魚拓はやくてなにより
https://megalodon.jp/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkiyoha_xxx%2Fstatus%2F1540988041921449985
https://web.archive.org/web/*/https://twitter.com/kiyoha_xxx/status/1540988041921449985
https://archive.ph/https://twitter.com/kiyoha_xxx/status/1540988041921449985
https://nordot.app/913073608864088064?c=39546741839462401
この記事が、分断を憂慮する的な話法で、中立ぶった狡猾なやり方だというのがTLに流れてきたんだけど、
まず憂慮してるか?というのと、
じゃあこの件における中立とはなんなのか?
が気になったのよね。
記事への反応って知ってる?
← いや、そういう事を言うやつは、自分も周囲の人間も皆そうやってプログラミングを始めたし、それが非常に効果的な修行だったから、良かれと思ってそういうやり方を勧めているんだと思うぞ。
俺だって、周囲にそうでなかったやつは皆無だったし。
表現の自由戦士が萌え絵をこの世から無くした件、温泉むすめだけでなくれいわ応援絵もそう
表現の自由戦士がフェミへの煽りとしてオモチャにした結果、作者が削除するハメになった
結局はそういう事
これ
なーにが「これ」だ。
批判じゃない。
ただの、書かなくても良いのに書いちゃった暴言だ。
増田に蔓延るミソジニストのインターネットぶつかり行為なんて、対応すべきリスクじゃねーよ。
「強者よりの思考回路」などと、上から目線で判定を下すマウンティング。
ブーメランが頭に刺さってでも、ぶつかってくる程に支配欲が強い。
でも結局、軽くあしらわれてしまう運命に気づけない、短絡した思考回路。
輪をかけてヤバいのは君たち。
かつての日本家屋は猛暑を気持ちよく乗り切れるように下記の特徴があった。
「軒が深い」
「壁が少なく開放部が大きい」
「畳、土壁、板の間などの湿気を吸収する素材」
現在の日本家屋は同じ木造であっても暑さへの対応の思想が伝統的な日本家屋とぜんぜんちがう。昭和56年の新耐震基準法を境に日本の住宅はそれまでのものとは全く違う。猛暑への対応についてのみ着目した場合、連続性がない。特徴は下記の通り
「建ぺい率の影響で軒が短い」
「石膏ボードなどの断熱壁」(断熱性にすぐれているが熱がこもりやすい)
「壁を多く確保することが義務付けられ開放部が旧来の半分以下である」
「風の通り道などの考慮がない。空調をエアコンや換気扇に頼っている」
とにかく、夜間に涼しい空気を取り込んでおくことが快適にすごせるポイントになる。どんな暑い日でも夜間は25℃ぐらいまでは下がるのでこれで室温を下げる。そして壁を冷やす。石膏ボード製の壁は冷気を溜め込んでくれる。壁が冷えていると同じ室温でも人間から体温を奪ってくれるので快適にすごせる。
現在の住宅に「軒がない」というのがかなり致命的。これに対処するためには、日中は雨戸を締めるしかない。雨戸、または、シャッター、断熱性カーテンを閉じて直射日光を遮る。窓は熱風が吹き込んでくるだけなので締めておく。とにかく夜間にためた冷気をキープするようにつとめる。
上記の方法を方法を取り入れた結果。日中の気温を34℃以下にたもつことができた。エコに貢献できてうれしい。そして。原発を停止させた民主党は滅んでほしい。
横だが、同感。
令和の話してくれ
それは俺も思った。
プログラマになりたいやつに「まずは何か自分で作ってみては?」というのはごく当たり前のアドバイスなのに、それに対してこんなにムキになって反発している事が既に想定外。敢えて言葉にすると、「なんでそんなに怒ってるんだ?プログラマになりたいんじゃないのか?プログラミングしたいんじゃないのか?」といったいったところかな。
それ以前に、そもそもプログラマになりたいやつは人に言われる前に自分で勝手に何かを作っちゃうんだよね。だってプログラムを作りたいんだから。
しっかりヴァギナ力堪能して穴の力で男こしらえてんじゃん。
男には決して与えられないチャンスをドブにぶち込んで唾はいて去り際に後ろ足で砂かけたのはお前じゃん。
男を「自分ではチャンスを掴みとる事ができない無能」扱いしてるドブ野郎。
それ、お前だけだから。
唾はいてんのも、去り際に後ろ足で砂かけてんのも、お前じゃん。
お前こそが本当のカスで、透明化されだろ。
恥を知るのは、お前だ。
ウインズ行きたいなーと思っているところにUMACAシートの予約が取れたので行ってみた。
朝一番でウインズに到着して前から作りたかったUMACAカードの登録をして予約した指定席へ行って王様気分で競馬を楽しんできた。
とりあえず柴田未崎のがんばれ馬券だけ現金で購入したけれど、キャッシュレス投票は便利だね。
レシートになるのは味気ないけれど、紙馬券だと無くしたり払い戻ししたりと管理が手間だったので楽ちんだなって感じだった。
スマッピー投票も試したけれど、スマホで買い目を決めてQRコードで発券機に登録するのが便利でもうマークシートには戻れないなって感じであった。
UMACAシートは在席投票ができるんだけれど、買い目の指定が備え付けのパソコンのマウス操作で指定しないといけないのが面倒だったな。
立たなくていいので在席の方が楽だけれど、買い目の指定はスマッピーの方が楽という帯に短し襷に長し的なチグハグさを感じる。
有料指定席なんだし全席QRコード読み取りの機械をつけて欲しい。
馬券の収支はマイナス。賭けた全レースハズレという残念な結果に終わったけれど楽しかったよ。
ワイはワクチン打ってないけどそれくらい寝るやで
表現の自由団体AFEEを率いて山田太郎議員の50万票をプロデュースした坂井秘書。
彼が山田議員秘書を辞めて別動隊となったAFEEはどんどん超党派路線になっているけど、
赤松100万票に超党派議員スクラムの両立は少し無理があると思うんだよね。
逆に知名度がやや低いのに活躍した古参議員が冷や飯食らいに追い込まれるんじゃないかな。