「メイド喫茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メイド喫茶とは

2021-06-30

[]2021年6月29日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0080751193.928
01366882191.277
02283856137.754
03202765138.344.5
04243135130.655
05206408320.4101.5
06242464102.793.5
07353718106.236
0881585372.330
0985677879.737
1020721001101.544
111671521391.143
122041978997.035
131681152368.638
141921858396.850
152091706181.644
1618319678107.544
1714220714145.939
181711212970.943
1916818269108.735
201581362886.336
211741528787.938
222301528066.444.5
232071924493.040
1日301328676995.241

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

チートスレイヤー(26), 量子化(4), 連載中止(6), 作用素(3), 日めくり(3), 岡本真夜(3), 淫獄(3), スレイヤー(3), 6月28日(4), メイド喫茶(22), 賭ケグルイ(4), ナチス(13), 打ち切り(12), 表現の自由(24), 異性愛者(9), 打た(20), 戦士(9), ひろゆき(14), 接種(43), 連載(23), 装っ(8), 打つ(22), 宇崎(14), ワクチン(101), 掲載(15), アレルギー(10), 打っ(25), LGBT(19), 試験(17), 圧力(15), 外れ(13), ランキング(12), 機械(13), 反(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

表現の自由戦士様たちはチートスレイヤーを守らないの? /20210629085415(40), ■小説盗作否定したいけどできない /20210618220252(21), ■英語が聞き取れん、どうしろってんだ /20210629004456(19), ■サリドマイド安全安心ウソでした 奇形児続出 /20210628110122(19), ■もうトランスLGBT存在無視したほうがよくない? /20210629023527(19), ■宇多田ヒカル同性愛ぽい歌一覧 /20210628194034(17), ■メールで2つ質問してるのに毎回1つしか回答が帰ってこない人 /20210629134510(17), ■アイドル仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。 /20210628015845(15), ■男の性を換金される不快感 /20210628220540(13), ■青葉容疑者みたいな派遣社員ネットで女叩きしてた /20210629143050(13), ■緑のざる蕎麦 /20210629113946(11), ■涙の数だけ強くなれるよ /20210629100711(10), ■ /20210629040607(9), ■東京感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版) /20210628190235(9), ■「装う」という言葉定義 /20210629154241(9), ■anond20210628110122 /20210628204802(8), (タイトル不明) /20210629193852(7), ■今でもどうしても許せない漫画キャラ /20210629153042(7), (タイトル不明) /20110629215944(7), ■昔のゲームの変な英語がすき /20210628221700(6), ■この田野大輔って先生大丈夫なの? /20210628075114(6), ■ウマ娘がスポコドラマを捨ててヲタ路線に移行して残念 /20210629170831(6), ■ツイッタートレンドを一か月インドネシアにしてわかったこと /20210626011447(6), ■そもそもなんで、ハンマーとか槍とか投げてんの? /20210629170548(6), ■なんでこいつらはキャプチャシェアするねん /20210629095142(6), ■規格外努力が全てバズるわけではない /20210629124235(6)

2021-06-29

anond:20210629161201

リー見ると、実態接待を伴っているのに届け出も出さずに

アンミラみたいな感じのを自称してるところを「装う」って表現したと考えてもつじつま合う感じだ

風俗でないことが前提のメイド喫茶イメクラみたいなのがそう装うのではなく

風俗であることが前提のメイド喫茶を、届け出を出さないという法的には風俗店とみなされない状態営業していたことを装うと表現したのかと

anond:20210629160839

じゃあニュース表現はやっぱ間違い?ぱっと読む限り風俗営業に属する店はメイド喫茶とは呼べないという文脈が背後にある感じだけど

anond:20210629160428

風俗許可がいるのなら尚更風俗営業でやってるだけではメイド喫茶ではないとまではいえないと思う

anond:20210629160553

接待をともなう接客のある店は

衣装メイドでもコールチェキ撮影みたいなサービスあっても

メイド喫茶でないっていうのが大衆認識なんかな

anond:20210629155813 anond:20210629155942 anond:20210629161035

メイド喫茶風俗営業1号許可がいるで

 

おそらくそれを出さずにアンナミラーズみたいな店ですって言い張っておったのやろ

anond:20210629160234

ちゃんメイドの格好してるシーサイドは歩鳥ちゃんがいなくてもメイド喫茶と呼んでよい?

anond:20210629155550

厳密には自治体による。

割と早い段階からメイド喫茶には風俗営業許可必要という指導が始まってる地域では、

取るのが当たり前になってたから。

anond:20210629155845

それこそメイド喫茶としての「ちゃんとした営業」のなんたるかがまだちゃん定義はされてないんじゃねって話

anond:20210629154627

風俗だとメイド喫茶の枠を超えるってのがよくわからん

別に法律メイド喫茶とはこのような店であるって決まってるわけでもないし

本人たちがメイド喫茶だと思ってるならそれでええやん

anond:20210629154241

メイド喫茶偽装した店 なら OKで、

メイド喫茶装った店 がイヤ という感覚は分かる気がする。

そもそもメイド喫茶というのは、メイドを装った店員(実はメイドではない)がやってる店 という位置づけなので、

二重偽装みたいな感じになっちゃうんだな。きっと。

anond:20210629155005

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210521-OYT1T50111/

取ってないよ

1号営業許可取ってるメイド喫茶なんて存在しないといってもいいよ

あと1号営業と深夜酒類許可は併用できないかキャバクラは午前0時以降は営業できないよ

anond:20210629155215

オタクメイド喫茶だと思ってるけどメディアがそれを否定した事例とか

その逆とか自分は知らんのだけど、なんかあったの?

anond:20210629155111

オタクメイド喫茶認識するかが定義重要

そうか?

たぶんメディア(とそれに伴う大衆)の認識のほうが強いと思うが

anond:20210629154627

メイド喫茶は法的に定義された言葉じゃないよね。オタクメイド喫茶認識するかが定義重要

少なくともオタクの総意を反映するわけでもないメディア側はメイド喫茶であるという前提を否定するような文章を発信する立場にはないと思うんだ。

anond:20210629154627

かいことを言うと

普通メイド喫茶風俗営業許可もとってるから

足りてなかったのは深夜酒類営業許可だけどね

anond:20210629154241

メイド喫茶」と「ガールズバー」は区別されるので、実質的後者のような営業形態なら「メイド喫茶を装った」と言われても仕方ない。

賽銭泥棒場合泥棒のついでに参拝をしたとみなされているんだろう。最初から参拝目的に来社したわけでは無かったと。

anond:20210629154241

メイド喫茶=飲食店

摘発された店=違法営業をしてる風俗営業

メイド喫茶の枠を超えちゃってるから「装ってる」で間違いないんだぞ

「装う」という言葉定義

メイド喫茶装った店が決められた時間外に酒を提供摘発」みたいなニュースを見たんだが

実際衣装メイド服だったしメイド喫茶であることには変わりないのに

「装う」って言葉を使っているのに違和感がある。

他には「参拝客装った賽銭泥棒」というのもあったが

監視カメラ映像には手を合わせて拝んでる姿がまずあってその後に犯行に及んでるから

やっぱり「装って」と言うのは違うと思う。参拝することと泥棒することは背反しない。

語用論的にはこういうのはありがちな表現上の丸め込みなのかもしれないし普通の人は支障なくこういう表現を行っていると思う。

でもアスぺの自分的には考えるな感じろ的にはどういう法則でこういった丸め込みが許されるのか直観できないし

また自分がそういう表現してみると定型発達者しか見れば違和感ありありの猿真似しかならないと思うから

公共放送でこういう不安定表現をするのはやっぱりやめてほしい。

装うの定義問題に始まりドミノ倒しのようにメイド喫茶と参拝客の定義まで壊れるわ。

2021-06-19

この漫画が思い出せない! ’21、夏

なんかさ、メイド喫茶メイドでスゴイ格闘技かなんかの達人がいてさ 

夜の路地裏かなんかで、お客のオタクが数人のいかにもチンピラみたいなのに襲われてるところをメイド暴力で助けんの 

「ご主人様は私が守ります!」(うろ覚え)とか言って 

その場面以外まったく覚えてない 

しかもそのシチュエーションだけ覚えてて、絵柄もキャラも多分覚えてない 

多分このオタク主人公で、メイドちょっとおかしキャラだと思う 

こんなかわいくて男に暴力で優る女がまともならこんなオタク相手にするわけないでしょ、的な

  

なんだっけ?  

  

いま黒髪短髪の腹筋割れてるメイドが頭に浮かんだけど、それはたぶん進撃巻末の嘘予告のミカサ

2021-05-12

anond:20210512212027

なんで、そんなものドンペリ)がメイド喫茶に常備されているの?

 ↓

おれが頼んで記事になったからだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん