「プライベートブランド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライベートブランドとは

2022-06-08

鰤は勘違いイキり魚

鰤が嫌いではないが、「どの面下げて美味しい魚」顔してんの、こいつと思ってしまう。

サンマは、何回食べても「こんな美味いものがこんな安いなんてありがてぇな〜」と思うけど鰤はその逆。

ダンボールみたいな食感してて、味もあるのか、よくわからない。

醤油かけて食ったら醤油の味しかしなそう。

コンビニおにぎりコーナーの梅干しプライベートブランドカップ麺のような、

嫌いじゃないけど優先して食べはしない、

食うもんなかったら食う、3軍選手のくせして

1軍選手かの如くスーパーで、ドヤ顔してる。

2022-06-02

風呂入ってきた

最近肛門トイレットペーパーカスみたいなのがしょっちゅう付いていて若干凹む

うんこも通常通りだし拭き方を変えたわけでもないから、トイレットペーパーの紙の質の問題かと考えている

前はエリエールシングルだった

今はホームセンタープライベートブランドシングル

エリエールに戻して検証したいところだ

2022-05-10

政府ってお金の動きがあるところから必ず税金を取ろうとするよね

俺がスーパープライベートブランドの安い飲み物を一本買っても消費税取るんだよ

そこは俺から税金取らなくてよくない?

どういうつもりなんだろう

2022-01-10

[]

ふひひ

また賞味期限間近の香薫を狙って割引で買っちまったぜ

正直今回はだめかと思ってたけど奇跡的に残ってた

惣菜と違って早めに割引なるから注意せんといかんのよね

だいたい前日の時点で安くなる

400円で600gって、プライベートブランドのやつよりやすいぜwwwwwwww

プライベートブランドのは180gで200円だからなあ!?!?!?

ひゃあああああああああああ

2021-11-26

[]

トマト缶にシチューのルウを入れてみようのコーナー

はじめてでドキドキだったけど、

よく考えたらトマトミルクチーズ的な組み合わせはピザでもふつーだし、全然メジャーなんだよな

結果・・・

まじで後悔した

なんでこんなうまいものをずっと食わず嫌いしてたのかと

SBの濃いシチュー焦がしラクレットチーズっていう、プライベートブランドより上等なルウ使ったのもあるけど、

すげーチーズクリーミー香りが立っていて、でもトマトと親和してて、

これまで食べたことない味だったのに、すげーうまかった

単なるシチューとしても多分おいしいルウなんだろうなと思った

2021-11-15

[]袋焼きそば

コスモスプライベートブランド<<<<<日清明星鉄板焼きそば

だな

左ほどコショウの辛さでごまかしてる感がある

SEIYUみなさまのお墨付き、袋ラーメンはあるけど袋焼きそばはないんだよな

あ、カップ焼きそばはあるのか

焼きそばを袋でつくるのは需要すくないからないのかなー

2021-10-24

anond:20210923114126

うまいけど劣化はえーんだよな

開けたその日は良くても次の日はもうまずい(凡百の安いプライベートブランドパン並に味と食感が落ちる

2021-10-18

[]

久しぶりにサッポロ一番しおラーメンを食べた

具は卵だけ、レンチン調理、かつレンチンしすぎてぐずぐずになっちゃったけど

それでもうまかった

というのもこの2ヶ月くらいで食べてた袋麺はプライベートブランド皆様のお墨付きのやつだったか

食えなくはないけどめっちゃおいしいものでもなかったんだなあとひしひしと感じる

よるさむくなってきてるからなおさらうまい

次回はぐずぐずにならないように、もう少し短めでレンチンしよう

今回600w6分くらいだったけど水すくないかもっと短くてもいんだ

4分くらいで試すかな

サッポロ一番は5こパックで買ってるし、ごま味しょうゆ、みそももちろんある

これで2ヶ月・・・もつかな・・・

これから寒くなるから食べる機会ふえて1ヶ月もたないか

それにしても急に寒くなりすぎだろ

ちなみにレンチンなのは自炊ほとんどしない&換気扇掃除したくないからガス台買ってなくて、

レンチンだけでできるものばかり食べてるから

2021-10-02

[]

豚こま100g100円で200gくらいのをかうかまよって我慢した

なぜなら200円あればプライベートブランドのぎょにそ5本セットがかえるから

冷蔵庫から豚こまは一度でつかいきらないといけないけど、ぎょにそは常温保存できるから数日もつ

コスパを重視した

むなしい

2021-08-07

東京五輪を機に丸大不買するのはニワカ

2002年5月から20年近く丸大食品不買している古参です。

丸大食品不買のコツ書いておきますのでご参考に。

 

 

それでは皆さんよき丸大フリーライフ

 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20210807215837

>もうさ、お惣菜買うのを止めて挽肉で生きて行けばいいんじゃね?

ミートサプライはひき肉も出している。丸大から逃げられない

http://blog.livedoor.jp/sanyu_gas/archives/54750768.html

大豆ミート丸大進出しているので危険

2021-07-30

やっすいプライベートブランドの袋麺は、少し放置して麺に味を染み込ませるとうまい

2021-05-08

[]

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟖𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏

ローカルニュースを全国に

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーこちら→anond:20210507172613

長野市で「水のないいけばな展」開催

長野市北野美術館で『水のないいけばな展 in KITANO MUSEUM』が5月7日(金)から開催されている。この展覧会は今年2月東京で開催された展覧会『New Challenge Exhibition「水のない いけばな展」』とのコラボレーション企画である

展覧会では、1927年創流の流派「いけばな草月流」の家元である勅使河原茜さんの作品4点のほか、いけばなパフォーマンスユニット“座・草月”による作品3点が展示される。

草月流前衛的で型にとらわれない作風が特徴。今回の展覧会は、生花を一切使わず木材石材、着色された草などを用いて作品を創ることがコンセプトとなっている。

開催は5月30日(日)まで。



    関東圏を中心に展開するスーパーマーケットチェーン紀ノ国屋が、5月7日(金)に「紀ノ国屋アントレ広島三越店」を広島三越地下1階にオープンさせた。関東圏以外の店舗としては、京都伊勢丹店に続いて2店目となる。

    紀ノ国屋1910年果物商として創業し、現在スーパーマーケットで主流となっている「セルフサービス式」の販売スタイルを初めて取り入れたことで知られている。現在は高級志向スーパーマーケットとして東京を中心に店舗を展開し、上質さにこだわったプライベートブランド商品を多数販売している。

    巣ごもり需要により、「自宅で良い食材を楽しみたい」という需要が増えている。老舗ブランドの新たな勝負から目が離せない。




      マリーゴールドの出荷が最盛期を迎える

      三重県紀北町園芸センター「かきうち園芸」ではマリーゴールドの出荷が最盛期を迎え、ビニールハウスを色鮮やかなオレンジ色に飾った。マリーゴールドの出荷は3月上旬にはじまり5月頃に最盛期を迎えて6月まで続くという。

      マリーゴールドは暑さに強く長持ちし、新緑の頃から仲秋にかけて青い空を彩る。初心者でも育てやすく、夏の花壇を彩るためによく用いられるほか、駆虫効果もあるという。

          2020-12-31

          アメリカの特売冷凍フライドポテトが超おいしくない

          これはなんだろう…

          品種の違い…だろうか…

          スーパープライベートブランドアメリカ冷凍ポテト普通の味なのに…

          いや、まあ、倍近く値段が違うなとは思ってはいたんだが…ここまで…

          2020-12-29

          3年前からあるプライベートブランド名前に今更署名運動してるあたり「燃やせるものがなくなってきたから無理矢理燃やしている」感が凄まじい

          出てきた当時ならわかるけどさあ……

          当時は存在にさえ気づかなかったんだとしたら、危惧するような「社会的影響力」なんてもともと持ち合わせていないわけだし……

          2020-12-18

          [] 大容量コンパクト洗剤

          粉末コンパクト洗剤の大容量化、どこまで行くのか?

          この前、プライベートブランドコンパクト洗剤で1.8kg入りのものを見かけた。

          ナショナルブランドでもP&Gアリエールの1.7kg入りを出してる。

          小型軽量で取り扱いやすい、が売りだった筈のコンパクト洗剤にとって自殺行為ではないのか?

          生活地方民にとって買って帰るのは少々大きく重かろうと手間ではない。

          都会民にとってもネット通販使えばそうだろう。

          しかし、1.7kg~1.8kgともなると普段ハンドリング差し障りが出てくる。

          コンパクト洗剤、片手でガッと箱を掴んでもう片方の手で添付のスプーンで掬って洗濯機に投入。

          これがやりづらい。

          結局PBの1.8kg入りを買ったのだが、新品に近い状態では自重で箱が撓んで不意にこぼしそうになる。

          そこでまずは両手で慎重に箱を持って洗濯槽の上部まで移動し、改めて片手に持ち替えてからもう片方の手でスプーンを手にする。

          面倒臭い

          箱をそのまま置いといてスプーンで掬ってから洗濯槽上部まで延々と運ぶのは溢しそうで嫌。

          「昔の洗剤の箱はもっとデカく重かった、ただの甘え」との意見もあるかもしれない。

          しか昔ながらの洗剤(今も売り場の隅っこで見かける)はスプーンで計量せず、箱を両手で持って傾け洗濯機に直接適当な量の粉を投入するものであった。

          箱の片手ホールド必要としない。


          まあ、こういうの面倒と思う人は片手プッシュの液体洗剤買うんだろうけど。


          あと、花王ニュービーズ特大サイズの「1.41kg」ってなんなの?

          「1.4kgより10g多い!お得!」って思うか?

          ポンドとかオンスキログラムに換算した都合?と調べてみたら、1.41kgは3ポンド1.7363オンスポンドだけにすると3.1085ポンド

          やっぱり謎のまま。

          2020-12-03

          プライベートブランドスカスカ食パン88円から二斤500円の高級食パンに乗り換えた

          さすがベーカリーパンだけあって焼かなくても何もつけなくても大層美味い

          おやつ代わりに買ってむしむし食べても食べてもなくならない

          魔法パン

          うみゃい

          2020-11-26

          anond:20201126125650

          セブンプライベートブランド洗濯用の洗剤。

          200円しなくて安いから買ってるけど、このまえいつもの店と違うところで買おうとしたら300円くらいの値段なのな。

          プライベートブランドの品物でも店によって価格が違うんだって思ったわ。

          2020-11-25

          3年間低温鶏胸肉を食べ続けた

          パルに影響されてAnova nanoを購入してから早3年。週2回の頻度で低温調理した鶏胸肉(以下「低温鶏胸肉」とする)を作り続けてきたので気づいた事をまとめてみようと思う。

          前提

          なんで低温鶏胸肉?と思われるかもしれないけど

          • 安い
          • 手間がない
          • 美味しい
          • 味を追求する(料理を楽しむ)

          目的としたときに良い選択肢だった。

          調理器具

          ポリ袋は以前見かけたこちら( https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B5MF7S2/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 )を利用している。

          下味をつけたら縛って冷蔵庫で保管。そのまま低温調理で使えるので便利。使い捨て続けているけど全くなくならない。

          電機ポットはAnovaみたいな縦長な棒を刺すのに丁度いいサイズ感。鶏胸肉一枚くらいならいける。

          効率が良いし、熱消毒も出来る優秀なやつだけど、気になるようであれば専用の鍋を買うのが良いと思う。

          下味

          肉の中心温度を63℃以上(※)にしようとすると思ったより固くなりがち。コンビニサラダチキンよりは美味しいかもしれないけど「しっとりジューシー!」と騒がれるほどか?という感想を持たれるかもしれない。

          かと言って温度を下げたり調理時間を短くすると食中毒リスクが高まってしまう。

          そこで登場するのが下味。様々な下味を試した結果「塩分」「旨味」「肉を柔らかくする」「香り」の要素が重要だという事が分かってきた。これらを抑えておけば低温鶏胸肉のポテンシャルを引き上げる事ができる。

          通常の料理における下味の重要性と大差ないように思えるけど、低温調理においてはよりレバレッジが大きくなる気がする。

          世の中の低温鶏胸肉に関する記事もっと下味にフォーカスしても良いと思う。

          ※) 参考 https://nick-theory.com/sousvide-lies-safety/

          ---

          良かった調味料
          ガーリックソルト

          塩としてもにんにくとしても中途半端だけど、低温鶏胸肉の下味を作る上では非常に便利。

          どちらもあまり強すぎないが故に他の調味料と合わせやすくなる。基本ステータスを向上してくれるイメージ

          何の味を作るにしてもガーリックソルトを振っておいて損はない。

          肉を柔らかくするには柑橘果汁、舞茸、ヨーグルト日本酒等が挙げられるけど、酢の良いところは肉の旨味を引き出し、他調味料邪魔をしない事。

          こちらも基本ステータス向上系なので、何の味を作るにしても酢を入れておいて損はない。

          まりガーリックソルトと酢を入れておけば、どんな調味料と併せてもほぼ美味しくなる事が確定する!(もちろんガーリックソルトと酢だけでも美味しい)

          ポン酢

          おそらくポン酢は低温鶏胸肉にとって完璧な下味と言っても過言ではない。

          なぜなら低温鶏胸肉において重要な4つ要素を全て持っている上、単体で味が既に完成されているから。

          単体で味が完成されていると何が嬉しいかと言うと手間に関するコスパが非常に良い。

          鶏胸肉を袋に入れてポン酢をかければ終了なので、あれこれ調味料を引っ張り出したり比率確認する必要もない。

          個人的には普通味ポンもしくはプライベートブランドで売っているような安いポン酢で十分だった。

          果肉多め系な高級ポン酢も試してみたけど柑橘香りが強くなりすぎている気がする。

          創味シャンタン

          「塩と油と旨味は美味しい」を地で行くような調味料

          単体で味が完成されているし、調理後はラーメンスープのような香りになるので食欲もそそられる。食感もしっとりジューシー!(理屈はわかっていないけど浸透圧や油の影響なのだろうか)

          生姜にんにくを入れればより中華らしい味になる。

          なんなら茹で汁をスープの下割として再利用しても良い。ベース創味シャンタンなので不味いわけがない。

          低温鶏胸肉を作ればメインのおかずとスープが完成してしまうので非常にお手軽。

          ---

          工夫が必要調味料
          カレーペーストコチュジャン味噌

          味付けとしては優秀な調味料だけど単体で低温鶏胸肉に使うと失敗する。だしを入れ忘れた味噌汁に近いイメージ

          鶏なんだし旨味出るだろと思っていると意外に出てこない。酢やガーリックソルトのようなサポート必要

          カレーペーストに関してはヨーグルトを使う事でタンドリーチキン風味にしても良い。ただし、後述する焼き目工程もあった方が美味しい。

          レモン果汁

          肉を柔らかくする能力を持つレモン果汁だけど、はっきり言って効きすぎる。

          調理後、肉がぼろぼろの状態になるので綺麗に切り分けるのも困難。茹でた大根と一緒に食べれば良い感じの煮物らしくできる。

          めんつゆ白だし

          個人の嗜好範囲かもしれないけど、あまりおすすめできない。

          めんつゆ白だし基本的に何と合わせても美味しいけど、低温調理後に関しては香りがはっきりしなくなる。まるくまとまりすぎてしまイメージ

          旨味は十分なので、尖ったパラメータ(特に香り)の調味料と合わせるべきなのかなと思った。香辛料薬味系と合わせるのが良いのかもしれない。

          ブライニング液

          均一に下味をつけられる質の保証された手法だけど、塩、砂糖、水をちゃんと測って用意するのはちょっと面倒。

          料理としてより高みを目指したいときには丁度いい。気持ちの上で工夫が必要

          ---

          使わない方が良い調味料
          トマト(缶、ペースト含む)、ケチャップ

          トマトは旨味として優秀だけど低温鶏胸肉を作る上では結構地雷

          肉とトマトがお互いに何も影響しないのでとても中途半端な味になる。おまけにトマトの方も加熱が足りないのでいまいち

          食材間の隙間もできやすくなるので熱が通りにくくなるリスクも出てくる。

          低温調理は煮込み料理ではないと思い知らせてくれる好例。

          マヨネーズ

          何にでも合うマヨネーズも低温調理程度の前では役に立たない。ほんのりマヨネーズ風味を残すだけだった。

          無駄カロリーを積んでしまった。

          度数の高い酒

          度数の高いお酒ならどうなるのかと思いウィスキーを使ってみた。

          そのまま食べてみたらアルコールがとてもきついし苦かった。よくよく考えたら低温調理アルコール飛ばしてくれるわけではないので当然の事だった。

          再加熱が必要になるのだけど、そうすると低温調理メリットが消えてしまう。おそらくアルコール飛ばしから調味料として利用するのが良いと思われる。

          それにしても苦味が強いので使い勝手が厳しい。

          焼き目

          そのままでも美味しい低温鶏胸肉だけど、焼き目(メイラード反応)をつけるとより高みに行ける。

          味の緩急、香ばしさは味が均一になりがちな低温鶏胸肉にとって相性が良い。

          焼き目をつけるなら通常はフライパンを使えばいいけど

          • 洗い物が増える
          • 火が通り過ぎる

          といった課題がある。

          そこで役に立つのがガスバーナー。表面に焼き目を付けたいだけなので、これほどうってつけの道具はない。

          そんなに高くもないしガス缶1本で2年くらい持っている。驚きのコスパ

          2020-11-08

          コープやめたくないなー

          旦那テレビのSEIYU特集を見て、SEIYUのネットスーパーに乗り換えろと言ってきてる

          コープ使ってて、コロナ緊急事態宣言でたときは外へ買い物行ってなかったけど今は普通に買い物してるから本当はネットスーパー自体使う必要がない…

          でもコープやめたくない。服もコープで買ったやつばかり着てるし、コープの品揃えになれてしまった。SEIYUは離乳食プライベートブランド持ってるの?

          まあ、ピジョンとか和光堂とかの離乳食ならSEIYUのネットスーパーでも買えるんだろうけど

          コープにどっぷりつかってしまって、コープに満足してんだよね。

          2020-11-03

          []プリマハム あらびきフランク

          まずい

          パッケージがやスッポいプライベートブランドっぽかったけどプリマハムは知られてるメーカーから大丈夫だと思ったのに

          業務スーパーにあるような質より量のウインナーはまずいって学習してたのに

          ジューシーさが全然ないし、人工味のくささがひどすぎる

          おいもくさい

          最悪

          2020-10-27

          anond:20201027091628

          セブンはい惣菜と冷食が強いんすよ。

          弁当一個だけ買って済まそう」という人はセブンの客じゃなくなってる。

          ごはんと、おかずと、野菜も欲しいなとか、そういう買い方をする。

          そういう惣菜中心の売り方を始めたのはセブンだし、

          チルド弁当の流れを作ったのもセブン

          古くはプライベートブランド推しを進めたのもセブン

          セブンは常に「売り方」を考えてる。

          これが他のコンビニとは違うところなんすね。

          2020-10-26

          セブンの洗剤は詐欺レベルに汚れが落ちない

          最近シャツTシャツをほぼ毎日洗濯してても、襟元が黄ばんできて、

          俺もおっさんになったしなー、これが加齢ってやつかーって思ってたんだ

          普段使いの洗剤はセブンプライベートブランドの粉洗剤を使っていて、

          安いし汚れが落ちれば何でもいいやと思って使い続けていたんだが、

          いよいよシャツの襟元黄ばみが気になるようになってきて、ちょっとお高い奴ならこの黄ばみ落とせるかなーと思って、

          セブンの洗剤の2倍ぐらいする洗剤に切り替えたんだよ

          そしたら、まあ落ちる落ちる、セブンの洗剤では、重曹クエン酸漂白剤足してみても、全くビクともしなかった襟元の黄ばみが、

          洗濯を重ねるごとに目に見えて白くなってきている

          たかが洗剤なんか、何使っても皮脂の汚れぐらい落ちるだろと思ってたんだが、こんなに違うのかと愕然とした

          俺がおっさんになったから皮脂の分泌が増えていて洗濯じゃ追っつかないのだと思っていたが、洗剤の質が悪くて汚れが落ち切っていなかったのかと。

          たかが洗剤といえどもケチってはいかんな

          ログイン ユーザー登録
          ようこそ ゲスト さん