「上流工程」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上流工程とは

2024-03-31

anond:20240331234141

わかる。

手を動かす奴(たとえばコーダーとか)こそが偉くて、上流はエンジニア墓場みたいな扱いされるよな…。

そりゃさ、下流エンジニアの方が楽しいけど、同じぐらい上流工程大事なんだぜ。上流が下流をわかってないのは論外として、下流が上流を理解することもそれなりに大事だと思うんだよな。

わず愚痴ってすまん。

anond:20240331141113

>おかげでバカブクマカが何人もスケジュール調整とか言ってる。

これについてはリリース読んでないとかバイアスとか関係なくって、単に社会経験の差だと思う。

プロジェクトマネジメントや、見積積算など上流工程をやったことがないんじゃないかなって思う。

そういう人はやったことがない事がコンプレックスだったりするからあんまり触れてやらない方がやさしいと思う。

2024-03-30

大喜利ITブラックイメージで避けて工業系に就職。1X年後、ITに行った同級生たちはホワイト待遇。我が社は平成初期の空気漂う薄給激務。どこで差がついたのか

情報系の研究室卒業した俺達には2つの道が示されていた。

ガチガチIT業界に飛び込むか、組み込み系などで電子工学よりの仕事をするか。

俺が就活をした1X年前は、IT業界といえばブラックな噂が飛び交う魔窟だった(よく分からん人は「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」とかで検索してみてください。これが投稿された前後ぐらいで私は就活してます

「昔はまだ高給だったから耐えられた」

「過当競争によりラットレースと化している」

「一部の勝者が元請け一次請けとして儲けてるだけ」

派遣法の緩和によってルール無用になった」

「人売りだらけで正社員採用されても実態派遣社員のパターンばかりだ」

といった黒い噂を毎日のように耳にする状況であった。

(今考えれば、情報機器に触れる機会の格差によってブラック情報の発信頻度が業界によって違っただけで、どの業界にも同じようなブラック話はあったのだろう。なにせ就職氷河期前後の話だ)

同級生達は「ゆーて一部の負け組が言ってるだけやろ」 「ネットの噂を鵜呑みにするとかありえない」 「就活ダルすぎるから教授が薦めてきた所にそのまま入るわ」とIT業界に次々入っていった。

俺は自分の先見性を過信していたので「これからITは更にブラックになる!だから俺は今のうちにITという泥舟から飛び降りる!」と工業系の世界へと飛び込んでいった。

結果はタイトルの通りだ。

毎日、本当に毎日のように後悔がよぎる。

「あのとき同級生たちと同じようにIT業界に入っていれば……組み込み系に染まることよりも他の業界へ移れること優先でスキルリーを伸ばしていれば……あと5年早く決断を……いや10年か?せめてもっと上流工程に……そのためには学歴が……高校生の頃にゲームなんてせずに勉強を……そもそも中学生の頃に勉強してもっとちゃんとした進学校に……」

いつも頭の中でグルグルする聞き飽きた言葉

カセットテープみたいに擦り減ってくれればいいのに、いつもいつでも新鮮な気持ちで後悔が押し寄せてくる。

働いてるときスーパーで買い物してるとき、ふと寝ようとしたときゲームで遊んでるとき飲み会最中風呂場、トイレサウナ、いつどこで始まってもおかしくない豊かに過ごせたかも知れなかった人生への未練。

辛いよ……IT業界が再びブラックになって、同級生たちがみんな過労死する未来さえ願ってしまう。

俺が選択しなかった人生が、俺の選択した人生よりも大きな失敗であることを願うぐらいしかもう出来ない。

俺が本当に悔しいのは、俺が同級生たちのように「俺達なんだかんだいい選択したよな~~~~」という気分で人生を選べた可能性を、自分のつまら思い込みで捨て去ってしまたことなんだ……。

才能も努力も変えられなくても、選択だけだったら簡単に変えられるんじゃないかってこの気持ちもまた思い込みだったりするんだろうか。

確かKEYリライトだったかな、インタビュー田中ロミオ竜騎士07か忘れたけど「シナリオごとに主人公性格が違いすぎるみたいな話って、ルートごとに分業制のゲームでよく言われるじゃないですか? でもルートによって性格が変わるのって当たり前だと思うんですよ。 性格が違うから選択が変わってきたわけで、それぞれのルート主人公は「そのルート選択するような性格をしていた主人公」の話なんですよね。 「主人公選択が違ったら」じゃなくて「主人公性格が違ったら」なんですよ。 」みたいな話をしていた気がする。(URLすぐ持ってこれる人がいたら教えてくれ。3分ググったけど見つからなかった)

私が

IT業界に進んで人生成功させた友人、IT業界への道を避けて人生に失敗した俺、俺達の人生はどこで差がついたのか?

本当にその違いは「IT業界を避けたこと」だけだったのだろうか?」

と言いますので、

皆さんはなんかこうあとはもう好きにしてください。

2024-01-27

anond:20240127080505

セクシー田中さんの件は、ドラマというプロダクトに対してプロデューサーが持つ熱意とリーダーシップが足りなかった話だと思ってる

ドラマ方向性を明確に示すことができず、右往左往した結果、脚本家原作者も傷つけ、上流工程脚本がゴタゴタしたことでおそらく現場スタッフ役者はそれ以上に短納期で納めないといけないという負荷を強いられたと思う

からよくある原作無視したドラマプロデューサーは良くも悪くもドラマではオリジナルでやるという道をいろんな批判を受けながらも現場に示していたのだと思う

逆に原作重視のドラマ場合現場に無理をかけたとしても説得して、脚本家にも頭を下げ予算取りも頑張って「原作通りやり遂げたい」というリーダーシップを発揮して作り上げていたのだと思う

今回のセクシー田中さんは、オリジナルを作るということにも原作を守ることにも熱意と腹をくくることもできなかったリーダーが散々現場関係者迷惑をかけた例だと思う

契約があるから原作者の言う通りにしないと〜、あ、でも原作通りにすると現場文句言ってくるからなぁ〜、はぁ〜どうしよう〜をギリギリまで引き伸ばして関係者全員を苦しめた

で、こういうのってドラマ特有なのかと言うとそうでもなくて、関係者が増えた開発のリーダー意思がないとこうなりがち

たぶんセクシー田中さんプロデューサーはお前らが嫌う「何も決めないけど締め切りが来たかエイヤで無茶言う」系リーダーだったんだと思う

2023-12-03

SNSでのAIイラスト云々

SNSAI絵師と反AI議論(?)を見るのが日課なんだが、以前と比べて最近はもう口争いみたいな投稿が増えてきてちょっと悲しい

眺めていると数人の方は建設的な意見など言っているように見えるが、大多数は攻撃性が高くて見ていて不快。先日は煽られて喧嘩買うぞかかってこいよとか言ってるのもいたし…


AI絵師モラルがないとか、人の迷惑考えろとか、揚げ足取るなとか、以前はイラスト生成AI規制派の言ってることに賛同できたんだけど、

最近は絵柄割れ厨が!とか、AI推進者はカス!とか、わざわざAI絵みつけてAIやめろ!って攻撃的なリプしたり、揚げ足もとってる投稿散見される。どっちがモラルがないのかな…逆転している印象。

掃き溜めみたいなSNSに期待しても意味は無いんだけど、どうも底レベルな争いのフェーズに移ってきてしまったなーという印象。

どこまでOKでどこからNGという線引きを早く国や文化庁などが明確な指標を出ない限りこれには終わりは見えないだろうな…


個人としては少子化・働き手が減っている日本未来に向けてはAI導入は必須だと思っている。単純作業効率化・人間上流工程へのシフト化を行い人手不足を解消しなければならない。

が、しかし、その中でイラスト関連については、ちょっと目に余る使い方をしている人も散見される。AIイラストを公開したりは良いと思うが、他人の絵柄を完全コピーしたり、他人の絵のi2iの利用するのは賛同できない。

音楽翻訳文章もその他いろいろな生成AIが出てきて効率化されているのに大きな問題にはなっていないのはそういうところなのかもしれない。最近よく言うデータセット云々はどの分野でも同じようなレベルだと思うし、仕事が奪われる!ってのもどの分野も同じように考えられる。


上でも言った通り、もともと生成AIの一部規制賛同していたし、今でもモラルクリエイター立場は守られるべきだと思っている。ただ最近ちょっとな…という感じ。

今後も大変だと思うがうまく折り合いをつけてAI活用していってほしいなと願う

2023-11-17

anond:20231117095130

それなりに資格持ってるし上流工程経験あるしPLやPM経験しているけど年収500だから増田的には低レベル

やっぱみんな即各種設計書描けてすぐAWSリソース用意できて3日でシステムプロトタイプ作れるんだろうな。先は長いな

スタートアップに居るけど次で年収上がんなかったら転職しようかな

2023-11-08

anond:20231108152323

コードの書けない人が設計をする事例は、現場によっては存在するかもしれませんが、それはあまり望ましい状況ではないと思いますコードの書けない人が設計をすると、以下のような問題が起こりやすいと考えられます

以上のように、コードの書けない人が設計をすることは、システム開発において多くのリスクを伴いますコードの書けない人が設計をすることを避けるためには、以下のような対策が考えられます

コードの書けない人が設計をすることは、現場の状況によっては避けられないことかもしれませんが、できるだけコードの書ける人に設計を任せることが望ましいと思いますコードの書けない人は、コードの書ける人と協力したり、ローコード開発などの手法活用したりして、コードの書き方や技術知識を身につけることが大切だと思います

2023-10-29

5音節ぜんぶ伸ばす言葉

かになんかある?

 

ブコメトラバで出たもの

厚生労働省

素晴らしい。こういうのがもっとほしい

中小商工業

上流工程

このお題のために作ったオリジナル合成語かなと一瞬思ったけど、調べるとちゃんとあった。素晴らしい。

中条流兵法

スーパーカーメーカー

とてもいい感じではあるが、合成語になっていて前後の結びつきが少し弱く、全体で一単語とはみなしづらい気もする。

ジャージー牛バー

素晴らしい。

スーパーヒーローショー

あり。

合成して量産できる言葉は選外。成り立ちは合成語だがほぼ一単語として通用している単語はあり(※主観が入ります)。固有名詞だと文句なし

合成語は〜とか言う割に例が東京〇〇なのすっごい自分を棚に上げてるなと思った

じゃかましい、東京消防庁東京モーターショー固有名詞じゃ文句があるなら「山形消防庁」や「佐賀モーターショー」を連れてきやがれ

2023-10-20

anond:20231020082551

ITの話になると、みんな結構いい年のはずなのに上流工程の話が全然なくて、プログラムの話ばっかりなのが色々察してしまって悲しい

2023-09-23

anond:20230923135129

それしているのは日本人だけだぞ?

そもそも上流工程下流工程を分けて考えているところが間違えてる。

他国ソフトウェアエンジニア仕事内容について英語で調べてみるといい。

2023-09-01

anond:20230901233717

だってネットで見るITの話って、上流工程の話が全然盛り上がらなくて、プログラムの話ばっかりなんだから、その時点でさあ

2023-08-31

anond:20230830203626

増田災難でしたな…お疲れ。

ところで俺もB系統。読んでてきつかった。

俺の場合仕事場より妻の方が絶望してるかもしれん(何回言っても同じミスするからなんの家事育児も任せられないとよくキレられてる)

以下過去雑に振り返って書き捨てておく

なんとか10年同じ会社仕事しつつ部下なしだが肩書きもついたので、ましな方なのかもだけど。雑誌や本ではないけど編集系。学生時代にやった本読んでまとめるだけのレポートとかが得意なら実作業はまあまあこなせる。ルーティン色強め、顧客対応は間のディレクター職がほぼやってくれる。

基本やったことあることしか取り組めない。未知のものだと調べて調べて時間切れになる。

職場トヨタの自工程完結を取り入れて、マニュアルづくりを部署としてやり始めたので救われたな。

そのマニュアル遵守と、さらにそのマニュアル自分さらに詳細に作り込むのと…でなんとかこなした。何でもかんでもマニュアル通りに自分最後までやろうとするから残業が月60~繁忙期は100近く。

質問マニュアル読んで書いてなかったらする。それでもかなり質問魔だったと思うけど、ミスしてやり直すよりましととらえてた。

※読む、整理する、書く、みたいな事務処理能力はないとサラリーマンはつらい。

※Bはマニュアル遵守できなかったようだね。マニュアルの詳細化までやりこませるともしかしたら多少はマシになったかもしれんが、くそ遅かったろうな…

残業80超えが3か月ぐらい続いたところで先輩に泣きついてどうやって裁いてるか聞いたりしたけど人に仕事振るしかないと言われた。私はどこまで自分でやってどこからは振るべきなのかの判断絶望的に下手くそで、早めに振っても「まだがんばれる。なんとかしろ」で突き返され、後半/雑務系になってからだと「遅い、そんな急に言われても無理」と突き返される。何が終わってて何が終わってないのか/量や想定時間とセットで振らないと受ける側が困ると言われ、その準備してるうちに時間切れ、夜になってから結局自分でやり、残業地獄から抜け出せないループだった。

寝不足が続いた。ストレス1回急性難聴なったな。発達障害の診察受けて「グレー」と診断されたのがこの残業ループ中。

5年目ぐらいで同じ業務上流工程まりディレクター職に変わった。スケジュール作って元情報現場に流して制作方針決めてやらせて、上がってきたものチェックしてっていう工程自分作業しなくなったので、残業はかなり減った。

※結局自作業での残業回避は未解決のまま逃げ切ったような状態

2023-08-26

anond:20230826113839

SIerに勤めている無能にとっては「プログラミングをしているのは底辺で、キャリアアップのためには上流工程に移行する必要がある」というのが常識なのかもしれないが、まともにソフトウェアを開発している会社ではそうではないからな。

2023-08-10

プログラミングこそ独身孤独救済ツールである

弊方30歳。

プログラミングは元々やってたがいわゆるSIer上流工程コードほとんど書いてこなかった。

最近仕事も落ち着き、時間も空いてきたので夜はやることがなくなってきた。昔は友達と飲みに行くこともあったが、コロナと周りの結婚で気軽に飲みに誘える友達も減ってきた。晩婚化というは嘘だと思っている。(正確に言えば恋愛市場二極化)

受動的に楽しめるyoutube なども娯楽ももパターン化されて飽きてきたのでプログラミングを始めた。

学生時代理工学部だったしJavaは触っていたので最低限の下地はあるので理解はそこまで困らなかった。

最近TypescriptNext.jsNest.jsなどを使って簡易的なアプリケーション作成しているがこれがまた面白い。今までの技術歴史を振り返りながらこの技術がなぜ出てきたのか、なぜ前の技術ダメだったのか、色んな考察をしながら進めていくといくらでも時間を使える。新しい技術いくらでも出てくるからコンテンツとして終わることもない。今後もJavascript(Typescript)関連はある程度追っかけておいて60歳になってもWebアプリが作れる人間になれればと思う。その頃にWebアプリ存在するかどうかは分からないが。

だらだらと書いてしまったが独身時間を潰すならプログラミングは最高である

2023-08-01

anond:20230801092932

俺は一線で活躍している訳ではないけど、上流工程下流工程に分かれている職場経験したことが無いな。

そもそも上流工程必要性分からん実装中に技術的な問題が出てきたらどうするんだろう。

anond:20230801092932

一線だとそもそも上流工程とかがない

全員が規模はともかく自分設計して自分で書けるレベル

大まかに設計して自分で書いて細かいとこはジュニアに任せて任された方もその部分は自分設計して書く

なんとかコードコピペできるような人に渡す設計書書くのはコード書くより手間かかるので意味がないし無駄な金

anond:20230801091616

エンジニア勉強論の話を見るといつも思うけど、ここでいうエンジニアって上流工程はやらんの?

2023-07-07

anond:20230707104853

上流工程の話で「サービス品質しか出してない時点でエアプ丸出しなんよな…… 知らんなら素直に知らんって言うか黙っとけばいいのに


普通常識として、上流工程を通して「プロジェクト管理」って概念が出てくる

もちろんプロジェクト成果物としてプロダクト(サービス)関連も出てくるけど

プロジェクト管理にはスケジュールリソース人員etc管理も含まれ

スケジュールリソースってのはダイレクトコストにつながる

もしかしてお金に直接関わる内容って「社会的に影響がないもの」って認識なんすかね……どんな会社で働いてんの?

anond:20230707100909

技術面は何も分からなくていい。

んなわけあるか

基本設計仕様策定はおろか要件定義だってできない

現実問題として技術がわからないで上流工程やってる奴はいっぱいいるって話と

技術面は何も分からなくていい」と言い切ってしまうのは別の話だから

素人さんが業界人のフリしたらいけない

anond:20230707070138

上流工程という単語自体SIer用語から、それで合ってるぞ。技術面は何も分からなくていい。

自社のシステムを開発している会社で、技術面を考慮した上で意思決定をするのはCTOとかだと思う。

anond:20230707012811

コミュ力でなんとかなる上流工程ってなんや

要件定義(お客さんが言ってる内容をとくに検討吟味質問もせずひたすらメモ追記していく作業)とか?

anond:20230707005351

ゼロからサイト作ってバックエンドも作れるのは最低限なのよ……

もちろんそれすら出来ない人もいるけど上流工程行けない限りは受け皿が広い低賃金で働くしかない

2023-06-29

自動車メーカーでのIT土方の思い出6

その他

上司からは「プロパーのAがいなくなって、これから仕事が楽になるのに何で辞めるのか」と聞かれた。

それはA以外にもヤバい奴が多すぎて、もうこの会社のもの嫌悪感しかなかったからだ。

 

プロパーAと転職グループ

 ヤバいのはA一人ではなく、上司や同僚も同じようなノリで仕事をしているらしい。

 

 Aとその周辺は他社から転職組らしく、そのグループ内では

 「課題解決のためなら残業徹夜も当然」な脳筋理論蔓延しているとのこと。

 Aが現場に無茶な量の仕事を投げ込むのも「下請けに何件仕事をさせたか」「下請けに何件指摘したか」が評価基準になっているためらしい。

 A以外と接触する機会がなかったのは幸運だった。

 

定期リセットされる上流部署 
  • 人の入れ替わりが激しいのはどこの下請けも似たようなものだったが

 うちに詳細仕様を展開する上流工程部署もそんな有様だったので、こちらは大変苦労させられた。

 

 内容を理解せずに仕様書を更新しているらしく、展開メールには更新内容を絶対に書かないので

 メールが届き次第、送信者の席に直接向かい更新内容を口頭で確認する必要があった。

 変えたはずの箇所が変わってない、変えてない箇所まで変わっている、といったことは日常茶飯事だった。

 これらの仕様書の誤りによる作業遅延は、うちの部署残業徹夜カバーする羽目になった。

 

 この部署に「仕様書の更新方法や、メール展開の仕方まで人によってバラバラなので統一してくれ」と何度もクレームを入れたが

 半年もしないうちにほとんどのメンバーが入れ替わり、クレームも引き継がれず無かったことになり

 また各自が思い思いの方法仕事をしだす、の繰り返しだった。

 

部長による機材強奪

 それを取り仕切る部長言動が、社会生活を送れているのか怪しいレベルでヤバかった。

 その部長は、下請けから機材を借りたいと依頼があると、おもむろにフロア徘徊しだし

 他の下請けが借用中の機材を、相談もなしに持ち去ろうとするのである

 ある時などは、私が使用中の機材を突然持ち去ろうとして

  増田「何するんですか!勝手に持っていかれると困りますよ!」

  部長「いや、下請けの〇〇さんが欲しいっていうから…」

  増田「これはうちの会社で借用しています勝手に持っていかれると困りますよ!」

  部長「いつも使ってるわけじゃないでしょ?」

  増田毎日使ってますよ!これがないと仕事止まっちゃいますから!」

  部長「ふーん…そっかぁ」

 のようなやり取りをして、辛うじて撃退したこともあった。

 もし席を外していたら、確実に強奪されていただろう。

  

 一部の下請けは、数が限られた機材を他社からぶんどるために、この部長を利用していた。

 ある朝出社すると、借用機材が机ごと無断で移動させられており

 部長確認したところ、他社との共用機材にさせされていたこともあった。

 クレームを入れたが「もう決めたから」と相手にされなかったため

 常に借用機材の席に自社社員が常駐している状態にし、分捕ろうとした会社に使わせないことで対抗した。

 

業務サーバ管理者がいない

 慌ててサーバ管理者らしき人を探し、バックアップから復元できないか相談したが

  「私はサーバアクセス権だけ管理している」

  「今はサーバ自体管理者はいない。以前は下請け管理者だったが、退場した」

  「なので、今はサーババックアップは取っていない」

 との恐ろしい回答が返ってきた。いままでの業務成果物は、全部そのサーバに入っているのだが…

 

 Aに事の次第を説明したところ、資料の作り直しと再レビュー、および再発防止策を要求された。

 再発防止策は「成果物はすべてバージョン管理ツールにpushして格納する」となったが

 ビルドしたソフトなど、容量が大きすぎるもの既存サーバに格納することになった。

 

 部署内でしか使わない、レビューが終われば誰も見向きもしないレビュー資料大事管理

 他部署顧客に渡す機会の多い重要ソフトはそのまま、という不条理まりない対策だったが

 Aは満足していたようだった。

 

 なお、私の退場後、そのバージョン管理ツールのバージョンアップが失敗し

 格納されていたソースコードレビュー資料は全部消えてしまったと聞いた。

 復旧に一か月かかったらしい。

 

ヤバいコロナ感染

 「いやぁ~電車内での白い目、ヤバかったすわぁ~」と言いながら出社し、1日中大声で咳をするプロパーがいた。

 自席で大人しくしているならまだしも、咳をしながらフロア中を歩き回って挨拶回りをしていた。

 当人も異常だが、ほかのプロパーも誰も気にしていないのも恐ろしかった。

 

おわり

2023-05-31

anond:20230531125117

以前にここでSIer上流工程の人と思われる人が、

「ワイSIer、作るだけ作って使われないシステムって、最高やん

(構築のお金が貰えて、運用の面倒が発生しないので)」

って書いてて、なるほどなぁ~といまさながら納得してしまった。

2023-05-23

anond:20230523222102

向いてない工程に行かなけりゃ良くない?

上流工程に行かないと給料上がらないから向き不向きに関わらず目指さされて、結果無能ばかりになるの、本当アホらしい

向いてる仕事だけやらせてくれよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん