「銚子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銚子とは

2016-05-01

岡山個室居酒屋 柚柚~yuyu~ 岡山駅前店はとんでもない店です

ぐるなび検索して「岡山個室居酒屋 柚柚~yuyu~ 岡山駅前店」を利用しました。クーポン利用で5000円が3500円で飲み放題です。

部屋は掘りごたつ形式で個室です。テーブルの隅には洗ってない吸殻を捨てただけの汚い灰皿が重ねて置いてありました。これだけであまり掃除が行き届いてない印象です。

食事の中身ですが、こんにゃくに魚を乗せたものとタコに魚を乗せたものカルパッチョ風のソースをかけたもの一つずつ、レタス大根にんじんの千切りサラダ、やき鳥一串、コロッケ半分、イカリング1個、鳥の空揚げ2個、たこ焼き2個、冷たいスパゲッテイ、デザートにロッテモナ王アイス最中を半分に切ったもの

特にサラダ以降はすべて冷凍物を揚げたかチンしたものです。

宴会コースコロッケ半分とイカリングで2品です。お酒は熱燗を頼んだらレンジでチンしたお銚子が少しだけ熱燗風でお酒全然熱くなっていなく冷や酒状態

ビール以外のお酒は全くダメでした。

安くてもこんなお店は今後絶対利用しません。

2016-04-23

4月31日 増田ブクマ銚子オフ会開催

11:30 銚子駅に集合。特に目印を用意しないので着いた順に各自デフォルトアイコンみたいな顔をして待っていること。

12:00 集まり次第昼食にて増田について微論(びろーん)をする。近くのサバカレー屋に入りたいので誰か調べてくること。店が見つからない場合サバカレーの缶詰めを道端で食べる。

14:00 微論終了後、意義がなければ次の目的地へ。意義がある場合は一行で済ませること。決着は多数スターで決める。

14:30 水族館にて鯖を探す。

16:00 水族館感想を各々のお嬢スタイル増田投稿する。

17:00 ディナー。持参したデトックスウォーターはここまでで飲みきってしまうこと。てきとうに海鮮系の店に入るので誰か鯖が出る店を調べてくること。店が見つからなければサバカレーの缶詰め。そのまま警察が来るまで増田について雑談する。

19:00 ○○警察が現れない場合でもあきらめて解散する。オフ会感想各自ブログでやること。

2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160121044544

回転寿司が素晴らしいのは本当に1人で周囲を気にせず静かに好きなネタを好きな順番で食べられるところなんだ。

回っててもカウンター越しに職人がこちらをチラチラ伺ってくる銚子丸とか最悪なんだよ。

旨くても気持ちよく食べられない。

入店着席直後レーンに流れてきたスイーツをいきなりキメて、軍艦は海苔がパリッとしてて欲しいからタッチパネルで追加注文。

でもかんぴょう巻きは気にしないので流れてきたら即取る。

ビッくらポン一喜一憂して出てきたおもちゃは持ち帰らずにカプセル出口に置いて帰る。

焼豚ねぎまみれとかカニカマ天ぷらにぎりとか最高すぎる。

シーフードサラダ軍艦連続4皿食べて飽きるエクスペリエンスが400円で楽しめる。

今日話題すしざんまいは入ったことがないのでよくわからない。

2016-01-05

蕎麦屋鍋焼きうどん

午後2時過ぎ。蕎麦屋で一杯やるにはこの時間に限る。

銚子1本と板わさ、焼のりを注文し店内を見渡す。おしぼりで顔を拭くのはいけない。

先客は4人掛けテーブルに営業らしきネクタイ3人組。

いや、様子がおかしい。二人の器は空だが、もう一人の前には何も置かれていない。

その一人が口を開く。

申し訳ない、鍋焼きうどんを頼んだ私が悪かった。きつねそばにすれば良かった。先方も待っているだろうから先に行ってくれないか」

明らかに若い二人はその男を蔑んだ目で見下しながら、千円札2枚を机に置いて店を出て行った。

俺はその男の顔を見た。おじさん、あの時のおじさんじゃないか。

おじさん、連れが軽い物注文したのにあんたは鍋焼きうどん頼んだのか。その後商談の約束もあるのに。

鍋焼きうどんはお一人様でゆっくり食べるか、全員が同じものを頼むときだけ食べていい神聖ものなんだ。

でもおじさん、俺はあんたのことが嫌いじゃない。

右へならえの風潮に抗うおじさんが俺は好きだ。

もし山田かまち尾崎豊中間管理職になっていたら、鍋焼きうどんを注文していたはずだ。おじさんと同じように。

俺は店のお姉さんに断り、おじさんの机に移動して言った。「お姉さん、鍋焼きうどん追加」

鍋焼きうどんを待つ長い間(至福の時間だ)俺はおじさんに聞いた。

「その商談、おじさん無しで大丈夫なのか」

おじさんは力無く首をふった。

悪かったおじさん、くだらないことを聞いた俺が馬鹿だった。

俺はまた厨房に向かって声を掛けた。

「お銚子追加、それとお猪口もうひとつ

2015-06-30

普通千葉」といったとき成田銚子は含まないし

長野」といえば松本でも佐久でもなく長野のことだろうに

どうして「東京」というときにだけ町田奥多摩

あげく小笠原まで含むとかい勘違いが多いんだろう

2011-04-16

3月10日に戻って

明日M9.0の超巨大地震が起こって、八戸から銚子までの太平洋沿岸には巨大津波が押し寄せて

街は壊滅状態になって、死者は2万人以上になって、福島原発が4機も爆発して、

チェルノブイリなみに放射能をまき散らすよ。

東京電車が全部ストップして、みんな歩いて家まで帰って、電気も順番に停電して、

食料・水は売り切れてスーパーの棚はすっからかんになるよ。

なんて言ってたら、「何言ってるの?バカ?」と一笑に付されるだけなんだろうな・・・

しかし、これが現実。。

2011-04-03

地元のためにがんばります。◯◯議会候補の△△をよろしくお願いいたします。」

からそんなフレーズが聞こえてきた。地方議会選挙運動だ。

ふと、思ったんだが福島大熊町双葉町でもこうやって町の代表者が決められたんだろうと。

どちらの町も平成の大合併を乗り越えて、単独市町村として残っているあたり、特殊な事情がありそうだけども。

受益者負担メリットを受けるものがリスクを負うという考え方がある。

そう思うと、この2つの町は、東京都飛び地として都の管轄にあったほうがいいような気がしてきた。

しかすると、原発事故ったときに備えて、半径50kmは、東京都でもいいのかもしれない。

そうであれば、避難民の受け入れ計画を都が一括して考えられるよね。

原発のある田舎の町は田舎の町で、原発から得られるいいとこ取りだけの発想で、故郷を失ってしまった。

東京の住民が、「原発電気なんかつかいたくないないよ。俺たちロハスから」といっても、田舎の町の何千人かを手玉に取ってしまえば、原発建設可能になってしまう。

2つの町ほどお金が落ちていない隣町とかいわき市とか郡山市とか福島市の人たちは、どう思っているだろうか。まして、100kmも離れた会津の人はいわんやだ。(東京からの距離でいうと銚子宇都宮伊香保沼津そのくらい遠い距離で「福島ブランドを共有している)

そんな住民同士の感情を抑えるために、地方交付税のような仕組みで東京の稼ぎを田舎へおくっているのだろうけれども。

経済的利益とそれを生み出すためのリスクが切り離されてしまうと、それぞれの因果関係が見えにくくなってしまうし、人々の意見もちょっとした民工作でひっくりがえってしまう。

東京エネルギーの確保問題が、国政なのか、都政なのか、県政なのか、町政なのか。

寝た子を起こすな的な問題が噴出してしまった。

47都道府県という明治時代の分割方式の限界が今回の福島第一原発事故であらわになったかもしれない。

エネルギー資源の消費と経済的繁栄を運命共同体として、考えることができる範囲での新しい行政区のあり方が今後の日本復興ビジョンに取り入れられてほしい

2010-06-11

タルトコシ:トルコ秘密暗殺組織

樽と輿:銚子で嫁入りの際に使用されていた大きな醤油樽のこと。大きいほど豪華とされる。

幸せの黄色いたるとこし:1978年東宝系で公開

山口県の山間部に伝わる数え歌の6番。

怒ったおとうも

泣いた赤子も

ボケたおじいも

朝でも昼でもタルトコシ

樽で7年寝かせたコシの強いうどん。第二の讃岐を目指す岐阜県で開発。

あけちこごろうの辞世の句:たるとこし 隣は何をする人ぞ。

タルトコシ:ウズベキスタンに隣接している共和国。旧ロシア連邦

樽床市:北海道東部に位置する。

タルト漉し:キッシュやミルフィーユを作る際に必要な工程。きめ細やかな生地を作るときに必要。

タルトコシ:モンゴル王朝第7代皇帝。その残虐な刑罰から皮剥ぎタルトコシとして恐れられた。

医者様でも草津の湯でも越すに越されぬたるとこし。

たるとこし 裾に取り付き泣く子らを 匂うがごとし 花の散るらん。

2009-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20090509113617

水戸とごっちゃになってるんじゃないか?

そのくらいどうでもいいと思ってるんだろう。

銚子の名物ってなんだろう。銚子市ホームページ見てもいまいちわからない。海産物を名物に挙げるのはちょっとなぁ。

2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090508140416

あの団体から立候補した恥知らず6人衆は地元ではどんな評判なの?

ちょっと興味あるな。

銚子に行ったことはないし、納豆嫌いだから永遠に行かないと思うけど。

銚子市終了のお知らせ

銚子ですけどね

住んでますけどね

どうしようもないね

しがらみでがんじがらめな選挙

何度やったら気が済むのかね

正直ね、市民病院なんかいらねーんだよ

民間の病院もあるし、神栖と旭にもデカイ病院

いっぱいある

でもね、他所の町に下げられないんだよ、銚子市民は

卑屈で臆病なくせに、千葉第二の都市だった

プライドだけ高くてよそ者に冷たい

だから新しい住民は、みんな波崎や旭に行っちまう

ちょっと前に騒動になった銚電

ぬれ煎買ってくれた人ありがとう

でも正直なところ朽ちて絶えるのを待ってる状態ですよ

通勤が主体で市街地を通らない銚電を助けようとした

市民がどれだけいただんだと

みんな他人事ですよ

職員はまだいいが、市民の冷め具合にがっかりした

鉄道ファンも多いんじゃない?

かと言って、観光に力を入れるわけでも無し

今村昌平が生きてたら、このまち題材にしていい映画ができるよ

2007-08-05

頼まれてもいないのにセミについて書いてみたよ。

【参考】アブラゼミ初鳴日(平年値)
 気象台月/日 気象台月/日 気象台月/日 気象台月/日
 稚内#N/A 輪島07/21 銚子07/28 大阪07/19
 留萌#N/A 相川 07/23 07/20 和歌山07/27
 旭川#N/A 新潟07/15 浜松07/15 潮岬07/28
 網走#N/A 金沢07/17 静岡07/22 奈良07/14
 札幌07/25 富山07/19 東京07/27 厳原 07/29
 帯広#N/A 長野07/20 尾鷲07/23 福岡07/10
 釧路#N/A 高田07/09 横浜07/27 佐賀07/15
 根室#N/A 宇都宮07/22 大島07/06 大分07/16
 浦河#N/A 福井07/18 八丈島#N/A 長崎07/16
 函館07/29 高山07/19 西郷 07/18 熊本07/11
 青森07/30 松本07/22 松江07/18 鹿児島07/18
 秋田07/19 前橋07/31 鳥取07/15 宮崎07/12
 盛岡07/28 熊谷07/22 浜田07/14 福江07/26
 宮古08/02 水戸07/23 京都07/21 松山07/15
 酒田07/21 敦賀07/16 彦根07/21 高松07/27
 山形07/19 岐阜07/17 下関07/11 高知07/13
 仙台07/23 名古屋07/13 広島07/17 徳島07/19
 福島07/25 飯田07/22 岡山07/14 名瀬 #N/A
 小名浜07/24 甲府07/23 神戸07/19 那覇06/11

那覇はリュウキュウアブラゼミ

※平年値とは、1971年から2000年までの平均値

理科年表より。


http://anond.hatelabo.jp/20070805060211が自分の居住地を書かないのがいけない!(だから頼まれてねぇって自分!)

ちなみに私(@東京)は7/26に確認。ミンミンゼミはもうちょっと早く、7/19。

2007-04-24

いまNHK

銚子の旅」というコーナーやってる。

鉄子の旅」に見えたよ一瞬!!

2007-03-28

anond:20070328113544

勝手に大便すんなヴォケ

すっすいませんっ。

どうしても我慢できなくて…

お腹の銚子が悪くて…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん