「参考書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 参考書とは

2024-04-17

フランス語レベルをA2からCLB 7に上げるためには、以下のような学習方法有効です¹²³:

1. **音声を聞きながら、1・2語遅れでその音声で聴こえてきた内容を同じスピード、同じ発音で繰り返す練習方法**³: リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることができます

2. **DELF A2の模擬試験参考書使用して多くの問題を解く**¹: 実際に問題を解くことで『着目すべきポイント』や『記述式の問題に対して簡潔に答える力』を身につけることができます

3. **フランス語の会話レッスンを受ける**¹: フランス語を話せるようになるためには、頭の中ですぐに文章を組み立てて、それを声に出すことを繰り返すことが必要です。試験前にフランス人先生面接対策をしてもらうと良いでしょう。

4. **フランス語単語帳を使用する**²: 仏検準2級・3級に頻繁に使われる単語熟語口語表現網羅する単語帳を使用すると良いでしょう。

5. **フランス語文法書を使用する**²: フランス語文法理解するためには、わかりやす文法書を使用すると良いでしょう。

これらの学習方法を組み合わせて使用することで、フランス語レベル効率的に上げることができます。ただし、個々の学習進度や理解度は異なるため、自分に合った学習方法を見つけることが重要です。頑張ってください!

ソース: Bing との会話 2024/4/17

(1) DELF A2に90点で合格した私の試験対策方法 | フランス語学習デザイン. https://marin-france.com/delf-a2-taisaku/.

(2) 【独学でDELF-A2に合格おすすめ参考書問題集8選】 | Niceなフランス. https://nice-na-france.com/delf-a2-gokaku/.

(3) フランス語が話せるようになる効率的学習法、勉強方法 - Coucou! blog. https://blog.coucou-francais.com/efficient-learning-method-to-speak-french/.

(4) パソコンフランス語入力するには?ù・œなど記号文字の打ち方も解説! | フランス大好きママンのブログ. https://www.francedaisukimaman.com/ordinateur/.

(5) フランス語レベルについて|フランス留学|日仏文化協会. https://www.ccfj.com/study/niveau/index.html.

2024-04-10

anond:20240410001303

Amazonからしたら正当性などどうでもよくて商売邪魔だったからやろなあ

子供二人東大入れた東大エンジニア辛口だが超役に立つ参考書レビューアカウントも俺が5chで紹介したら一月経たずにアカウントごと消されててマジでしかった

2024-04-07

カフェを格付けする(チェーン店編)

老若男女カフェに惹かれるものの期待はずれになるときもままある

そんなカフェを俺の独断偏見で格付けしてみた

ドトール

客層:最悪

キャバクラ勤務前のババア、どうみても給料低そうなサラリーマン、金なさそうな独居老人キモオタなどが巣食うカフェ業界スラム

独特の限界感を醸し出しており泣き叫ぶガキやはしゃぐ女子高生家族連れは見当たらない

コーヒードリップ系で値段の割には悪くないものの何故こんなにも客層が最底辺なのか

ババア会議は平日昼間には時折見かけるもののそれほど多くはない

いくら空気を読めないババアといえどもスラムの中でお茶会をやるほどのメンタルはないということか

BGMがないのは個人的に好感するものゆっくりできるかはまた別。君は西成ゆっくりできるのかね

コーヒーフード:良

上でも書いたが廉価であっても悪くはない、ラテモカ限定メニューなど商品開発に一定予算が割かれていることがわかる

ドリップコーヒーも苦味抑えめで華やかな香りが鼻をくすぐり、決して悪くはない

フード類も定番ミルクレープを始め値段の割には味も良いし、スイートポテトなどイージーバイト系も充実

タリーズ

客層:中の下

ババア会議コーヒーいっぱいで何時間も粘って自習する学生であふれている

学生参考書を広げて入るもののその横でYoutube動画が流れておりどう見ても勉強しているようには見えない

サラリーマン独居老人キモオタはそれほど見かけず、家族連れはまれにいるものほとんどいない

年収600万世帯のババアちょっと背伸びして行くカフェというところか

BGMは薄くかかっているようだがそれをかき消すババアの話し声で難聴になりそう

そういえばここの経営者が一時期テレビに出ていたが最近見かけないな

コーヒーフード:いまいち

全般的にお高め。コーヒー一杯で500円以上する

シアトル系のダークロースト、エスプレッソベースのものが多い。正直値段ほどの美味しさはないと思う

味だけを求めるのであればドトールテイクアウトのほうがまだまし。スタバコピーしようとしてコピーしきれなかった悲しさを感じる

フード系も妙にパサついていて値段ほどの価値は感じられない

豆の販売もやっているが割高。ここで買うくらいならアマゾン適当に見繕った豆のほうがだんぜんコスパがいい

コメダ珈琲店

最近いちばん調子ブッこいてるのがここ

もともと名古屋ローカル喫茶店だったのが急速に全国展開。関東店舗では休日には入店待ちが発生するほど

はいもののいいかといわれると決してそんなことはない

客層:下の中

流行り物を経験しておきたい女子高生ババア部活帰りの厨房などがごったがえしている

席の間が広いのでそれほど混雑感はないがうるさいことこのうえない

ときおりガキも泣き叫んでおり、これなら選挙カーの前にいてもそう変わらないのではと思わせる

しかも急速に店舗を拡大したせいか店員の練度も最悪であり、席が空いているにも関わらず無駄に待たせられる

コーヒーフード:最悪

うまくない割にめちゃくちゃ高い。コーヒーシロノワールで1000円超えはやりすぎだろ

シロノワールといっても実際のところはそこらへんのスーパーでも買えるパイ記事パン

これまたそこらへんで買えるようなソフトクリームをのせただけ。これで800円取る名古屋人には恐れ入る

コーヒーコメダブレンドとやらは泥水と呼んで差し支えないほどのまずさ。これで700円取る名古屋(ry


あきたので続きはまたこんど

2024-04-01

結婚版『面接対策』について

いまの結婚自由恋愛じゃなくて、生活を共にできるメンバー選び。

入社試験ときのように、面接対策必要だと思う。

「どうやれば、結婚相手面接突破できるか・・・?」

こういうスキルって、なぜか、全然いたことない。

検索したけど対策本や参考書があってもおかしくないハズなのに、存在しないっぽい。

ひょっとしてタブーになってる・・・? なぜ??

知ってたら教えてほしいよ。

anond:20240401113241

居眠りしてたかも~

あらら、ら~、顔に筋、2本!

旅行カバンタバコばかり~

参考書はナシ~

LA.LA.LA、ラ~ラ~、LA.LA.LA、ラ~ラ~

名大学受けたって、ヘラヘラヘラヘラしてるだけぇ~

予備校毎年変えたって、スヤスヤスヤスヤ眠るだけぇ~

2024-03-31

借金玉氏へ、届かないだろうけど

 借金玉氏は高校生の頃の俺の希望だった。いじめドロップアウトした先にて発達障害と診断され絶望の中をぷかぷか浮かんでいた俺にとっての灯台だった。自分は信じられなかったが、氏を信じる自分なら信じられた。

 発達障害という病は心を殺し、自信を奪う病だ。あらゆるタイミングで道を阻み自己肯定感は潰される。曖昧ゆえに決まった治療法はなく、すべては自己責任とされてしまう。「おれは発達障害から人生積んだのだ、何をしても無駄だ」諦念の中、世界を知らない俺がこうした結論に行きついたのも不思議ではない。

 そんな時、借金玉氏と出会った。これが転機だった。発達障害者でも何かを為せるという当たり前の事を氏を通じて知れたのだ。それはある種の信仰でもあった。

 発達障害者でも早稲田大学合格できるし、起業だって営業仕事もできる、就活成功できる、そしてきっと、仕事もできる。その気づきが、実感が、希望が、どれほど尊かったか!「俺でも人生何とかなるんじゃないか」と少しだけ思えたんだ。そして、実際そうだった。

 俺は借金玉氏を信じて、勉強を始めた。当然のように不登校だったから、中学校一年生用の参考書高校生にもなって勇気だして買って、勉強した。これは偉業だった。「何かをできるようになる」ができるようになり、「俺は不可能を可能にした」という小さな光が俺の胸に灯っていった。

 物事をするには、人生を生きるには、希望が、光が必要だ。希望があって初めて努力ができる。「可能である」と信じて始めて人間は動く。消えてしまった光を蘇らせた俺の二度目の希望の光は、きっと借金玉氏からの分火だった。そして、一度灯った光は大きくなり、もう分火とは言えない一つの光になった。

 

 未だに光が消えそうになる事もある。けれど、もう俺は子供じゃないから、どうにかこうにかやってきていた。そんな中、氏のニュースを知った。

 俺は何も言えない。言う言葉を思いつかない。氏のこれまでの流れをやっと今詳しく知った程度の人間が、何を言えるというのか。

 けれども、苦しんでいるあなたにどうか光がありますように。この文章が光になれなんてこと言えないが、昔救われた人間の一人として、身勝手ながら、あなた希望が救いが幸福がありますように。祈っています

2024-03-30

anond:20240330015941

どんなに平易な教科書でも書いてないことは書いてないよ

たとえるなら、高校範囲数学物理を教えることを銘打ってる参考書である限り、どんな平易なものがあったとしても、四則演算の繰り上がり繰り下がりでつまづいていることに無自覚な人は、読む進められなくなりうる。

そういう参考書である限り繰り上がり繰り下がりの仕方が書いてあるページなどないのだから。それがあればまだ自動的フォローされるかもしれないが、そうじゃないなら自分がそこにつまづいていると気づくきっかけも与えられない。

自分計算した結果が参考書が示すものと違うからといって、繰り上がり繰り下がりの無理解にも無自覚なほど学力が低い人が「繰り上がり繰り下がりを理解してないからではないか」と原因を特定できる可能性は低い。

大学範囲学問なら高校以下の学習事項が身に着いて当然と思われている計算のコツなり解法の類型といったような発想力やひらめきについて同様のことが起こるだけ。

2024-03-29

もう受験生でもない自分高校レベル参考書問題集いつまでも解いたりするべきなのか分かりません。

解いたりするべきだと思う以下の持論を持っているのですが、この持論が正しいかどうか全く確信が持てません。

以下から持論です。

まず、高校で習うことを理解していなければ、大学以降のより専門的なことが理解できないことがあるというのは確かだと思います

から私を含めそういう専門的なことを理解したい人は、高校レベルのことの穴を埋めるべきだと思います

それをせずに大学レベルのことの学習に手を付けても理解できることがある可能性はありますが、その理解したという感じに錯覚場合が混ざるおそれがでてくると思います

まり理解してないのに知った気になる、いわば「何がわからいかからない」状態に陥る可能性が出てくると思うのです。

そのうえで、そのような大学レベルのことを理解していないと理解できない、より高度な理論を学ぼうとすると、今度はわからないという自覚はあるが「なんでわからないのかわからない」という状態に陥ることになります

まりその高度な理論理解するのに必要なそれに比べれば相対的に基礎的な理論概念複数あることも当然考えられ、そのどれを理解してないのかがわからない、特定できない、ということが考えられるわけです。

理解しなければならないこととしては当然高校レベルの部分に穴がある可能性もあるでしょう。

しかし学ぼうとするものを見ても、その理論等の全容を見て、具体的にどんな知識必要か余すことなく把握することは意外に難しいでしょう。

単に用語意味を知らないといったことなら、その用語ネット検索で、その用語を使っている理論のなかでもっとも基礎的なものが何かということを目星をつけて、そこから学ぶという方法がとれるでしょう。

しか学術文章理解できない原因は必ずしも「単にこの言葉がわからいから」というような、わかりやす輪郭を持ったものに由来しているとは限らないと思うわけです。

大学レベル参考書(学術書)や論文を書く人は受験競争経験した人なわけですが、受験勉強で得た「考え方のひな型」のようなものが、少なからずその後の思考やそれに基づく文章に影響を与えていると私は考えます

それはもはや自覚的に認識できるものではない、無意識下にある思考の体系であるわけです。

その「枠組み」を共有していない人にとっては、より言葉を尽くさないとわからないことでも「既知の事項として」という感覚すら持たずに、その部分の言語化をせずに文章を書いている部分があると思います

特に幾何学が絡む記述は、センス=ひな型・枠組みを持つ著者自身には空気のように当たり前のことであるために記述シンプルになってる説明に対して、枠組みの無い人にはなんでそうなるのということがまるでわからないということが起こり得ます

それは著者すれば「なんかこいつすごく察しが悪いな」としか思えないほど逆に理解しがたいことです。

これは大学高校の話ではなく高校とそれ以下の話なのでたとえが悪いかもしれませんが、たとえば高校物理である部分の角度と別の部分の角度が同じという事実から式を導出することにおいて、なぜ角度が同じといえるかということの説明まではされてないみたいなことがあります

これは、角度のことについてなら、中学受験算数の難問を数多く解いてきたりその答に対する解説を見た経験が、まさに有機的に思考の枠組みとして血肉化した書き手自身には、条件反射的に当たり前のように角度が同じだと認識できるが、そうでない人には説明がないとわからない、という枠組みの有無による断絶ともいうべきことが生じているのだと考えられます

しか書き手にはすべての読者のレベル対応することは不可能ですし、そもそも「枠組み」がある当人には1+1=2のレベルで当たり前のようにしか思えない角度の同じさを説明しようという発想すら起こらないから、こうしたことが起こると思うわけです。

そしてこの枠組みは「枠組みが足りてないか理解できないのではないか」という必要性の認識に応じて選択的に必要十分なもの特定して身に着けられる、という性質のものでないわけです。

上記高校とそれ以下のレベルでの話ですが、大学とそれ以下のレベルという場合でも同じ構造問題を共有していると思います

因数分解極限値を求めるための式変形の定石や、その他証明問題などに対して定石と呼べるような解法から定石ではない解法まで、その問題をこなしてきた人たちにとってはその経験が枠組み化しています

なのでその人たち自身が見てきた高校レベル参考書では途中過程として式変形など書かれていたものが、当人研究者になって書く大学レベルの本ではその本人の主観的自明性が強すぎてその途中過程を書くような発想すら存在しないわけです。

ですから大学レベルの本を理解するには、およそ考えられるかぎりのあらゆる高校レベル以下の問題を解いて理解することを片っ端から行いその経験を積んで枠組みとする必要があると思うのです。

でなければ結局「何がわからいかからない」「なんでわからいかからない」という状況に陥ると思うわけです。

予備校講師数学アドバイスで「数3は数1Aと数2B知識がなければ理解できないというが、だからといって数1A・数2B完璧してから数3に取り掛かる必要はない。完璧は難しいのだから同時並行でよい」という趣旨のことを書いていたのを見たことがありますが、まずこれは受験勉強に関してのアドバイスであるということに注意するべきだと思います

まり点を取るためなら、完璧でない理解でも、ふわっとした理解でもパターンとそれへのあてはめとして、問題は解けてしまうということは十分考えられるからです。人口無能、あるいは中国語の部屋のようなものかもしれません。

一方で学問として理解するということにおいては、厳密に完璧理解していなければ、ただの知ったかで、それは全く理解してないのと同じ価値しかないのではと思うわけです。まさに論理として理解しているのではなく「受験で点が取れる感覚」でパターン認識としてわかった気になっているだけだと思うからです。

また、大学以降のより専門的なことが理解できれば、高校で習うことはすべて理解できる、というわけでもないと思います

先ほどの高校物理の例にあるように、高校レベルのことが当たり前になってる人が書いた大学レベル文章には、高校レベルのことは書いてないことがあるわけです。

そして、どの大学レベル理論を学ぼうとするかによっては、自分の持つ枠組みで十分にその理論理解できるということはありえます。ありとあらゆる高校レベルの枠組みを網羅している必要はないわけです。

なので、大学レベルのことは理解してるが、その大学レベル文章高校レベルのことは書いてないかもしれないので、その後大学レベルのことにしか触れなかった場合高校レベルだけど初見だと解けない問題死ぬまで解けないままであるということが起こり得ると思うわけです。

たか高校レベルから、初歩的なんだから受験生じゃなくなっても真面目にとりくむほどではないと思うかもしれません。

しかしそのように単なる初歩的なこととされるかは、意義深いこととされるかは、時代次第の相対的なことではないでしょうか。

2000年上前ならピタゴラスの定理理解することも十分意義深いことだったでしょう。

時代が進むことによって、より高度な定理理論発見され、既存定理はそれを理解するためのより初歩的なことと規定し直されるというだけです。

このような文脈での主語あくまで「人類」です。言い換えれば、人類のうち誰かひとりでも知っていたり理解していたりするようなことを全て知っているような、仮想的な知性にとっての意味付けだと言えると思います。なかば無意識的にこのような仮想的な知性と自分主語のうえで同化させてこのような「初歩的/意義深い」という価値判断をくだしているにすぎないのではないでしょうか。

あるいは「文明」を擬人化して主語においているとも言えるかもしれません。「文明」にとって、容易に理解できる初歩的なことかどうかということです。

一方実際に世界経験する主体単位は「個人」であり、わたしであり、あなたです。

ある時代にとって意義深いけれど今は初歩的なことを理解してない個人がいるならば、人類文明主語である場合、それが最先端知識=未知であるか、または既知となって間もないか、で意義深いかどうかの価値規定されていたのですから個人主語にした場合も同様に考えればよいのではないでしょうか。

まりその個人理解してないのなら、それはその個人にとって意義深いことなのだと思うのです。

大学レベルとか高校レベルとか関係なく、「自分が知らないという意味で意義深い」解ける問題を増やしていくことは、この世界現象に対する理解解像度をあげると思うのです。

から大学レベルのことには書いてない高校レベル問題の解法も赤本や難関大意図した参考書には無数にあるので、それを解き続けることには、それを飛ばし大学のことを学び始めることを通じては経験できない意義深さがあると思うのです。

まとめれば、高校レベルのことが足りないために大学レベルのことが理解できないこともあれば、大学レベルのことでは身に着けられない高校レベルのこともあるので、結局この世の中をよりよく理解する手段として高校レベルのことも大学レベルのことも等しく有効なら、まずは高校レベルのことを完璧にしなければならないのではないか、と思うわけです。

ここまでが持論の全容です。ですが世の中の成果をあげている科学者の全てがこのようなことをしているとは到底思えないので、自分の考えが合っているなどという確信は全く持てないわけです。

なので、ぜひ、反論できるところがあったら教えてください。

中学受験たかった

公立

公立高(授業はほとんど寝てた)

塾にはいかず参考書のみ

から勉強しろとか言われたこと無い

現役MARCH

中学受験とかしてバンバン課金してれば東大とか余裕だっただろ。

anond:20240329110323

参考書を選ぶ時に絵が綺麗とかイラスト説明されててわかりやすいとかそういうダメ価値基準が刷り込まれてるだけやで

論文いたことが無い人文系技術者の特徴やで

2024-03-27

恋愛の延長線上で」なかよし経験したい

やあ。

いまだ経験がない男です。

こういうのネット相談されるたび「風俗行け」って言われてるけどさ。

みんな全然分かってないよ。

こちとらカネを払って経験値を得たいわけじゃないんよ。

俺が女性を好きになって、女性も俺のことを好いてくれて。

そんな自然恋愛関係の延長線上で、なかよししたいの。

ただカネを出すだけで得られる消費体験なんていらない。

そんなのって意味ない。

俺は、男として成長したいんだよ。

だけど、どうすればそれを達成できるのか、全然ヒントが見つからなくて泣いてる。

当然、すぐに達成できるなんて思ってないし、努力必要な困難な道なのは理解してるよ。

だけど、チュートリアルも無ければ参考書もない。

どうやら世間では「恋愛レベルを上げる努力」というもの自体が、反ポリコレ邪悪な考えとして忌避されてるらしい。

女性自由意志はモノじゃない」「人心操作は対等じゃない」「下心って不誠実」

本当にウンザリ……。

ねぇみんな、ここだけでコッソリ、この道の歩き方とか基本的な心構えとか、教えてくれないか

anond:20240327135700

このトラバには異論はない。そこで最後に追加で言っておきたいことを書いて終わりにする。

大学レベル参考書(学術書)や論文を書く人も所詮受験競争経験した人で、受験勉強で得た知識が少なからずその後の思考の枠組みに影響を与えていると思うんだよね。

それで「枠組み」なんてものはなかなか自覚的認識できるものじゃないから、その枠組みを共有していない人にとってはより言葉を尽くさないとわからないことでも「既知の事項として」という感覚すら持たずにそういう言語化をはしょって文章を書いている部分があると思う。

特に幾何学に関する記述は、本人のセンスにとっては空気のように当たり前のことでその説明シンプルであったりしても、なんでそうなるのってことが枠組みの無い人にはわからない。ある人からすれば「なんかこいつすごく察しが悪いな」としか思えない。

これは大学高校の話ではなく高校とそれ以下の話なのでたとえが悪いのだが、たとえば高校物理である角度と別の角度が同じという事実から式を導出するのに、なぜ角度が同じかという説明まではされてないみたいなことがある。

これは中学までの数学を身に着けた人にとっては当たり前のように角度が同じだと認識できるが、そうでない人には説明必要

しか書き手はすべての読者のレベル対応することは不可能だし、「枠組み」さえあれば当たり前のようにしか思えない角度の同じさを説明しようという発想すら起こらないから、こうしたことがある。

こういうことはは中学受験レベル算数から差がはじまっていて、ああいうのが解けるような学力センスとしてあるいは勉強したことで枠組みとして身についてる人と、そうでない人とでは、同じ文章では伝わらない程度の断絶ができていると思う。

自分には大学レベルの本を理解する素地が足りているのか、と思うから、彼らが通っているはずの受験勉強から得た枠組みと同じもの自分にも構築すべく、高校レベルのことを勉強しなきゃという強迫観念がなくならない。学術書論文書き手も当然すべてのレベルの読者には対応してないし、かりに対応しようとしても「枠組み」は「空気」のようなものから、枠組みを持たない人間無自覚想定読者として排除してしまうだろうから

anond:20240327134736

毎日18時間物性評価するのと

毎日18時間ひたすら参考書理想時間で解けるまで何周でも解いてそれができても別の参考書でそれをやるというサイクルを延々と回すのと、どっちが地道かとは一概には言えないだろう。・

金がなくて研究を断念することもあるというくだりにしても、それだとむしろ、どっちかといえば研究であるかどうかは金の有無の問題が大きいと言ってしまっているだけで、研究者であろうが研究者でなかろうが受験レベル特有問題にも興味あるやつもいればないやつもいるというだけの話ではないのか。

anond:20240327124906

もちろん最先端の道具で問題を解こうとするのも立派な選択だと思う(その道具を形作る理論が私には理解できなそうだが)

高校レベル以下の「使える概念に制約があるなかで限られた道具をフル活用・して解く」みたいな態度、その活用・応用の仕方についてしばしばみられるアクロバティック具合に惚れるんだよね

最先端論文でも「高校までに習ったことだけでどこまでの問題が解けるか」なんてことを研究する内容のがあれば参考書にこだわるまでもなくそっち読んでみたいが、そんなある意味学問目的とは正反対な退嬰的?反進歩的?なことに研究費使うこと許してくれるところなんてあるのかな…と思うとなさそうだけどどうなんだろ。

anond:20240327124026

原点から化学も新理系化学あたりになると、大学一年教科書と被る内容も出てくるし、丁寧な大学教科書に着手してもいい気がする。大学の本も難易度は様々なので。ちなみに、自分大人になっても大学参考書を読まずにいられない一種強迫観念かられてる。

大人になっても高校参考書を読まずにいられない一種強迫観念

小学生中学生レベル参考書はさすがに読もうと思わない。さすがに発見がないだろうことがわかるから

高校受験赤本?とかならさすがに全部初見問題解けるわけじゃないだろうし解説見ることによる発見もあるかもしれないが、所詮応用の利かないパズルの解き方知識しか思えず、また現代との学問とのつながりを感じられる内容でもなかろうから知的興味をそそられない

これが高校参考書になると物理化学でも数学でも、一つ問題集を(皮相を)完璧理解したところで、別の問題集が解ける保証など少なくとも私の一を聞いて1.5を知るのが限界な頭にはどこにもない。

から問題集を解くたびに新たな発見があると思ってる。というか現に新たな発見を繰り返してるのと、一体どれほど問題集の解き続ければ「何見てもわかりきった問題しかないな~」と小学生向けのドリル解いているときのような境地になれるのか予測するのが不可能から、なかなか高校レベル参考書から興味が離れられない。国語英語も当然そうだ。

化学とかは同じ著者が書いてる新理系化学と、化学の原点シリーズって何が違うんだ?どっちかがどっちかの内容を完全に内包してるんじゃないのか?とも思えるのだが、何か少しでも新たな発見があるのではないかという感じも捨てきれず、興味を捨てられない(なんか塾の策略にはまってる気がするなあ)係数比較法に関する小技みたいなのがその参考書独自のだったりするとわくわくしてしょうがない。

もちろんこんなの大学レベルから見れば何も難しくないことなのかもしれないが、そもそもレベルには大学以降で扱うことな理解範疇を超えてしまうので「ありがたいお経の暗記」のような状態になってしまい、知的活動というより単純労働の趣が強くなってしまう。

私がしたいのはあくま知的活動の方で、それには高校レベルが「すごく難しいが頑張れば頑張るほどちゃん理解が深まる」ぎりぎりのラインなので、そのレベルにこだわってしまう。

NHK英会話講座5年やった結果

会話が聞き取れるようになった。

文法分からんし、言い回し限定的、知ってる単語も少ないから、会話は、ほぼ無理。

中学英語から参考書片手にYoutubeの授業動画で学んだ方が良いかもと思ってる。

2024-03-24

anond:20240324162706

まず、国語数学参考書を買ってきて共テで9割ぐらい解けるようになるまで勉強します。

2024-03-13

anond:20240313140621

単語文法はやったが文化背景はほぼやっとらんな。

参考書女性との接触を禁じられてて女物の服の裾が見えるだけで興奮する男の話、とか載ってたがまあそういうのとチラチラ見ただけやったわ。

anond:20240313140621

単語文法はやったが文化背景はほぼやっとらんな。

参考書女性との接触を禁じられてて女物の服の裾が見えるだけで興奮する男の話、とか載ってたがまあそういうのとチラチラ見ただけやったわ。

2024-03-12

好きと○○は紙一重

少し前からとある二次創作を見て絵を練習し始めた。

毎日働いた後に1時間~2時間くらい、参考書を見て模写してたまに書きたい構図を検索してトレスして。


一昨日くらい、うまくなってきたし自分小学生の頃から抱えてたとある性癖を好きなキャラ投影させた絵を描いた。


マジでやばいかわいい~とかのレベルじゃない。

今までにない高揚感、興奮、何とも言い難い満足感。

自分の頭の中の妄想が目の前で形になってる、1〇年間支部で探さなくてもよかったじゃん。

こんな達成感得られるならもっと頑張ってみようかな、そんな気分になった。


そんで今日、虚無。

あれ、私って実はキャラクターに虐待してる?マジで

愛あったはずなんだけどな~、いやあの時は最高だったんだよな…。

この思想抱えてたらいつの間にか犯罪者になるんじゃないか、いや現実想像区別してるつもりだけどな。


今は1〇年間付き合ってきたこ性癖と向き合う時が来たのかね。まったく誇れるものじゃないけど。


そんな感じで今日も絵を練習した。えらい、またうまくなった。


2024-03-10

腰掛け気分で公務員とか日本でもトップクラスのクソバカだろ(注:学校の成績の話はしてない)

腰掛け入社に向いてる会社の特徴

  1. 業種/業界で横断して使えるスキル/経歴が身につきやす
  2. 他業種/他業界でも経歴として換算される(実質の空白として扱われにくい)
  3. 入社時の給料が高い(上がり幅の良し悪しはどっちでもいい)
  4. 転職/婚活等をやれるような時間的余裕がある

はいダメー❌

公務員は全部ダメー❌

完全にダメー❌

  1. 公務員世界しか使えない独自知識や経歴しか身につかない
  2. 公務員としての在籍年数ほど他業種でイメージが悪いものもそうそうない
  3. 年功序列の確定昇給が売りなので入社時の給料は同じ就職偏差値の中ではカス中のカス
  4. 公務員叩きを真に受けまくった政治家のせいで人は減りまくったのに上に老害居座り若手の残業時間マッハ

はいもう完全にダメー❌

お前の人生設計完全にダメー❌

マジでアホすぎる。

お前が本気で「公務員腰掛け」をしたいなら、2年以内に辞めろ。

2年だ。

2年までなら大丈夫

「入ってすぐに違和感を感じて、1年間様子見して転職活動をすることを決めました」のストーリーで2年目に本格的に動き出して、周りからどう言われようが「うるせー!こっちは人生かかってんだよ!」で逆ギレしながら意地でも転職先を見つけろ。

ぶっちゃけ公務員1年やっての転職はそこまで不利じゃない。

危機感があった。違和感を覚えた」って言葉を使いこなせば、公務員の大幅マイナスイメージを逆に利用してちょいプラスぐらいまで持ってけることさえある。

PCがオンボロでマクロもまともに使えない事務員とか、アホみたいな所内規則に雁字搦めでハンコリレーばっかとか、先輩の仕事を手伝わされて書類にひたすらペン書き作業とか、朝早く来て事務所雑巾がけとか、ゴミみたいな仕事ばっかさせられたって経歴さえも1年目ならまだ許される。

第2新卒までなら公務員というイメージのおかげで「最低限のマナーは身についてるだろ」と思ってもらえることがプラスに働くけど、そんなの社会人3年ぐらいになったら持ってて当たり前すぎて価値が0まで落ちる。

一つ言っておくが、筆記試験で点が取れることの価値公務員以外の世界では「筆記試験で点が取れる」以上でも以下でもないから。

公務員世界筆記試験が重視されているのは、公務員試験が誰にでも門戸を開くって前提の元にやっている中で、本当に口先だけで知能ゼロのアホを叩き落とすための手段がそれぐらいしかいから。

公務員なんぞにまともな面接能力はないのは公務員自体も分かっているので、全ての面接官がポンコツだった時の保険として筆記試験比重をやたら高くしてるってだけだ。

無能面接官だらけ、無能な奴を学歴フィルターで弾くことも出来ない、この2つの要素を解決するための銀の弾丸として筆記重視の風潮があるが、他の会社はそんな異常な状況じゃない。

なぜなら学歴フィルターによって馬鹿最初から弾けるし、面接担当者も何人かそっち方面プロが混じっていてアホは落とすようになってるから。(注:中小企業は知らん。まあアッチは「ウチの事務所に馴染めるか」だけで決定していいような狭い世界からうそれで採用決めちゃっていいんだよな)

最後に、一つだけ言っておく。

公務員筆記試験で点が取れるなんてのは、ニッコマレベル大学出てる奴でさえ皆クリア出来る条件だ。

あんセンター試験ちょっとしたIQテストを足しただけの代物、ニッコマに受かる程度の連中がガチれば皆普通に点が取れるようになるよ。

あんなので点が取れたことを根拠に「勉強できるんスよね―」とかかましてくるアホ、社会じゃ相手にされん。

皆が頑張って面接自己分析卒業論文時間を使っている間、資格試験勉強もせずに訳分からん参考書必死にマーカー引いてたってこと自体がアホの証明みたいなもんなんだよ。

公務員試験合格栄光と思うな。

汚点と考えろ。

そこからようやく、まともな人生が始まる。








https://anond.hatelabo.jp/20240309182333:tilte=]

2024-03-09

気象予報士合格体験

受験回数 1回

勉強期間 2ヶ月(参考書読み0.5ヶ月+過去問演習1.5ヶ月)

試験勉強

高校地学気象分野を履修してなければ(自分はしてた)、参考書(入手可能なら教科書)で勉強しておくことを薦める。ここをすっ飛ばし試験参考書を読んでもおそらく消化不良を起こす。

高校数学物理化学あたりも何となくでいいので頭に入っていると望ましい。

試験参考書は中身がぎっちり詰まった堅めの本と、初学者向けに柔らかく解説した本の2種類買っておくとよい。

実技試験過去問が収録されている本は電子書籍だと取り回しづらいので注意(1敗)。

鉄板として挙げられる「一般気象学」は初学者には取っ付きづらく、そもそも試験特化の本でもないので無理に買わなくてもいい。合格後も勉強仕事で使うつもりならといったところ。

参考書通読したら、過去問を解く→間違えたり理解が不十分なところを復習 の繰り返し。

独学する自信がないなら試験対策講座もあるが、7〜15万円程度とお高いので、切実かつ早急に資格必要なら。

試験の科目

学科試験一般知識)60分

気象予報の土台となる知識を問う問題及び関連法規問題

5択問題だが、消しやす選択肢から消していけば大体2択程度まで絞り込めるようになっている。

計算必要問題もあるが、概ね中学レベル計算能力があれば事足りる。

厄介なのが関連法規で、他の問題と毛色が違ううえに4問も出てくる。

学科試験(専門知識)60分

気象観測手法日本特有気象など、より実践的な予報の知識を問う問題。同じく5択。

気象庁の観測手法や各種予報の運用などはちょくちょく変わっているので、気象HPの「知識解説カテゴリにはできるだけ目を通しておきたい。古い参考書過去問勉強している場合特に注意。

実技試験 75分×2本

日本付近気象状況について、配布された天気図等の資料を基に記述や作図で解答。

必要知識計算自体はさほど高度ではないが、とにかく時間設定がシビア

設問の多くを占める「〜について〇〇文字程度で述べよ」問題はかなりの慣れが必要過去問を数多くこなして頻出の単語言い回しを体で覚えるしかない。

聞かれたことに対して変にひねらず答えること、聞かれてないことには答えないことを心がけたい。

試験で使う筆記用具

ものしまたは定規(三角定規可)

直線を引いたり図面上の距離を測るのに必須三角定規必須問題は出ない(はず)。

図面の大半は白黒でゴチャついていて見づらいため、目盛の視認性が重要。だからといって自分で見やすく加工すると不正行為と見なされるおそれがあるため、デフォで見やす商品店頭で探そう。

コンパスまたはディバイ

コンパス必須の作図問題は出ない(たぶん)ので、補助的に円を描く、もしくは2点間の距離を測るために使う。なくても致命的ではないのでお好みで。

ディバイダは普段から所持して使っているのでなければわざわざ買う必要はないだろう。

鉛筆、色ボールペン、マーカーペン

解答自体には使わないが、図面情報を見やすく整理するために使う。

多色ボールペンと、マーカーペン2色程度があればよいだろう。消えるタイプ推奨。

ルー

先述のとおり図面が見づらいため、老眼などがあるなら持っておきたい。

ペーパークリップ

実技試験図面10枚以上にのぼるため、整理用に使う。

トレーシングペーパー支給

問題用紙と共に渡される。

ある図面情報を別の図面に転写するなどに使うが、タイムロスになるので使用は最小限にとどめたい。

合格の目安

n=1ではあるが、過去問でこれぐらいやれれば勝ち負けにはなるかなという感覚

学科試験

・30分程度でひとまず解答欄が埋められる

・平均13問程度正解できる(合格ライン11/15だが余裕を持って)

実技試験

・75分(理想は60分)以内にひとまず解答欄が埋められる

・単純な単語解答、数値読み取りは100%近く正解できる

・〇〇文字程度で述べよ問題は、推敲時間を掛けなくても±5文字程度の解答が書ける

・作図問題は、何の線や点を目印・目安に描けばいいかわかる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん