「核兵器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 核兵器とは

2023-08-07

anond:20230807164725

核兵器は無くしていかなきゃ!後世に伝えなきゃ!って言ってた人が取るべき態度」というものが仮にあったとしてもおまえごときが横からケチをつけられるものではないぞ

anond:20230807164725

まーたアホな1か0か人間だよ

ホンマにアホ

原爆ネタにするなっていうのと核兵器絶対悪イコールじゃないのわかんないか

バーベンハイマーで原爆もりあがってたけど

肝心の広島長崎はてなでぜんぜん関心持たれてなくない?

デマがどうだオッペンハイマーがどうだでちょっとブクマついてたりはするけど、そこじゃないよね。

岸田総理非核三原則堅持、維新馬場代表の核共有の議論推進、広島市長の核抑止論破綻、色々あるみたいだけどさ、

核兵器絶対悪バーベンハイマー許せん!な人が気にかけないといけないところはいくらでもあるよね。

素直にメリケン道徳マウント気持ちえんじゃー、って言うならいいんだけど、

核兵器は無くしていかなきゃ!後世に伝えなきゃ!って言ってた人が取るべき態度ってのはあるんじゃないかなぁ。

2023-08-06

核抑止論破綻

核抑止論相手の国が核兵器を持ってると、反撃が怖いか攻撃できないって理論で、

相手の国が核を持ってなかったら適用できない理論じゃないの?攻撃する側の核の保持は関係なく。

ウクライナ戦争で核抑止論破綻~とか言われてるの見るとモヤっとする。違うんじゃないの?

核抑止論破綻

核抑止論相手の国が核兵器を持ってると、反撃が怖いか攻撃できないって理論で、

相手の国が核を持ってなかったら適用できない理論じゃないの?攻撃する側の核の保持は関係なく。

ウクライナ戦争で核抑止論破綻~とか言われてるの見るとモヤっとする。違うんじゃないの?

広島長崎平和教育ような都道府県固有の教育

広島長崎出身の人と核兵器の話になると、トラウマのように顔面蒼白になる

平和教育が叩き込まれているのが分かるよね

新潟小学生の頃から年に数回は必ず拉致問題について聞かされる

万景峰号など歴史的経緯もあり朝鮮半島新潟関係が深い一方で、北朝鮮話題に関しては気軽に発言できない雰囲気がある

北海道沖縄民族教育とか徹底してそう

他の都道府県でもケンミンSHOWでは絶対に触れられない内容の教育ってあるの?

2023-08-04

anond:20230804202636

単に核兵器持ってないから反対している雑魚と違って、プーチン戦争状態で核を持っているのに撃たない

この世で最も核兵器を憎み、平和を愛する男だ

核兵器禁止条約にも入ってないのにガタガタ言うな

こんなの核兵器使用に賛成しているようなもんや

anond:20230804120937

そもそもあの件が炎上するのがおかし

まずあれは単なる表現の自由範疇

表自戦士は何故かだんまりだがいちゃもんしかない

それと日本政府も核は仕方ない事だよねって認めてる

その証拠日本核兵器廃絶の条約にはどれだけ参加を訴えかけられても何度も無視して未だに不参加なわけ

から原爆は「おいたが過ぎた日本にげんこつを入れたようなもの」って認識は今でも継続

そんな政府をずっと与党にしときながら

表現の自由範疇であっても原爆ネタにすんな配慮しろとか急に言われてあっちの連中も頭の中ハテナマークだらけだろう

2023-08-03

そもそもアメリカ人にとっては原爆は悪ではない

反核教育をする国は世界でも珍しい。

原爆を悪の兵器だと考えているのは日本人ドイツ人くらいではないか。それくらい珍しい。

 

アメリカでは反核教育をしない。もし仮に教わるとしたら

原爆のおかげで第2次世界大戦を早期終結被害を最小に防げた」と習うだろう

 

日米の原爆に対する反応の違いは教育の結果であるということは意識した方が良いと思う

 

 

核に対する立場は3つある

アメリカイギリスロシアフランス中国のみが保持して良い。他の国は禁止するという立場

当然アメリカ立場はココ。

 

  • 自国の核の保持を求める(核不拡散に反対)

核拡散防止条約は不平等だとして反対する立場

インドパキスタンイスラエル南スーダンなど。

 

世界からの核の根絶を求める。

多くの日本人はこの立場

 

 

ただしちょっと複雑なのは日本国としては核拡散防止条約批准しているのである

国としては核不拡散国民一人一人の思想としては反核という少し不思議な国なのだ

 

一方、現在アメリカ立場として核兵器放棄ができないというのはなんとなく感じるところだと思う。

アメリカ国民反核教育を施すことはこれからもおそらくないだろう。

日本人も元から反核だったわけではない

米ソ冷戦時代には日本核武装も盛んに議論されていた。世論が一気に反核に傾いたきっかけは第五福竜丸事件である

1954年ビキニ環礁アメリカ軍により行われた水爆実験に巻き込まれ被爆した。

このタイミング撮影されたのが初代ゴジラである

  

初代ゴジラ原水爆

シンゴジラでは役人達の群像劇だったが初代ゴジラ研究者達による群像劇である

水爆実験で生み出されたゴジラが街を破壊し始める。そこに三人の研究者が登場する。

 

一人目はゴジラ兵器利用を訴える

二人目はゴジラ平和的利用を訴える

三人目はゴジラ研究して理解することを訴える

 

上の二つは 核武装原子力発電 のことである。三つ目は当時原子力委員を務めていた湯川秀樹の主張である原子力発電を輸入する前に基礎研究を進め理解することを訴えたが受け入れられずに辞任した。以降湯川反核運動を率いた。

 

 初代ゴジラ主人公もまた研究者であるゴジラを倒す兵器オキシジェンデストロイヤーを開発するが、それを公表すべきか苦悩する。使えばゴジラを倒せる。でも戦争で新たな犠牲者を生むかもしれない。

 主人公オキシジェンデストロイヤーを使いゴジラを倒した後、ゴジラと共に海に沈んだ。自らの命を断ち兵器秘密を守ったのである

以上が初代ゴジラのあらすじだ。当時の世相、そして原爆を生み出した核理論屋の苦悩を色濃く映し出している。

 

無自覚反核思想を広める日本コンテンツ

日本アニメ漫画ゲーム等のコンテンツには悪の兵器として核兵器が登場することがしばしばある。

例えばメタルギアシリーズ

メタルギアシリーズでは悪の兵器として核搭載二足歩行ロボが登場する。

初代の時点では特に他意なく、悪役の持つ最悪な兵器といえば核兵器、という日本アニメでは特にめずらしくもない設定であったと思う。

ところがメタルギア・ソリッドが米国で大ヒットしたことで「アメリカ若者反核思想を植え付けている」と批判の声が上がった。

小嶋監督がこの反応をどう受け止めたかからないが、MGS2 以降ごそっと反核テーマにした作品になった。

 

アニメゲーム反核思想を広めるというのは興味深い動きだと思う

 

 

終わりに

取り留めもなくなってしまいましたが

バーベンハイマー」で怒るまえに、ちょっと自分立ち位置確認してみませんか?という気持ちで書きました

アメリカ核兵器本国で使われたら、どれだけヤバいかようやく理解するんだろうな。

つかアメリカ人は仮にワシントンDCマンハッタン島を核攻撃されても核兵器悲惨さを訴えないと思う

ほとんどのアメリカ人って、広島長崎被爆者団体反核団体核兵器がもたらす被害ベース核兵器廃絶を訴えても根本的に理解できないと思うんだよね

「え?核攻撃されたんならその100倍の核ミサイルで敵を塵にすりゃいいじゃん。なんで核兵器捨てなきゃならんの?」と、何の悪意もなく首をかしげるんじゃないか

2023-08-02

広島長崎ガチ被爆アニメ映画とか作るべきだよな

今の技術ちゃん面白いエンターテイメント映画として作って

核兵器使うとこんな悲惨なことになりますよって

欧米人に教えてやった方がいいよ

78年前の原爆の話しを語り継ぐって言ってもさ。

2023年現在継続している各地の戦争内戦紛争を含む)の累計死者数は既に250万人を超えるんだよ。

78年前の原爆で死傷した50万人よりも多くの人間がその後の戦争で死んでいる。

核兵器非人道的兵器であるというコンセンサスが得られた時点で、被爆体験を語り継ぐ役割はほぼ終えたんじゃないかね。

昔の被害を語り継ぐよりも、今、起きている戦争を止めるための活動をすべきなんじゃないの。

すでに死んでいる人のために犠牲になる必要なんてこれっぽっちもない

https://anond.hatelabo.jp/20230801140703

これに対して、皆が口々に「書いてくれてありがとう」はあまりにも無責任だよ。

これは増田が背負うべき責任でも何でもない。

現世は生きている人のためにある世界なのだから、死人のために犠牲になる必要はない。

実際に被爆した人たちがどれだけのトラウマを抱えてようと、増田自身トラウマを抱える必要は全くないのだから

しろトラウマを抱えていた人たちは後世にトラウマを残さな責任があるのだから増田もっと怒ってもいい。

勘違いするバカいるから先に言っておくけど、だからといって戦争核兵器使用肯定するわけではない。

そんなものダメに決まってる。

からといって、その抑止が、当事者と同じレベルトラウマを跡継ぎに負わせることでいいわけないだろう。

それが本当に核兵器利用の抑止になるかどうかは疑問だし、もっと効果性の高い方法はいくらでもあるはずだ。

もちろんここでそれを議論したいわけではない。誰か頭のいい人がちゃんと考えてくれ。

ただ、被害を忘れないようにと自らの被害追体験させることは、もはや加害行為であるということをもっと考えるべきだ。

ここで俺が言いたいのは、当事者たちがどれだけの未練を背負ったかは知らないが、そんなもの自分たちが墓まで持っていけということだよ。

こんな思いをしてまで個人が語り継ぐ必要なんてない。物言わぬ資料館に任せればいい。

それよりも許せないのは、こういう人の意見を利用して他国に石を投げることを肯定する人間たちだ。

それはもう暴力肯定であって、戦争をなくしたいのではなくて相手を殴る自分肯定したいだけになっている。

バービーの件で一番うんざりするのはそこ。

自分たち被害を語るなら、合わせて自分たちの加害も語れよ。

そのどちらをも持って、再び繰り返すべきではないというならわかる。

そうじゃないなら、そんなもの欺瞞であり偽善だ。

聞こえのいい言葉呪い個人押し付けておいて、自らの暴力肯定する人間戦争反対を語ってくれるなよ。

自分在日朝鮮人3世だけど、一連の話はまじで腹が立っている。

自分たち悲劇被害ムーブで語るくせに、自分たちの加害については一切口にしないその態度に。

自分たち祖先がどれほどひどい目に遭ったかも知っているし、それを理由にどれだけの横暴を繰り返したのかも知っている。

自分にしてみればそんな枷を背負いたいとも思わないし、自らの被害を自らの暴力肯定のためだけに語ろうとする同胞たちにうんざりしてきた。

そういう輩を見た日本人は何をしてきたよ。

反省して悲劇を繰り返さないって思った?なんだこいつら関わらんでおこうとしか思わなかったろ?

いま自分たちがしている行動をもう一度見直すべきだね。

戦争をなくしたいなら、核兵器使用をなくしたいなら、過去被害をほじくり返して騒ぎ立てることは無意味だし、むしろ逆効果だ。

過去はきっぱりと切り捨てて、未来の話だけをしたほうが遥かに建設的だよ。

少なから自分はそう生きているし、子どもたちに過去の枷を背負わせるつもりは一切ない。

ただのお気持ち表明でしかないけど、俺はこの増田が素直に可愛そうだった。

それは君が背負うべき役割ではないし、そんなことを押し付けてくる周囲にもっと怒るべきだ。

自分自分幸福を最大化させるためだけに生きればいい。

そのために必要なことだと言うならもちろん異論はない。

ただ言わせてほしいのは、そうやって周りが褒め称えることは、自分たちが苦しみを背負いたくないからといって相手押し付けるような呪いしかないということだよ。

増田がこれ以上呪いを背負う必要はない。自分たちが何とかするから自分人生生きろ。

誰一人その一言を言ってやれないことのほうが不気味だよ。

相互確証破壊を支持しながらフィクションの核表現文句言ってるのアホみたい

いざというときは躊躇なく核兵器を打ち込みましょうって言ってるのを支持しながら

フィクションの核表現による核使用正当化心配してる場合じゃないでしょ

即時核廃絶を訴え続ける人たちを「お花畑ww」って笑いながら映画に怒ってる人たちってどういう脳みそしてるの

ネット民ってグラデーションが苦手だよな

今回の話で「じゃあ◯◯って作品に登場した核実験はどうなんだ」みたいな話とか、

「いうて日本だって核兵器否定はしてないじゃん」みたいな話とか出てきてるけど、

今回の問題は「原爆をパロってお笑いネタにした」ことが逆鱗に触れたわけじゃん。

 

1.核兵器存在自体否定していない

2.核兵器が登場する作品自体否定していない

3.原爆お笑いネタにすることは否定する

 

これって言うほど共存しないものか?

 

人間感情問題意識の閾値グラデーションがあるもんじゃん。

 

肩に他人から物理的衝撃を受けた」という事象があったとして。

1.軽く肩を叩かれた

2.肩をつつかれた

3.肩をぶつけられた

4.肩を殴られた

5.肩を刺された

 

5をされて怒らない奴はいない。いきなり肩刺されたんだが!?って言ってる奴に

でもお前、昨日隣の席の奴に肩つつかれても怒ってなかったじゃんって言うやつはバカでしょ。

肩つつかれるのを許容してるんなら刃物で刺されることも許容しろよ!って言い出したら、

え?そこまで説明しないとわかんないの?って普通はなるじゃん。

 

俺はそこまで信じてるわけでもないけど、核の抑止力というものがあると信じている人が

全ての核を同時に廃棄できないか核兵器を持ち続けることは必要悪であるとして

核兵器ネガティブにではあるが許容しているとして。

核兵器存在をを許容してるんだから原爆お笑いネタにすることも許容しろよ!って言うのは

まりにもバカバカしいと思わんのだろうか。

 

なんで核兵器存在を許容する=核兵器に関するすべてのことを許容するになるんだろう。

今回の核のことにかぎらず、本来グラデーションの話であるはずなのに

0か100かの両極端な話にして議論をめちゃめちゃにしたろwって人が多くない?

anond:20230801214222

核爆弾は「脅威だからこそ手放せない」という面が強いと思うけどな。

ウクライナとか見てるとそうだけど、攻撃目的が「相手戦意をへし折る」である作戦普通に多くて、

そういう意味じゃ核爆弾というのは一発で相手戦意をへし折るし、使わなくても相手戦意をへし折るという超効率的兵器だよね。

数十万人死ぬ、というのだって、「使わなければ長期的にその倍は死ぬ」と試算すればなんぼでも正当化できるし。

悲惨だ脅威だと喧伝するだけでは、核兵器存在意義を高める事にもなりかねないと思うけどね。

anond:20230802020828

日本の政治家が核兵器ケイ

どこからそんな発想が湧いてくるんだか…

anond:20230801214222

 増田見てなんとなく思ったことを書き留めとこうと思う。

    

>>現在進行形の脅威なんだよ。

 外から見てると、運動はここの接合に失敗してる気がするんだよな。

 核兵器被害実態(その恐ろしさ、被害のおぞましさ)を訴えて(伝えて)いる。それは分かる。(Aとしよう)

 核兵器保持や使用禁止を訴えている。それは分かる。(Bとしよう)

  

 なんとなく、AとBを、一つの運動が別々に訴えているような感じがあって、なんだか団体運動としての、焦点がぼやけてしまって、結果として運動のもの効率性を失っている気がするのだよな。実態として本当に、別々に団体存在してもいるのだろうが、大きな潮流としては本当は、A∴Bという繋がり方で全体としてはゆるやかに連動しているように見えて然るべきではないかと思うのだが。

 A∴B、という繋がりが、俺が属しているような一般大衆レベルには見えてこないんだよね。Aという目的と、Bという目的、それぞれが別のもの別の運動として存在しているような感触がある。

 だから、(Aに対して)「被害を訴えてばかり」だとか、(Bに対して)「現実を見ていない」みたいなタイプ批判が出てきやすいんじゃないだろうかな、とか思ってる。

 まぁ禁とか協とかの党派性が生き残っているうちはやりづらいのかもしれないが。

   

anond:20230802020828

核兵器ケイケなの?この前のG7サミットで初めてG7全員が原爆資料館訪れたみたいな話あったからそんなことないと思ってた

anond:20230801210433

日本の政治家が核兵器ケイケなのと好対照よね。

なんだかんだ落とされるのは広島長崎であって、東京には落ちて来ないと思ってる。

anond:20230801214222

今の核兵器が実際に使われたらどうなると思う?

軽々しく核武装論を唱える人は「リアリスト」だと自称しているだろうけど、この現実の脅威が分かっていないと思うね。

これは核武装論者にではなく、直近で核を使おうとしたプーチンにのみ名指しで言ってくれ。

核武装論者=現実の脅威が分かってない」は、全く意味不明の図式だ。

脅威を知るからこそ、その抑止力を利用しようとするんだろう。

英米他の核保有国が、いかプーチンに核を使わせないかという事に心を砕いてウクライナ支援しているか、知らないのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん