2020年09月13日の日記

2020-09-13

anond:20200913125850

写生写真撮影を行なっている人を異常者として嘲り

ミシュラン調査員やグルメレポーターといった職業差別

デートの下見のため事前にこっそり来店しておくという発想すら短絡的すぎて思い浮かば

リフレッシュリウマチ、皮膚病治療の一環としてサウナ温泉に通う人間を異常者として警戒し

ちゃんとした目的意識を持って渡航をする信念や行動力に対して、小さくまとまった人間であるため全く共感ができず

スポーツトレーニングとしてプールに通う人間馬鹿にする

そういう増田人間性が透けて見えた

anond:20200913125850

高級料亭フランス料理以外は頑張ったら行ける

居酒屋もすごく頑張ったら行ける

anond:20200913162136

子供を産むなら、現実的に考えると経済的男性に頼らざるを得ない」から、「経済的男性に頼る」を選択して産む人のほうが多数派だし、それが女性ボリュームゾーンなんだけど。

それを肯定しているかどうか、と言うと肯定してないのが多くね?

「本当はブラック企業で働きたくないけど、そんな事言ってたら食っていけないから渋々働いている」人は

ブラック企業肯定しているだろうか?

見たところだが、

オタク系のツイッターアカウントフォロワーはだいたい50万くらいで伸び止まらない?

女性男性ほど自動車パソコンスマホといった機材に興味を示さないので、その分娯楽コンテンツに直接つぎ込める。

anond:20200913161556

増田にとって「女性」というのは15~24歳だけだし

その7割が「女性向け商品を無邪気に楽しんでいて、それ以外には何も考えていない」し

twitterをやっている、と思ってるのも分かった

anond:20200913161458

セーフティバックアップにまでかける余裕がないからじゃない?

anond:20200913131717

刺激が足りないんだよ。

ベランダでやるとか工夫しなよ。

anond:20200913090618

大坂なおみ世代YouTuber世代なので、TVに対してもYouTuberの延長線上で発言してる可能性はある。

大阪YouTuberということではなく、時代の空気を受けてTVというもの認識され始めてると言うか。

anond:20200913010607

たいして親しくもない人に自分発言一言一句メモ取られているなんて普通の人の感覚では警戒されるってこと

これこれ。

anond:20200913161238

90年代くらいは、エロゲ専門雑誌とかあって、毎月すごい数の新作紹介が載ってたような記憶があるな。

どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か

銀英伝まわりで

社会学者が変えろと言ったら圧力だ!」

「『変えるべき』って発言している以上強制だ!」

っていってる人いるけどさ

お前ら「表現の自由」どこにやっちゃったの?

「この作品のここはこうよくないから変えた方がいいと思う」

って批評自体がもう許されないものだと本気で思ってんの?


つうかこれほんとにこれから社会合意とってかなきゃいけない問題だと思うんだけど

どこまでが自由批判批評で、どこから圧力

ってその場その場でブレないそれなりの基準がいると思うわ

みんな自分に甘くて相手に厳しいんだもん

あいちトリエンナーレ潰そうとしたネトウヨにせよ

宇崎ちゃんに抗議したフェミにせよ

今回の社会学者にせよ

全員が「表現の自由」を持ってるというのが前提だろうよ

お前らヴォルテール大好きなんじゃなかったの?

個人的基準はこんなかんじ

異論は認める

圧力

・法的な表現規制

国会議員市議会議員など政治に関わる人が、その肩書きのもとで特定作品批判すること

ポスターを剥がす、公演中に妨害目的の大声を出すなどの実力行使

・「その表現を取り下げなければガソリンを撒く」などの脅迫

SNSで大量の電凸を促すなど、関係者業務妨害

批判批評

政治家以外の人がする表現に対する批判

 匿名顕名、有名・無名は問わない

 誌上、ブログSNSなどの場所も問わない

 「あの作品はクソ」などの暴言も問わない

 「この作品は取り下げるべき」という論調自由

表現を取り下げさせるための署名活動

個人的に行う電話問い合わせ(ただし常識的範囲で、恫喝や長時間拘束は業務妨害と見なし不可)

グレーゾーン

・「電話問い合わせをした結果こういわれました!」などの共有

 他の人の電凸を誘い結果として集団電凸になる可能性があるため

 問い合わせの際にSNSで共有させてほしい旨を伝え、了承を得られればよいと思う

個人に関するまとめブログヲチ行為

 同人界隈で見られがち

 公開されている事実の列挙だけならばいいが、多くの場合エコーチェンバー誹謗中傷の入り雑じったものになるため

そもそも表現の自由以前の問題

作品に対してではなく作者個人への誹謗中傷

引用要件を満たさな批判記事

・「◯◯学者」「◯◯主義者」などの雑なくくりを攻撃するシャドーネットバトル

___

追記

id:suisuin

圧力として例示されてる多くは圧力というより単なる犯罪威力妨害業務妨害脅迫と書いてあるくらいだから

そりゃそう。

国や自治体ではない個人民間団体が「圧力」をかけようとしたら犯罪犯罪まがいのことじゃないと基本できないと思ってる。

性犯罪を犯す男は少数派

そらもうジャニオタBL好き以上に少数派

なのに連帯責任でクソデカ主語性別ごと殴られるし

一部の空間からは閉め出される

なぜ中小企業は一発勝負が好きすぎるのか

セーフティーバックアップも一切なしですわ

ミスることを全く考慮に入れてない

老人が活躍する作品が読みたい

筒井康隆の本を全部読もうと思い少しづつ読んでいるのだけど、今読み終えた『銀齢の果て』がなかなか面白かった。70歳の老人たちによるバトルロワイヤルもので、えげつなくもかっこいいエンタメだ。

正直、最近の、キラキラした若者や、鬱々とした若者や、お仕事ものや、中年の悲哀やらを描いた物語の生々しさにはもうお腹いっぱいで、かといって、枯れた老人が茶をすする日常ものなんかの面白さも今の俺にはまだ分からん

こういう老人が主体作品面白いやつって他にはどれくらいあるのだろう。

anond:20200913161311

それから300万人規模が少ないというなら他にそれ以上女性を集められるコンテンツを上げてから言って

そもそも人の好みなんて人それぞれなんで、「大多数の女性が好きなコンテンツ」なんて存在しないんだけど

多様性とか言いたくないけど、物凄く視野が狭い人なんだろうか

anond:20200913161152

いや、だから子供産む女性減ってるんだろ…

あと「子供を産むなら、現実的に考えると経済的男性に頼らざるを得ない」と考えていても

「それを肯定していない」人も多いわけだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん