2013年03月11日の日記

2013-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20130311171505

年収ルックス、学歴等にはこだわらないが、

数字で出してないだけで、年収には思いっきりこだわってるけどな、そいつ

専業主婦ができて、海外旅行に年数回行けて、ブランド物が買えるって時点で

年収700~800万かそこら未満は門前払いじゃん。事実上


まー、「いい相手がいなきゃいないで結婚しなくても別にいい」っていうスタンスなら、贅沢言ってたっていいけどな。

そういう相手に対するアドバイスとしては、元増田別に間違ったことは言ってないと思う。

高望み?

職場の同僚女性(30代中盤独身)と雑談時のこと。

婚活パーティー街コンに参加するが結婚したい相手になかなか巡り合えないとのこと。

年収ルックス、学歴等にはこだわらないが、自分の欲しいブランド物を欲しいときに買ってくれて、海外旅行に年数回は連れて行って欲しいとのこと。

あと、専業主婦希望だそうな。その希望が叶わないなら特に結婚しなくても構わないので今の仕事を続けるとか。

それを受けて私は、「結婚は一生に一度のことだし、自分人生なんだから妥協は絶対にしちゃだめだよ!妥協したらきっと後悔するよ!」ってアドバイスときました。

そしたら彼女は「やっぱりそうだよね!ありがとう!」って言ってその雑談は終わりました。

このアドバイスであってますよね・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130311155911

あらかじめきちっと言っておいたにも関わらず、理性を失って布団に入ってきてモノをあてがってくるような変態だったんだから、残念がる必要なんかないじゃん。むしろ今回の件が元増田トラウマにならないか心配

はてブからFacebookへの投稿

なんでかしらんけどうまくいかない。

スマホアプリ経由なら行けるけどめんどくさい。

Chromeブックマークレットが悪いのかと思ったけど、ボタン経由からやっても変わらないからそういうことではなさそう。

IEからやってもダメFirefoxからやってもダメ

ネット環境OSの設定か。

ま、そこまで執着しているわけではないし、検索かけてもほかに事例がないのは自分環境の問題なんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20130311155911

やれないのに価値はない

まりあなたには価値がないし

しない男女関係とかありえないだろ。明らかにお前が悪い

http://anond.hatelabo.jp/20130311114233

正確には貧困層向け”も”な

実際には高い価格帯での売上も台数もsamsungが一番多いのが現実

日本アメリカ以外でiOS付加価値が高いってのは受け入れられてないのが現実なんだよw

http://anond.hatelabo.jp/20130311135834

慶應の周囲の連中がバカばっかりだから東大ゼミとか受けに来てるんだって

ちげーよww

東大の男と付き合いたいだけだろ。女心に疎いね

あざとさがバレないように勉強に興味があるふりをしているだけ。

マウス時代は終わった

マルチタッチ対応タッチパネルトラックパッドが今後は支配的になるだろう。

未だにマウスを使っている人は早くトラックパッドに乗り換えたほうがいいぞ。

最近インターフェイスマウスのことを考えていない」などと愚痴老害になりたくなければな。

セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~

最近付き合い始めた彼がプチ旅行(近郊の宿で一泊デート)しようってしつこいから、行ってきたら最悪な事態になってしまったよ。あらかじめ、ちゃんと「セックスしないなら行ってもいいけど、するなら嫌だ」ってはっきりいったのになんで求めてきたんだろう。


せっかくおいしいご飯食べて気持ち良くお風呂につかって最高の気分だったのが一気に台無しになってしまった。夜中までいろいろ二人で話して眠くなったからもう寝るねっていったときまでは本当に最高だったのに。


二人とも寝た後、ゴソゴソ人の布団の中に入ってくるからヤバいって思った時には後ろに固いのが当たってるし。ゴメンゴメン無理だからっていいながらなんとか逃れてトイレに入ったけど怖くて30分ぐらい出れなかったよ。彼が寝静まってからもこっちは緊張しちゃってなかなか寝れなくて、明け方ようやく眠くなってきたなと思ったら、また襲ってきたから怖くて泣きながら拒否したら、なんかこっちが悪いことしてるみたいな雰囲気にさせられて帰りはほぼ無言だったし、家まで送ってくれなくて途中の駅で降ろされちゃうしでわけわかんないまんまフェードアウトになりそう。。彼の事結構好きになりかけてたのに、残念過ぎる。。

来年の今頃は…

復興増税に苛立つ人達が素直に黙祷なんかしてくれないんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20130311124650

結構ちゃんとしてるよ。この間増田に書いたエントリについて、某ニュースサイトから転載の許可が欲しいと連絡があったがどうするか、ってメールはてなから来たよ。誤字脱字だらけで恥ずかしかったんで、少なくとも誤字ぐらいは修正しようと思いつつ忙しくって結局回答期限過ぎちゃったけど。

投稿するときCCライセンスを選択して設定が出来たりしたら面白いと思う。強制的にってのはいろいろとあると思うんで。CC BY-SAとかにすれば誤字脱字の修正も転載先でやってもらえる可能性があるし。

http://anond.hatelabo.jp/20130310220005

あなたに優しくしてくれる人の中には、ちょー、余裕のある人もいて、そういう人は、あなたが期待に応えられなくても全然気にしないから、そういう人見つけて心の中で頼っちゃえばいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130311140828

CCにしたらいいのに」は別に利用規約を読まなくてもできる発言だろ。

2年前この時間まではまだ当たり前の日常が続いてたんだよね。

「夕飯の買い物いかなきゃ」とか「この書類3時までに書きあげなきゃ」とか「○○ちゃんと放課後話せるかなー」とか。

黙祷

http://anond.hatelabo.jp/20130311115040

お前さんは老害なんて上等なものじゃなく、自分が納得行かない漫画が売れて、自分感性を否定されたようになって愚痴を吐いてる路傍の小石に過ぎない。

オスプレイ危険性?

中国空母導入に何も言わなかったような軍事音痴たちに、オスプレイ危険性と言われても説得力というものが皆無。

ダブステップ

リア充「あーあれ、skrillexとかねー。EDM好きー」

サブカルJames blakeかいいよねー(skrillexとか下種い)」

私の偏見はどうでもいいとして

なんで同じダブステップジャンル分けされてんの?無理あるだろ

友人が死んだ。中学生の頃の同級生だった。

友人が死んだ。中学生の頃の同級生だった。

昨日の夜、通夜に出席してきた。あと30分程で彼の葬儀が始まる。

でも、僕は葬儀には出席しない。広島から東京へ帰る新幹線の中でこれを書いている。

通夜にはたくさんの人が出席していた。

式場には車で向かったのだけれど、駐車場が一杯なので申し訳ないが近隣の駐車場を利用してくれと誘導員に言われた。

お経が終わっても、焼香を行う人の列が残っていたのは初めてだと、坊主は言っていた。

中学時代同級生がたくさんいたし、おそらくは友人であろう同年代と思しき若い人達も多く見かけた。

本当に、本当にたくさんの人が、彼の死を悲しんで集まっていた。

けれど、その中の誰一人として、彼の自殺を止めることはできなかった。

きちんと誰かに確認をとったわけではないので、もしかしたら違うのかもしれない。

最初に連絡をもらったときメールには、

仕事に出て来なかったのを不審に思った同僚が彼の家を尋ねると亡くなっていたらしい、と書いてあった。

喪主である父親の挨拶の中には「事故」という単語も「病気」という単語も含まれていなかった。

まりはそういうことなのだろう。

彼は、自らの意思でその人生を終えた。何が彼をそうさせたかは分からない。

中学時代はそれなりに仲良くしていたが、卒業ほとんど彼と交流はなかった。

最後に会ったのは確か大学二年か三年のときで、そのときの話だと彼は短大を出てもう働いていた。彼女がいるとも言っていた。

そしてそれから数年。中学卒業してからほぼ10年。きっと、色んなことがあっただろう。

色んな人と出会って、色んな出来事を経験して、色んな苦悩があったのだろう。

でも、僕には分からない。彼の中学卒業後の人生を、俺は殆ど全くといって良いほど知らない。

お経が終わって、坊主説教が始まった。

坊主は彼の父親の知り合いのようだった。

万人向けで形式ばった、という感じのない、人間味を感じさせる説教だったと思う。

説教を聞いて鼻を啜る人達もたくさんいた。

けれど、僕は涙を流すことが出来なかった。

自分には彼のために涙を流す資格はないと思った。

自殺した人間に、この世での全ての人間関係を自ら断った人間を前に、自分はあまりにも無力だと感じていた。

彼の遺影を眺めながら、僕はただ、悲しい気持ちで途方に暮れて、そして、周りの人間に怒っていた。

親族や彼の父親の関係者以外の、彼自身の友人として参列した、自分を含めた全ての人間に怒っていた。

お前たちは何に泣いている?彼の死に対してか?だとしたらそれは間違いだ。

泣くな。彼は望んで死んだのだ。

例えどんな価値観を持って生きていようとも、自殺なんての簡単にできることじゃない。

彼はそれを行った。彼の胸中は想像を絶する凄惨ものになっていたはずだ。

その彼の亡骸を前にして、ただもう会えなくて悲しいなどと泣くのは間違っている。

彼はそれを選んだ。お前達にもう会えなくなって構わないと、彼は決めたのだ。

お前達の中には、僕を含む誰一人として

「あの人に二度と会えなくなるのは嫌だな。やっぱり死ぬの辞めようかな」

と、彼にそう思わせる人間はいなかったのだ。

そんな奴らに彼の死を悲しむ資格はあるのか?

お前達が涙を流すとすれば、彼の自殺を引き止められなかった、自身の不甲斐なさに泣くべきだ。

彼は死にたいと願ったのだ。自らの手で決行しなければならないほど強く。

ここにいる人間は誰一人としてそれを止められなかった。

そんなことを思っていたので、久しぶりに会う人間も沢山いたが彼らとは殆ど話をすることもせず、

通夜が終わると早々に逃げるように式場をあとにした。

あの場で歯を見せて笑う人間達の顔など見たくもなかったし、

久しぶりに会った友人達と、歯を見せて愛想笑いをしそうな自分が何より嫌だった。

名古屋を出てしばらく経ち、時刻は13時半を回っている。

まだ、葬儀は終わってない時間だろうか。もしかしたら、もう火葬場かもしれない。

通夜ときに会った同級生の一人が、一緒に火葬場まで行ってやろうと、他の同級生に声をかけて回っていた。

平日の昼間にも関わらず、葬儀に出席して火葬場まで付いて行く人間が何人いたのだろうか。

そしてその中に一人でも、彼の死を思い留めさせることができる人間はいなかったのだろうか。

そんなことも少しだけ思ったが、葬儀にさえ出席していない僕にはそんなことを言う資格はないなと思い直した。

僕はせめて、彼のことを覚えておこうと思う。

この稚拙な文章を、書いて残しておこうと思う。

僕の人生中学時代の3年間だけ交流があった、

背が低くて、でも走るのが早い、野球部の、

明るくて、人を笑わせたり茶化したりするのが得意な、

修学旅行で一緒に京都神戸の街をまわった、

休みにみんなと一緒にサッカーをした、

スマブラ三國無双が上手かった、

25歳で自殺した彼のことを。

お前の人生において対して役に立つ人間でなくてごめんな。

でも、俺はお前のこときっと忘れないよ。

ありがとう。そして25年間本当にお疲れ様ゆっくり休んでください。さようなら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん