2021年03月29日の日記

2021-03-29

anond:20210329094337

こういう面倒くさい比喩にわざわざ乗ってやらないと「つまんねーやつ」とかリアルに言ういるけど果てしなくウゼえわ

挙句の果てに病人扱いするこういうガイジとか最悪だな

与えられたリターンはプレイヤーを縛る

ハクスラモンスターズというインディーズゲーム愚痴

 ハクスラモンスターズはいわゆる放置RPGで1日に3回位起動するだけでアイテムが手に入ったり仲間が増えたりするゲームだ。

課金要素もあり、『チケット』という課金アイテムを使うことで、その取得効率を引き上げることができる。

 この『チケット』は1ヶ月に購入可能な枚数が定められていて、廃課金勢が『チケット』を一瞬でぶっ放したりすることはできないようになっている。(一応無料でも広告で貰える)どちらにせよ課金ゲーであることは間違いないが、この辺は上に縛られないインディーズならではの仕様だと思う。

 で、このチケットプレイヤー特定タイミング以外では絶対に使わない。なぜなら一定の周期で開かれる『二つ名取得率1.5倍』イベントチケット効果が重複適応されるから。このイベントの期間以外でチケット行使するのは控えめに言ってアホの所業でありプレイヤーチケットを買ったり集めたりしつつもイベントを延々と待って増えていく枚数を眺めている。

 最近は1日に10枚まではこのチケットイベントと同等の効果付与されるようになったが要するに1日10枚までしか使ってはいけないので、時々誤爆して10枚超えて使った奴がUI文句を言ったりする。

 恐らくこのイベントと購入制限プレイヤー課金タイミングを被らせることによって局所的にアプリストア上位に行くための経営戦略なのだろう。それはそれとしてプレイヤーゲームシステム的にはメリットしか受けていないので文句は出ない筈……なのだけど、言葉に言い表せない『縛り』を感じる。

 最適解を選ばされている。にも関わらず仕様上は自由に使ってくださいね。定期的にメリットのある日もありますよって言ってるだけなので文句も言えない。

 そして今日3月29日にて実装されたアップデートでは特定ダンジョンにおいてのみ探索効率期間限定で向上するという機能が追加された。この探索効率が向上するダンジョン既存マップから選ばれ、一定周期で変化する。基本的こちらは課金とは無関係なので開発者善意とも言えるシステムなのだろう。普段は行く機会の無いダンジョンで思わぬ巡り合わせを得てくださいと言う素晴らしいシステムだ。

 縛られている。

 恐らく先述の『チケットジレンマ』は他のガチャゲーでも自然形成されている普遍的な縛りだと思う。だから仕方ないと思うしかない。

 けれど、今日アップデートは別だ。『ハクスラ』を名乗るゲーム意図的に作り出された効率選択。これを選ばされる事に対するストレスと選ばない選択によるストレス尋常ではない

明らかに喜んでくれると思って作ってる機能の筈なのに、いっそ無いほうがマシ。意味がわからない。

 まあこんなニッチゲームに関する効率に犯された異常者の話題には誰も反応してくれないだろうしここに書き捨てておきます。……嫌ならやめろって?嫌じゃないよ。面白いよ。

anond:20210329171156

また切り取りと勝手な置き換えをしてますねえ

セックス」で検索してブログに来た人が、ヴァレリーソラナスの「男性根絶協会マニフェスト」の翻訳を見たらびびるだろうね!楽しいな!

ちゃん引用して印象操作はしないように

また、「文脈」の意味理解してないようなので言います

上記ツイートともう一つの発言は違う時系列でされたことのはずなので「文脈が違う」という話をしているだけですね

anond:20210326102403

日本人の女、自立心及びプライドが低すぎて本当ダサい。よかった、彼女イタリア人で。

anond:20210328224854

女ってショタにいうほど興味あんの?

成長ありきのショタなんておまけみたいなもんやろ

anond:20210329230245

あのー○○○子さーん?あのですねぇ()チクリ準備

無産のオタクが有産のオタクを叩き潰す例増えたな

無産のオタクはただの消費者しかないんだから身分をわきまえておとなしく口開けていればいいのに

ホットペッパービューティー 掲載モデルが多数くるお店!

そりゃお前の店はそうだろうなぁ(オーシャンではない)

そうだろうけれど

意味が違っているぞ

たぶん

一般の人がぱっとおもった意味

エヴァンゲリオンってみんなどこで見たの?

旦那がこのコロナ渦の中に映画館に行って3週間経つ

好きなら見に行っていいと思うよ

でも庵野庵野って毎日うるせえんだよ

映画見た翌日までなら私も話聞けたけど

もう3週間経つけどそれでも庵野庵野って頭おかしいだろ

そもそも私はエヴァンゲリオンたことないんだよ

テレビでやってて何度か映画化されるのは知ってるけど

そこまでメジャー作品なの?ワンピースとかコナン並なの?

なんか逃げちゃダメだとか笑えばいいと思うよって主人公が言ってるのは知ってる

でもそこまででそれ以上はそもそも興味ないし見る気も起きない

一応言っておくけど作品否定はしないし好きな人は見て好きなこと言えばいい

でもうちの旦那あいつ頭おかしいって

庵野の半生があの作品に詰められてるとか

奥さんがいたからあの作品ができたとか私が知るかよ

私もエヴァンゲリオンたことあるなら多少はわかるけど一度も見たことないからね

いつになったら落ち着くのか

なんか庵野監督ドキュメンタリー放送されたんでしょ?

私は超どうでもいいし、そもそも知らないし

はてなの人はエヴァンゲリオン詳しそうだけど私みたいな人にエヴァハラしてない?

明日から気をつけてください

anond:20210329174413

あいうクソレビューAI識別して本人にしか見えないようになる未来まだあ。

本人はウッキウキでクソレビューを数万件書いてご満悦なのに誰にも見えてないという。

anond:20210329224924

ワイはASD傾向ある方だけどイラッとこないやで

anond:20210329225431

ファン思考回路からなすぎて頭おかしくなるわ

今回に限った話ではなく、一次創作権利者側が叩かれるようなこともちょくちょくあるみたい

今更ながらApexのコツが分った気がする

mondoのプレイを見ていて分ったのだが、R-99やボルトやR-301で敵にちょっかいだして削る

その時点でアーマーが残っていたらそのまま一気に詰め寄って仕留める

仕留め損ねたらEva8やマスティフやウイングマン相手死ぬまで撃ち合う

この流れをスピーディーに行うだけ、あとは必要ない、敵を見つけたらスピーディー攻撃して追い詰めていくだけ

途中で無理だと分ったら一気に逃げてもいいし、回復してもいい、なんならダウンして仲間任せにしてもいい

anond:20210329205003

生活保護と叩く人間を、生活保護受給者をこん棒にして叩く元増田、って認識しました。

anond:20210329224130

外様が作者の代わりに叩く権利なんか無いし、ましてや囲いがVtuberの代わりに作者を叩くなんて驕り高ぶり言語道断だろ。

そういうとこだろ囲いに対して指摘されてんのは。アホ?

そもそもリスナーが苦言を呈するようなひどい内容を垂れ流してた二人が原因なわけで、それを偶然作者が検知しただけだ。

anond:20210329203206

パチンコががあかん・・・って言ってる時点で、元増田が挙げてるような生活保護叩きと何が違うんですかね、って思うね

だって、そのパチンコ代がなくても生活はできるんでしょ?って思っちゃう

元増田が挙げてるようなネトウヨミソジニーとは違う、というなら、パチンコ代も最低限度の文化的生活必要ものである擁護すべき

ギョーカイのおじさんが「今の若者には夢がない」っていうけど

いや知らないおじさんに夢とか話さないだけですよ

anond:20210329225529

いやごめんそちらの主張がまったくわからんし私は男女厨?ではない

単純に作者の人が嫌がったならやめとけってことじゃん今回の件

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん