2017年12月15日の日記

2017-12-15

市町村名に用いられている生き物の漢字は全部で24種類

66の市町村確認できる。架空の生き物「竜」「龍」「鬼」を含めると27種類72市町村

最多は「鹿」の13。次いで「馬」「熊」「鶴」が6つ、「魚」が4つ。
「亀」「鷹」「鳥」「竜」「龍」がそれぞれ3つ、「猪」「牛」「貝」「鳩」がそれぞれ2つ。
1つの市町村しか用いられていない漢字は「鰺」「犬」「鬼」「蟹」「鴨」「烏」「鮭」「鯖」「鮫」「猿」「燕」「鷲」「鰐」。

anond:20171215170850

そういいたくなる気持ちはわかるが、衣食住の食だけ満たされたって生きていかれないんやで

ベーシックインカムって今よりちょっと先進的なセーフティネットから他人から見たら無駄と思われて仕方ない娯楽も保証せなあかん

ナマポにせよ、BIにせよ、こういうセーフティネットを論じるときは、社会のド底辺ゴミがイジらしく生活するさまを想像するんじゃなくて、自分や、自分の子供や、自分の親戚や、友達がいろんな不幸が重なってド底辺に堕ちたときのことを想像して考えるべきなんや

頼むから自分とは今後一切関わることのない社会お荷物ゴミであることを前提に話を進めないで、もっと具体的な身近な人がダメになってしまったときのことを考えてくれや

anond:20171215231154

ニート独立した程度でなーんもかわんないよ。

金や常識しか物差しが無いはてな民

実家貧乏で親父は中古バンに乗っていた。多分10万ぐらいのぼろいやつ。

でもガキの頃は中が広くて遊べるこのバンが大好きで、友達の親のセダンに乗った時なんて「俺の親父の車はもっと広いよ!」なんて自慢して恥かいた覚えもある。

そんな俺もアラサーになり、人の親になってガキにおもちゃを買ってあげたりするんだけど、高いおもちゃほどすぐ飽きて、100均で買ったおもちゃを離さなかったりする。

そうだよな。資本主義で決めた価値なんかに踊らされなくて良かったんだよな。忘れてたよマイベイビー。恥なんて思ってたガキの頃の俺をぶん殴りたいよ。

ストロングゼロだって安くて酔えるからじゃ無いんだよ。うめぇから飲むんだよ。

人が決めた価値に踊らされンな。なぁ和月。そうだろ?

キャッシュレス社会履歴がいろんなところにバラけて面倒

全部クレカってわけにもいかず、プリペイドだとチャージ履歴チャージした分の消費履歴別になるし、

各社API用意してくれてログをどっかにまとめられるといいんだけどなぁ。

anond:20171215230835

苦しみは一時的であり、やがて楽しい時がくる、という思想に基づくのだろう

自分過去に「生きるのは苦しいことだらけだ」と思って死にたかたことがあるが、今はそれなりに楽しいこともあり、死にたさも薄まった

本当に楽しいときが来るかどうかは実際のところ賭けだけれど、一度勝負を降りたら二度とトライできないクソゲーからな、人生

anond:20171215170850

毎年、国の支出の半数50兆円規模の社会保障を食料負担しろ

かつて秦の始皇帝生産力強化のためにニート独立政策富国強兵したんだし老人への尊厳死ニート法案交付しないと日本沈没待った無し

今日は…

何だかんだとここの匿名ダイアリーに書き込んだなぁ…。独立した日記もあれば、他人さまが書いた投稿に対するコメントかいろいろ。

私はリアルでもネットでも演じるのが苦手だし、フェイクを適度に入れるのも下手くそなので、どこまでが私という同一人物が書いたものかを特定されちゃうかも知れないけど、自分的には書きたかったのに書けなかった話をいろいろ書けてすっきりした。

たとえ本名じゃなくても特定ID自分記事が紐付けされていて、リアル友達とか知り合いに読まれる状況だったりすると、案外好き勝手なことが書けない。ここでもそんなに読まれて困ることを書いたつもりはないけど、「このコメントとあのコメント、同じ人が書いたのかな?」と思われたとしても確信はできないところがありがたい。

それにしても私の文章は長い。コンパクトに分かりやすく書ける人が羨ましい。自分の書いた記事リアクションがあったと思って喜んだらただ「改行しろ」って書いてあった。パソコンの画面とキーボード入力するとどんどん長くなっちゃうけど、今はスマホで読む人に配慮しないといけないんだろうね。

普通にIDを前面に出したブログアクセスを集められる人はいいけど、匿名かつ記事記事のつながりが本人以外に分からないサービスというのは、自分みたいにブログSNSで人気者になれない人にはありがたい。だって「○○さんが書いた文章」じゃなくて、一個一個の日記コメント個別評価されるから

自分では気合いを入れて書いたつもりの文章が長すぎてスルーされたり、盛り上がっている日記に深く考えずにコメントつけた方がリアクションが得られたり、手間とリアクション相関関係がないことがよく分かった。とりあえず短くてすっきりしてよく伝わる文章が書けるようになりたい。

anond:20171214084754

ブラーバジェットは微振動で汚れを拭き取ることについては突出しているけど、それが必要なければあえて選ぶ必要はないか

うちは、日常的にはルンバで、ときどきブラーバジェット使ってる

irobot各機種はこんなイメージ

掃除性能を10としたとき割合

ルンバ
大きめホコリ吸引:6、小さめホコリ吸引:4、他:0
ブラーバ
大きめホコリ収集:3、小さめホコリ拭取り:4、手垢足跡調理油等の汚れ拭取り:3
ブラーバジェット
大きめホコリ収集:1、小さめホコリ拭取り:2、手垢足跡調理油等の汚れ拭取り:7

掃除後の手入れ

ルンバ
5回程度に一度ダストボックスの清掃
ブラーバ
市販掃除シート(クイックル互換)を毎回交換
ブラーバジェット
専用パッドを毎回交換するか、互換パッドを毎回洗濯する

充電

ルンバ
自動で充電器に戻る
ブラーバ
本体ごと充電器に手動でセット
ブラーバジェット
本体から電池を取り外して充電器にセット

anond:20171215203313

男性助産師になれないなんてはじめて知った。それほどにも問題視されてないということは、よほど助産師になりたいという男性看護師が少ないんだな。

さて、そういう男性産別が許されてはならないと増田が思うなら、男女雇用機会均等法とかを持ち出しては駄目だ。男女雇用機会均等法法律だが、助産師になれるのを女子のみと定めている保健師助産師看護師法3条も法律からだ。法律法律で叩いても勝てない。

法律を叩くには法律より強い武器を持ち出さなければならない。そう、憲法だ。憲法14条を岩から引き抜いて法廷におもむき、邪悪保健師助産師看護師法3条を打ち倒すのだ。

しかし悲しいかな、憲法14条を引き抜いて法廷に赴けるのは男性保健師だけだ。増田よ、まず男性保健師になるのだ。

anond:20171215220012

人間、したいことはなくても、嫌なことはあるもんじゃない?

私も人が喜んでるところを見るのは好きだけど、そのために自分が辛い思いするのは嬉しくない

元増田はそれも平気なら、やっぱちょっと心配

死ぬことと苦しんで生きることなら苦しんで生きる方がましって言う人

きっと人生楽しいんだろうよ。

苦しんで生きるより死んだ方がましだろう。

違うというなら反論が欲しい。

初めてここに名前を隠して楽しくゆっきー日記を書き始めた頃、具体的には10月11日ゆっきーは昔から所属卒業を繰り返している話を書いた。

今、他のメンバーブログを一通り眺めていて、なんだかとても悲しくなった。

たぶん、ゆっきー大丈夫。辞めることも、それに伴う別れも、それは前に進んでいくためには仕方ないことだと割り切れる。

のんのん大丈夫だろうか。

ゆっきーしか興味がなかった俺が、今日は本当にずっと、動揺し続けている。

多くのドリーマーが動揺している……と思ったんだけど、ツイート検索とかしても言及している人がほとんどいなくて、それもまた悲しい。

俺はゆっきーしか興味がないが、他のファンにはたくさんある推しグループの一つでしかないのかもしれない。

女々しさ

振られても好きっていうのは女々しくて嫌ですね

どうにもならないです

また話したいし、甘えたいとか思います

馬鹿なんだと思うよ

ご飯食べたいとか、笑ってる顔が見たいとか

馬鹿みたいに浮かんでしまって本当に駄目

メガホンをとる

映画監督をする  みたいなやつ他にある?

増田であれは私だ、あれは違うなんて野暮じゃないか

anond:20171215205857

何のためにうつ状態の診断もらったんだよ

鞭打つんじゃなくて休め

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん