2020年07月08日の日記

2020-07-08

ローソンで「レジ袋は必要ですか」音声合成音声がレジから流される客は二流だと思う

それらのあれ。完全にそれ

本名まで増田のやつってかわいそ

ネットの外でも増田とか死んだほうがいいぞ

最強のタイタンを目指して

最近炊いたん作りにハマっている

炊いたんとは、出し汁野菜や魚、肉などを煮た料理我が家での通称である

シンプルだが奥が深く、最強に旨い炊いたんへの道は果てしなく遠い

まず出し汁の準備だ

鍋の中に水と昆布を入れて、一晩ほど置いておく

水はケチらずペットボトルの水を使用する

昆布が水に戻ったら、弱めの中火にかけて湯を沸かす

沸騰寸前で昆布を取り出し、出汁パックに入れた鰹節を投入

鰹節を1分程度泳がせたらさっと引き揚げて出し汁完成

この出し汁具材を入れていく

具材ケンカしなければ何でもいいが、とりあえずウチでは白菜、白ネギ豆腐キノコ類、魚の切り身

魚は鍋と相性の良いタラブリちょっと豪華にタイなどをその日の気分で使用する

豆腐を切って、軽く塩をして中の水分を出す

水分を抜くことで出し汁が薄まるのを防ぎ、尚且つ豆腐出汁を吸いやすくなる

魚の切り身は弱い流水で洗って表面の汚れをとって、キッチンペーパーでふく

野菜適当にざく切りにする

具材の準備が済んだら、出し汁を火にかけて野菜豆腐→魚の順番に入れて火を通していく

ラグラと沸騰させないように注意する。強く沸騰させると身が崩れて汁が濁るし具材の味もぼやける

全体的に火が通ったら、醤油と酒を少々足して味付けし、軽く煮たら火を止める

冷蔵庫で一晩置くとよく味が染みるが、大体その日のうちに食べる。

今のとこ、これでまあまあな炊いたんができているが、

まだまだ物足りない

ここからバージョンアップするには作業工程見直しか、具材調味料グレードアップ必要だろう

anond:20200708225515

日本人や神や仏に縋ろうとするけど、結局は自分自身努力不足なんだろーが

一番最初に「天変地異」って書いてるような…

anond:20200708181521

自分で下手と気付ける時点で増田はうまくなるよ

本当に下手なやつは下手なのにさえ気付かないからきっとうまくなる

今日よりは明日うまくなる素質がある

いけいけ増田!すごいぞ増田!!その調子絵描き坂を登れ!!

増田

anonymousからanimosityのdiaryになったんじゃないか

anond:20200708225515

でもなんか好きだよね日本人って。なんとなく観光地神社行ったり寺行ったり。なんかあるなしっていうより何なんだろうこのまぁなんとなく行っとこうか感は。

anond:20200708225429

そりゃあそうだろうさ。

考えたらわかるでしょ?

不遇な自分を哀れみ・許せない敵を憎み

これまでずっと、そんなことが頭を悩ますものだった

今思うと気楽な怒りだった

老いてあちこち悪くした親が少しでも長く健やかに生きてくれることを願うとか

けれど本人が疲れ切って治療を望まないとか

気持ちの持って行き場がない

anond:20200708223401

無いものは全て自分で作るがスタートアップ気質なので置かれている状況とはちょっと違うんだよな

『この会社あなたお金を出して作った会社では無いのでその選択社長役員自由ですよね』みたいな感じかな


ダメスタートアップあるある

anond:20200626025834

ワイが知っているベンチャーが死んでいく過程そのまま 

anond:20200208085930


ここから大企業外資企業へ行って日本組織はどこも変わらねぇになるまでがテンプレ

昔は天変地異が起こるたびに、動乱を鎮めるために神社や寺へお参りに行ったとか言うけどさ、

正直、神社や寺にそんな効力なんてあるわけねーだろ。

実際、寺の住職なんて、人の弱みにつけこんでお布施という名の給料をふんだくる存在に過ぎないと思ってる。

地方祭りだって結局は、建前上(マイルドヤンキーが粋がりたいがために理由を付けてるに過ぎない。

祭り間中は、未成年飲酒喫煙さらには乱交など、無法状態

その日とばかりに地域警察官も大盛り上がりしたいもんだから、そのような状態に対して全く対処する気配なし。

かに躓いた時、日本人や神や仏に縋ろうとするけど、結局は自分自身努力不足なんだろーが。

神社や寺へお参りに行く暇があったら、自分自身能力を高める努力でもしろっつーーーの。

こんなんだからいかにも怪しい新興宗教が幅を利かせ、政治を掌握する団体まで現れるのだと。

anond:20200708085438

嫁もしくは親としての犠牲を考えると、案外良い案と感じるけど、トラバは皆反対なのね…

自分自分の耳を引きちぎっちゃうやつなんて そんなにいるんだろうか?

でも やりゃぁできる あまりの怒りに たとえば くやしさに

自分自分の耳を包丁で切り落とすことはあり得る

中途半端自分世界を作り上げている

多分、生まれて初めてプレイしたゲームが兄と一緒に遊んだバトルドッジボールだったのが大きいのかもしれない(当時元ネタほとんど知らなかったが)。

要するに、私はクロスオーバーが好きである高校の時はSRCにめちゃくちゃはまった。何せ自分簡単に好きな作品クロスオーバーゲームを作る事ができたのだから漫画方面公式ではジャンプしかクロスオーバーしないなーと思ってたらサンデー×マガジンシリーズが出た時も嬉しかった。WHITE COMICはよくあれだけの作品を詰め込んだなぁと。あと比較最近だとロスヒシリーズはめちゃくちゃやり込んだので3を出して下さいお願いします。

ある意味最もクロスオーバーの幅がとんでもないのは…パズドラだろうなぁ。ほぼストーリーが無いからこそできるんだろうけど。どうしてこんなパーティになったんだくらいしか妄想する要素が無い気がする。

そんなこんなで、少し前からそうだが最近作品についても見るというよりあらすじを読んで「こういう設定だったらあっちの作品と混ぜてああいう話できないかなぁ」と妄想する事が多い。一次創作はほぼ行わず既存作品をとにかく混ぜる。良く言えば大体広く浅く知っているが、悪く言うなら作品単体としてのめり込んだ物はほとんど無い。なので各作品について少しでも深く入るとすぐついて行けなくなるし、普段全然考えないカップリングなどだと尚更である自分場合よく世界設定で無駄にいろいろ考えてしまうので、ツイッターとかで簡単に1枚のクロスオーバーネタ絵を上げられる人を尊敬している。

…私も結構話しにくい世界を作り上げているけど、うっかりクロスオーバーカップリングにはまった人は更に生きにくいんだろうか。私はカップリング自体を考える事がほぼ無いのであまり想像できないが(めっちゃ仲良しになりそうだなーくらいまで)。

顎変形症

今日ズーム会議していたら四人中二人が顎変形症だった。

普段人の顔はジロジロと見ないからわからないけど意外と多いのだな。

anond:20200708085919

横だが、親と同等以上の出資をするんなら、個人的には別に有りかなとは思う。

anond:20200708192359

冗談じゃなしにスパイは昔からリアルにおるし今もおるよ

有名な元スパイの伝記とか自伝とか出てるから探してみなよ

現役は動いてること気取られたら終わりだから水面下に出てこないだけだって

日本ぐらいだよこんなにスパイ無防備無警戒無自覚な国

スパイ映画おすすめ

例の記事に便乗で申し訳ないのだがスパイ(というか諜報機関絡み)系映画おすすめないだろうか

キングスマンMIシリーズアルゴゼロダークサーティボーンシリーズは見た

そういやCIAだかMI6とかはよく出るけど、イスラエルとかはあんま聞かないね

安定って、何と引き換え?に安定?

といったとき

給料というと

公務員の方が給料高い現実をみつめて 公務員給料もっとたかくないとだめだとはおもうが

あなたのばあいは?

あえて口には出さないが何となく皆知ってること

犬3匹、猫5匹以上飼ってるやつは何かしらおかし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん