2018年09月30日の日記

2018-09-30

サザエさん

サザエさん」ってさ、どっちかというと番組名は「カツオ」のほうがあってるよね

anond:20180930225349

日本人白人男性異性愛者に生まれることは原罪から

それそのものが根源的な罪

贖罪はどこまですれば果たされるかという問いもまた愚問であり、存在している限りそのことが罪である

anond:20180930205939

3)Last

逆に聞くが、表現規制弾圧が「善なるもの」だと言える理由が一つでもあるのか?

こう返すと言うことは、

それだと悪かどうか判定する基準自分にあり、その判断は正しいという前提

は今回は否定はしていないと言うことでいいんでしょうか?

シュナルムもまなざし村しばき隊も、排除すべき、寛容を示す必要の無い「悪」認定自分に正しくできると思い込んでますよ。

その基準あなたと違い、思い込み優先で実態を十分確認せず、間違った認定しても認めないだけ。

あえて言うなら、自分地獄を創り出している「悪」ではないかと考えているのはそういう態度です。

ただ、それが悪だと決めつけてしまうとシュナルムと同じになってしまうから

あなたの主張がオタクお気持ち案件じゃない論理とその根拠を聞こうとしていたんですよ。

地獄うんざりしている気持ちは同じだと思ったし

ただ、聞けば聞くほど区別ポイント区別する意味が逆に見えなくなっていったんでしつこくなってしまいました。

(加えて、実は結構イライラしてたのが文章ににじみ出ていますね)

まだ途中ですけど相手さんもかなり気分害されたようだし、明日自分もできないから一旦お開きにしましょうか。

リアルの友人にこの会話を見て貰って意見を聞いて考えることにします。

ご気分悪くしてすみませんでした。

それはともかく、増田だとろくに宗教の話できないかダメだね。無神論者はいつもヒステリックから困る。

anond:20180930225230

今なら特に注意払わなくてもストーリー追えるだろ

一つも事前知識ありませんって人が興味持つもんでもない

沖縄県知事選

玉城氏の当選が確定した。

観測範囲では彼の当選はあり得なかった。これが沖縄底力なのか。。

たこから四年間、ネトウヨナチュラル沖縄蔑視する方々のヘイトブコメ明後日の方向に盛り上がると思うと今から気が重い…

おれの子平成生まれにはならない

おれはかわいいかしこ平成生まれなんだけど、どんなにがんばってももうおれの子平成生まれにはなり得ないと思うと何かを逸した気持ちになった

HP社員顔写真やら個人情報公開してる会社

間違いなくブラックから

つーか社長がアホ

ソースは弊社

anond:20180930225126

電池に関しては「単に製造年月日が新しければ強い」というしょうもない大前提があるから

最強乾電池10しまっておくよりドラッグストアあたりで3年ごとに買い替えたほうがマシである

アツい花澤香菜

シュタインズ・ゲート ゼロ面白かった。みんな良かったけどまゆしぃがアツすぎて花澤香菜ファンにならざるを得なかった。

アニメ詳しくないんだけど、花澤香菜がアツいアニメって他になんかあるかな

追記

反応ありがとうございます。暇なので今の時点で適当に集計してみました。だいたい挙げてもらった数の多い順になってるよ。

1. 宇宙よりも遠い場所

今年の冬に涙を流しながら見たことをすっかり忘れてた。恥ずかしい。この作品に関しては花澤香菜もだけど全てが素晴らしかった。間違いなくアツかった。

2. PSYCHO-PASS

これも徹夜して一気見したことをすっかり忘れてた。ポンコツでごめんなさい。よりもい同様、花澤香菜もだけど作品全体がアツい。

3. ゼーガペイン

ググったらキービジュアルものすごく好みだった。しかCV花澤香菜ショートヘアである。加えてマシンガントーク。見る前からアツすぎるので見るしかない。

4. 物語シリーズ

とりあえず化物語から見ればいいのかな?なお偽物語にも出演しているようだ。ずっと気になってたので見てみる。

5. 監獄学園

これも見てた。ごめんなさい。この作品花澤香菜のアツさは天元突破レベル原作おもしろかった。

6. その他アニメ

次に多かったのが「貧乏神が!」「モーレツ宇宙海賊」。いずれも見た目および設定からしてアツそうなキャラクターだ。あと「ハッピーシュガーライフ」も。ゆるふわ日常系と思いきやヤンデレのようなので期待。他にも映画含めてたくさんあがってて全部調べました。ブコメにもあったけど上擦ったときの声が好き。花澤香菜の魅力を存分に堪能したいと思います

7. アニメじゃないけど

シュタゲドラマCD、歌、ときメモ4、ラジオ演劇なんかもあがってた。演劇は無理だが全部ちょっとずつ聞いてみる。

えーこれじゃあ花澤香菜自身がアツすぎるよ。

出待ちフィクションSS

初めて出待ちをした。

本当はするつもりなんてなかったけれど、友達の付き添いをしている途中で手紙を出し忘れたことに気付いた。

「あ、出し忘れた」

「え、じゃあついでに渡したら?」

そんな軽いノリだ。

出待ちってそんなに軽いノリでやっていいのか、という疑問も浮かんだけれど、気付いたら一時間以上待っていた。

「え、出てくるの遅くない?」

「別の出口から帰ったかなあ」

「没った可能性も否めないよね……」

友達推しは何故かさっさと帰路についたのであっけなく終わったのだが、私の推しはいつまで経っても出てこない。

こんなに遅くまで出てこないなんてことはあるのだろうか、と思いつつも、他のキャストの町厨もまだ帰らないのを見てこれだけ遅いのは普通なのだろうか、とぼんやりと考える。

推し推し始めてそこそこの年月が経ったが、うっかり同じ時間帯に帰ってしまうことはあれど凸ったことはなかった。

接触イベントもそうある俳優ではなく、でも苦労の甲斐あって出待ちせずとも顔も名前認知されていて、そんな中今さら出待ちをする意味とは。

ぐるぐると渦巻く思考をそのまま友達に垂れ流していると、奥から見覚えのあるシルエット。

推しだ」

それまでの間に散々あれ俳優かなあ、いや全然違うわ、なんてやり取りをしていたのに、推しは遠くからのシルエットだけで分かった。

伊達にそれなりの期間推してないな、と思った。

「頑張れ!」

友達背中を押されながら手紙を持ち推しに駆け寄ると、彼はマスクを外し、そしてあっ、という顔をした。

舞台上で私を見つけた時にする反応と全く同じだった。

正直何を話したかなんて覚えてない。

ただその時着ていた服がたまたま私がプレゼントであげた服で、私のあげた服ですね、と言ったらはにかみながらありがとうと言っていたことは覚えている。

なんてタイミングなんだ、と思った。

明日の公演も頑張ってください」

ありがとう、気を付けて帰ってください」

夜の街に消えていく推し見送り、私は崩れ落ちた。

お疲れ様、どうだった」

「なんで、なんで優しくしてくれるんだろう」

彼はとても優しかった。

出待ちになんて優しくするもんじゃないだろう、なのに優しくて、どうしたものかと思ってしまう。

優しくなければもう少し諦めがつくのに。

後悔する気持ちと同時に、また同じことを私はやってしまうのだろうかと怖い気持ちが私の腹の中でぐちゃぐちゃになって、胃を痛めつける。

お腹痛い……」

そう言うと、友達は笑いながらオタクってすぐにお腹痛くなるよねと言った。

停電

五分間ぐらい停電した

びっくりした

すぐ復旧してよかった

じゃあサラフィーのジハーディストって右翼左翼

ワッハーブ派からやっぱり右翼なんだろうか

謝ったら死ぬ病とかダブスタって何もネトウヨだけの専売特許じゃなくて、そうではない正しい人々ですらもそうだったんだな。

はてな民がなぜいつも正しい自分たちを含んで日本人批判してるのがようやくわかった。

日本人自体が悪であって、日本人自体を滅ぼさない限りどうしようもなかったんだ。

anond:20180930224750

ソ連シンパアサド政権シンパ権威主義ってのもなんか違う気がするが、とりあえず●翼は最低限の教養があって初めて成立するもんだったと思う。

バカバカだ。

2.5次元舞台というものから足が遠のいていたが、昔大好きだった作品舞台化され久しぶりに観にいった。

正直キャスビジュ公開された時から期待していなかったのだが、そこにいたのはあの頃大好きだった彼らだった。

ああ、これが2.5次元の楽しさか。

かに、確かにそこに存在していた。

骸さん

今日世界一かっこよかった。

anond:20180827022942

きじゃなかったんだよ。

好きだったらあなたは別れていない筈。

好きだったら酷いことも言わなかった筈。

もう関わらないほうがいい。

人を馬鹿にして貶めるのもたいがいにしようね。




あなたには肉欲しかない

肉欲しかない

ただの肉の塊でしょ。



それでいいし、

愛とかそういう言葉

使うの止めようね。

肉さん。

anond:20180930224529

90年代に観たら、相当面白かったと思う。

今見ると、古典的名作という位置づけになるかな。

ストーリー意味不明雰囲気アニメとして楽しめそうなら、面白作品と言えるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん