「テレワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレワークとは

2024-10-06

anond:20241006105558

在宅勤務(テレワーク)は、世界中廃止にむかってるよ。

https://www.bbc.com/japanese/articles/c8xee0292epo

在宅勤務を拡大しているのは、プログラマとか研究者みたいなごく一部の職種の人だけ。

なお、自分資格とか技術を持ってないけど、いまだに在宅勤務だぜーと言ってるヒトは注意したほうが良い。

それは、貴方仕事は誰にでもできる仕事で、出社しなくても実行できる簡単お仕事ということを意味している。

会社経営者からみれば、そんな仕事は単価が安い会社外注したほうが得、貴方ような社員人件費無駄からリストラしてしまえ、となる。

リストラされたくなかったら、在宅勤務は拒否して、毎日上司と顔を合わせて可愛さアピールしたほうが得だよ。

2024-10-03

明らかに派遣おじさんと二人きりになるのを避ける派遣女子

人数少ない部署曜日シフト制で出社/テレワークを分けてる

派遣おじさん、派遣女子社員先輩の3人が出社する曜日があって自分テレワークなんだけど

その日に社員先輩が休むと絶対派遣女子理由つけてテレワークにしたり休んだりする

そうなると派遣おじさんはまだ完璧仕事覚えてるわけじゃないか自分が出社に切り替えて助けに行かなきゃならない

出社に切り替えたからといって残業代的なものが出るわけでもない

だっる

そりゃ派遣おじさん明らかにコミュニケーション能力の低さヤバいし目ガンギまってるし正直二人きりがキツイのはわかるけどさぁ

みんな同じなんだよ

別にセクハラしてくる系の有害おぢではないんだから仕事だと割り切って頑張ってくれよ

2024-10-02

テレワークは全てを解決する

テレワークなら転勤しなくていいし

交通費もいらない

2024-09-30

東京寄生するしかできることがない無能サラリーマン悲鳴気持ちよすぎだろ!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0745.html

無能企業東京追放される!気持ち良すぎだろ!

通勤定期廃止して補填?するわけねーだろ!地元で働け!選り好みするな!気持ち良すぎだろ!

東京には真の上澄みだけが存在できる!気持ち良すぎだろ!

東京一極集中是正される!気持ち良すぎだろ!


気持ちいいことしかねーな!

不満言ってるやつってテレワークするスキルもない東京寄生するしかできない地元を捨てたクズじゃん!

お前が通勤して東京で働く自由はあるけどそれが適切かどうかは別なんだわ!人手不足業界は山ほどあるぞ!移動しろ自我を出すな!

2024-09-24

anond:20240924204230

おっしゃる通り、今のところはテレワークリモートワーク)制度を維持している。

最近になってテレワーク廃止または縮小するところが増えてきたので、なぜなのかを会う人会う人にそれとなく聞いてみたところ、元の投稿記載したような私見を得た。

一般に開かれているコミュニティではどこもそうだが、この文章の読者になるのは経営者より労働者の方が多そうなので、労働者向けに体裁を整えて投稿した。

テレワーク廃止通勤コスト労働者押し付けているだけではないかという意見や、無駄会議がある方が労働者にとっては楽という意見、その他の思いもよらないコメントが寄せられたので、投稿して良かったと思う。

anond:20240924102738

支給した手当がすべて事業のために使われるのかということを経営者懸念しているので出さなくても良い手当は出さない。

テレワーク廃止したのであれば、個々の労働者の体質や健康状態など関係なしに、画一的設備投資をしたほうが効率は良いと考えている可能性がある。

例えば、手当を受け取った労働者であれば、自分身体に合った仕事道具、椅子や机などを選び、それぞれで業務効率を追求するだろうが、それよりも同じ道具や椅子、机をまとめて購入し割引を受けたほうが効率が良いと経営者は考えているようだ(イニシャルコストを重視するか、ランニングコストを重視するかの違いでもある)。

anond:20240924125223

賢い!

現在弊社は100%テレワークです!

って募集しても、募集人員をテレワークにしなきゃいけない法律は無いもんな。

anond:20240924102707

これは大きいよね。

うちの別の部門で30人くらい人を増やす必要ができたとき、元々いる社員テレワーク押し出して、新しい方をオフィスに入れてた。

テレワークで良いよ」で募集をかけるのと天秤にかけて、結局、新人を目の届く場所で働かせる方を選んだとのこと。

人員調達オフィス面積制約がなくなる

anond:20240924095637

経営者から見ると、おっしゃるエピソードは元の投稿のいずれの考え方も否定するものではなく、テレワークの期間中に何らかの問題が発生したのだろうと考えることができてしまう。

> すげー使える若手だったのに。

経営者には、使える若手を雇用できたとしても、それ以上のデメリットを感じさせられる何かが(その若手に限らず)あったのだろうと推察されてしまうだろう。

anond:20240924093018

問題なく業務遂行利益の創出に貢献できているかどうかを労働者自身判断する方法(期限付き契約を何回か更新するなど)については本題でないので詳しく言及しない。

しかし「あなた経営者じゃ無いんだから命令に素直に従っておけばいいんだよ」については、ふだん経営者立場であまり考えることのなかった労働者にこそ、テレワーク廃止について経営者がどのように考えているらしいのかを知った上で行動してほしいと思い投稿したので、そこには意見の相違があると念を押しておく。

テレワークマネージメントが終わってて人手足りず遅延がデフォルトのうんちプロジェクトでは問題になりがちだし

タスクの量が適切で期限までに終わるなら別にサボっていても乳児あやしててもどうでもいい

anond:20240924101956

簡単な話で、テレワーク中ずっとZOOM繋ぎっぱなしにすればいいんだよ。

まぁ、ケースバイケースで反発あるだろうけど、俺はそれで効率上がったよ。

仕事してんだからプライバシーもクソもないんだわ。

もちろん、全員マイクオン、カメラもオン。

基本的には不具合無いはずだよ。セキュリティとかなんか社内ルールとか、職種によって厳しい会社もあるとは思うけど、

事務職プログラマーエンジニアクリエイターイラストでも映像でもWEB制作でも)これで問題になる可能性は低い。

もちろん、サボろうと思えばサボれるけど、それはもう出社しても同じレベルで。

anond:20240924084550

テレワークでもパフォーマンスは落ちていない」程度ではなく、どういうメリットがあるのかを示す必要がある、とは感じる。

会議は、オンラインの方が記録や議事録作成工数の点でメリットが大きいので、うちではみんな同じ会議室内にいてもミーティングアプリを起動するようになるのを経て、参加はオンラインオフラインどっちでもいいのがデフォになった。

anond:20240924091055

人数集まる会議は対面でやる

それ以外はテレワーク

 

なぜこれが出来ないのか

anond:20240924090037

テレワークでは会議(音声での意思疎通)にコストがかかるということが目立つ。

ここで経営者それぞれによって考え方が大きく分かれる。

  1. 会議を円滑に進行しよう(なのでテレワーク廃止
  2. そもそも会議をしなくて済むように仕組みを作ろう

常に何かに追われる経営者最初選択肢を選びがちである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん