「ネスペ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネスペとは

2024-01-30

キスぺとデスペ取ったから次受けるならネスペかな~と思ってるんだけど

ネットワーク周りは全然業務で触ってないので過去問見ても受かる気がしない

わざわざ勉強するのもな~

2023-10-12

anond:20231012095501

元増田にも書いているように、剰余価値を生むのはあくまでも労働であって、機械からは生まれない。

なぜかというと、1億円の利益生む機械は、1億円に近い価格でないと買えないが、

人間はそういうことを考えて生産出産)量を調整されるわけではないため余っているので、1億円の利益を生む労働ももっと安く買い叩くことができる。

「1億円の価値を生める人間なら自活すれば良いのでは」なんてのは、少なくともマルクスの想定した工業化ピークの世界の話ではなく、個人組織された企業生産性でかなうはずもない。

そうでなくても、総体としての労働者がどいつもこいつも「替えの効かない存在になる」なんてことは、あり得ない。

もし「替えの効かない存在」ばかりを雇用して搾取できない企業は、剰余価値を生むことができずに競争で消える。

なお、「基本情報技術者」だの「ネスペ」だののラベルがついて給料が平均的な労働者よりも増えても、搾取されるということに変わりはない。

元増田には「搾取抗うことはできる」と書いているが、何か勘違いしていると思う。)

 

あと、これも誤解していそうだけど、別にマルクスは「労働者は搾取されないように/搾取されても大丈夫なようにしろ」みたいなことはまったく言っていない。

単に、搾取される、とだけ言っている。

2023-07-13

anond:20230713102310

基本情報・応用は要らないと思うマジで新卒以外でまず出ないと思うが会社命令が出たら取るでいいよ

ベンダー資格はクソ高いけど実務で役立つし案件取る時に条件になってたりもする

どうしても高いベンダー試験は嫌な場合は、ネスペ英語試験好きなのにしよう

 

それはそれとして、毎日規則正しく出来てえらい💮

ワイも見習いたい

8月まで空きだがなんもしないで13日経過しちゃったわ

2023-04-11

anond:20230411190113 anond:20230411190009

いいえ。常識を持ってSADを直してと言っている

現実大卒じゃなくても大企業(ただし子会社営業IT部隊)に就職できるからしなさい

もしくは『○○を卒業したらXXを保証しろ』とかいう救い難い妄想を捨てるべきだ

あと下記

学歴コンプコミュ障の使い物にならない子がやたら固執してるから

基本情報どころか応用もあっても意味ねーぞ、どうしてもならネスペベンダー資格しろ簿記しろって書いたけど、

人事や就職エージェントの子技術わかんねーの多いし、無いよりはあった方が見栄えはいいと思うよ

 

ただ基本情報マジで意味ないぞ。ベンダー資格のがまだ役に立つよ。業務で使うから

フリーランスでもフィルタリング条件にベンダー資格があったりするし

https://anond.hatelabo.jp/20230131231230#

2023-03-18

AIに対してなかなか前向きになれない

メーカー財務やってて、ITネスペとる程度には詳しいが(全くいかされていない)、AIに対して否定的感情になっている

業務がすぐに代替されるとは思わないが、自分の好きな漫画とか小説とかの文化が大きく変わりそう

サイバー桃太郎的なのも面白いけど、ああいうのが多数になっていくと、なんだか嫌だなというお気持ちである

2023-03-02

ITエンジニアとして人生やり直すなら

大学生の頃から始めて

1年目 Railsで遊んでみる、AtCoderで遊んでみる

2年目 APAWS-SAA取って、学業のかたわらでできそうなフリーランス案件取りはじめる

3年目 AWS-SAP取る

4年目 ネスペorセキスペ取る、CCNA取る

2023-02-16

高卒でも関係なく一目置かれる資格偏見

専門学校等の在籍が必要資格は除く

文句なし

次点

■それなりに認めてもらえる

難易度の割に資格だけではあんまり意味ない

2023-02-09

エンジニア転職について

製造業金融エンジニア引抜で年収2割増しらしいのでこれから転職考えているブラック企業エンジニアや一人社内SEに向けてアドバイス

基本情報くらいは取っておこう

自社開発している会社じゃ当たり前レベルだが、今盛り上がっている業界ではそれだけで凄いと思われる。

あとベンダー系の資格と違って上流工程ネットワークとかもさわりは学べるので働くにも便利。資格より経験と言われる業界だけどぶっちゃけ中小一般企業Pythonで何をどうとか言っても響かないぞ。

Cisco資格取っておこう

ネットワークの基礎知識得るにはこれで充分。基本→応用→ネスペと行くならより上位を取るべきだろうが今盛り上がっている業界LAN繋げるだけで凄いと言われたりする業界だ。主に外の技術者と話すための知識

AWSクラウドプラティショナー取ろう

GoogleMSもあるけど正直AWS一択はまだ続くので学んで損は無い。初歩の資格だけどAWSの各種サービスを知ることができるのでシステム構築するときあんサービスあったよなと思いだせるようになるので良いぞ。これも外の技術者

1個くらい個人WEBサービス作ろう

ハードル高そうだけど世の中の本屋にある教則本を1冊やりきって1%くらい自分らしさ出してGithubに載せて履歴書URL乗せておけ。で当日動かしてアピール。これはたまに古参の小太り社内SE知ったかぶりマウント取ってくるの防ぐための先制パンチだ。もちろん単純に人手不足だけど能無し技術者引きたくないって純粋な人にも刺さる。これってあの本のソースですよねとか言ってくる奴はごく一部の会社以外居ない(まれに著者に会います

職務経歴書技術系は全部書いておこう

サーバ構成とか言語とか先に書いておいてそっち読んでと言っておこう。システム構成図書いとけ。口で言うの面倒だし。そうすれば相手は頑張ったことや学んだことくらいしか聞いてこない。たまに小太り社内SEVBって聞いてVBAとかだと思ってマウント取ってくるけどお前はAccessDB管理している気分楽しんでろ。(Access自体に罪は無いです)

ほんと準備がすべで

面接とかマジでアディショナルタイム職務経歴書をせこせこ書き1個くらい携わったシステム構成図と各種技術を描画しPDFにしておき、あとはその会社HPなんとなく眺め暇だったら四季報業界地図でその業界のなんとなくの雰囲気を覚えれば話は弾むからみんなさっさと転職しよう。もちろん職場は引き留めに入るかもしれないが金以外の交渉は受け付けるな。出す条件は賞与除いて額面で年収600で。上の条件取ってれば残業無し賞与別で年収500は固いよ。

その他

自分が止めた後もっといい条件で前の職場募集するかもしれないとか思うかもしれないがお前を好待遇で引き留められなかった会社がそれ以上の価格スタートラインではお前以下の人間を雇えるわけないし、運よく雇えてもとてつもない物を期待するからその人も同じ金額もっと楽なとこに転職するから気にすんな。

2023-02-07

anond:20230206133405

ネスペのくせにとか言われてるけど、論文無しの高度区分って1週間前から適当に詰め込んで、あと地頭押しで取れる程度の資格でしょ。取ったら内容は忘れるし、増田もある種自虐ネタ的に書いてるだけでは?

WiFiが調子悪いのを解決する方法

原因

解決方法

考察

書いてある情報が少なすぎるのでエスパーする。

これが間違ってるなら最初から正確な情報書いとけ。

まずルータだが

そもそもF660AはNUROから提供されているONUで、Wi-Fiルータとの一体型だ。

ルータを交換、買い替えたというのはと考えられる。

なぜならNURO環境では自力でのルータ交換が実質不可能

元増田はF660AにWG1200HP3を接続したと考えられる。

そしてF660Aが2015年以降提供なので2015年から現象が発生しているということと一致する。

なのでこいつを使い始めたのが原因。

F660Aだが接続台数が10台以上になるとWi-Fi不安定になるという報告がある。

「F660A」でググればすぐ出てくる。

F660AのWi-Fiを切ってWi-Fiルータを追加するか、そもそもF660Aを使用しなければ問題が発生しない。

Wi-Fi APの追加方法

  1. F660AのWi-Fiオフにする
  2. WG1200HP3をルータモードにして繋ぐ
  3. WG1200HP3にMac/iPhone接続する

F660AのDHCPが腐ってると思われるのでこうするしかない。

ブリッジモードではなくルータモードなので2重ルータとなる。

当然NAT traversalできないなど別の不具合が生じる。

2重ルータ回避したいならF660AのDHCPを停止してWG1200HP3のDHCP使用する方法もあるようだが詳しくはググれ。

ネスペ持ってんならそれくらいやれ。

嫌だったらONU交換しかない。

ONUの交換方法

NUROはONUを交換してって言ってもらえれば交換してもらえるが、2015年8月以前の契約だと10,800円の有償交換になる。

あと交換してもらえてもONUランダム

はっきり言ってNUROのONUアタリとハズレがあり、

NURO界隈では ONUガチャ と呼ばれている。

なので交換してもらえたからといって不具合が起こらないとは限らない。

F660Aが「アタリ」として紹介されているサイトが多いってとこで察してくれ。

あと交換手続きしても「NSD-G1000T」は来ない。

割とマシな「NSD-G1000T」に確実に交換してもらえる方法があるが詳しくはググれ。

結論

  • NUROめんどくさい

2023-02-06

anond:20230206133405

ワイはネスペ + セスペ持ちだから原因分かっちゃった。

おしえてあげないよ、ジャン♪

anond:20230206133405

本当にネスペ持ちか?

どのレイヤ問題なのか切り分けも出来てないとかお話にならないゾ。

2023-02-03

anond:20230203153248

ネスペのほうが格上ではあるが

難易度も格上だから

経験ならまず基本情報応用情報とってから挑戦するのが普通

anond:20230203153248

実務経験あるら春季ネスペ1択

無いなら基本情報視野にいれつつ春季ネスペに申し込みする

it行きたくて資格とんねんけど

ネットワークスペシャリスト基本情報やったらどっちがええと思う?

追記:みんなおおきにネスペは間に合いそうにないか基本情報とって来来春にネスペ目指すわ

2023-01-31

anond:20230131230123

学歴コンプコミュ障の使い物にならない子がやたら固執してるから

基本情報どころか応用もあっても意味ねーぞ、どうしてもならネスペベンダー資格しろ簿記しろって書いたけど、

人事や就職エージェントの子技術わかんねーの多いし、無いよりはあった方が見栄えはいいと思うよ

 

ただ基本情報マジで意味ないぞ。ベンダー資格のがまだ役に立つよ。業務で使うから

フリーランスでもフィルタリング条件にベンダー資格があったりするし

2023-01-08

anond:20230108215118

定期的にITパスポート基本情報落ちたって投稿増田にあるぞ

<見本>

https://anond.hatelabo.jp/20220416164539#

https://anond.hatelabo.jp/20221112113639#

 

こんなん取るくらいならベンダー資格取れやって思うし、

どうしてもお安い国家資格にしたいならネスペ情報セキュにしとけって思うし、

勉強しても落ちるならペーパーテストの類いは苦手なひとなんだなとは思うけど、

"取れない"でも問題ないぞ

 

サラリーマンとして期待される動きができればそれで良い

2022-12-25

データベーススペシャリスト合格体験記@アラフィフ事務

https://anond.hatelabo.jp/20220625110515

の続きです。秋のデスペ受けて、午前I免除、午前II88、午後I62、午後II64で合格しました。ぎりぎりで人にお見せするようなものではありませんが、現場経験なしでもなんとかなった例として役立てていただければ幸いです。

1 やったこと(~9月連休

ネスペの次はデスペと決めていたものの、結果が出る前から新しいモノに手を出す気にならず、ネスペの合否発表を待って放送大学データベース教科書を購入。2回通して読んだ後、ネットで評判のよい『情報処理教科書』を買って1回通して読みました。

この頃、paizaで新しいSQL講座が始まり期間限定無料で視聴できたので、一通り視聴。並行して、午前II対策定番過去問道場に着手しました。道場掲載されているのは325問、13年分です。

2 やったこと(9月連休~)

ネスペまでは午後の過去問は読むだけでしたが、デスペは分野が少なく(わたくしの場合物理設計は捨てたので論理設計SQLだけ)、実戦練習として過去問を解くコスパがいいと判断して、午後Iは10年分(H24~R3)、午後IIは6年分(H28~R3)解きました。時間を計って本番さながらに、とすると面倒になって挫折する可能性大なので、時間にこだわらず、わからないところはすぐあきらめて、とゆるゆるな形で。ちなみに、『情報処理教科書』はH14から過去問ダウンロードできると謳ってますが、過去問自体IPAサイト過去問ページへのリンクで、H20以前はデッドリンクダウンロードできませんでした。

最初は午後IIがしんどくて、2時間(本番の制限時間です)かけても解けないし、そもそも時間ぶっ通すのが無理で1問を2回に分けたりしていたのですが、2年分やったら(なお、R3から順に遡って進めました)慣れてきて、中断なく通しでできるようになりましたし、正答率も上がってきました。量が多いのが最大のハードルであって、年が異なってもやることに違いは少ないので、コツがつかめると楽になってきます

逆に、午後IIより易しいと舐めていた午後Iがヤバかったです。午後IIと違って出題のバリエーションが多く、相性が悪い問題だと合格ラインである6割に届きそうな気がしません。そんな相性の悪い年が10年中3年もあれば焦りもするというものです。まあ本番でそうなったら諦めるしかないのですが。

午後過去問時間を割いたので、午前過去問は、本番の前々日になってようやく二巡目終了。ネスペまでの経験で、そこまで根を詰めなくても合格ラインには届くな、という割りきりがあり、想定より少しだけ遅れたペースでした(なお、正答率は一巡目が約7割、二巡目が約9割)。前日は二巡目で間違えた問題を一通り復習しながら要チェック問題を絞りこみ、当日朝にそれを2周して午前対策は終了です。

3 試験の思い出

午前は楽勝でしたが、午後Iで愕然。捨てた物理設計ガチの1問は想定してましたが、もう1問にもそこそこ入ってきてるじゃないですか(3問中2問選択)。100点満点で60点とらなきゃいけませんが、物理設計を捨ててる時点で満点が70~80点ぐらいまで下がっちゃうわけでして。逆に言えば、論理設計SQLは正答率80%ぐらいが必要に、とハードルがずいぶん上がってしまいました。まあ、物理設計を捨てたのが判断ミスだったんですけどね。ついでに、タイムアップ後の回収を待つ間に、アホみたいなケアレスミス複数項目を回答するもののうち、特定の条件に当てはまるもの(わかる人向けに書くと「主キー」)には下線を引かなければならないのに、引き忘れた)を見つけてしまい、これが決め手で落ちるんじゃないかと気が重くなりました。

4 次

ITストラテジスト受けるつもりです。事務屋の領分にずいぶんと近づくので、ネスペやデスペよりハードルが低いんじゃないかと期待。

2022-06-27

基本情報取るくらいなら、情報セキュ・ネスペ情報処理安全確保支援士の方が

 

情報セキュ:情報セキュリティマネジメント試験

合格率約90%~70%

ないよりあったほうがいいけど未経験でこれ持ってたら400万行くような資格じゃない

 

ネスペ:ットワークスペシャリスト試験

合格率15%以下

仕事PC(ネットワーク関連)触ってる奴が試験勉強して受けてこの確率

経験でこれからIT世界に飛び込むZE☆って奴がとりあえず取っとく資格じゃない

 

情報処理安全確保支援士(元情報セキュリティスペシャリスト試験

合格率15%

仕事PC触ってる奴が試験勉強して受けてこの確率

経験でこれからIT世界に飛び込むZE☆って奴がとりあえず取っとく資格じゃない

 

例示してる資格難易度ガバすぎてちょっと笑っちゃうんだよな

 

ちなみに

 

基本情報技術者試験

合格率45%

専門学校生ならほぼ義務で受けさせられるのでアホの受験率が高くて合格率が下がっているパターン

ちゃん勉強すれば8割がた受かる、はず

昔はこれ持ってたら月給8000円くらい上がる企業もあったけど最近は知らん

 

応用情報技術者試験

合格23

持ってると普通に就職が有利になるけどちゃんと難しい

専門学校ではとりあえずこれ取れてる奴は就職ちゃんと決まってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん