2015年03月20日の日記

2015-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20150320180239

参加したエンジニアピザが食べたいかなんてアンケートでもしない限りエスパーじゃないとわからないよ何いってんだコイツ

http://anond.hatelabo.jp/20150320190649

そのプロットだと、ファッション広告ってより、リクルートCMみたいな感じもあるがw

時代的なおっさん上司が派手子を褒め、主人公には「需要が違う」とセクハラ発言

ここ要るかね。セクハラオッサンをわざわざ登場させて、わざわざ見てる人まで不快にさせる必要もないと思うんだけど。

主人公が「心配されるほど疲れてるように見えるのかな」と少し不安になる

心配してくれたあの人のことがつい気になっちゃう、これって恋?

恋をするとオシャレもしたくなるし、仕事も頑張れるよね!

とかなら、許容範囲かなー、べったべただけどwww

http://anond.hatelabo.jp/20150320160406

歴史認識問題左派的な主張をしている人たちの大半が原発に関するニセ科学デマ親和的なのと同じことだと思うよ?

そうなんだよ!

それも不思議

何か、特定思考パターンをもった人たちがツイッター上で右と左に別れて戦ってる感じがする。

ネット右派の人たちは、阿倍賛成+中韓嫌い+原発賛成+生活保護批判的+容疑者極刑希望少年法論外)+憲法改正改悪か?)

ネット左派の人たちは、阿倍氏ね+戦前旧軍嫌い+原発反対+憲法九条絶対沖縄米軍基地反対+放射脳

みたいなパターンがあるような……。

すげーどっちもどっち

http://anond.hatelabo.jp/20150320192035

うん。「ヤカラ」単独で使う用法があるか、ならわかるんだけどね。

質問の仕方が悪いのに、回答に文句垂れるなってことよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150320191820

「不逞の」などのネガティブ形容とセットで使うのが一般的な「輩」の用法から単独で使われる「輩」に違和感があるということだろう。

「輩という言葉に悪い意味がある」というよりは「悪い意味になるような文脈でないと使われない」というほうが近い。

http://anond.hatelabo.jp/20150320190613

「この意味ときは『不逞の』のような語と共に使うのが普通」ということがわかるだけ

うん?

『不逞の』と共に使ったら悪い意味になる、ってわけじゃないんでしょ?

輩という言葉に悪い意味があるんでしょ?

何が不服なの?

二軒目

ない(#>ω<)

ものっそ腹立った、次行くわ。

ルミネCMはこういうのだったら良かったのだろうか

こういうのだったらどうだろうか。

みんなが思う「こうすれば良かったのでは」を聞かせて欲しい。

---

ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった

http://pokonan.hatenablog.com/entry/2015/03/20/000637

http://anond.hatelabo.jp/20150320185230

あー大阪弁だったのか

確かに前に使ってた奴も関西人を名乗ってた気がする

辞書引いてもわからないわけだ、ありがとう

 

ところで残りのトラバ二人にも言っておくけど

その辞書の用例だと「この意味ときは『不逞の』のような語と共に使うのが普通」ということがわかるだけなので役に立たないぞ

てかこの意味とき単独で使用している例が辞書で見つからなかったからこそ聞いたんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20150320181430

在日韓国人って現地韓国人からも疎ましく思われてるってどっかで聞いた覚えあるんだけど

エニムル

女「おはようございます増田さん。今日も元気そうですね(テキトー)」

増田「元気じゃないよ。もう昨日も徹夜だったし全然寝てねーわー。まじきちーわー」

女「そうなんですか~(うざっ)・・あっ!部長おはようございます今日もばっちりきまってますね!」

女「やっぱり部長ってイケメンですよね~」

増田「そうだね。いい人だし面倒見いいし」

女「誰かさんと違ってオシャレですし~(このゴミ野郎!偉そうに部長を語るなころすぞ!)」

増田「う・・・うぅ・・あ、あのでも俺だってどこかに需要・・・

女「・・・需要?」

増田「えっ?」

女「えっ?」

http://anond.hatelabo.jp/20150320184729

貶め言葉の使用に無駄に神経質な人は、意外と歴史の成績が悪い(おらが村の法則ものを言う)傾向がある。

http://anond.hatelabo.jp/20150320184729

や‐から【▽族/▽輩】

2 (輩)同類の者たち。仲間。連中。ともがら。特に、よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」

ただし、ここで言う「ヤカラ」は大阪弁だろう。

やからとは - 大阪弁 Weblio辞書

大阪弁訳語解説
から族、(柄の悪い)連中、やつ、やつら輩。族。仲間のこと。理不尽なことを言ってくるような、たちの悪い人。ヤクザを指すこともある。

http://anond.hatelabo.jp/20150320184729

レスだけどグーグル検索くらいしてみたらどうか

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221158/m0u/

や‐から【▽族/▽輩】

1 (族)同じ血筋の人々。一家一門。眷属一族うから

「医は黙し、―は眉をひそめ、自己は旦夕に死を待ちぬ」〈蘆花・不如帰

2 (輩)同類の者たち。仲間。連中。ともがら。特に、よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」

http://anond.hatelabo.jp/20150320171538

前にも同じシチュエーションがあって質問したがスルーされたのでもう一回聞くわ

「輩」って形容詞なしで単独で悪い意味を持つ言葉なの?

久々にやられた

シリーズもので買う予定の本が、いきつけの本屋に寄ったら欲しい巻だけない。

児童書でやられたんだよね、あんな商品回転の遅いしかハードカバーの本が次行ったらなぜかこれから読む2巻だけ欠品。

取り寄せになったよ。

なんだろね、人の読んでる本が欲しい人っているのかね。

しかも同じ本屋で。絶対あれ、買うとこ見てた人がおったわ。

読書の習慣のない親が、子供押し付ける用なのかな。

そこまでしないと子供は読まないのかな。きっと親の子で本が嫌いなんだろうね。

その延長線上で隣のアイツが一巻ずつ楽しそうに読んでいる本を自分も買うのかな。

そんなやつはピケティでも買ってろよ。マジで

東京のものが食べられない

この間、仕事の都合で東京に行くことがあった。

ちなみに私は西の方にある県で働いていて、

東京へ行ったのは私だけでなく、同じ会社メンバーも何人か一緒だった。


そしてその日のお昼、用事は午後からだったので

皆でお昼ごはんを食べることになった。


メンバーのうち一人が道すがら行った言葉にびっくりした。

「私、東京だと物が食べられないんでいつも大量に食料買っていくんです。

 仕方なく外食するときファミレスとかに入ってのライドポテトとか

 原材料海外だろうなてのものを選んで食べるんですよー。」

だって


みんなでお店に入ったけれど、

そのポリシーが曲げられないその人は

「やっぱり無理です」と言って店を去っていった。

その後、公園で一人地元から持ってきたコンビニのパンを食べたそうだ。


震災以降、東北関東に住んでた人が

西の方(特に九州沖縄?)に引っ越したって話は聞いていたけど

この人もそうだったみたい。

放射能余震やなんかが怖くて地元に戻ったんだって


それはいい。

今私の周りにもそういった人が結構いる。

余談だけど、別の人は家族から

東京に行くなんてありえない。行くなら着ていった服は全部捨てろ。」

と言われたそうだ。

※その人は内緒東京に来たと言ってた


でも、それをさらっと言ってしまうことに驚いたし

いくら地元で買ったものはいえ、原材料関東東北のものが混ざってるかもしれないし

もっと言えば中国の怪しい物が使われている可能性だってある。


関東東北食べ物を避けたくなる気持ちはわかるけど、

ちゃんと検査だってしているし、たかが一食二食食べたくらいで体に影響出るわけない。

全部ひっくるめてもその人の考え方は論理的ではない。

感情問題だといえばそうだけど

いち社会人としてそういった内面はあまり言わないほうがいいんではないかと思う。


私は「へー、そうなんですね」と返事はしたが

その人とは今後必要以上関わりたくないと思ってしまった。

幸いなことに普段仕事している分には顔を合わせることもないけど

しょっちゅう絡む機会があったらストレスがすごく溜まっただろうな。

それくらいにその人に対しては嫌悪感を持ってる。

でもそんなこと会社の人には言えない。


こんな風にモヤモヤ思うのって私がもともと関東出身からなんだろうか。

言わないだけで心のなかではそう思ってる人もたくさんいるんだろうか。

西の方に元から住んでる人はそうでもないのかもしれないけど

ここ数年で移住してきた人はそういう人が多そうだな。

でも、自分もそういう風に見られてるとしたら

それは本当にものすごく嫌だ。

なんで

ネトウヨって「朝鮮人ネトウヨも嫌い」って言ってる奴まで在日認定するの?

「どっちも嫌い」つってんのに何故自分達だけを一方的に嫌ってるって看做すのか。彼らが通ってた学校国語の授業では「どっちも嫌い」という言葉は「片方だけを嫌っている」という意味で教わっていたのか?火消しのためにどっちもどっちという風潮に持っていこうとしているとか何でそういう捻くれた解釈しか出来ないんだ。(つーかどっちもどっちという風潮に持っていくことが火消しになるの?)「ネトウヨの言っていることは全面的に間違ってる」とか「ネトウヨより朝鮮人の方がマシ」とかそんなこと一言も言って無いし。それこそ自分達に対する真っ当な批判反論まで「差別発言」「レイシズム」と曲解してる朝鮮人と同じじゃん。人の発言に対して逆ギレする前に何で自分たちまで嫌われてるのか少しは考えろよ。

そんなんで「生粋の日本人なら俺達のこと嫌いになる筈ない(キリッ」って思える神経が羨ましいわ。

大体ガチ在日が「朝鮮人も嫌い」なんて言う訳が無い。あいつらは自分達は(右翼除く日本人含む)世界中人達から慕われていて、逆に日本人世界中から嫌われてるって思ってるからね(実際の世界の両者に対する評価真逆なのにねw世界中迷惑行為ばっかしてるのに何でそう思える頭してるのか謎だけど。)間違っても自分達は右翼以外の日本人日本以外の国からも嫌われてるなんて思わないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150320171336

そういうパパをバカにしたような表現も昔は、意味があったんだろうね

強権を持つ父親に対するカウンターや、強い者が嫌われないための自衛テクニックとして

しかし今となっては時代遅れだよな

通勤でよく見かける人

帰りの電車も同じになった

朝よりブスになってる仕事って大変なんだな

なんだよせっかくみんなで無条件に叩ける動画だと思ったのに

中規模以上のIT勉強会イベントに行くとさ

ピザが出る確率高いよね

糖尿病にしたいんですか?

なめてんじゃねえぞこのやろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん