2016年01月31日の日記

2016-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20160131082933

あとマヨネーズは炒めモノするときサラダ油の代わりに使ったりするな。

目玉焼き作るときの油にマヨネーズ使うといい。焼くときは低温でな。

牛丼とか肉じゃがとかカレーとかにおいて、牛肉をを最初に炒めるときにつかうと、

油膜が出来て水で煮込んでもお肉の旨味がしっかり残るのでこれはこれで。

揚げ足を取ることに熱心な人たち

http://anond.hatelabo.jp/20160130214116

http://b.hatena.ne.jp/entry/277619733/comment/hyoshiaki

SYMフリー

id:hyoshiakiコメント

2016/01/31 01:19

id:cider_kondo さん がスターを付けました。

id:passiroh さん がスターを付けました。

id:passiroh さん がスターを付けました。

id:passiroh さん がスターを付けました。

id:passiroh さん がスターを付けました。

id:passiroh さん がスターを付けました。

id:taihe さん がスターを付けました。

id:ophites さん がスターを付けました。

id:enkunkun さん がスターを付けました。

id:nok298 さん がスターを付けました。

id:Rouble さん がスターを付けました。

id:thyself2005 さん がスターを付けました。

id:bloominfeeling さん がスターを付けました。

id:shotazc さん がスターを付けました。

id:shotazc さん がスターを付けました。

id:perfectspell さん がスターを付けました。

id:wushi さん がスターを付けました。

id:xyasai さん がスターを付けました。

id:doughnutomo さん がスターを付けました。

id:oktnzm さん がスターを付けました。

id:hz21s8 さん がスターを付けました。

id:maidcure さん がスターを付けました。

id:ushi2 さん がスターを付けました。

id:sky-graph さん がスターを付けました。

id:kash06 さん がスターを付けました。

id:wisboot さん がスターを付けました。

id:yuki_tkd さん がスターを付けました。

id:koiz さん がスターを付けました。

id:ringomoon さん がスターを付けました。

id:mongrelP さん がスターを付けました。

id:xr0038 さん がスターを付けました。

id:niadayo さん がスターを付けました。

アニメハルチカを見て感じること

30分で解決させるには各テーマが大きすぎる。茶番感が強い

時間経過の描写が弱く心理描写に割ける時間もないために、文字編集を入れることで解決させようとしているが、映像作品としては致命的にわかりにくい上に絵に動きがなくて地味

2話の俯瞰パズルを見せるシーンや、3話の手紙を読んで葛藤するシーン等、ミステリにおいては謎を解決するために絶対必要なヒントを提示する重要なシーンだが、上記の文字演出のために台無しになっている

物語目標がわからない。吹奏楽メンツを集めるのが目的なのにアニメの内容はほぼ音楽関係ない問題解決行動なので、視聴時の感情の向きがちぐはぐ

だいたいミステリには大目標は存在しないか達成しないことが多いのだが、こちらは曲がりなりにも終点が決まっており、さら物語的にもアニメシリーズ的にも時間的制限存在する

それを考えるとアニメの内容に疑問が生じてしま

原作がどうかは知らないが、シーン合間の描写がバッサリ切られているので唐突にすぎる

2話で加入したキャラクターが急激に馴染むのはまだいいとして(本当は良くない)経験者が加入したから他にもモブがたくさん加入したっていうのは流石に唐突すぎる

他にもいろいろある。3話のゲームなんかは、ゲームなのか劇なのかはっきりしないし、空想なのか客観視なのかもはっきりしない

即興劇対決と公に銘打っている中で、個人のプライベートバックボーン大勢さらしてしまう。これでは劇どころではないし、個人のプライベート踏み込む事が目的ゲームであるなら観客は必要ない。

ワンちゃんという役を演じる人間が本当に居たのかどうかも全くはっきりしない(現実には居ないらしく、犬だと思っていた物は消えてしまっていたが、変装を解く初登場のシーンで「変装を解いて現れた人間」が次のシーンで忽然と消えているのは、「犬ではなくて人間が居る」という視聴者が与えられた理論整合を即座に否定されてしまう)

(だいたい、じゃああの犬は何だったのか。あの犬をかわいがっていた女性は、一体なにを撫で回していたのか)

もっといえばあの狼に育てられた人間を演じきる演技力という設定は一体何だったのか)

http://anond.hatelabo.jp/20160131144417

からだが

カラオケ通っても感情表現バリエーションが増えるだけだぞ

露骨に人前で嫌な顔やっちゃったりする人になる

http://anond.hatelabo.jp/20160131150919

優秀な奴は然るべきところに行き糞は肥溜めに落ちていくわけで

生活レベルでは大して影響感じないだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20160131163535

中国共産党儒教撲滅に執念を燃やしていたという事実を知ると擁護したくなるだろうw

オタクオタクの嗜好で選ばれたオタクの描いたエロ漫画を見て興奮するって

それもうオタクホモセックスだよ…

マンガコースなるものがある大学に一時期通ってた

関東圏じゃないしそもそも俺は専攻全然違ったけど

卒業制作としてネタ昇華できたってことは挫折してないんだけどね

でも駄目な奴はだいたい「この大学勉強させてもらって作家さんになるんだ」っつうスタンスなのは確かかもな

大学生活はコネクション作る時期だから外と交流持ったり

教授講師を介して人脈広げたり賞出しまくったり

Tumblrとかで自主制作を載せるポートフォリオ作っていったりしなきゃいけないのよ

美大って学部のものが一つのゼミみたいなものから自然と仲良くなれるはずだし

そもそも創作欲を職業還元できるかって発想って

他人評価軸委ねちゃってる人の発想だよね

作家になる奴は専業でできる環境じゃなくてもブレないよ

同人作家に収まってもいきいき書き続ける奴がある意味本物

でもまあ設立したばかりの学部地雷ってことに気がつかないなんてどうしようもない奴だったんだなと思う

http://anond.hatelabo.jp/20160131153747

今まで水道橋出会った方々全員に感謝します。

そして、同時に謝ります

いつも申し訳ありません。

http://anond.hatelabo.jp/20160131161306

どっちが正しいかは別として

このJKみたいに独りよがり思考に陥ると成るものも成しえなくなっちまうんだよな

それなりにやる気出しゃなんとかなりそうなところでも言い訳を並べてしま

かといってこのJKビリギャルの真似事するべきだとは言い切れないんだけどさ

160131鉄血のオルフェンズはじまるよー

地上波は午後5時から

BSでも7時半から

(以上、一部地域のぞく

http://anond.hatelabo.jp/20160131164330

まあそれも言葉選びじゃない?何にでも金払うファンから見たらタダみたいなもの、的な

ぎりぎりで生きてる

大変だけど、なんとかぎりぎり生きてる。

ホントギリギリだけど、なんとか。

人生ってホント、大変だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160131163757

まあその場合言葉選びの問題であって、ちゃんと金払う気のあるファンに対して「タダ乗り批判するのは見当違いじゃないか、ということを言いたかった

http://anond.hatelabo.jp/20160131162019

横だけど、「こんなのが欲しい」「もっと良いのが欲しい」に対して批判してたらあれだなあとは思うけど、

「客を舐めてる」に対してだったらまあ批判されても仕方ないかなと思った

ブログは長文で書けばいいってもんじゃねーんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉ

最近はてぶ稼いでる記事タイトル見て開いてみたら異様に長文な癖に中身鼻くそ記事が増えてる。

長文馬鹿は爆死しろォォぉおぉォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!

モニタを増やしネットサーフィンをしよう

□□□

 俺

取引のために始めたデュアルディスプレイモニタを増やすたびに勝率は下がり最終的に大きな損失を出して撤退した。

だがその時にモニタ増の有用性に気づいた。右・中央・左、すべてがモニタに覆われると世界全体がインターネットとなる。

今は増田を真ん中に表示し、右には美しい映像、左にはニコニコ動画を流している。

この3つのモニタに脳は対応できているのか?おそらく出来ていない。おれは処理落ちしている。だがそれがいい

脳をインターネット世界が覆い包むような感じだ。もう、何も怖いことはない。ただこの世界に引き込まれればいいのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160131161727

あいつらってこちらが移動すると一緒についてくる癖に近づくと逃げるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20160131161306

親と仲介・紹介(いるなら)に話して担当変えてもらうのが常套

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん