「淀橋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 淀橋とは

2024-04-19

ヨドバシってさ

やっぱり淀橋っていう橋がどこかにあるの?

ビックカメラだとどうなのそんなに大きいカメラがあるるえううjwkf、、

2024-03-26

anond:20240324091002

文化的素養があれば

淀橋→姿見ず橋→中野長者伝説

で、怖い!ってなるのは当然

2023-02-08

anond:20230208151941

ふむふむ。5回読んでなんとなくわかってきた。

朴は朝鮮人無政府主義団体である黒濤会を結成して中心となっていたが、大正天皇写真を壁に張り、ナイフで刺したのを尾行刑事に見られたこから関東大震災後の1923年9月3日金子とともに検挙され、上海から爆弾を入手し天皇暗殺計画したとして1925年10月20日起訴された。

1923年9月1日に起きた関東大震災の2日後、戒厳令下に朝鮮人民衆によって私刑を受けた

震災後の混乱期に、朝鮮人無政府主義者・朴烈愛人の文子が治安警察法に基づく「予防検束」の名目検挙され、東京淀橋警察署連行された。

当時の警察司法当局は、かねてから朝鮮民族主義反日運動主催してきた

朴烈が「朝鮮人暴動」を画策し、爆弾テロを企図していたとして、

朝鮮人殺害に対する国際的非難を浴びた場合の弁明や私刑に参加した日本人起訴に至った場合情状酌量を与える大義名分とすることで事態を収拾する

ことを計画していた。

2021-01-28

昨日、新宿PCRセンターで自費で検査うけてきたんですよ(ちょっとはぼかして書きます)

ここ3ヶ月電車はのってないから、先週買ったクロスバイクで一路新宿

いやー、これが東京ですか

平日の朝なのにすいててええなぁ

と快調に自転車をこぐ

環七を南下し新青梅街道に入る

中野坂上から淀橋を通って西新宿のキツい上り坂をヒイヒイいいながら登り

ようやく西武新宿駅につく

詳細の場所がわからいからキョロキョロと2往復ぐらいした

ようやく見つけたので、次は自転車置き場を探し彷徨

ようやく見つけたので、自転車を置いてPCRセンター

予約時刻は10:20-25の5分間隔

ついたのが10:15

予約の会計検査(唾液)の流れで

列が5人ぐらいいて

「まあ、ちょっと早いけど待ってるうちに時間になるかな」

と思ってスマホメール受付の画面を出して待っていたたところ前の人が

予約のメールが見せられない

とかで列の流れが止まった

まあそれはいいんだけど、なんか聞いてると

10:50に予約した○○です」

ちょっと10:20なんですけど?

いくらなんでもはやすぎじゃね?

それがいけるなら時間潰しせずにさっさと列に並べばよかった

と思ってたら普通に会計して検査してた

「ほーん」

と思いながら、まあ自分の番になったのでメール見せてiDで決済して検査キットを渡された

「中にストローが入っているので、それを使って容器に入れてください」

説明があったけどストロー全然みつからねぇ!

と思って容器を開けたらストローが入ってた

なんだよこれ!外から見たら模様かと思ったじゃねーか!

あいいや

検査ブースは横だけが仕切られた立つスペース

ストローを口にして、検査ブースの正面に貼られたグレープフルーツ梅干し画像を見るが

そんなもんじゃツバなんてでねーよ!どうしよう??

と悩んだけど、隣のブース眼鏡の地味娘がかわいかったなぁ

今隣のブース眼鏡の地味娘もこうやってツバだしてるのかなぁ?

と思うと興奮してきてツバが出てきだした(嘘です)

テレワークはじまってもう10ヶ月だけど

ずっとひきこもってるから女性を見なくなってて

なんか久しぶりにみたらドキドキしてきたのは本当です

ひきこもり全然平気だと思ってたけどそういうこともあるんだな

とりあえず本題に戻ってツバもでてきたけど

ぜんぜんたんねーじゃん!

もうしわけございません!

ぜんぜんたんねーじゃん!

もうしわけございません!

やってるうちになんとなくコツがわかり

口を閉じて舌で絞り出すようにして唾液を下前歯のあたりに集め

集った唾液をストローに舌で押し込み

口を開けてストローを離すと

ちょっとずつ唾液が容器の中に落ちていった

なんとか泡まじりで1.5cmたまったので蓋をしめて袋に入れて提出

そして離脱10:30

手間取ったけど15分ぐらいだったなー

次やるとき10分ぐらいでいけるかも

ということで検査結果待ちですが、何時にメールくるんだろ?

実家帰省する時の陰性証明()の予習です

と思ったら陰性結果のメールがきてた

2019-03-31

新宿に住んでたら

超ご近所づきあい大事監視社会だ。

だって新宿区居住人数見てみ?あと医者もいないし外車も乗り回さない。

シロガネーゼじゃねーぞ。というか高級住宅街渋谷新宿居住区は田舎ヨドバシカメラ跡地(淀橋があったかヨドバシカメラなんだぜー!)とか昭和香り漂う緑の匂いがいい感じの場所、反対側外苑方面アパート街。なんにせよダウト

あと外車ってさ、べつに頑丈じゃねーしそもそも免許とる時に「貧乏(笑)」と交流するだろ……

自分底辺なのにこう言う釣り記事を書く人って自虐にならないんだろうか

2018-08-11

ヨドバシ橋の愛称決まる

JR大阪駅の目の前にありながら、以前は梅田ダンジョンクリアしないとたどり着くことができなかった『ヨドバシカメラ マルチメディア梅田』。

そのヨドバシ梅田と駅を結ぶペデストリアンデッキが開通した際、店内では『淀橋開通記念セール』が開催されたこからカンテレと都商研がデッキ愛称は『淀橋であると報じた一方、他のメディアヨドバシ公式ツイッターは『ヨドバシ橋』と称しており、結局どう呼べばいいのかはっきりしなかった。

そこで、ヨドバシカメラ広報確認してみると、その返答は――「社内でも愛称が決まっておりませんでしたので、『ヨド橋』とさせて頂きました。」

2015-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843

俺も大元エントリ大阪人の自画自賛だと思う。


埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

これがまずあやしすぎる。

元増田の書いた内容で、関東について詳細な記述がろくになさすぎる。

あったとしても比較対象おかしかったり、首を傾げる内容だったりする。

関東圏については知ったかぶりの知識で語ってる可能性が非常に大きい。

少なくとも、住んでた期間は大阪の方が圧倒的に長そう。


住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

これもデマカセなんだよね。

住んでみて悪かったところなんて全然あげてない。

あれは全部大阪を褒めてるだけ。

事前に嘘の前提を書く人間は、根本的に信用できない。


意外に街がきれい

綺麗なところだけ取り上げててアンフェアさがすさまじいよねこ

どの地域も小奇麗なエリアと小汚いエリアはある。

特定のとこだけ取り上げて素晴らっとか言い出す奴は基本眉唾


あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。
やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

「やっぱり」「やはり」「やっぱ」

この辺りの表現って、もともと関西の方に軸足が無いと出てこない視点での語りなんだよねこれ。

なのでこの立ち位置の語りで関東まれ関東育ちとか、絶対に嘘だと思う。

あったとしても元からかなりの大阪かぶれ、大阪信者だったとかでないと説明がつかない。


で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。
「淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。
谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

通りごとの表示と、過去現在名称変更を比較していたり、比較対象がやはりおかしい。

あと最後の行の自分語りは単なる趣味の話でむりやり大阪を持ち上げてるだけなので、あのエントリ内ではただのノイズ


やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

コンパクトとか耳障りが良い言葉を使ってるだけで、ただ単にスケールが小さいだけじゃねえか。

この理屈を突き詰めると、山奥の小さな村がコンパクト最強伝説だかんな。


したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

ここが一番違和感を覚える。

「じゃんよ」もあやしいけど、「したら」も怪しすぎだろ。

どちらも関東人が使う言葉じゃないので、出身地さらあやふやになる。

そもそも、転勤するような年齢の人間が使う言葉ですらねえじゃん。


私鉄が強い
なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。
それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

こんなとこ関東の人が気にするポイントじゃないというか、そんなとこに注目するのは関西モンの特徴というか。


なぜ素直にお国自慢ができないのか。東京人に褒めてもらわないと胸を張れないのか。

ほんとこれな。

何かを褒めるときに、何かを貶す必要はないってどっかのブコメ最近見たが、

まさにこれな。

自分達の住んでるところが素晴らしいって思うなら、純粋にそのことだけを表明すれば良いんだよ。

関西人特に大阪人京都人関東とりわけ東京へのコンプレックスはいつになったら解決するんだよ。


関西からやたらと目のカタキにされるけど、関東人は関西なんて基本アウトオブ眼中なんで

関東から注目してもらいたいが為に関東disを大声で主張し続けてるとしか思えないわ。

たらこれ、好きな女子にイタズラを繰り返す小学校男子レベルじゃんよ。

ってのが大本エントリを読んだ感想だわ。

2015-07-09

大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった

埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

意外に街がきれい

なんだか、ごちゃごちゃしたところや派手派手なところばかりだと思っていた。

関東テレビで映る道頓堀とか、「ヒョウ柄をきたおばちゃんが自転車で爆走する商店街」のイメージが刷り込まれていたせいかもしれない。

だが、淀屋橋から御堂筋あたりをぶらつくと、ずいぶんきれいな街だとおもった。御堂筋ほどきれいなオフィス街日本にはそうそうないんじゃないだろうか?

御堂筋線なんかは、天井も高くて、東京地下鉄より快適だし。

中之島公園のあたりもいいし、靭公園あたりなんか、暮らしたら結構おしゃれそうだ。

あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。

マズい飯屋がない

たぶん、金さえあれば、おいしいもの珍しいもの、いくらでも食べられるのが東京なのだろうが、安サラリーマンにはあまり関係ない。

ただ、フツーに昼飯食べる分にはハズレというものがない。

東京だと場所雰囲気お金を払っているような店がたまにあるが、そういうのはあんまりなさそうだった。

この辺は、いわゆる〝大阪的”ということだろうか?

昔ながらの街割りがいい

南北に通るのが〝筋”で、東西が〝通”。

で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。

淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。

谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

街が平らでコンパクト

やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。

しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

梅田から心斎橋まで自転車で移動しても苦にならん。丸の内から渋谷自転車で移動する奴は、あまりいないだろうが。

昼間、スーツ自転車移動しているリーマン東京都は比べ物にならないくらい多い。

かくいうオイラも取引先に自転車でいったりしているが。

京都神戸が思いのほか近い。

なんとなく、京都とか神戸って、もっと遠いのかと思っていた。なんだろう、東京から宇都宮とか高崎へ行くイメージ

したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

(ちなみに大学には実家から通ってた。1時間半くらい?)

埼玉南部なんて東京ありきでなりたっているが、大阪神戸京都はあの近さでそれぞれ独立して成立している感じがすごい。

ま、実際は相互通勤しているような人もそれなりにいるんだろうが。

来た当初は、京都が近いことに感動して、二週に一遍くらい、週末は京都に遊びに行ってた。

だって京都だよ?

関東人は、「そうだ、京都、行こう!」って決心して旅行に出かけるところなのに、ちょっくら電車で行けるってのはよい。

私鉄が強い

なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

テレビに映る〝大阪

事前のイメージと寸分たがわず、むしろそれを強化しているのはテレビだ。

関西ローカル番組は、関東人の思い描く大阪を増幅させている感じがある。阪神そんなに好きか?

思うのだが、メディア大阪を自ら作り出したイメージの枠にはめすぎなんだとおもう。

コテコテ下品で金勘定ばっかりしているのが大阪ってわけでもないし、文化だって東京江戸)より歴史がある。

もともとは、近松門左衛門をうんだ町なわけだし、「細雪」に出てくる大阪なんて随分お上品だし、コナもんだの吉本芸人だののイメージは、戦後のある時期からメディアが刷り込んできたもんじゃないのかなあ?

なお、個人的には、そういう単純な「コテコテ」でない、「お上品」と「抜け目なさ」が入り混じった「大阪」を体現しているのは、料理研究家土井善晴センセみたいな感じじゃないかと、最近思っている。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843釣り認定について、野暮は承知で、思ったことをいくつか記しておく。


  • 東京各所の学生街にも安くておいしい店があることくらい知っている。大阪のすごいのは、特に学生街とかいうわけでもない中心部でも安くてうまい店が見つけやすいところだと感じている。大阪にも高くてまずいところが全くないわけではなかろうが、個人的には、まだお目にかかったことがない。大阪で知り合った人達がせっせと「安くてうまい店」に連れて行ってくれるからかもしれない。
  • 心斎橋対応するのが、渋谷なのか新宿なのか池袋なのか。この辺は、東京だってすべてを知っているわけではないうえに、まだまだ大阪歴が短いので、適切に対応さえることができないのだろう。単に思い付きで書いた。

書いているうちに、もっと別のこと書きたくなって、こんなんもエントリしてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20150710214628

つくづく野暮である

2010-08-05

新宿の夜の散歩道5ルート

当てもなく新宿を夜ブラブラするときに素敵な散歩

東南口(Flags前)を出て、甲州街道沿いにてくてく歩く。右側の高い位置に道路、左側に汚い飲み屋が続き、それが過ぎると家具屋とかギター屋がある。ギター屋の横には下着屋もある。明治通りとの交差点に出て、渡って新宿高校側へ。新宿四丁目のビジネスホテル街の昭和の雰囲気もいい。一泊2000円で泊まれる。そこから新宿高校前を通るとすぐ新宿御苑の横の道へ。歩いていくと四谷三丁目まで比較的すぐ。

東口を出て、騒がしい交番の前を通り、アルタ前の左側の混んでいる道を抜けて靖国通りへ。フルーツ屋の角からの道は、あやしいお店とか楽器屋とか、布とか売ってて、真ん中にはホームレスが拾った漫画雑誌を売ってるごちゃごちゃした雰囲気で楽しい歌舞伎町一番街の門を越えると焼肉屋とか飲み屋が続き、コマ劇があった広場へ。うろうろしてると客引きに声をかけられるけれど、比較的まだ安全なゾーン。となりのさくら通りとか区役所通りのほうが危ない人たちが闊歩してるイメージ。むかし高校のときにさくら通りの飲み放題の店でややぼったくられた。歌舞伎町を見たら戻って区役所の横からゴールデン街へ。ごちゃごちゃした小さなお店が並ぶ。時が止まったかのような人たちが毎日飲んでいる。ゴールデン街を抜けてすこし行くと花園神社。危ないという話もあるけれどお祭りやってるときは楽しい

南口を出て信号渡り動く歩道がある高島屋への道を歩く。2階からは向かいにあるハンバーガー屋とかジーンズ屋とかが見える。高島屋をつっきり、ハンズの横の道から外に出て、紀伊國屋のところまで行って代々木方面を見ると代々木まで300mと書いてある看板があり、近いなあと思える。ちなみに代々木駅階段はかなり急だ。橋を渡りサザンテラスに行くと、並ぶドーナツ屋が見える。francfrancなどのお店もあるので駅に戻る方向に歩く。駅に近いところに地方物産館みたいなのがあり、その逆側はカップルが座る植木になっている。

西口を出て、地上に出ると右側に小田急ハルクにはいったビックカメラが見えるのでそこにいく。ビックカメラ比較最近できたけれど、いいお店。夜遅くなると誘導されて出ることになる。2階あたりには耳栓売ってるスポーツ用品店とかがある。そこを出ててくてく南に歩いていくとヨドバシカメラ。その昔、新宿には淀橋浄水場というのがあった。ヨドバシ、というのはここの地名のこと。ビックカメラなどができて見劣りするけれど、それでも新宿西口と言えばこれ。そこから歩いてひたすら行くと都庁の後ろに新宿中央公園がある。都庁きれいな夜景をみた後は、公衆便所の上で飲みましょう。

西口を出たら、旧さくらやの横の東口との連絡路方面へ。そこで立ち止まるとあやしいビデオを売る店、ペットを売る店、謎のスーツ屋、などの間に入るところがあり、そこが思い出横丁。10席も座るところがないようなお店が焼き鳥とかうどんとか売ってる。道が狭くて素敵な店が並ぶ。便所は共同。思い出横丁を出て青梅街道沿いに東へ行って南側を見ると高層ビルが並ぶ。だいたいの高層ビルは屋上だけ開放しているので、展望台にいって夜景を見よう。それぞれのビルの高さが見える。その高層ビル群から少し北の道へ入るとこちらも時代に取り残されたような民家が並び、その歴史を感じる。大阪阿倍野飛田の間を思い起こさせる。

2010-07-27

厚生事務組合社会福祉事業団の在所者数と一人当たりの経費

H19年度収支

http://tswa-swc.or.jp/newsletters/pdf/tayori_12.pdf

更生施設

  本木荘 70人

  けやき荘 33人

  塩崎荘 105人

  淀橋荘 73人

  千駄ヶ谷荘 65人

  一人当たり:822,129,438/346=2,376,096

宿所提供施設

 塩崎荘(更生施設塩崎荘に併設)  0世帯(0人)〔平成22年2月末をもって廃止となったため〕

 小豆沢荘 41世帯(99人)

 千歳荘  29世帯(35人)

 西新井栄荘 30世帯(55人)

 淀橋荘(更生施設淀橋荘に併設) 25世帯(30人)

 葛飾荘 33世帯(45人)

 一人当たり:175,658,011/264=665,371

宿泊所

  高浜荘 家族27世帯(74人)および単身17世帯(17人)

  新幸荘 家族56世帯(109人)

  綾瀬荘 家族38世帯(65人)

  一人当たり:73,847,885/265=278,671

路上生活者緊急一時保護センター

  千代田寮 59人

路上生活者自立支援センター

  中央寮 52人

東京都サイトではこの施設はすべて生活保護法で運営されるとなっている

いうまでもなくこれらの費用はすべて生活保護税金で賄われ、現金単身者に支給した場合にもらえる額をはるかに超えている

チャンネル生活保護スレッドでは集団生活させるべきだと意見がよく出るが、今のままだと、現金で支給するよりも金がかかることになってしまう

#追記

これらの統計データーは運営元のサイトには出ていないようなのでメールで問い合わせたものを載せました

2009-01-13

sonyのVAIOtypePを店頭で見た

秋葉原淀橋で見てきました。ことごとくバッテリーが抜かれていて実際の重さがわからなかったです。

C電源で駆動しながら充電すると、バッテリーの性能低下につながるっつー話なのか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん