「IH」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IHとは

2022-05-12

anond:20220512131634

あー、IH

あれはたしか食事の楽しみ奪いそうだな(鍋あっためるやつしか使ったことないけど)

2022-04-13

炊飯器に氷を入れて炊くとまずくなる

IHから

2022-04-04

EV推進よりLPガス禁止しろ

一般家庭にLPガス不要

都市ガスのない田舎IHだけで十分だろう。

LPガス使うのは免許制で。

2022-03-12

最近流行りのマルチポットって

ガス火なら取っ手が熔けるし

IHが普及する前なら考えられないデザインだよな

EVも普及するとガソリン車では考えられないようなデザインが出てくると思う

2022-02-19

anond:20220219140304

一人暮らし用の物件ってシンクの横に申し訳程度のIHヒーターが1個ついてるとかそんなでしょ

それで料理するとかハードモードすぎる

2022-02-17

賃貸アパートシャワー浴びてるとき、いちいち止めてる?

賃貸によくある混合栓のやつで想定してね

(赤と青で温度調整するやつで、ほかに温度調節する機械はないものとする)

あれさあ、温度調整めちゃくちゃ面倒くさいじゃん

特に今みたいな寒い時期だと出始めの冷たい水があたると死を覚悟したりするし賃貸でお湯はることそうそうないか身体全然あったまってないし

それが嫌でシャンプーとかボディーソープとかで体ガシガシしてるあいだもお湯出しっぱなしにしてるんだけどさ

こないだガス代がスゲー額になってて、これは節約しないとな…と思ったわけよ(コンロはIHなのでシャワーキッチンの洗い場でしかガス使わない)

そういや食器洗うとき冷水があったけーお湯になるまでながしっぱにしてたなとか(水道代は毎月一定なのであんまり考えてない)

でもこれこまめに止めるのスゲーめんどくさくない?みんなちゃんと止めてんの?

ひねる式の水栓だと洗剤だらけの手でひねるのも一苦労(滑るし)で水漏れ防止のために強めに閉めてるから極力触りたくないし

あとこれは全く関係いかもしれないんだけど電化製品ってスイッチオンオフで一番電気食うっていうじゃん、あれと同じでお湯出したり止めたりするよりだしっぱにした方がいいのかなとかいろいろ気になったわけよ

温度調節はさておきひねる式の水栓をレバー式みたいな手の甲で軽く押せるやつにしたいんだけどこういうのって大家さんに相談したらOKでるもんなんかな?

2022-02-12

anond:20220212092820

これの意見が分かれている原因は、電気炊飯器進歩しているから。

「やっぱりガスの方が美味い」「やっぱり1合より4合くらい炊いた方が美味い」

みたいなのは電気炊飯器が貧弱で、ガスも電気も火力コントロールができない時代の知見

火力一定の貧弱な電気炊飯器なら量が増えると加熱時間がそのまま伸びる。

浸漬時間は前日から漬けておくの常識」でノーカウントにされている。

変わる派はこの古い火力一定常識にとらわれている。

今の強火力IHは、温度圧力人間では到底できないような単位で細かく計りながら小火力から大火力まで調節してるので、

昇温カーブとかあんまりぶれない。時間も変わらない。だから1合炊くのも4合炊くのも味がぶれないし、焦げない。

2022-01-28

家電を買い替えた

圧力IH炊飯器 アイリスオーヤマ 1.5万円

圧力IHで一番安かった。マイコン式と味の違いが全く分からん

冷蔵庫 三菱 5万円

直冷式の安い1ドア冷蔵庫から買い替えた。

霜取りしなくてもいいってすげー。

オーブンレンジ アイリスオーヤマ 1.5万円

最後レンジ使ったの15年前なんだよね。

レンジからターンテーブルが無くなったなんて知らなかった。

・スチーム式加湿器 象印 1.8万円

フィルターが無いからお手入れが簡単

ルーター GL.iNet 8千円

このメーカーは知らない人多そう。小さくて場所取らないのがいい。その分LANポートが2つしかないのが難点。

正直めちゃくちゃ不安だったけどフレッツ光ちゃんと繋がって感動した。

anond:20220128113626

IHタイマーあるからなあ

こういう時にタイマーがないキッチン使ってる人と温度差がある

2022-01-06

IHのヒーターでもパラパラチャーハンが作れるらしいので作って貰った

結論: パラパラ概念が違ってた。

私の中ではこの食感はしっとり系なんですけどおおおおおおお

美味い不味いとかじゃなくて概念のものが違っててIHではパラパラチャーハンを作るのが難しいようだ。

2022-01-03

anond:20220103160729

いや、だから死刑廃止論を唱える発言に対してそれを言うのならわかるのだが、そういう話を何故「そうだな、車を規制したら次は火器だな IHコンロや電子レンジも普及してることだし素人が扱うには危険すぎる」という発言に対して行うのだ? それは文脈的場違いではないか? と言っているのだが.....

2021-12-22

anond:20211222153936

リロ氏みたいな頭の悪い料理いっぱい作りてぇよ

IHは無力だ

まぁ、ガス時代に空焚きして夜間とキッチンの壁を真っ黒にした俺にはIHがお似合いなんだけどな

anond:20211222153624

一応、IH用って言うか熱線が入ってて単体で動作するやつも売ってるけど

直火用と違って洗うのがめちゃくちゃ面倒くさいんだよね

anond:20211222150030

IHが普及してガスコンロ直火焙りが使えなくなったんよね

2021-12-20

anond:20211215111353

炊き立てのご飯が少し懐かしくなってきたよ。

IH式のが買える値段だから、買ってみようかな。

2021-12-08

anond:20211208165232

臍の位置にガスは難しいのでIHを埋め込むとか

2021-12-03

電気ケトルIHコンロにかけてしま事故があるけど、電気ポットをIHコンロにかけてしま事故はないのだろうか。

起きてないとすると、ポットとケトルという名称の差か、デザインの差か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん