「奥多摩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 奥多摩とは

2015-08-12

もし、30年前にツイッター存在したら

30年前のこの時刻に、世の中に「ツイッター」があったら、

日本航空123便乗客が機内からSOSのツイートしてたんだろうな

で、しばらくすると、奥多摩とか秩父とか長野ツイート数が増えていたのかな?

2015-06-30

普通千葉」といったとき成田銚子は含まないし

長野」といえば松本でも佐久でもなく長野のことだろうに

どうして「東京」というときにだけ町田奥多摩

あげく小笠原まで含むとかい勘違いが多いんだろう

2014-03-09

首都圏の主要道路の変遷メモ

明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。

■今昔マップ on the web 首都圏編

で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。



【おもな放射道路編】

東海道国道1号・15号)

池上通り

中原街道

綱島街道

  • 1900ごろ時点で綱島~六角橋の区間が原型存在。現在では旧綱島街道としてほぼ残っている。
    • 綱島以北は現ルートに相当する道はなく、代わりに、矢上を経由してガス橋通りに相当する道と、高田・子母口へ通じる県道106号に相当する道に分岐していた。
  • 丸子橋~綱島間は1940ごろ開通。ちなみに東横線開通のほうが先で1930ごろ。
  • 大豆戸~菊名間の新道は1940ごろ開通。菊名~浦島丘間は1960ごろ開通。

目黒通り

駒沢通り

国道246号方面(青山通り六本木通り・大山厚木街道

世田谷通り津久井

甲州街道国道20号



【おもな環状道路編】

内堀通り

  • 1900時点から現在と同じ道が存在している。
  • ただし二重橋前地域は、1970ごろ以前の地図では道路なのか広場の一部なのかがはっきりしない。

外堀通り

  • 淡路町鎌倉橋間に道ができたのが1930ごろ。それ以外の区間はほぼ全線に渡って1900時点で市電が走る道路だった。

外苑東通り

外苑西通り

明治通り

  • 古川橋渋谷区間。1900ごろ時点でほぼ原型あり。広尾付近は1930ごろに市電開通とともに1本の道として整備。
  • 渋谷~新宿区間。1900ごろ時点では、明治神宮前代々木付近に若干道があるのみでそれ以外は道らしき原型はなし。
    • 渋谷駅付近は、1960ごろに宮下公園東側が開通するまでは山手線西側の道につながっていた。
  • 神宮前新宿区間は1940ごろまでに開通。
  • 新宿~池袋区間は、1950ごろに開通していてそれ以前は道らしきものはほとんど無し。
  • (以東は省略)

山手通り

  • 北品川~大崎区間は、1920ごろに開通。1950~1960ごろにかけて大きな道へ整備。
  • 大崎~五反田間は1900ごろにはすでにあり、大崎駅の陸橋は1920ごろに陸橋化されて、その後何度か形状改良されている。
  • 五反田~大橋間は1950ごろまでに開通。
  • 鑓ヶ崎~神泉の現「旧山手通り」区間は、1900ごろ時点で現道と若干異なっているが原型が存在し、1920ごろにほぼ現道のルートで開通している。
  • 神泉~熊野町の区間は、1940~1950にかけて、もともと道がなかったところに一気に開通。
  • 渋目陸橋・菅刈陸橋ができたのが1960ごろ。それまでは、初台方面から南下すると現「旧山手通り」にのみつながっていて、中目黒目黒方面とは直結していなかった。
  • 熊野町~仲宿区間は1960ごろに開通。

都道420号

  • 現在進行形で今も絶賛整備中のこの道路。1900ごろ時点で存在するのは下記区間。
    • 戸越~五本木(現在と多少異なり武蔵小山を経由)、下馬~三宿~大山(北沢)、中野駅付近、哲学道~大山(板橋)
    • ルート上に「大山」という地名が2箇所あるため、ここでは「大山(北沢)」「大山(板橋)」と記述する。
  • 大井町付近は、1920ごろの大井町線敷設以降に徐々に整備。仙台坂トンネル開通は1990ごろ。
  • 戸越小・戸越公園の一角は、1950ごろまでの地図は「三井邸」と記されている。この下にトンネル開通させて大井町駅方面へ直結させる計画が2010時点着工中。
  • 国道1号中原街道目黒通り間の現道が開通したのは1960ごろ。
  • 目黒通り駒沢通り(=五本木)間は現在2014年時点で新道着工中。
  • 五本木~下馬区間は2000ごろ開通。
  • 下馬~三宿区間は、1960ごろに既存道路を拡幅・延伸して整備。
  • 三宿~大山(北沢)区間は、現在420号指定されている狭隘道路は1900時点ですでに存在する。拡幅&新道の計画があり、拡幅工事は現在着工中だが新道についてはまだ未整備。
  • 大山(北沢)~笹塚区間は2010ごろ開通
  • 笹塚~中野五叉路区間は1960ごろに開通。
  • 中野五紗路~新井付近1930ごろ現道開通。
  • 新井付近~哲学道区間の開通が1960ごろ。
  • 哲学道~大山(板橋)区間は1900ごろ時点から道があり、徐々に整備されている。

環七通り

環八通り

府中街道大師道・南部沿線道路・川崎街道

尻手黒川道路

  • 1900ごろ時点で原型が存在するのは、末吉橋およびその周辺、矢上~梶ヶ谷~清水台区間、柿生黒川区間。
  • 川崎駅末吉橋区間は、何度かルート変更されたのち、1960ごろに現道完成。
  • 末吉橋~子母口区間は1940~1960ごろに現道完成。
  • 子母口~梶ヶ谷~清水台区間は1960~1970ごろに現道完成。梶ヶ谷貨物駅完成が1970ごろ。東名川崎IC完成が1970ごろ。
  • 清水台~稗原区間開通が1980ごろ。稗原~王禅寺ヨネッティ付近は、神木本町方面からの道路として1960ごろ先に開通。
  • 王禅寺~山口台区間は1980~2000にかけて開通。
  • 山口台~津久井道区間は2010開通。
  • 津久井交差点から黒川方面へ直結させる短絡ルートが2010現在事業中。
  • その他、2006に元住吉付近で東横線と立体交差を逆にする工事実施

横浜麻生道路

  • 1900ごろ時点で、多少現道と異なるが全線で道路が存在。柿生から先は鎌倉街道府中方面・八王子方面へ直結していた。
  • 1930ごろ、東神奈川六角橋間の現道完成。当時は市電が走っていた。六角橋北側の一部区間の現道完成は1960ごろ。
  • 1960ごろ、津久井道交点が現在のようなT字路に路線変更
  • 1970ごろ、新川向橋付近の現道完成。
  • 1980~2000にかけて、池辺町~市ヶ尾間の新道完成。
  • 2000ごろ、市ヶ尾~鉄町間の新道完成。

国道16号八王子街道・町田街道方面



【その他、概況】

地形・丘陵

河川

2013-06-16

不都合な真実」を教育しない、小学4年地域社会教科書

たまたま子供(小4)の社会科副読本明治図書出版の「わたしたちの東京都」という副読本を見てみた。

東京奥多摩檜原村が取り上げられ、「山間部なので農業林業が盛ん」と書いてある。

しかし、そのページに檜原村職業比率(国勢調査結果)も円グラフに載っている。

それによると、畑・林業に従事している人は、実はわずか3%しかない。

建設業が3%、工場勤務が10%、商店旅館勤務が28%、病院介護勤務が30%、その他が26%。

まり、「農林業が盛ん」と文章では書かれているが、円グラフを素直に読めば、

「農林業従事者なんて、マイナーニッチ存在」と読み解くしかない。

なのに、文章では

「畑仕事する人や、林業にたずさわる人が多いほか、建設業にたずさわる人や、商店旅館にたずさわる人が多いです」

と、円グラフ無視した解説が続いている。

確か、小学4年では、算数の授業で、円グラフの読み方も教わる筈だ。

となると、円グラフを素直に読んだ児童なら、

先生檜原村では、林業が盛ん、と書いてますが、でも円グラフを見たら、病院介護が多いんじゃないですか?」と

質問するんじゃないか

そうすると、先生はどう切り返しするのだろう?

円グラフでは「最多勢力」である病院介護は、文章解説ではひと言も触れられていない。

あんな山奥で、病院は成立しないんじゃないか?と思うから

恐らく、「都内では立地しづらい、特別養護老人ホームの類が、檜原村に集中している」のでは?と推察される。

東京都の福祉行政の歪みが、檜原村に現出してしまった観があるが、そのような「大人の事情」「不都合な真実」を、

小学4年に説明するのは、まず無理だ。

檜原村の「実態」(介護関係者最多)を教育せず、「農林業のどかな村」というステレオタイプな像を教育したい、という

教育者の建前論」は、まあ判らなくはないが、それだったら、「下手に円グラフなんか、載せなければいい」と思う。

今度、子供にこの辺の入れ知恵をして、先生の反応を試してみようか?

2011-06-24

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料③)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の

放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

東京さんは本当に話題を東京に絞るのが大好きだなw

奥多摩とか青梅とかを調査する暇があるなら

埼玉神奈川の方が、まだ人口密度高いだろうにw

2011-05-05

女のソロキャンパー

軽井沢キャンプ場で女子会キャンプやるので参加者募集みたいな貼り紙を見た。

そこのキャンプ場のオーナーと話しをしたら近ごろ女のキャンプ流行ってるらしい

道具を一切持たずテントも張ってもらえる姫キャンプなる集いもあるそうな。

そんなイベントキャンプが行われてるのは整備されたキャンプ場だろうし、行動範囲とは被ってないんでまあ関係ないかなと思って無関心でいた。

だけど女のソロキャンって、どういうつもりなんだ?と思う。

山で縦走しててのテン泊ならまだ理解出来るんだけど、日程的にやむをえずとかじゃないのに、女がわざわざソロキャンプをする意味わからん

まさか「キャンプをする人に悪い人はいない」とでも思ってるんだろうか。

車中泊やユースハウスでも大して費用は変わらないだろうに、なんでソロキャンをわざわざすんの?

性犯罪助長するような行為にしか思えない。


一昨日、久しぶりのキャンプに行った。ツレと一緒だったんで、普段の行動範囲とは別の奥多摩のテン場に泊まったら、次の日の朝テン場がざわざわしてた。

連休中で家族連れも何組かいたし、ファミリックな雰囲気のテン場だったんだが、不穏な空気

様子を見たり他のテントの人に聞くうちに事態が判明した

テン場には女のソロキャンパーがいた。本屋で見かけたランドネの表紙に載ってそうな服で、目立ってた。頭にハチマキの巻き方でインディアンみたいな紐を巻きつけた。ツレが言うにはヒッピースタイルしいがよくわからん

騒ぎの中心はその女キャンパーで、前日緊張で眠れなかったんだと。そんで具合が悪くなったんだと。緊張で眠れなった理由は隣のテントの男(大学生ぐらい?)が怖かったんだと(実際は何も遭ってないようだがジロジロ見られたり、足を見られたりしたと言っていた)

不審者扱いされた男が実際のところどうだったのかは誰も知り得ないことだったので、女の証言のみで男が窮地に立たされていくのがわかったが、管理人が女をなだめてなんとかひと段落した

男はすぐに荷物をまとめて発った。

実際のところどうだったのかはわからない。でも彼女が怖いと感じる体験をしたのは事実だろうから、これに懲りてソロキャンやろうなんて考えないといいな。

濡れ衣ってこともあるしね。

2010-10-20

人間関係で元気になれないときには、登山お勧めだ。

高尾山だと人が多くて疲れるけど、奥多摩日の出山に登って、山頂ではおにぎりを頬張って

つるつる温泉で汗を流すと幸せになれるよ。

ビールも飯も旨く感じるし、お金交通費ぐらいだ。

2008-12-16

しし座流星群の夜

毎日うまくいかないことばかりで、メールできるような友達もいなくて寂しくて、

新しく始まったらしいニコニコ動画生放送で、初音ミク動画を眺めていた。

聞いたことのない曲が流れている。コメントがものすごい勢いで流れていく。

動画は夜空を見上げる初音ミクの絵に切り替わる。空にはいくつもの流れ星

ああ、ぼくはこの光景を見たことがある。眺めているだけのつもりだったけど、

ひとりごとをつぶやくように指が動いた。

>2001しし座流星群こんな感じだた

数秒後、

しし座流星群なつかしー

>しし群なつかしいな

しし座流星群見たよー

流星群見てたら自転車盗まれたorz

・・・

いくつものレスがついた。びっくりした。うれしかった。

七年前のあの夜、ぼくは奥多摩の山の上で一人ぼっち流れ星を眺めていた。

予想以上の大出現で、足元一面に広がる東京夜景の上に、文字通り星が降っていた。

700個までは数えたけど、あとは数えるのもバカらしくなってやめた。

そして、この光景を、この瞬間を、誰かと共有していたいと心から思った。

あの夜のたくさんの願い事は結局、七年たった今でも叶わなかったけど、

ネットの向こう側で初音ミクが歌う音楽に耳を澄ませながら、

あの夜ぼくと同じように流れ星を眺めていた誰かのことを思って、

少しだけ暖かい気持ちになった冬の夜。

大人ならプレミアム。

2008-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20081121164857

都内、っつっても広いからなぁ

高尾奥多摩、じゃあないんだろうけども、多分な

京王沿線小田急沿線東急田園都市線沿線あたりで

新宿or渋谷から20分圏内の駅で駅から徒歩10分圏内で

アパートじゃなくてマンションで、築10年以内で

40平米くらい確保しよう、とか思うと

…まぁ妥当か、ちょっと安いくらいの線じゃないの。

2008-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20080731002256

へー

毎週どっか出かけているうちら夫婦は変なのかねぇ。

先々週は茅ヶ崎までドライブ江ノ島水族館

先週は奥多摩ドライブ青梅で坦坦麺

月曜はコカレストランで食事

盆明けには沖縄行くし

TDL&TDSも行きたいのだけど、夏休み中は混んでるから9月の平日に振り休で行くつもり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん