制度が入ることで100万の請求になると思ってた。

これがそもそも違った。発注側が免税事業者から仕入れもの仕入税額控除ができない、というだけで、

免税事業者消費税を受け取る権利は無くならないのだ。

消費税の4要件は満たしているのだ。

これを踏まえて免税事業者がどうなるか考える。

誤った理解では、免税事業者益税部分が無くなって最大100万の損(年間売上1000万)、

発注側は仮払消費税が無くなるだけで特に損なし、と考えてたから、

免税事業者インボイス行事業者になりゃいいじゃん、と思ってた。

でもそうじゃなく、発注側に損が発生するんだな。

1100万(本体1000、消費税100)の請求が来ても消費税部分も経費になる。

100万の仕入税額控除が出来なくなると、消費税側だけだと100万のキャッシュアウト増だし、

しかもそれは経費になるからPL上悪くなる。

ただ法人税が安くなるから実質のキャッシュアウトは100万ではない。

こうなるとだ。発注側は免税事業者との取引を辞めるだろ。極力避けたくなる。

たまたま捕まえた個人タクシーや、たまたま入った個人飲食店とか意図しない免税事業者は別として。

免税事業者側は100万の損とか考えてたけど、そもそも取引が無くなる可能性がある死活問題だった。

これ、免税事業者理由取引中止することは、下請法的に大丈夫なのかな?って思ったけど大丈夫そうだ。

インボイス制度の思い違い

今日セミナー受講して思い違いしてたので記す。

そもそもどう思っていたか

 → 免税事業者インボイス発行できないから、消費税請求できないと思っていた。

まり今までは100万の売上に10万の消費税を乗せて110万で請求してたのに、

インボイス制度が入ることで100万の請求になると思ってた。

これがそもそも違った。発注側が免税事業者から仕入れもの仕入税額控除ができない、というだけで、

免税事業者消費税を受け取る権利は無くならないのだ。

消費税の4要件は満たしているのだ。

これを踏まえて免税事業者がどうなるか考える。

誤った理解では、免税事業者益税部分が無くなって最大100万の損(年間売上1000万)、

発注側は仮払消費税が無くなるだけで特に損なし、と考えてたから、

免税事業者インボイス行事業者になりゃいいじゃん、と思ってた。

でもそうじゃなく、発注側に損が発生するんだな。

1100万(本体1000、消費税100)の請求が来ても消費税部分も経費になる。

100万の仕入税額控除が出来なくなると、消費税側だけだと100万のキャッシュアウト増だし、

しかもそれは経費になるからPL上悪くなる。

ただ法人税が安くなるから実質のキャッシュアウトは100万ではない。

こうなるとだ。発注側は免税事業者との取引を辞めるだろ。極力避けたくなる。

たまたま捕まえた個人タクシーや、たまたま入った個人飲食店とか意図しない免税事業者は別として。

免税事業者側は100万の損とか考えてたけど、そもそも取引が無くなる可能性がある死活問題だった。

これ、免税事業者理由取引中止することは、下請法的に大丈夫なのかな?って思ったけど大丈夫そうだ。

anond:20210930133503

消費税みたいな愚策してないで金のあるところから取れよってだけの話じゃないの?

どんどん課税しろみたいな話ではないと思うよ

anond:20210930005307

所得税増税法人税増税金融課税増税でしょう。1990年頃は消費税金融分離課税はなく、所得税法人税が高かったです。そして日本経済は強かったです。

このあたりは貯め込まれ懸念が強いです。そして、貯め込まれると景気を落とします。

過去の貯蓄の取り崩しを含めて、資金調達しての支出を初項、収入に占める消費の割合を公比とした等比数列の和が経済規模です。

なので、設備研究投資に紐付いていない金融投資、平均消費性向以下の富裕層資金余剰局面企業の減税は貯め込まれて公比を落とし経済を下げます

設備研究投資に紐づいた増資や債券発行に付き合って金を出し、証券会社で5年保管したもののみ減税だとか、設備研究投資減税、償却の緩和、ふるさと納税寄付減税など、具体的な支出に紐づいた金は減税してもよいでしょう。

消費税が金が動き始める金を止めるから害悪だということに加えて、金を止める場所を減税してきたからこその不景気という側面もあります

anond:20210929221839

あったなぁ、消費税ができた当時、

「これは事業者が納めるものなので、われわれ消費者が払う必要義務もない」ってのがどっかから出て、

官僚が慌てて「怪文書の類いだ、もちろん消費者が消費の際に払うべきものです」て火消ししてたの(苦笑)

2021-09-29

anond:20210929072631

インフレ制御出来るというのが幻想だったというのがアベノミクスなのに、消費税下げれるわけないだろ。

anond:20210929212420

立憲が勝つ負ける以前に、自民党緊縮財政派は立憲が破ってほしいな。

立憲の緊縮財政派は自民が破ってくれ。

党として経済政策積極財政派、緊縮財政派が混ざっている状態では、自民総裁選みたいなことがない限り、くだらない問題ばかり注目してるよ。

議員の中で積極財政派が増えれば日本が復活する。

なおかつ、自民は景気が良くなりかけのとき消費税増税で墜落させるのが見える。そこで、法人税、累進所得税を上げる側に立てば景気墜落が起きにくい。

いずれにしても、次の選挙積極財政派を通し、緊縮財政派を落とす選挙にしてほしい。

おぼろげながら浮かんできたんです。42という数字

消費税所得税、そして法人税についての究極の税率。

anond:20210929160020

国民」に訴える上では経済を良くするという希望こそが第一だ。所得税減税はどうかと思うが、消費税減税は掲げるべきだ。

前回の民主党政権新自由主義政策で失敗しているが、その後、社会政策政治哲学とやらの妥協でくだらない論点第一にしているからこその退潮でもある。

事実、今回の河野の敗退についても、経済を失墜させるという思惑が故に破れた。

れい山本どこに出るだろう。

コロナ五輪ボロボロ菅総理神奈川2区とか、消費税増税緊縮財政河野総理大臣になっての神奈川14区だとかだったらそれなりに対立軸は見込めて盛り上がっただろう。だけど、総裁選通ったのは積極財政を掲げた岸田で、やや田舎広島1区からなぁ。

一人でも緊縮派の議員を落としてほしいからやはり神奈川14区河野いかな。

岸田が勝ったことでれい山本も頭抱えてるかも。消費税増税緊縮財政狙いの河野総理になった上で対立するのならそれなりに絵になりそうだったからな。

anond:20210929144024

違うよ。リフレを携えて、リフレ最初は良くしたから。消費税増税をしなければ日本の復活はしてただろう。

anond:20210929144121

一番積極財政側に振っていたのが高市だったからだろ。

早くみな経済を立て直してほしいんだよ。

そのあたりのことはわかっていて、それでも経済を良くするという期待があったかヒトラーは支持された。安倍金融緩和スタートアップを切ったから支持された。消費税増税を上げてだめにしたが。

さて、財政出動の中身や、どこで増税に切るか、さら好景気になったあと増税はどこから取るかについてもこれから先論戦がある。野党側も自民よりさらベストな内容を尽くしてほしいね

そもそも自民党も立憲民主党国民民主党も、内部で積極財政派と緊縮財政派が混ざってる。次の選挙はどの党であっても積極財政派を通し、緊縮財政派を落とす選挙にしてほしいね

anond:20210929102030

経済的正論故に貧困者の救済が起きるし、選挙でも勝ち得るんだ。

くだらない見たこともない性的マイノリティーなんざにうつつを抜かしても絶対勝てん。

何より財政出動金融緩和をしても、その後消費税を上げてて叩き落とす未来が見える。経済自律的に動かしていくためには経済をこうすれば整えられると訴え、そして勝つことが必要だ。

それから2012年アベノミクスで、人手不足倒産がチラホラ起き始めてただろ。消費税増税をしなければ、賃金上昇や待遇上昇の波は貧困層にも届いていた。

最悪のシナリオとやらも、産業が衰退して外貨が稼げなくなる未来だというのを認識しないとならない。財政破綻ハイパーインフレだろ?どちらも外貨を稼げなくなり外貨借金漬けになった国の話だ。

その上で自民党だとまた消費税増税で叩き落とす未来が見える。そこで、貯め込む場所から税を回収して、一方で設備研究投資については減税して、経済を良くすることが求められる。野党側が消費税増税だと経済を叩き落とす、取るなら所得税法人税金融所得だと訴えてこそ消費税増税による墜落を防げる。

野党が強く言ってこそ、自民党消費税増税を躊躇する。河野がだいぶ消費税増税だとか緊縮のトーンを落としたようにな。

anond:20210929075749

景気が良くなるということは正規雇用できる体力のある企業が増えるってことなんだよ。

相対的正規雇用する力がなかったり、賃金を払う体力がない企業が人手がいなくなって倒産することが正しい新陳代謝

消費税増税でだめにした。

anond:20210929074812

人手不足倒産がどんどん増えれば、正規雇用するというのが売りの企業が増えるんだよな。けど、消費税増税でそれもだめにした。

anond:20210929074409

打ち込んだ、景気が良くなった。消費税増税(+貯め込まれ法人税減税)でだめにした。でしょ。消費税増税がなければ経済は本格的に復活してたと思うね。人手不足倒産もちらほら起きてたか賃金も上がっただろうし。

anond:20210929073100

不労所得税金がかからなさすぎている

消費税くらいしか税金払ってない増田が何を言っている笑

どうせ所得税なんかぎょうさん取られるような収入じゃないだろう

anond:20210929065725

いや、消費税は恒久的に下げるべきだよ。好景気とき金利を上げたり対処はしようがある。スタグフレーションが厄介といえば厄介だけど、明治維新後や、第二次大戦後みたいにまずはなんとか需要を掴んで経済を上げることが来る。

消費税は恒久に下げた上で、富裕層法人についても、単に重税だと嫌がられるというのも踏まえて、世の中に立つことに使ったら減税で逃げる余地を作っておくべきだな。特に企業設備研究投資は次の産業を作る源だから

法人税率減税だけでは不景気だとそのまま貯め込まれるだけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん