「コンフォート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンフォートとは

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516182006

横だが恵まれた足を持ってる人間傲慢さ極まってる

幅広甲高の足ナメんな

まず普通既製品の靴はパンプスな時点で大多数が物理的に入らねえ

足先が靴の中に納まらねえんだよ

かと言って足先が入るサイズを選ぶと長過ぎて歩くとパカパカ

コンフォートシューズメーカーで探しまくってやっと脱げない長さだけどまともに足先が入る靴が見つかる状態

それでもただでさえぎゅうぎゅうに詰め込んでるわけだからヒールが高くて足先に体重かると痛くて歩けん

選ぶ楽しさ?そんなもんねえよ無難な形で履けさえすれば何でもいい状態だよそれでもなかなか見つからない

オーダーすりゃいいんだろうが高いしさ

キビラとかどうなんかな、でも安いけど見た目からして質悪いよなああれ

あの値段で質が良いもの出せる訳ないんだけど

まあ今後ビジネスシューズ履かなければならない仕事に就く予定なんかないか別にいいんだけど(つーか無理、万が一それを強いられたらオーダーするしかないわ)

冠婚葬祭が面倒過ぎる

それも滅多にないけどさ

本当に「既製品の靴が何の問題もなく入る」足を持ってるってだけで女の人生10倍くらい楽で楽しいと思うから

増田はその恵まれDNAと両親に感謝しとけ

2015-12-04

116馬力を持つ70歳のじいさん

誰が考えたってそんな存在迷惑だ。

視力判断力も鈍っているのだ。

馬力けが釣り合いなことは誰から見ても明白である

そんなじいさんが正面からぶつかってきたらお互いが無事でいられる保証はない。

はたしてこれが、そんなじいさんは存在するはずもなく不要心配だと言い切ることができるのだろうか。

116馬力とはクラウンコンフォートが持つ性能である

116馬力を持つ70歳のじいさんは、実在するどころかさらに鉄の馬にまで乗っているのだ。

これが、暗い夜道で一時停止を止まろうとせず歩行者の私に迷惑そうな視線を投げかけたものの正体だ。

これを狂気と呼ばずして何を狂気と呼べば良いのか。

2015-08-04

まれて初めて働いた

まれて初めて働いた。

いや、正確には働いていないかもしれない。

父親の会社写真トリミングをしただけだ。

割とぼんやりとした時間が長かった。

万が一自分を酷い扱いしたら実質的雇用主の父親に何されるか分からないわけで、周りからめちゃくちゃな扱いを受けるわけではない。給料もしっかり払われる。

でも物凄く疲れた

会社で何をしていたのかほとんど記憶にない。

物凄く疲れた後に、10辛の味がよくわからないチキンカレーを流し込みながらダウナー系の自称高学歴で親が金持ち医者の文を読んだらさら疲れた

そもそも親の課金高学歴かいうなら数千万家庭教師やら塾に投資されて京都ゴミみたいな私大に通う自分は何者なんだよと。

その後、三省堂書店に向かう。

三省堂書店入り口の窓で自分容姿が映ったのだが酷いものだった。

顔と体のバランスが奇妙だ。

顔がとても大きい。そして自分の肌はみんなから羨ましがられないどす黒い色だ。

そして顔からは膿やら肉やら血やらが吹き出ていてドロドロでボコボコだ。

きったない容姿をみて社員はどう思っていたのだろうか。

いい印象は持ってないに違いない。

文庫本コーナをとりあえずうろうろしていたら、以前ここで見た酷い容姿女子高生を思い出した。

謎の親近感で「ひどく不細工だけど頑張って」と身勝手なことを思ったのをつよく覚えている。

コンフォートという喫茶店に突き当たった。

女子高生二人がアイスコーヒーを飲みながら会話している。

あぁ、顔も綺麗だ 制服も綺麗だ 美しい。

あの女子高生に勝てない。ルミネウエストで騒いでいる女子高生には勝てない気持ちと同時に「死ね」と思う。

しかし、三省堂書店コンフォートで会話しているあの女子高生にはただただ勝てないと感じた。

コンフォート女子高生は美しい。

そしてきったない容姿地下鉄に乗って家に帰った。

2014-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20140925005556

丁寧に書いている風を装っているが、↓で超露呈してます

ようは、自分コンフォートゾーンを汚さずに、美味しそうな女子ペロリンチョしたいんでしょ。

歳が近くて美人過ぎずブス過ぎなくて好みの感じの子

ライブというところが味噌クラブでのナンパはできないが、ライブだったら、行けるかも。

向こうもそんな、クラブガンガンナンパされているような肉食女子じゃなさそうだし。

ってのがミエミエ。

どうなんすかね、女子の気持ちはしらんが、男として、よくいるタイプのムッツリ草食島国スケベ。

ださいっすね。路上ナンパしている奴の方が、よっぽど、カッコイイ。

ギター路上で弾いて、よってきた女をナンパする的な発信する生き方シフトしましょう。

ライブを聞いて、横に居る女子ナンパしていいか、はてなで、はてなにいる女子質問する

超受信型の生き方キモチワルイな~。

2013-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20091026215137

いかにもガリ勉秀才しか理系がやる勉強法ですな。これこそコンフォートゾーンを外れている。神の単語ソフト不快感まりなかったし、オススメの文法教本は数学みたいだ。受験勉強でもしてる気分になる。もしかしてこれ書いたの学生か?

2013-01-29

セレモニーのためのセレモニーって誰が幸せになるんだろうな

一気飲みする酒なんかおいしくないし、飲ませるほうもハラスメントにならないかどうかビクビクしながら飲ませてる

別に買ってきたくもないプレゼント義理で買ってきて、もらったほうも「せっかくもらったんだから」と喜ぶふりをする

本気で喜ばせる気も主役立てる気もないのに記念日に一席設けて、それでも主役だからと役目を果たす義務を負って

これで幸せになってる人って誰なんだろ?それともこうやって無意味社交辞令をこなすのリア充ってやつなんだろうか。

ギークとかナードとかその辺にずっといた人間にはよくわかりません。コンフォートゾーンってやつに逃げたいなぁ。

2011-09-03

プライミング、エフィカシー、コンフォートゾーン

色々と理論が出てきましたが、情報場仮説というまた新たな理論が出てきました。

面白いです

リアリティトランサーフィンを読まれた事のあるかたは、バリアントモデルともリンクする事に

気づかれるかもしれません。

瞑想法も1つではなく多種多様方法が提示されています

キリスト教にしても仏教にしても最終的に行き着く所は同じなんですね。

引き寄せの法則に関する書物(特にクリアリングに関する書籍)も色々と読んできましたが、

やっぱり同じ所に行き着くんです

いやぁ人生って面白い

2010-12-22

堅実で一番効率的な英語勉強法


はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。

自己紹介

俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル

CNN/BBC字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。

語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。

海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。

趣旨

英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である

だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。

例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながら本を読めだの。

この手の勉強方法は、学習者のコンフォートゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大抵の人は不安感や不快感を感じて、学習をやめてしまう。事実、俺も何度も挫折してきた。

そこで、この記事で私が提唱したいのは、基礎からきちっと積み上げる、実直かつ具体的で不安のない英語勉強方法である

重要なところは全部網羅していると思うし、実際に自分で試してみてうまくいったものばかりだから、信頼性の高い勉強法だ。

これから紹介する勉強法に加えて、モチベーション管理と習慣化のテクニック(これに関しては今度記事を書くかも)さえあれば確実に英語は身に着く。

■本論

やることは3つ:文法を理解する(骨組みの構築)、単語・例文(肉付け)、実践(本を読む、ポッドキャストを聴く、など)

以下が具体的なやり方。

◆1. 文法に関しては、『英語リーディング教本』(薬袋 善郎 著)・『日本人英語』(マーク ピーターセン著)の2冊の本が超オススメ

そもそも文法は必要なのか?という議論は常にされてるけど、俺の実感としては、文法を学んでおくと英文の理解速度が飛躍的に向上するから、後々すごく楽。

学校英語の影響で文法を忌避する人が多いし、その気持ちはわかるんだけど、本来は文法=ショートカットだよ。

莫大な文例をもとに法則自分で見出すより、すでに見出された法則を学ぶほうがはるかに手っ取り早いでしょ?

さて、『英語リーディング教本』は英語の理解力が格段に向上すること間違いなしの超名著!!

そんなに厚くない本なのに、効果がめちゃくちゃ高い。

俺が今まで読んだ参考書のなかで一番役に立った。誇張じゃなくてマジで

この本を理解すれば、英文法の骨格は完成する。骨格さえ出来てしまえば、後は肉付けするだけだ。

日本人英語』は、日本人ありがちな英語ミス(例えばI ate chicken last night.とI ate "a" chicken last night.の違いなど)が豊富に書いてあって、英語リーディング教本でカバーしきれなかった冠詞・前置詞・自制などの微妙ニュアンスを理解するのに非常に役に立つ。

文法の学習は、基本的にこの2冊だけ読めばOK。

だが、上級レベルになるにしたがって、冠詞や文法の微妙な違いが気になるようになると思う。

そういうときは、『例解 現代英語冠詞事典』(樋口 昌幸 著)、『ロイヤル英文法』がおすすめ

ちょっと高いけど、どっちも枕元においていいほどよく出来た本だ。

◆2. 単語の習得は、P-Study Systemという無料ソフトウェアが超おすすめ

http://www.takke.jp/

このソフトウェア神、いわゆるゴッド

忘却曲線理論とやらを参考にしていて、ゲーム感覚で効率的に単語が身に着くソフト

俺はP-Study Systemを利用して、大体2年間の勉強GREレベルアメリカ大学院入試)の語彙力を身につけることが出来た。

これに出会う以前は、俺は単語帳を買って、音読したり、ノートに書き写したしたが、結局やる気がなくなってやめてしまった。

もう単語を覚えるのは無理かと諦めかけていたんだが、このソフトウェアを使って毎日コツコツ学習していたら、見事なまでに単語が定着した

きっと俺みたいな人は多いと思うんだけど、机に向かって紙面を相手に学ぶのと、PCを使って学ぶのでは、心理的な労力が全然違う。後者の方が圧倒的に気楽。

よく単語の習得方法として、英文を読みながらいちいち辞書をひけって人は多いんだけど、よっぽど根性のある人じゃないと続けられないよ。

辞書を読んでるのか本を読んでるのかよくわからなくなって、苦痛極まりないからだ。

リーディング単語学習、2つのプロセスを同時にやるような中途半端なことをしないで単語単語だけ一気に覚えてしまうといい。

短期集中・個別撃破作戦で行こう。

やる気のないときラジオを聴きながらでもいい、とにかくだまされたと思って、やり方はどうでもいいから続けろ!

これ使っとけば絶対に語彙力つくから

例文の暗記についてなんだけど、これもやっといたほうがいい。

なぜかというと、これは文法の学習と同様に、型を覚えれば、いちいち頭使わなくても英語がスラスラ出てくるから

書籍は、『英語丸のみ辞典』(全三巻、井上 一馬著)がおすすめ

例文暗記は結構単調で辛いんだけど、確実に報われる。

から、暇なときに興味のあるところだけ、気の向くままに音読するといい。

嫌になったらすぐやめるのが、続けるコツ。

◆3. 実践に関しては、特にリーディングを重視するといい。

この段階までくれば安定飛行に入ったようなもの。

既に単語はある程度覚えているだろうから、John Grisham, Sydney Sheldonの小説を読むといい。

読みやすいうえに一冊800円くらいだから懐にもやさしい

本を読みつつ、気になった表現をたくさん蓄えよう。

前述の通りに文法をちゃんと理解していれば、特に頑張らなくても自然に英文が頭に蓄積されていくよ。

俺の場合は、リーディングをたくさんやって、表現を蓄えたから、他の3技能リスニング・ライティング・スピーキング)は、それぞれ適当参考書を数冊やるだけで大丈夫だった。

■終わりに

長文を書く習慣がないもんだから、ちょっと疲れてしまった。拙い文章で申し訳ない!

これでも書くのに1時間くらいかかってしまった。

でも、結構たくさん書いたつもりなんだけど、完成したものを読んだらちょっとした作文程度なんだよな。

もっと作文能力を上げたいし、他にも英語に関して語りたいことはたくさんあるから、後学のためにフィードバックを募集中。

実は真の敵は英語勉強方法ではなく、「続ける力」なんだよね。これについて後日詳しく書きたい

2010-10-19

ドクター苫米地について

最近この人の本を幾つか読んだのだけど、

洗脳コンフォートゾーンだとか聞き慣れない言葉をよく使う人である。

基本うそくさぁぁぁって思うし、自慢うざぁぁぁぁってなる。

でも、言ってることには何故か納得できて、気付いたら頷いてたりする時もある。

さすがその手の人間かっと少々ビビってる。

ビビりながらも、読んでるときは楽しいから買ってしまう。

ただ、この人の位置付けを曖昧なままにして読んでるのが怖い。

この人は何になりたいのだ!

2009-10-26

急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法

急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法

はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。


自己紹介

俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル

CNN/BBC字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。

語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。

海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。


趣旨

英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である

だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。

例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながら本を読めだの。

この手の勉強方法は、学習者のコンフォートゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大抵の人は不安感や不快感を感じて、学習をやめてしまう。事実、俺も何度も挫折してきた。

そこで、この記事で私が提唱したいのは、基礎からきちっと積み上げる、実直かつ具体的で不安のない英語勉強方法である

重要なところは全部網羅していると思うし、実際に自分で試してみてうまくいったものばかりだから、信頼性の高い勉強法だ。

これから紹介する勉強法に加えて、モチベーション管理と習慣化のテクニック(これに関しては今度記事を書くかも)さえあれば確実に英語は身に着く。

■本論

やることは3つ:文法を理解する(骨組みの構築)、単語・例文(肉付け)、実践(本を読む、ポッドキャストを聴く、など)

以下が具体的なやり方。

◆1. 文法に関しては、『英語リーディング教本』(薬袋 善郎 著)・『日本人英語』(マーク ピーターセン著)の2冊の本が超オススメ

そもそも文法は必要なのか?という議論は常にされてるけど、俺の実感としては、文法を学んでおくと英文の理解速度が飛躍的に向上するから、後々すごく楽。

学校英語の影響で文法を忌避する人が多いし、その気持ちはわかるんだけど、本来は文法=ショートカットだよ。

莫大な文例をもとに法則自分で見出すより、すでに見出された法則を学ぶほうがはるかに手っ取り早いでしょ?

さて、『英語リーディング教本』は英語の理解力が格段に向上すること間違いなしの超名著!!

そんなに厚くない本なのに、効果がめちゃくちゃ高い。

俺が今まで読んだ参考書のなかで一番役に立った。誇張じゃなくてマジで

この本を理解すれば、英文法の骨格は完成する。骨格さえ出来てしまえば、後は肉付けするだけだ。

日本人英語』は、日本人ありがちな英語ミス(例えばI ate chicken last night.とI ate "a" chicken last night.の違いなど)が豊富に書いてあって、英語リーディング教本でカバーしきれなかった冠詞・前置詞・自制などの微妙ニュアンスを理解するのに非常に役に立つ。

文法の学習は、基本的にこの2冊だけ読めばOK。

だが、上級レベルになるにしたがって、冠詞や文法の微妙な違いが気になるようになると思う。

そういうときは、『例解 現代英語冠詞事典』(樋口 昌幸 著)、『ロイヤル英文法』がおすすめ

ちょっと高いけど、どっちも枕元においていいほどよく出来た本だ。

◆2. 単語の習得は、P-Study Systemという無料ソフトウェアが超おすすめ

http://www.takke.jp/

このソフトウェア神、いわゆるゴッド

忘却曲線理論とやらを参考にしていて、ゲーム感覚で効率的に単語が身に着くソフト

俺はP-Study Systemを利用して、大体2年間の勉強GREレベルアメリカ大学院入試)の語彙力を身につけることが出来た。


これに出会う以前は、俺は単語帳を買って、音読したり、ノートに書き写したしたが、結局やる気がなくなってやめてしまった。

もう単語を覚えるのは無理かと諦めかけていたんだが、このソフトウェアを使って毎日コツコツ学習していたら、見事なまでに単語が定着した

きっと俺みたいな人は多いと思うんだけど、机に向かって紙面を相手に学ぶのと、PCを使って学ぶのでは、心理的な労力が全然違う。後者の方が圧倒的に気楽。

よく単語の習得方法として、英文を読みながらいちいち辞書をひけって人は多いんだけど、よっぽど根性のある人じゃないと続けられないよ。

辞書を読んでるのか本を読んでるのかよくわからなくなって、苦痛極まりないからだ。

リーディング単語学習、2つのプロセスを同時にやるような中途半端なことをしないで単語単語だけ一気に覚えてしまうといい。

短期集中・個別撃破作戦で行こう。

やる気のないときラジオを聴きながらでもいい、とにかくだまされたと思って、やり方はどうでもいいから続けろ!

これ使っとけば絶対に語彙力つくから

例文の暗記についてなんだけど、これもやっといたほうがいい。

なぜかというと、これは文法の学習と同様に、型を覚えれば、いちいち頭使わなくても英語がスラスラ出てくるから

書籍は、『英語丸のみ辞典』(全三巻、井上 一馬著)がおすすめ

例文暗記は結構単調で辛いんだけど、確実に報われる。

から、暇なときに興味のあるところだけ、気の向くままに音読するといい。

嫌になったらすぐやめるのが、続けるコツ。


◆3. 実践に関しては、特にリーディングを重視するといい。

この段階までくれば安定飛行に入ったようなもの。

既に単語はある程度覚えているだろうから、John Grisham, Sydney Sheldonの小説を読むといい。

読みやすいうえに一冊800円くらいだから懐にもやさしい

本を読みつつ、気になった表現をたくさん蓄えよう。

前述の通りに文法をちゃんと理解していれば、特に頑張らなくても自然に英文が頭に蓄積されていくよ。

俺の場合は、リーディングをたくさんやって、表現を蓄えたから、他の3技能リスニング・ライティング・スピーキング)は、それぞれ適当参考書を数冊やるだけで大丈夫だった。

■終わりに

長文を書く習慣がないもんだから、ちょっと疲れてしまった。拙い文章で申し訳ない!

これでも書くのに1時間くらいかかってしまった。

でも、結構たくさん書いたつもりなんだけど、完成したものを読んだらちょっとした作文程度なんだよな。

もっと作文能力を上げたいし、他にも英語に関して語りたいことはたくさんあるから、後学のためにフィードバックを募集中。

実は真の敵は英語勉強方法ではなく、「続ける力」なんだよね。これについて後日詳しく書きたい

---

5000users御礼

2009-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20090613022618

類友=類は友を呼ぶ

別名:コンフォートゾーン(ぬるま湯、居心地のよいゾーンという意味)同じ考えの人が引き合う似た物同士が集まる法則。あきらめの早い人には、あきらめが早い人多い。いいわけをする人周りには同じ人が多い。プラス思考の人にはプラス思考の人が多く、マイナス思考の人にはマイナス思考が集まる…。その状況を打開し乗り越えると自分が変わり周りの人が変わる。

大元増田の周りの人間

「頭悪い人ばかりでつらい そんなこと言っても分かってもらえる人いそうにないのがまたつらい。」

と思いながら、人間関係続けてるのかもね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん